【メダリスト】『BOW AND ARROW』の歌詞にぶん殴られた
34: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:03:21
イントロの雰囲気が変わっとる……
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:05:16
んんわああああああああああああああああああ
んわああああああああああああああああああ
んばぁあああああああああああああああああ(悲鳴)
んわああああああああああああああああああ
んばぁあああああああああああああああああ(悲鳴)
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:05:41
いのりちゃんって感じ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:05:42
テレビ版よりキラキラの音が大きめかな?
39: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:06:36
ライブで聞きてぇよ米津大先生…
メダリストのイベント出たりしません?
メダリストのイベント出たりしません?
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:07:41
>>39
実は既にライブでは先行演奏してたんだぜ!
実は既にライブでは先行演奏してたんだぜ!
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:07:14
アニメ版と結構編曲違うな
|
|
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:08:13
「もう届かない場所へ」
これって司先生が立てなかった世界へいのりさんを連れていくって事……?
これって司先生が立てなかった世界へいのりさんを連れていくって事……?
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:08:54
自分で選んだ犠牲と痛みなんよな……泣
そうだな米津……
そうだな米津……
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:09:21
4話見たばっかりだから「そして掴んだあの煌めきも全て君のものだ」で爆泣きした
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:09:22
「あの頃焦がれたような大人になれたかな」
いのりさんを後押しした時の司先生で泣いた
いのりさんを後押しした時の司先生で泣いた
48: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:09:38
短くない?
59: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:14:04
>>48
SP(ショートプログラム)と同じ時間って説があるから狙ってる可能性
SP(ショートプログラム)と同じ時間って説があるから狙ってる可能性
49: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:09:38
僕は弓になって君の白んだ掌をとって強く引いた
今君は決して風に流れない矢になって
行け決して振り向かないで
もう届かない場所へ
行け行け 君はいつだって輝いていた………
今君は決して風に流れない矢になって
行け決して振り向かないで
もう届かない場所へ
行け行け 君はいつだって輝いていた………
68: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:18:06
>>49
この前の歌詞がこれ
気づけば謎は解かれ 木目ごと見慣れた板の上
あの頃焦がれたような大人になれたかな
そう君の苦悩は君が自分で選んだ痛みだそして掴んだあの煌めきも全て君のものだ
司先生じゃん…………
この前の歌詞がこれ
気づけば謎は解かれ 木目ごと見慣れた板の上
あの頃焦がれたような大人になれたかな
そう君の苦悩は君が自分で選んだ痛みだそして掴んだあの煌めきも全て君のものだ
司先生じゃん…………
52: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:10:53
イントロはやっぱりテレビよりSE?て言うか効果音大きめかね
テレビの問題かも知れないけど
テレビの問題かも知れないけど
53: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:10:57
これのMVがどうなるのか本当に気になってるんだ…
スケートやろうぜ米津さん…
スケートやろうぜ米津さん…
54: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:11:18
アニメ版の方が好きかも
ピコピコが激しい
ピコピコが激しい
65: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:17:00
>>54
わかる
アニメ版は他のスケート番組で使えそうな汎用性のある曲調だった
でもフルを聴くとこの作品のためだけに書き下ろした感強くてこれも良き
わかる
アニメ版は他のスケート番組で使えそうな汎用性のある曲調だった
でもフルを聴くとこの作品のためだけに書き下ろした感強くてこれも良き
55: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:11:52
いつだってえらいいのりさんだったよが拾われててよかった
そうなんだよ いのりさんはずっと偉かったよ…ずっと傷つきながら頑張ってたんだ…
そうなんだよ いのりさんはずっと偉かったよ…ずっと傷つきながら頑張ってたんだ…
57: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:12:18
司先生視点の曲ってするとアイスダンスのリズムダンスの時間に合わせたんかな
考えすぎ?
考えすぎ?
152: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:26:43
>>57
時間的にはどっちかというとシングル向け
アイスダンスは2種類の違うリズムのステップをしないといけないからフルで使うのは多分難しいかな
時間的にはどっちかというとシングル向け
アイスダンスは2種類の違うリズムのステップをしないといけないからフルで使うのは多分難しいかな
63: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:15:38
もっと司先生といのりさんって感じかと思ったら
直球に司先生視点のいのりさんやね
米津でダブル主人公物の曲だし感電見たいな2人の掛け合い見たいな感じかもと思ってたけど
直球に一方通行物をお出しされて来たぜ
私は射られた
直球に司先生視点のいのりさんやね
米津でダブル主人公物の曲だし感電見たいな2人の掛け合い見たいな感じかもと思ってたけど
直球に一方通行物をお出しされて来たぜ
私は射られた
66: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:17:01
ノービスA 滑走時間 3分 ±10秒
69: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:18:09
正直ちょっと曲時間短めか…?とも思ったけどそういう理由かこれ
こだわりすごない?勝てない
こだわりすごない?勝てない
70: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:18:30
ガンダムも3分1秒なので5秒しか違わないんですよ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:17:18
弓になって矢を飛ばす為に手を引くのと
いのりさんをフィギュアスケートをする為に手を引くのと
矢を飛ばす為に手を離すのと
本番前に紐を離すのをこんなに綺麗に纏めて描ける?
いのりさんをフィギュアスケートをする為に手を引くのと
矢を飛ばす為に手を離すのと
本番前に紐を離すのをこんなに綺麗に纏めて描ける?
72: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:19:04
ノービスA の3分 ±10秒と、アイスダンスのリズムダンス2分50秒±10秒
どっちに合わせたんかねぇ…
どっちに合わせたんかねぇ…
76: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:20:54
>>72
どっちにも重なる時間なのが良いね
どっちにも重なる時間なのが良いね
74: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:20:25
効果音大きめでハッキリ気づける
気づけば靴は汚れ
錆び付いた諸刃を伝う雨
憧れはそのままで
夢から目覚めた先には夢
で古時計見たいなチクタクがリズムを刻んでるの凄い…なんかこう…
4行で司先生表現するなよ!!!(ひれ伏す)
いのりさん見つけてからはキラキラした音だけなの良い!!!
気づけば靴は汚れ
錆び付いた諸刃を伝う雨
憧れはそのままで
夢から目覚めた先には夢
で古時計見たいなチクタクがリズムを刻んでるの凄い…なんかこう…
4行で司先生表現するなよ!!!(ひれ伏す)
いのりさん見つけてからはキラキラした音だけなの良い!!!
78: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:21:47
あっ♡ちょっと白旗ぶん回す♡
79: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:22:26
最近の米津あんま聞けてないからあんまわかんないけどチャカポコ多いのハチ時代思い出して個人的に好き
80: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:23:28
いのりさんが苦しむこともひっくるめてフィギュアの道を選んだのを冷静に支えながら見守る大人の先生のエッセンスが最高
司先生の覚悟をきちんと入れてくれるのいい
司先生の覚悟をきちんと入れてくれるのいい
81: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:23:34
来シーズン、誰かこれでエキシ滑ってくれ…
82: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:24:44
>>81
誰が滑ってても泣く自信しかない
誰が滑ってても泣く自信しかない
121: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:04:40
>>81
羽生さんもみてるみたいだしやってほしいなぁ
羽生さんもみてるみたいだしやってほしいなぁ
168: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:27:13
>>121
羽生結弦はハチ時代からの米津玄師ファンだからな⋯
羽生結弦はハチ時代からの米津玄師ファンだからな⋯
169: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:51:51
>>168
これマジ?
これマジ?
83: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:24:45
強欲なのはわかってるが、二期でいのりさんからの視点も滅茶苦茶聞きたい
解釈バトルで連敗したい
解釈バトルで連敗したい
84: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:25:00
「聴きなよ…米津のBOW AND ARROWを…」って色んな人に布教しまくる変質者になっちまうよ…
88: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:28:36
>>85
「夜が続いている間」って意味もあるらしいから司先生(太陽)と出会う前のいのりさんなんじゃ無いかと解釈した
「夜が続いている間」って意味もあるらしいから司先生(太陽)と出会う前のいのりさんなんじゃ無いかと解釈した
89: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:29:32
>>85
いのりさんたちが出る試験や選考会はいつも夜だから「ソワレ」なんだと思う
綺麗な衣装を着て1番綺麗に踊る場所だから
いのりさんたちが出る試験や選考会はいつも夜だから「ソワレ」なんだと思う
綺麗な衣装を着て1番綺麗に踊る場所だから
90: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:29:43
>>85
競技をするスケートリンクを夜会に例えてるんじゃないか?
華やかで煌びやかな衣装、輝く照明の下で踊るダンス
競技をするスケートリンクを夜会に例えてるんじゃないか?
華やかで煌びやかな衣装、輝く照明の下で踊るダンス
93: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:32:09
>>88
>>89
>>90
凄い…そうか…なるほど…
いのりさん入れなかったもんね…スケートの試験会場(ソワレ)
だから手前で蹲ってソワレが終わるの見てるしかなかったんだもんね…
うん…ありがとうシックリ来た
>>89
>>90
凄い…そうか…なるほど…
いのりさん入れなかったもんね…スケートの試験会場(ソワレ)
だから手前で蹲ってソワレが終わるの見てるしかなかったんだもんね…
うん…ありがとうシックリ来た
86: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:26:41
米津こんなん書いたんだから2期もいや、これから先ずっとメダリストの曲を書いていただきますよ責任取ってくれよ~
87: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:28:16
「もう届かない場所」は司先生がシングルの選手になるには遅すぎたのもだけどいのりさんたち選手が一度リンクに立ったらもう何も助けてあげられない場所っていうのもあるのかな
作中で失敗して転んで痛くても逃げられないって言われてたとこ
作中で失敗して転んで痛くても逃げられないって言われてたとこ
91: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:29:45
「弓になって」アイスダンスの道を諦めて いのりさんという矢を射るための弓になったんだね……
92: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:30:33
何で弓矢なのかアニメのOPだとわからんかったからすげぇ納得したわ
弓矢は一度手放したらもう結果を見守ることしかできないし、射った本人は虚しくその場に取り残されるだけ
どんなセンスしてたらこの解像度で歌を作れるんだよ米津!!!
弓矢は一度手放したらもう結果を見守ることしかできないし、射った本人は虚しくその場に取り残されるだけ
どんなセンスしてたらこの解像度で歌を作れるんだよ米津!!!
94: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:32:10
直球でに自分の夢を弟子に託した師匠の歌に思えた
95: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:32:54
ソワレはスケートリンクの事でも司先生と出会う前のいのりさんでもどっちでも解釈合う気がする
米津玄師に勝てない
米津玄師に勝てない
96: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:33:37
米津玄師との解釈バトルn敗目
97: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:34:27
>>96
なんなら歌詞1つ1つが一撃必殺だからもっと負けてるかもしれない
なんなら歌詞1つ1つが一撃必殺だからもっと負けてるかもしれない
153: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:48:49
>>96
タイトルの時点で一刀両断にされてるから後は死体蹴りだぞ
n回も勝負できてないぞ……
タイトルの時点で一刀両断にされてるから後は死体蹴りだぞ
n回も勝負できてないぞ……
104: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:41:23
>>99
1話のお母さん説得シーン
司が「あの時俺はなんて言って欲しかった?」って自問自答して「俺がコーチになるって言って欲しかったんだ」って気づいたところが「謎が解かれ」
「木目ごと見慣れた板の上」はちょっと解釈合うか微妙だけど「舞台に立った」ってことだと思う 舞台を板って言うはずだし
アイスダンスで役を演じるみたいにあの頃自分が言って欲しかった言葉を言う大人を演じる覚悟を決めたってこと
そのあと「あの頃〜」にも繋げるなら多分
1話のお母さん説得シーン
司が「あの時俺はなんて言って欲しかった?」って自問自答して「俺がコーチになるって言って欲しかったんだ」って気づいたところが「謎が解かれ」
「木目ごと見慣れた板の上」はちょっと解釈合うか微妙だけど「舞台に立った」ってことだと思う 舞台を板って言うはずだし
アイスダンスで役を演じるみたいにあの頃自分が言って欲しかった言葉を言う大人を演じる覚悟を決めたってこと
そのあと「あの頃〜」にも繋げるなら多分
146: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 06:04:01
>>104
我々はメダリストのテーマ曲だという先入観があるからアイスリンク関連だと思ってしまうが
弓道に例えているから弓道場すなわち試合の舞台に戻ってきたって意味では?
我々はメダリストのテーマ曲だという先入観があるからアイスリンク関連だと思ってしまうが
弓道に例えているから弓道場すなわち試合の舞台に戻ってきたって意味では?
147: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 06:33:38
>>146
「弓と矢」と「弓道」は正確には別物だと思うけど、そういう可能性もあるかもね
「弓と矢」と「弓道」は正確には別物だと思うけど、そういう可能性もあるかもね
162: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:25:13
>>146
別に弓道には例えてないと思う
板の上っていうのは舞台のことだよ
別に弓道には例えてないと思う
板の上っていうのは舞台のことだよ
171: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:26:55
>>162
「板の上」って通常なら芸事のステージの上のことなんだけど、スケート作品の歌だと逆に氷上のステージから諦めて降りてしまったことになってしまうんだよね
そこからの「あのころ焦がれたような大人になれたかな」からの歌詞は、まさにいのりさんとの夢を選んだ司先生なんだよね。自分は氷から板に降りたけどステージに夢を馳せ続けてるという
「板の上」って通常なら芸事のステージの上のことなんだけど、スケート作品の歌だと逆に氷上のステージから諦めて降りてしまったことになってしまうんだよね
そこからの「あのころ焦がれたような大人になれたかな」からの歌詞は、まさにいのりさんとの夢を選んだ司先生なんだよね。自分は氷から板に降りたけどステージに夢を馳せ続けてるという
100: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:36:44
消え入る手前の咽ぶソワレはいのりさんが競技を始める年齢ギリギリむしろ遅いくらいだから舞踏会/スケート(ソワレ)の参加権が消えそうで「わたしはスケートがやりたい」って泣いた1話のあれだと思う
11歳じゃ遅いっていろんなスケート教室で断られてきたから
11歳じゃ遅いっていろんなスケート教室で断られてきたから
101: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:38:58
考えてみるとジャケ絵のいのりさんの瞳の中司先生じゃねとか言われてるし
司先生視点のいのりさんな事は既に指し示されていた…??
くそっ!!!やられた!!!!!
司先生視点のいのりさんな事は既に指し示されていた…??
くそっ!!!やられた!!!!!
102: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:39:59
米津にお金を払いたい
ファンクラブとかあるなら入りたい
ファンクラブとかあるなら入りたい
103: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:41:18
>>102
取り敢えずCDを買うか…
取り敢えずCDを買うか…
105: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:42:25
2分55秒ってノービスAフリーの演技時間3分±10秒に良い感じにハマりますね……
107: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:46:25
これ書く時作者に取材とかしてんのかな。漫画に出てる話だけでこんなん書かれたら誰も勝てねえ
111: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:50:54
>>107
漫画に情報あるしな
発表されてない事ならまだしも持ち掛けがいつ相談したことは分からないがアニメ範囲ならその時点でも十分あっただろうし
あと脚本家から脚本全部渡されても10話中3話分見たらできちゃった感電伝説とかもあるし…
漫画に情報あるしな
発表されてない事ならまだしも持ち掛けがいつ相談したことは分からないがアニメ範囲ならその時点でも十分あっただろうし
あと脚本家から脚本全部渡されても10話中3話分見たらできちゃった感電伝説とかもあるし…
108: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:47:10
ここの歌詞はあのシーンの事かなってどんどん発覚する程
じゃぁやっぱり今に見なよ君の眩しさに~の元ネタがあるならやっぱり…ってなってくるのちょっと笑えてきそう
じゃぁやっぱり今に見なよ君の眩しさに~の元ネタがあるならやっぱり…ってなってくるのちょっと笑えてきそう
117: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:56:32
>>108
原作勢のオタクが何度でも擦るシーンなので原作のファンを公言する歌の上手いオタクが取り入れる事になんの不思議もないとは言える
原作勢のオタクが何度でも擦るシーンなので原作のファンを公言する歌の上手いオタクが取り入れる事になんの不思議もないとは言える
109: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:48:23
フリースケートの時間に合うけどこのハイテンポな曲で踊れるもんなん?
113: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:53:25
>>109
実際曲かけするってなるとどこで自分も動くかが肝心になるかな
サビはもちろんだけどそれ以外でも溜めの動きばっかしてても見てて飽きてダメになるだろうかかなり緩急が必要そう
実際曲かけするってなるとどこで自分も動くかが肝心になるかな
サビはもちろんだけどそれ以外でも溜めの動きばっかしてても見てて飽きてダメになるだろうかかなり緩急が必要そう
115: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:55:46
>>109
エキシ含めて割と皆んな色んな曲で踊ってるから可能ではあると思う
エキシ含めて割と皆んな色んな曲で踊ってるから可能ではあると思う
110: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:49:48
曲としては司→いのりな曲だろうけど
同時にメダリストという矢を番える米津がイメージされる
同時にメダリストという矢を番える米津がイメージされる
112: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:53:11
強欲なのは理解してるんですけど作者と米津と春瀬さんの対談が見たいです…
116: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:55:52
米津玄師に解釈で勝てるなら、何かしらの芸術を発表してないと最早罪になるでしょ(過激)
118: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:57:41
米津、いのりさん視点のカップリング曲を入れてシングル出してくれないか?
120: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:03:21
短いけど
その分覚えやすくて歌いやすい
そして何よりリピートしやすいと言う利点はある
まぁ今回短いのはアイスダンスの時間に合わせた説で
クッ…って口の中を血だらけにさせられたが
このままでは終わらせんぞ…
絶対2期も歌って貰うからな…!!
もう少し長めでも良いんだからな…
その分覚えやすくて歌いやすい
そして何よりリピートしやすいと言う利点はある
まぁ今回短いのはアイスダンスの時間に合わせた説で
クッ…って口の中を血だらけにさせられたが
このままでは終わらせんぞ…
絶対2期も歌って貰うからな…!!
もう少し長めでも良いんだからな…
122: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:05:17
二期は二期でキタニの解釈にボコられたい気持ちもあります(小声)
123: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:11:16
>>122
お願いしたら絶対やってくれそうだしな
米津とキタニをファンとして抱えてるの強過ぎんか
お願いしたら絶対やってくれそうだしな
米津とキタニをファンとして抱えてるの強過ぎんか
155: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:07:29
>>122
いっそのこと、キタニと米津の二人で曲作ってくれないかな
いっそのこと、キタニと米津の二人で曲作ってくれないかな
126: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:27:29
ツイで言われてて気付いたけど、米津の公式YouTubeチャンネル上で毎週メダリストの予告ショート動画アップしてくれてるんだな
アニメ本家の200倍以上の登録者数垢の援護射撃強い…
アニメ本家の200倍以上の登録者数垢の援護射撃強い…
128: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:28:39
>>126
えっ米津玄師のアカウントからUPされてんの!?
やば
えっ米津玄師のアカウントからUPされてんの!?
やば
133: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:53:00
米津玄師に転がされるの楽し〜〜〜⭐︎
137: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:47:01
歌詞とか解釈とかは置いといて、曲として聴くならTV版が好きだわ
138: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 03:01:32
アニメ版のフル尺を期待してただけに最初の音楽とか色々アニメ版とかなり違くてちょっと困惑してる…アニメ版のフルver出してくれないかな
2度美味しいという人の意見も分からなくもないが、ずっとアニメのOPをループするぐらい楽しみにしてた自分としてはまだ一度分を完全に楽しめてない状況
これは慣れるしか無いのだろうか
2度美味しいという人の意見も分からなくもないが、ずっとアニメのOPをループするぐらい楽しみにしてた自分としてはまだ一度分を完全に楽しめてない状況
これは慣れるしか無いのだろうか
140: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 03:36:57
>>138
値段がついて発表された以上、アレが完成形だという事実しか述べられない…
TVアニメバージョンを追加で販売してくれることを祈ることぐらいしかできん
値段がついて発表された以上、アレが完成形だという事実しか述べられない…
TVアニメバージョンを追加で販売してくれることを祈ることぐらいしかできん
139: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 03:22:21
サビの部分のビート強くなったのって自分の中で心臓が血液を送る時のイメージと音が重なって、司先生といのりさんが試合の時に感じてる高揚なのかもしれないと思った
電子音がたくさん入るようになったのもなんかあるのかなぁ
電子音がたくさん入るようになったのもなんかあるのかなぁ
142: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:13:04
フルを作ったあとOP用に編曲したのかな?
普通にめっちゃ手間かかってそう
普通にめっちゃ手間かかってそう
143: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:19:21
>>142
逆じゃないかな
逆じゃないかな
144: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:44:52
言葉を紐解くことはできるので音の観点から解説してくれる人YouTubeに早く上げてくれぇええ
145: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 05:07:11
full聞いてきた!!
アニメ版に比べ音が多く最初間違えてRemix開いたかと思った
良かったがもっと米津の声を聞きたい
音を削ったアニメ版のFullを円盤に収録願いたい
アニメ版に比べ音が多く最初間違えてRemix開いたかと思った
良かったがもっと米津の声を聞きたい
音を削ったアニメ版のFullを円盤に収録願いたい
149: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 07:25:47
単体の物理CDは出ない感じかな
あるとしたらアニメサントラ?
あるとしたらアニメサントラ?
150: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 07:35:38
「君はいつだって輝いていた!」
こんな泣かせる歌詞ある?
こんな泣かせる歌詞ある?
156: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:37:16
>>150
司先生が言い続けてる
もっと言いたいセリフ過ぎて良いよね…
司先生が言い続けてる
もっと言いたいセリフ過ぎて良いよね…
151: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 07:54:21
色んな”メダリストたち”に焼かれた人たちの曲なんだなって思った
154: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:02:37
買った、聴いた
これ原作組ほど響くタイプだ!
いろいろ言いたいけど言うと面白み消えちゃうかもだし…
PVで米津が何回転するのか期待だな!
これ原作組ほど響くタイプだ!
いろいろ言いたいけど言うと面白み消えちゃうかもだし…
PVで米津が何回転するのか期待だな!
157: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:32:20
配信版とTV版のアレンジが大きく違う→両方聞きたくなる→配信が来ても公式OP動画の再生数が伸び続ける
159: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 10:48:48
初級かノービスか忘れたけど、前にパプリカで踊ってる小さい子の動画見かけたんだけど
この曲もいつか誰かが使ってくれたりするのかな
テンポ早いからこれに振り付けるの難しそうだけど
この曲もいつか誰かが使ってくれたりするのかな
テンポ早いからこれに振り付けるの難しそうだけど
160: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 11:02:36
メロディのキラキラした静かな高揚感とサビの「掴む」「風」が完全に4回転跳ぶときのルーチン
166: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:49:41
>>160
もしかしていのりさんが2回目の4回転飛ぼうとしてる時の場面ってこと!?
もしかしていのりさんが2回目の4回転飛ぼうとしてる時の場面ってこと!?
161: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:20:47
聴けよ俺の玄師を…みたいなコメントにニヤニヤする
163: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:26:48
イントロやBメロで手拍子みたいなサウンドが入るの、フィギュアスケートで選手がリンクインするとき手拍子が起きることがあるからかな
164: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:43:43
司先生が自分の夢を諦める寂しさをエッセンスとして加えることで弓がないと矢は飛べないことが引き立ってるの天才だな
165: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:40:01
お前も矢になるんだよぉ!by米津先生ってこと…!?
167: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:02:58
いのりさんを見守る司先生を描いてるんだろうけど
司先生を見守る瞳先生や匠先生も連想する
司先生を見守る瞳先生や匠先生も連想する
170: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:04:20
歌詞がフィギュアのSPの演技時間ど真ん中(2分40秒)で終わってる…
172: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:54:26
『ARROW AND BOW』ではなく『BOW AND ARROW』だからな、あくまで弓である司先生の諦めとそれ以上の挑戦と祈りが先立ってる歌なんだ
それはそれとして米津は「いのりさん視点の歌」も作るべきだね、いやもうとっくに作ってて発表するタイミング伺ってそうだなアイツ…
それはそれとして米津は「いのりさん視点の歌」も作るべきだね、いやもうとっくに作ってて発表するタイミング伺ってそうだなアイツ…
173: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:01:08
わざわざスケート作品に「板の上」というワードをもってきたのは「司先生の現状は板の上です」ということであり、「司先生は夢を諦めて氷上から降りました…」と「司先生の夢は!今だってなお!!いのりさんと共にステージに立ってます!!!!!」ということなんだ
174: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:08:54
学校の机では?
ずっと俯いていたから木目すら覚えてしまったっていう
ずっと俯いていたから木目すら覚えてしまったっていう
175: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:12:32
徹底して司先生視点の曲っぽいから個人的には
メダリスト本編からしてそうだけどスケートの舞台は「氷の上」ってワードだからそれ以外を板の上って表現して今の司先生の立ち位置って方がしっくり来るかな
メダリスト本編からしてそうだけどスケートの舞台は「氷の上」ってワードだからそれ以外を板の上って表現して今の司先生の立ち位置って方がしっくり来るかな
176: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:21:17
板の上=舞台=スケートの舞台の氷上だよ
177: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:23:02
板の上は演目をやる場所って知識がないと変な解釈になると思う