【モンスターハンター】ワイルズでゴア・マガラの復活!混沌とシャガルも来るのかな?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:49:48
おそらくアプデ枠かマスター級で出るやつ
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:04:16
>>2
4Gとアイスボーンのシステムを考えるとマスターランクのゴアは全部渾沌かもしれない
4Gとアイスボーンのシステムを考えるとマスターランクのゴアは全部渾沌かもしれない
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:50:14
お前が世界の何処かで生まれるのが確定したのもそうだが禁足地もワイルズの物語の裏でまたヤバイ事になってるだろこれ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:55:46
>>3
もうこれ禁足地の生態系は定期的に滅茶苦茶になってるよ
もうこれ禁足地の生態系は定期的に滅茶苦茶になってるよ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:50:24
いやだって君戦ってて楽しいんだもの
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:53:02
ゴアが登場確定したからおそらく上位かマスターでシャガルも来るよな……
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:56:30
>>5
まぁシャガル出ないでゴア出るだけだとアイツどこで羽化してんだと気が気じゃ無くなるわな
まぁシャガル出ないでゴア出るだけだとアイツどこで羽化してんだと気が気じゃ無くなるわな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:59:54
>>9
ハンターズギルドのお偉いさん方こうも連続して各地でスレ画の正規最終進化が現れるとなると「絶滅種や未確認のモンスターの報告上がったと思ったらまたシャガルマガラかよ……(溜息)」ってなってそう
ハンターズギルドのお偉いさん方こうも連続して各地でスレ画の正規最終進化が現れるとなると「絶滅種や未確認のモンスターの報告上がったと思ったらまたシャガルマガラかよ……(溜息)」ってなってそう
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:55:10
生まれる前に他の生物の命を奪って苗床として誕生する罰だよ
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:58:47
シャガルとこいつだとやっぱシャガルのが強い…?
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:59:55
>>12
まあ古龍の成り損ないと完全な古龍なんでハイ…ただコイツは苦しみで見境なく暴れ回ってるから人間に対する危険度だけならこっちの方が高いはず
まあ古龍の成り損ないと完全な古龍なんでハイ…ただコイツは苦しみで見境なく暴れ回ってるから人間に対する危険度だけならこっちの方が高いはず
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:12:12
>>15
湧き上がる古龍の力と、それを御しきれない未熟な身体で
矛盾する苦しみに呻いている訳だしな
通常のゴアも狂竜化したらシャガルっぽい動きはするけど
こちらは常に溢れる力を乱暴に振りまいてる感が強い
湧き上がる古龍の力と、それを御しきれない未熟な身体で
矛盾する苦しみに呻いている訳だしな
通常のゴアも狂竜化したらシャガルっぽい動きはするけど
こちらは常に溢れる力を乱暴に振りまいてる感が強い
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:21:51
>>12
強さはそう
迷惑度はあちこちに動き回ってウイルス撒き散らしながら暴れるゴアのほうがヤバい
強さはそう
迷惑度はあちこちに動き回ってウイルス撒き散らしながら暴れるゴアのほうがヤバい
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:13:43
一見可哀想だけどほんのちょっと早ければこいつが加害者側に回ってただけなんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:16:58
歴史は繰り返すのか…
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:21:18
4の主人公は確かに天空山一帯に息づく数多の命を、シナト村住民の帰る場所(故郷)を救ったにせよ
その後、一種族とその他生物による終わりなき戦いの火蓋が切って落とされる事になる……
命の選別って難しい事を思い知らされるよこいつらは
その後、一種族とその他生物による終わりなき戦いの火蓋が切って落とされる事になる……
命の選別って難しい事を思い知らされるよこいつらは
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:22:36
ホントなんで”撒き散らす鱗粉に生殖細胞が含まれている”とかいう「は???」な生態してるんだろうなコイツら……
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:24:03
>>31
雌雄に分かれた異性生殖ではなく、ドラゴンの形した冬虫夏草みたいな奴らだしな……
雌雄に分かれた異性生殖ではなく、ドラゴンの形した冬虫夏草みたいな奴らだしな……
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:23:17
4のシャガルでループは断ち切ったからあとは残りのゴアマガラが絶滅するまで狩ればいい…
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:25:31
>>32
シャガルがいなくなったから成長阻害なくなって新しいシャガルが出てくるぞ
シャガルがいなくなったから成長阻害なくなって新しいシャガルが出てくるぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:29:48
>>32
シャガルっていう繁殖ストッパー消えたせいでむしろ増えるんだよなぁ…
シャガルっていう繁殖ストッパー消えたせいでむしろ増えるんだよなぁ…
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:32:39
>>39
そしてシャガルマガラを放置すると禁足地とその周辺が人類の住めない土地になるのでシャガルが現れた時点で人類側としては絶対に討伐しないといけない
………無限ループって怖くね?
そしてシャガルマガラを放置すると禁足地とその周辺が人類の住めない土地になるのでシャガルが現れた時点で人類側としては絶対に討伐しないといけない
………無限ループって怖くね?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:23:43
生態そのものがバイオハザードだよ
プラーガとかそっち系だろ
プラーガとかそっち系だろ
38: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:29:12
なんなら4以降のシャガル達って禁足地が繁殖に適さないと判断して旅立っちゃったゴア個体疑惑あるし……
40: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:32:14
ところで君来るとしてぶっ壊れスキルこと狂化君は疾替えのない今作では色々変わるだろうけどどんなスキルになるんだろうね
42: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:36:32
現実でも人類と疫病の戦いが続いているようにモンハン世界でも狂竜ウイルスとの終わりなき戦いが続くのだ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:39:22
危険度が高いからと言って生態的に強者であるというのは限らないというのは面白いところ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:40:26
確かサンブレのシャガルって自分の能力の影響範囲外に逃げようとしたゴア個体を追ってわざわざ天空山から出張って来た設定だったよね?
だとしたら今回のゴアも逃げて来た個体でまたシャガルがキレて追っ掛けてくるのか?
だとしたら今回のゴアも逃げて来た個体でまたシャガルがキレて追っ掛けてくるのか?
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:46:33
>>45
あの設定めっちゃ怖いわ
確かに天空山やシャガルから全力で逃げれば羽化できるんじゃね?とは思ったけどまさか殺しに来るとは
あの設定めっちゃ怖いわ
確かに天空山やシャガルから全力で逃げれば羽化できるんじゃね?とは思ったけどまさか殺しに来るとは
51: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:51:54
>>45
やり方がヤクザのそれなんよ
やり方がヤクザのそれなんよ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:48:38
も、もうネルギガンテやミラボレアスに駆除してもらうしかない…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:50:04
増え方クソだから問題ないけど
シャガルと混沌のシステムって種としては弱体化の一途を辿りそうよね
といってもシャガルになる条件がわからないから仮説という名の妄想でしかないけど
ゴア・マガラのなかで最も優秀…この場合エネルギーの確保ということで強い個体がシャガルになるのなら
次点からある程度優秀なのが混沌になってこれ以上の進化はできず
シャガルが討伐されたら混沌にすらなれなかった個体が次のシャガルになって……そのラインにいたゴア・マガラが混沌になって……
と弱体のサイクルを辿っていきそう
……そもそもシャガル討伐できるのが稀?それは知らない
シャガルと混沌のシステムって種としては弱体化の一途を辿りそうよね
といってもシャガルになる条件がわからないから仮説という名の妄想でしかないけど
ゴア・マガラのなかで最も優秀…この場合エネルギーの確保ということで強い個体がシャガルになるのなら
次点からある程度優秀なのが混沌になってこれ以上の進化はできず
シャガルが討伐されたら混沌にすらなれなかった個体が次のシャガルになって……そのラインにいたゴア・マガラが混沌になって……
と弱体のサイクルを辿っていきそう
……そもそもシャガル討伐できるのが稀?それは知らない
54: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:02:15
>>48
シャガルのなり方に法則なんてないぞ
早いもの勝ちだぞ
後アイツら単為生殖みたいなもんなのにそこに遺伝子の違いとかあるのか?
シャガルのなり方に法則なんてないぞ
早いもの勝ちだぞ
後アイツら単為生殖みたいなもんなのにそこに遺伝子の違いとかあるのか?
56: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:11:00
>>54
感染したモンスターのうち完全に適合したモンスターの死体をゴア・マガラに作り変える
らしいので狂竜「ウィルス」と名付けられている位だし感染側の遺伝子取り込んで変異とかしてそうではある
感染したモンスターのうち完全に適合したモンスターの死体をゴア・マガラに作り変える
らしいので狂竜「ウィルス」と名付けられている位だし感染側の遺伝子取り込んで変異とかしてそうではある
76: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 11:21:14
>>54
脱皮する以上そのためのエネルギーは必要なはずだから
そういう意味ではエネルギー確保手段の強い≒狩の上手い個体がシャガルになるんじゃないかな
っていう妄想!
早いもの勝ちにも何が早いかってのはあると思うのよね
脱皮する以上そのためのエネルギーは必要なはずだから
そういう意味ではエネルギー確保手段の強い≒狩の上手い個体がシャガルになるんじゃないかな
っていう妄想!
早いもの勝ちにも何が早いかってのはあると思うのよね
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:50:42
でもこの生態無かったらパンデミックの規模ヤバかったかもしれんよね
ある種の自浄作用ってやつなのだろうか
ある種の自浄作用ってやつなのだろうか
50: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:51:44
逃げ延びたゴアもシャガルが調和しにくる辺りマジで自浄作用って感じはある
53: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:01:51
こんなトンデモ設定のモンスターがお馴染みのメンツCみたいなポジションにいるという事実
果たしてストーリーにてどんなポジションになるのか
果たしてストーリーにてどんなポジションになるのか
57: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:13:30
看板モンスが主のエネルギー吸ってたし吸われて新しいウィルス誕生とかあるかな?
58: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:17:27
アルベドのエネルギー吸収がどういう役割なのか分からんからな…
流石に吸収して上位の生物に進化するというのはファンタジーすぎてゴッドイーターとかFFになっちゃうし
というかエネルギー吸収なんてモンハン的にアリなんだ…
栄養吸収って感じじゃなさそうだし
流石に吸収して上位の生物に進化するというのはファンタジーすぎてゴッドイーターとかFFになっちゃうし
というかエネルギー吸収なんてモンハン的にアリなんだ…
栄養吸収って感じじゃなさそうだし
59: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:18:28
シャガル君が出張するとその先でもウイルス撒かれてやばいことなるんだよな
空飛ぶ感染源(本体も普通に強い)って怖いね
空飛ぶ感染源(本体も普通に強い)って怖いね
60: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:21:59
メタ的な事情でゲーム中では出てこなかったけど設定上ではサンブレイクの時も狂竜症になったモンスターは裏で普通にそこら中にいるってインタビューで言ってたもんなぁ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:45:44
シャガルがばら撒く成長阻害はシャガルになる寸前のゴアにだけ有効なんだっけか
シャガルがそのまま居座って他のマガラは全員渾沌になる(+地域のモンスター全員狂竜化→マガラの苗床)か、シャガルが倒された後成長が遅かった為に渾沌にならなかったゴア達でビーチフラッグが始まる(新生シャガルが誕生すると再び前者のルートが開通)かの二択
連鎖を断ち切る為にはマガラ種の根絶位しかないのがなぁ…
シャガルがそのまま居座って他のマガラは全員渾沌になる(+地域のモンスター全員狂竜化→マガラの苗床)か、シャガルが倒された後成長が遅かった為に渾沌にならなかったゴア達でビーチフラッグが始まる(新生シャガルが誕生すると再び前者のルートが開通)かの二択
連鎖を断ち切る為にはマガラ種の根絶位しかないのがなぁ…
62: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:54:57
>>61
遅い(幼い)のはシャガルが生きてる限り、ゴアのままで脱皮すら出来ないけど
2~3番手みたいな近しい奴が阻害因子を浴びると脱皮失敗して渾沌になる筈
シャガルを討伐すれば残ったゴアから次のシャガルが生まれるし
逆にシャガルが生きてるうちにゴアを間引こうにも、複数の国家を跨ぐ勢いで
ウイルス(生殖細胞)を散布できるから、適合して新生するゴアが何処で生まれるか予測が付かない
これほど絶滅させる道のりが遠い生物はいないと思う
遅い(幼い)のはシャガルが生きてる限り、ゴアのままで脱皮すら出来ないけど
2~3番手みたいな近しい奴が阻害因子を浴びると脱皮失敗して渾沌になる筈
シャガルを討伐すれば残ったゴアから次のシャガルが生まれるし
逆にシャガルが生きてるうちにゴアを間引こうにも、複数の国家を跨ぐ勢いで
ウイルス(生殖細胞)を散布できるから、適合して新生するゴアが何処で生まれるか予測が付かない
これほど絶滅させる道のりが遠い生物はいないと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:02:37
>>61
シャガル自体は1体しか出て来ないけど、
逆に言うとゴアが1体でも残ってればまた増え始めるからなコイツら……
シャガル自体は1体しか出て来ないけど、
逆に言うとゴアが1体でも残ってればまた増え始めるからなコイツら……
64: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:08:49
ゴア・マガラは海洋移動できるからなぁ
最悪ワールドみたいな未開の大陸で繁殖する可能性もあるし、根絶は甚だ困難
最悪ワールドみたいな未開の大陸で繁殖する可能性もあるし、根絶は甚だ困難
71: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:25:04
綺麗な家に引っ越ししたら既にゴキブリがいたみたいな感情
あーあ
環境めちゃくちゃだよ
あーあ
環境めちゃくちゃだよ
73: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:44:19
ゴアがいるってことは骨格的にシャガルを出さない筈が無いからまーた狂竜症パンデミック起こるのか
75: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 11:14:37
>>73
また狂竜症【蝕】みたいなスキル出るんかな
リスクを取るけどリターンが大きく、相手を問わず癖が強い渾沌ゴア武器の真価を引き出しやすいアレ
また狂竜症【蝕】みたいなスキル出るんかな
リスクを取るけどリターンが大きく、相手を問わず癖が強い渾沌ゴア武器の真価を引き出しやすいアレ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 11:26:40
マガラだけ(とはいわないが)復活一つでこんなに世界観に関する考察されるだからそれだけ彼らの設定の完成度が高いのを示してるよなぁ
78: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:37:44
あんまりゴアがずっとうろついてたら生態系の方もそのうち適応しそうな気がする
元のサイクルは数百年周期だったからみんな免疫なくてひどいことになるなったけど
ここまでずっとうろついてると極限化以前に発症しないやつ増えてくだろ
元のサイクルは数百年周期だったからみんな免疫なくてひどいことになるなったけど
ここまでずっとうろついてると極限化以前に発症しないやつ増えてくだろ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:33:42
名前に・が付いているしエリアの頂点ですか
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:36:09
縄張り争いあるセルレギオスも来そう
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:36:24
すっかりレギュラーだね君
一時期パンデミック方面で存在が危なかったのに
一時期パンデミック方面で存在が危なかったのに
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:37:09
エイムofトリックとスニークロッド担げるってマジっすか?
懐かしすぎるよ
懐かしすぎるよ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:38:10
>>8
ああ フルゴアエイムでグラビに焼かれることもできるぜ
ああ フルゴアエイムでグラビに焼かれることもできるぜ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:40:22
まさか2作連続で出るとは思ってなかったから、あまりに気が早すぎるけど次回作はでないんじゃないかという気がしてくる
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:41:35
>>11
まあメインモンスター全員集合みたいなノリだったワールドで4系列だけ留守番だったし多少はね?
まあメインモンスター全員集合みたいなノリだったワールドで4系列だけ留守番だったし多少はね?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:41:11
筆頭さんも出張るっぽいけど、たぶん感じからしてゴマちゃん前座よねぇ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:41:30
アルシュベルドがゴアマガラの力吸うの?
絶対コントロールできないからやめておけ
絶対コントロールできないからやめておけ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:41:53
なんでまた予告PVのトリなんや
いや嬉しいけど、少なくともサンブレイクの時と違って久しぶりでもなんでもないだろ!
また狂竜症が悪さするんか…?
いや嬉しいけど、少なくともサンブレイクの時と違って久しぶりでもなんでもないだろ!
また狂竜症が悪さするんか…?
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:43:06
>>15
今回4推しだからじゃない?
筆頭かどうかしらんがランサーっぽいのいたし
今回4推しだからじゃない?
筆頭かどうかしらんがランサーっぽいのいたし
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:48:51
>>17
まあだって最後のシーン明らかに4の未知の樹海での筆頭ランサー達を襲撃するゴア・マガラのオマージュだろうしな
まあだって最後のシーン明らかに4の未知の樹海での筆頭ランサー達を襲撃するゴア・マガラのオマージュだろうしな
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:51:05
>>25
そのシーンは極限セルレギオス…
ランサーがゴアマガラ会ったことあったっけ
そのシーンは極限セルレギオス…
ランサーがゴアマガラ会ったことあったっけ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:52:07
>>30
ムービーではなかった
ストーリー中だと襲撃に対して筆頭ハンターsで対処しきれず撤退
ムービーではなかった
ストーリー中だと襲撃に対して筆頭ハンターsで対処しきれず撤退
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:43:03
筆頭ランサーvsゴアマガラやりたかったんだろうな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:43:58
たぶんストーリー最初のあのお偉いさんが筆頭なんやろな
元々結構な地位なのは示唆されてたし
元々結構な地位なのは示唆されてたし
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:44:12
PVの復活枠はネルスキュラだろ!
蜘蛛嫌いな人はキツイだろうけど格好良いから嬉しい
蜘蛛嫌いな人はキツイだろうけど格好良いから嬉しい
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:45:07
あー禁足地の環境めちゃくちゃだよ
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:54:34
>>20
禁足地バイオハザード確定!
禁足地バイオハザード確定!
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:46:14
現状唯一の毒でも炎でもない復活モンスター
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:47:02
ゴア出るということは当然シャガルも出るわけで…
最初期の頃に言われてた禁足地だからシャガル来るんじゃね?っていう雑考察がまさかその通りになるとは
最初期の頃に言われてた禁足地だからシャガル来るんじゃね?っていう雑考察がまさかその通りになるとは
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:47:57
まあ極論、ゴマシャガは標高が高くてウィルス散布に適した地形さえあれば幾らでも出せるからな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:48:55
シャガル出るのはMRからかもな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:48:57
この流れだとセルレギオスも出そうだな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:49:45
禁足地でゴアが出るのはもうシャガル確定演出なのよ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:51:04
実際シャガルはどうなんだろうな
あんな(本来なら)ギャンブルみたいな生態してるなら繁殖地が複数あってもおかしくなさそうだが
あんな(本来なら)ギャンブルみたいな生態してるなら繁殖地が複数あってもおかしくなさそうだが
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:52:54
シャガルマガラ出るなら狂竜圧縮砲も使いそうだから楽しみ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:00:44
希望薄いけど天空山のリメイクフィールド行ってみたい
4・4G以外では全く行けないんだよね
4・4G以外では全く行けないんだよね
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:01:04
シャガルはゴアと違って飛翔する地域に制約があるからなぁ
設定上は城塞高地と塔の秘境で発見されるまで禁足地(と未知の樹海)にしか生息してなかったわけだし
個人的には出てほしいと思うけど、グラバサの関係を見ても幼体と成体が共存するとは限らないし、過度の期待は禁物よ
設定上は城塞高地と塔の秘境で発見されるまで禁足地(と未知の樹海)にしか生息してなかったわけだし
個人的には出てほしいと思うけど、グラバサの関係を見ても幼体と成体が共存するとは限らないし、過度の期待は禁物よ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:03:57
>>45
開発の匙加減と言われればそれまでだけど、ゴアがいる環境にシャガルまで登場させると、設定を重視した場合に渾沌ゴアも出さないといけない感じするしなぁ
こいつらだけで3枠食うとなると流石に出ないんじゃないかなとも思ってしまう
アッパーグレード版には出てくれそう
開発の匙加減と言われればそれまでだけど、ゴアがいる環境にシャガルまで登場させると、設定を重視した場合に渾沌ゴアも出さないといけない感じするしなぁ
こいつらだけで3枠食うとなると流石に出ないんじゃないかなとも思ってしまう
アッパーグレード版には出てくれそう
69: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:03:35
>>50
その地で羽化したシャガル・マガラ(先代の兄弟)とまだ羽化まで成長してないゴア・マガラ(先代の息子)で
シャガル・マガラがばら撒き始める前に討伐出来たなら、渾沌ゴアは出てこないはず
本編では天空山エリアにはばら撒き終わったあとに討伐だったから天空山に向かったシャガル・マガラの兄弟が渾沌ゴアになったけど、もっと早く動けば渾沌ゴアが出る状態になる前にシャガル・マガラ討伐できる
その地で羽化したシャガル・マガラ(先代の兄弟)とまだ羽化まで成長してないゴア・マガラ(先代の息子)で
シャガル・マガラがばら撒き始める前に討伐出来たなら、渾沌ゴアは出てこないはず
本編では天空山エリアにはばら撒き終わったあとに討伐だったから天空山に向かったシャガル・マガラの兄弟が渾沌ゴアになったけど、もっと早く動けば渾沌ゴアが出る状態になる前にシャガル・マガラ討伐できる
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:01:04
このままでは禁足地が狂竜症で大変なことになってしまう
キュリアで中和しよう
キュリアで中和しよう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:03:19
>>46
お い や め ろ よ せ
お い や め ろ よ せ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:05:04
ゴアといいネルスキュラといい4推しがスゴイなと思ったけど
当時の子供とかが丁度大人として働いてるくらいだし狙ってたりするのかもなぁと思ったり
当時の子供とかが丁度大人として働いてるくらいだし狙ってたりするのかもなぁと思ったり
52: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:08:30
こう4を押してくるならダラとかゴグマも復活するんだろうか
54: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:09:09
>>52
サンブレのアマツみたくアプデで来そう
サンブレのアマツみたくアプデで来そう
59: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:18:45
>>52
ダラはガララアジャラ何十匹分なんだってレベルの接地面積を解消しないと無理じゃね
ダラはガララアジャラ何十匹分なんだってレベルの接地面積を解消しないと無理じゃね
62: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:32:59
>>59
専用フィールド不可避だしそっちでなんとかならんかね?
専用フィールド不可避だしそっちでなんとかならんかね?
77: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:39:20
>>62
定期的な立ち位置変更を無くしたらいけると思う
完全なギミックボスになって面白いかはわからんが
定期的な立ち位置変更を無くしたらいけると思う
完全なギミックボスになって面白いかはわからんが
53: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:08:39
サンブレではゴアマガラがシャガルの影響範囲外に出ようとしたから始末しに来た ということでわざわざ天空山から城塞高地に来てるんだよな
今回も同じケースじゃないか?
今回も同じケースじゃないか?
60: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:19:34
レ・ダウ!
ウズ・トゥナ!
ヌ・エグドラ!
ゴア・マガラ!
我ら四天王!
ウズ・トゥナ!
ヌ・エグドラ!
ゴア・マガラ!
我ら四天王!
61: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:21:05
今回がラストのPVだとすると
この出方はラスボスの出方なんだよなあ
この出方はラスボスの出方なんだよなあ
63: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:35:50
>>61
ラスボスは基本PVに出んだろ
ガイアデルムはおててが出てたが
ラスボスは基本PVに出んだろ
ガイアデルムはおててが出てたが
64: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:42:34
>>63
ワールドからライズは出てないが4からダブルクロスはチラ見せしてきたからわからん
ワールドからライズは出てないが4からダブルクロスはチラ見せしてきたからわからん
65: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 08:51:22
グラビモスには是非ともフルゴアエイムを焼いてもらいたい
66: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:26:27
ゴアが復活扱いって事はやはりライズってXXの枠だったのでは
67: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:32:59
>>66
過去作(今回は4)からの復活ってだけだぞ
過去作(今回は4)からの復活ってだけだぞ
75: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:37:47
そろそろ寄生して生まれるところムービー化してほしい
76: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:38:31
絶滅したはずの白vsなかなか絶滅しない黒
79: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:19:27
コイツ種族???種だけどグループスキルどうなるんだろう?まぁ古龍種枠か?
80: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:41:02
バイオハザードにならないようマガラ種の天敵も自然にはいますよパターンだろうか