【ガンダム】もしかしてジークアクス時空だと正史よりも平和な世界になる?

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:15:36
ティターンズはいないしジオン残党も存在しなくなった
もう悲惨な怨念返しの応酬はやらなくていいのか…?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:15
平和と言うには不穏な要素が多すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:25
冷戦中っぽい感じもする
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:17:33
>>3
血が流れんなら平和って言ってもいいだろう
131: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:29:24
>>6
戦争以外で死んでる奴含めたら多い可能性もある
復興遅れるだけで滅茶苦茶被災者死ぬだろうし
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:17:02
終戦じゃなくて休戦だしなぁ…
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:52
作品として人気出て外伝何個も出していけば同じくらい地獄になるよ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:17:49
この人が生き残ってるのが不安過ぎる

絶対平和な世の中でも何かしらやらかすでしょ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:25:00
>>7
そもそもシャリアがキシリア『閣下』呼びだし軍事法廷のトップにマクベ据えてるから既に暗殺されてる可能性もある
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:27:16
>>18
閣下呼びはソドン受領時のシャアもしてたからそこはどうだろう
マ・クベによるルナツー攻略
シャア、シャリアによるソロモン落下阻止
とかでキシリア派閥が強くなったとかはあると思うが
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:18:24
ジオン残党がいないというかジオンそのものが残ってるからな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:18:32
正史世界だとジオン残党が掲げるジオン公国はともかくジオン共和国は結果的に美味しいポジションにつけたんでなんとも
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:24:13
>>9
宇宙世紀屈指の工業国家になって経済的にウハウハな上に連邦に守ってもらえる安全圏にもなって後の戦争にもほぼ関わらないんだっけ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:19:17
移民の迫害とかあるし今度はスペースノイド同士で殺し合いになるかもしれない
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:19:51
>>10
そういやコロニー落としは普通に敢行してたんだった…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:19:40
正史だって初代はハッピーエンドだったんや。続編がタケノコのように生えてきて地獄になったけど
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:20:02
ギレンの実行する平和は神の視点から言うと褒められるものだって富野の小説で評価されてたけど
まあこの後の世界を考えるとそういえなくもないかもしれないけどギレンが居なくなったらシステムが完成しててもきつそうだしなあ…
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:22:38
個人的にジオンが負けて連邦が勝ったのが歴史的に間違いだったってことにだけはしてほしくないんだよなー
あそこまでスペースノイドもアースノイドの大量殺戮した国家が勝ったのが正義!ってされるとなんかモヤる…
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:26:14
>>14
ジオンも連邦も滅んで地球と宇宙の力関係が逆転しましたが正史より早く来るぐらいで落ち着くんじゃないかな…
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:30:10
>>19
あるいは完全な不干渉か通信手段はあるけど関わりはないぐらいの関係に落ち着くかもね
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:27:16
>>14
そもそもそれやるとこれまでのシリーズに盛大に泥塗る事になるから結構な博打だと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:29:34
>>14
ジオンが勝ってもスペースノイドの生活は変わらない…みたいな話してたし普通に圧政敷いてそうな気もする
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:30:59
>>24
とはいえ、今のとこ苦しんでいるのはサイド6に不法居住している難民で
マチュたち正規のサイド6の住民は結構良い暮らしをしているみたいなんだよな
戦争に不参加だったのも大きいとして
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:29:59
>>14
色々と事件は起きないけど宇宙戦国時代が前倒しで来ます
ぐらいが良い落とし所だと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:05
>>14
作中ではっきり「ジオンが勝っても暮らしは良くならない」って言われてるんで、そこは安心していい
どっちが勝っても地獄が待ってるだけなんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:23:07
連邦から大逆襲が有りそうなのがなんとも
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:23:34
連邦がどのくらい余力残っててジオンがどのくらいデカくなってるのか分からんからなあ
力が均衡してるならしばらくは平和かもしれん
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:27:03
デギン生きてるのか知らんけどこいつが死んだら跡目争いでどの道めちゃくちゃになるんじゃね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:28:47
>>20
時報デギン
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:31:05
マ・クベはギレンにもいい顔しとくかーしてたしギレンの生死と地位は関係なさそうだし
閣下呼びは高貴な身分の人相手なら別におかしくはない
そもそも親衛隊がって話が出てたので普通に生きてるんじゃない…?
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:31:14
エグザべみたいな存在が割と健全に育ってるとか良くなった部分もあるけど
描いてないだけで原典より悪くなったこともどうせあるだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:31:58
愛媛ミカンとかギャグなようで戦争後も地球と宇宙は普通に貿易してるよって意味だよな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:32:35
スペースノイドへの不当な扱い消えてないんだからいくらでも戦乱の種あるよね
137: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:32:04
>>31
むしろ連邦ノータッチでも生活変わらないってのが連邦の政策がスペースノイドの苦しい生活と全く関係ないって言ってるようなものでな……
149: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:56:26
>>137
まぁ普通に休戦に持ち込んだだけの状態な上に地球からは追い出されてるジオンが他のサイドの生活に注力できる訳もなく・・・
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:20
まあ正史でやらかしてるのって大体ジオン残党とティターンズだからこの二つができそうにないこっちだとわりかし平和なのかもしれん
ただ正史と違ってコロニーの持つ力が大きくなってるから各コロニー間での紛争が早く起きるようになるかもしれん
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:25
ジオン一強の状態で連邦が倒れることで
覇権国の地位がジオンに移ることで秩序を新陳代謝させ
戦国時代を防ぐことも可能ではないだろうか? ジオンの道徳的な罪はここでは追及しないでおいて
時代の必然として、超大国の地位は移っていくものなのだし
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:45:15
>>34
本当にジオン1強で、かつジオンが一枚岩だったらワンチャン……

……パンフ情報で経済的にはサイド6の方が優位の上、ジオン内部でも揉めてるって明かされてるだと……?
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:25
状況分かってるザビ家って

ガルマ:軍辞めた?
ドズル:ナレ戦死
キシリア:存命

だっけ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:49
シャリア・ブル以外のキャラがどのくらい出てくるかで分かるかな
ザビ家の連中も竹キャラデザで出るんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:34:29
>>36
セイラさんは確で出てきそう
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:34:07
少なくともこの世界だとUC関係のあれこれは発生しなさ…いやどうだろう。似たようなことは起こりそう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:34:42
>>37
少なくともラプラス事変は起こらん
ジークアクス世界だとあれに価値ないから
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:37:42
>>39
てことはユニコーン系は作られなさそうかな

もっとヤバいブツ出てきそうだけど
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:35:31
パンフレットだとデザイン変更があったシャリアブルだけ出典無しのジークアクスのシャリアブルって扱いだったから
他は余り絡まないんじゃないかな…戦後で見た目一新して出てくる可能性も勿論あるけど
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:39:19
>>40
あんまり1stキャラ出すとそっちに食われちゃうし出さないと出さないでこれならジオン勝利世界じゃなくて良いじゃんってなりそうだし塩梅が難しいな
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:36:29
ジオン残党がいない代わりにギレンとキシリアで内戦不可避だろ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:37:43
>>41
デギンがいる間は問題ないと思う
多分ガルマ死んでないからピンピンしてる
47: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:38:35
>>41
デギンとガルマが生きている現状では今のとこまだ政敵止まりで、殺し合いはしないのでは
51: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:41:34
>>45
>>47
デギンが死んだ後でって意味のつもりだった
まあデギンが生きてるうちにどっちか粛清するかもしれんが
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:36:31
戦国時代になるなる言われているが、腐敗した連邦をいつまで経っても延命させ続けるのが
果たして正しいのかっても思う
自浄作用を期待しようにも改革者が現れたら失脚か最悪暗殺の世界だし
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:36:50
「閣下」は君主以外に対する敬称だから、少なくともキシリアが公王に就任してないことはわかる(就任してたら「陛下」)
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:37:51
今この時代でどうにかするならばって点に限ればギレンによる徹底的な粛清と管理は正解って扱いを小説やゲームなんかではされてるけど同時に正解だけどそんなものに価値はとか倒すべき敵って扱いだからそこを肯定する感じはならないだろうね
49: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:40:50
>>46
まああの調子で人間増え続けたらそう遠くない未来でパンクするよなってのは間違い無いからギレンの人数管理しようぜって案も悪くは無いのよね
宇宙世紀まじで爆発的に人口増えるから
ただ虐殺なんてさせねえよって主人公陣営にぶっ潰される
50: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:40:59
でも連邦だしませーんなんて事はないと思うんだよなあ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:45:35
>>50
とはいえジオン対連邦とはならなさそうなのよね
連邦的にはできてテロぐらいだろうけどそんなことは制宙権奪われてる中では自殺行為だし
つくづく宇宙での基地ゼロってやべえなってなる
最悪水天の涙で首都一撃だし
52: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:42:02
というか現行の後続作品ルート全部潰れてそうな感じはある
ネオジオン周りとか出なくて良さそうだし


ジオン側でティターンズっぽい何かが生まれてZ…はなさそうだし
59: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:47:20
>>52
正史と違ってアクシズに兵が集まる事がないし、現状ジオンの保有する要塞の一つに過ぎないからね
76: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:01:38
>>52
サイド3というかザビ家に選民意識なかったっけ?
コロニーも一枚岩じゃないし、ティターンズやらエゥーゴみたいなの生まれてもおかしくない
84: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:04:25
>>76
元難民のエグザベくんは特に差別されてないし住民はそこまでないかも
キシリア傘下だからって理由もありそうだが
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:45:52
正史だってジオン国民的には平和だったし…
独裁者の一族は消えたし、敗戦国だから面倒は見てもらえるし、その後の大きな騒乱とは基本無縁だし…
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:54
>>55
一応ちょくちょく襲撃は受けてる
受けてるとはいえほとんど無傷だから平和な方ではある
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:35
戦時中でも揉めてる連中が戦後になって揉めないわけないからな…
58: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:47:01
こっちの世界線の方がいい世界ですとやるとガノタが揉めそう
60: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:47:51
>>58
多分最終話辺りでとんでもms作ってる他コロニーが写されてあっ…ってなるよ
61: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:49:40
現状、将来起きる面倒くさそうな芽は摘まれてるのよね
ただシロッコが帰ってきてぐっちゃぐちゃにするかもしれんが
62: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:50:02
いうてシャアのザビ家復讐やらシロッコがいるから、どっちの世界でも荒れるんだ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:50:10
連邦ってどのくらい戦力残ってるんだろ
艦隊は多少あるのかね
64: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:51:24
>>63
多分宇宙のはゼロだと思う
そもそも基地ないのに持ってても意味ないから
地上で作れはするけど打ち上げ時にメッタメタにぶっ壊されると思う
66: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:53:38
>>64
わざわざジオン刺激しそうな宇宙艦隊なんて早々に手放すよな…
維持できるだけの補給路も構築できないし
65: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:52:09
シロッコに滅茶苦茶にされない為の時代設定らしいが、逆にいうと本編後にシロッコに滅茶苦茶にされる可能性が…
89: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:07:20
>>65
シロッコは人気出た時ようの劇場版ボスに使えるから
171: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:13:34
>>89
パイロットとして一流
MS製作も出来ます
頭の切れる策士
マジで突然生えてくる劇場版ボスみたいなスペックしてるもんなあいつ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:56:09
戦後生まれ設定にしたいけどシロッコが返ってきた辺りで1回戦争が起きる設定だから無理って意味合いだぞ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:55:55
ジオンが弱ったら連邦もまた攻めてくるだろうしジオンで内乱起こすんじゃない?
70: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:58:06
>>67
多分向こう10〜20年ぐらいは宇宙進出難しいと思う
やるならジオンでの内乱だけど…デギンぶっ殺して後継者争いさせるか
69: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:56:55
物語にするなら何かしらの大きい事件がないといけないしな
71: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:58:33
デギン的には跡継ぎはギレンってことで良いんだっけ?
ガルマは可愛がってるけど流石に公王にはしないよね
73: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:00:03
>>71
跡継ぎにできるならしたい位の考えはあるだろうけど
ギレンと揉めてまで推すほど現実見えてないわけじゃないと思う
72: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:59:46
多分1番簡単にジークアクス世界を荒らせるのはデギンが死ぬこと
これだけでジオン内が面倒臭いことになる
79: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:02:56
>>72
本編中に死んでそれがストーリーを大きく動かす…みたいな可能性はあるよな
74: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:00:21
そもそも論として宇宙も地球抜きでやってる訳無いしな
あとシャアの動向という核爆弾
78: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:02:16
>>74
とはいえ現状はジオンは外見は盤石に見えてるから連邦に付いてくれるコロニーは少ないと思う
もうちょい支配力弱まってきたら有り得そう
75: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:00:27
学者にでもなってほしかったって言ってるし戦争は勿論政争からも離れてほしいだろうね
ジオンダイクンの暗殺自体は諸説だけど政敵の暗殺自体は普通に行われる世界だし
77: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:01:57
サイド6もあくまで経済力は上回ってるけど軍事はジオン一強だし他サイドも今のジオンに吹っかけられる力ないからアイツ帰ってくるまではジオン内部の政争くらいで落ち着くと思う
80: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:03:04
シャアが急にネオジオン作って早々にサイド3に隕石ぶつけても納得できる
81: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:03:34
デギン死んで内戦が始まるぐらいにシロッコが帰ってきたりあれこれがあるんだろうね
つまり当分はデカい戦争は起こらないので平和といえば平和暮らしが楽とは言っていない
82: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:04:03
そもそもザクぐらいしかまともな戦力ないコロニーがどうやってジオンに勝つんだって話になるから相当先にならないと連邦についてくれるコロニー出てこないよな…
ジオンは簡易ガンダム?が主戦力らしいし戦力差が激しすぎる
86: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:05:12
>>82
そこでアナハイムよ
88: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:06:29
>>86
ジークアクス世界じゃ無理
ms開発部門が貧弱で太刀打ちできない
コロニー部品供給しないよとかされたら逆上したジオンに何されるか分かったもんじゃないしわざわざ取引先に喧嘩売らないだろうし
83: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:04:13
反連邦活動するジオンは好きだけど自分達を支配しようとするジオンは嫌い
これがスペースノイドの本音
85: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:05:09
デギンが死ぬ
シャアが帰ってくる
連邦との停戦崩壊

この辺かな話動きそうな要素
87: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:05:59
原作で平和だったサイド3が逆に大変な事になりそう
90: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:07:21
まあ旧式とはいえザクの民間放出しちゃってるからジオンも相当ヤバそう
91: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:05
>>90
でも多分ジオンの主力機はガンダムの技術リバースエンジニアリングした簡易ガンダムだそ?
おまけに払い下げたザクらビーム兵器搭載できないだろうし…
92: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:10:08
民間と自治軍への配備だと大分差があるわな
>>91
ジオン残党が旧式で暴れまくったじゃないか
93: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:11:40
>>92
すぐに鎮圧されてる…
あれ数が多くて面倒臭いだけで大した脅威でもないし…おまけに時々バックにアナハイムおるし…
102: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:16:08
>>93
「面倒臭いだけで脅威じゃない」のは金持ちな連邦だからで、とにかく金の無いジオンからするとまず軍事行動を強制される時点でゲボ吐くほどキツいぞ……

そもそもアナハイムがそういうテロ屋を支援しない保証もないし。アイツらはスペースノイドもアースノイドも関係無く、自分らがそれで儲かるなら平気で支援するぞ……アナハイム以外の連中がジオン憎しで支援する可能性もあるのは一旦置いておいて
106: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:19:26
>>102
テロ屋を支援しようにもジークアクス世界のアナハイムはms関連の支援は出来ないから残党ジリ貧すぎるぞ…
とはいえ駐留軍いないから面倒臭さは上がってると思う
けど宇宙って馬鹿みたいに広いけど必要な基地というか場所は決まってるから地球と違ってその辺でテロっても無意味なんよね
109: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:21:43
>>106
MS関連技術は恐らくだけどあるぞ、連邦側で軽キャノン量産できそうなのなんてアナハイムくらいしか存在しないし
MS関連は正史よりは劣ってるかもだけど、それを込みにしても別にジオンへ嫌がらせする分の支援程度なら企業の規模的に余裕でできる
112: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:23:07
>>109
一年戦争の主なms量産はルナツーとかジャブローでアナハイムも一枚噛んでるとはいえ量は少ないと思うぞ
111: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:22:00
>>106
感覚的には北海道とかアメリカの土地を想像すれば良いのよね
隣町までがあまりにも遠くて何もない道がずっと続いててその道中でなんかやらかしてもガチで街にとって無意味なの
94: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:01
ザクじゃ戦えない理論の反証が数十年戦ったジオン残党なのが草生える
96: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:55
>>94
バックのアナハイムを忘れちゃいけねえ
今回それないからきっちいぞ…
95: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:07
連邦も何かしらやるやろ、ガンダム開発自体は連邦だし
クワトロさんが連邦側にサイコミュ技術漏洩とかやらかすかもだし
97: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:13:02
>>95
Z本編でアクシズの新型素材流出させたクワトロがそんな事する分けないだろ!
98: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:13:41
そもそも今見えてる所で難民に雑な扱いしてるのサイド6の軍警くらいでジオン本国がどう扱ってるかまで見えてこない
99: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:14:11
まあ宇宙というかジオンはサビ家が滅んだら穏健派で小説なんかだと有能設定なダルシア・バハロが出てきて治めるし
取り合えずザビ家には消えてもらう必要がある
100: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:14:43
何時でもザビ家殺せるシャアという便利なキャラ
101: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:14:55
まあジオン残党ってアクシズとかに居たのを除いたら大した規模も戦力も無いからな…
時々ポップしてなんかやらかすだけですぐに鎮圧されてるし
おまけにジオン残党って定期的に連邦から人材入ってくるし…ティターンズとか
103: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:17:03
しつこい残党は連邦瓦解の一因だったろ
104: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:18:11
結局連邦に伍する同格の組織ないからな宇宙世紀
分割解体出来なかった時点で先延ばしでしかないっていう
105: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:18:21
ザビ家が給料出さないから反ジオン組織エゥーゴ誕生でもいいしな
107: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:20:23
そもそも連邦も余裕無いと思う…あんな軍が暴走しての敗北になっちまった以上てんやわんやしてそうだし…
108: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:21:08
連邦も連邦で追い詰められてなきゃソロモン落としやらないだろうからな
110: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:21:53
いうて雑務がめちゃくちゃ発生してる末端以外は連邦は負けたけど解体されたわけでもなく地球は自分たちの物のままだから少なくとも自分らは安泰だしおっけー思想じゃない?
114: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:25:15
>>110
いうてまたコロニー落としとか侵攻される可能性危惧したり、ジオン恨んでるやついるだろう
これから本編が始まるんだし、勝者はわからんけど戦争になるんじゃね
115: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:27:15
>>114
戦争しようにも橋頭堡ゼロなのは普通の頭してたら開戦は相当足踏みすると思う
橋頭堡築こうにも補給路が地球と違って滅茶苦茶長くなるし…地球と宇宙って距離の壁はデカすぎる
113: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:24:45
ルナツーって巨大な基地の他にもms量産工場も兼ねてたから連邦的に取られたのガチで痛手なんよね…
116: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:29:22
戦争しようにも宇宙から監視し放題で水天の涙もやろうと思えばし放題ってのはキッツイな…
やっぱりルナツーある状態で休戦した方が良かったよな…
117: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:44:07
所詮一コロニー国家にすぎないジオンが勝ったことよりも連邦が負けた事の方がよほど世界への影響デカいし注目されてるポイントよね
118: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:44:55
>>117
そんで連邦もかなりのやらかしをしてるときた
本当にどんな世界になってるのか気になる
119: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:52:04
まだ0080年前後ではコロニーだけでの完全な循環型社会を構築できてないんじゃないの?
具体的には水・空気とコロニーメンテの点でまだまだ連邦のバックアップが必要だったはず
(ジオンだけはサイド3でのみ自前でできるかもしれないが)
だから連邦が負けて宇宙から完全に手を引くと、ジオン以外のサイドではコロニー維持の問題が出てくるはず
これは武力鎮圧でどうこうできる問題じゃないから決して正史よりも平和な世界にはならなさそう
121: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:05:38
完全な独立は難しくても対等な立場か税金の削減くらいは求めるんじゃないか?
ただ連邦とは貿易続けても連邦軍とは縁を切りそう…
戦時中のやらかしがあるし進駐を許してジオンの標的にされたらたまったんもんじゃないからザク買って自主防衛する方面にシフトしそう
>>119
120: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:54:23
連邦が負けたらまあアフリカ解放戦線とかみたいな一年戦争より前から存在していた反連邦勢力はイケイケになるだろうしやらかした軍部の処理にガタガタになってる分そっちの処理も後手後手に回って本来よりも連邦の勢力図が小さくなってる可能性もありそう
123: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:09:51
そもそもアナハイムのMS開発部門が大きくなったのは敗戦したジオンの技術買い取ったためだぞ
それが無ければ大したものは作れん
まあジークアクス世界では金に困った連邦がMS技術をアナハイムに売った可能性が無いとは言えんが
126: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:19:23
>>123
一年戦争時点だと連邦もジオンもMS開発は軍属でやってたもんな
124: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:15:52
てかソロモン落としなんか考えたの誰なんだ
レビルがそんなこと許さないと思うが
125: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:17:10
>>124
ここの連邦は追い詰められたらそれぐらいする連中だったということだろ
128: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:20:39
>>124
ジオンの真似しただけだろ
コロニー落としで連邦側の心理的ストッパーも外れてるだろうし、追い詰められたら同じ事をしてやる、となってもおかしく無いのでは?
135: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:31:18
>>128
ルウムの時期のジオン言う程余裕無い?圧勝に次ぐ圧勝で余裕しかないやん、ホントにファースト見た?
143: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:47:15
>>135
ジオンと同じ事を追い詰め連邦軍がやった、と書いているのになぜルウム戦役のジオンが出てくるの?
134: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:31:05
>>124
ジークアクス世界だと南極条約結ばれた後にジオンに兵無しやったらしいからあまりレビルの善性を信頼出来ない気が…

それはそれとしてこれからジークアクス世界で戦争が起きるとしたら、
シロッコがなんかする
ジオンの内部分裂で内乱へ…
連邦でティターンズ的なのが台頭して宇宙に侵略する
ぐらいだと思う
129: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:24:20
コロニー落としで結果的に勝ったから次戦争ってなったら非人道行為のオンパレードになりそう
132: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:29:40
>>129
17バンチがどんなものだったかだな
30バンチと同じようなのだったらヤバいが
130: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:25:38
現行の映像媒体の作品で、ジークアクス世界で起こらなさそうなのって

0083、ZZ〜NTあたり?ジオン残党とネオジオンが絡むやつ
133: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:30:20
>>130
後々の展開がどうなるかわからないからハッキリとは言えないけどジオン残党絡みはほぼ起きないんじゃないかな?
ただジオン自身の国力が連邦に比べて貧弱だから連邦みたくサイド間をまとめられてる訳でもないから火種はめっちゃ残ってる状態だな
連邦どころか下手すると他サイドから叛旗を翻される可能性もなくはないし
136: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:31:49
>>133
ジオンが警戒するのは連邦残党より他サイドの残党になりそう
ガチの虐殺しちゃった間柄だしザビ家が死んでの禊もできてないし
139: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:34:55
>>136
まさか…ブッホ、木星、火星、アウト・オービト(外宇宙)の連中が、正史よりも早く台頭するというのか!?
141: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:37:33
>>139
宇宙戦国時代も連邦がもう無理っすお前ら自分でやれよってギブしたのが発端だからこの弱りっぷりだと普通に早く戦国時代到来はあり得る
142: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:44:26
>>133
書いてから思ったけど本編だと83は過ぎてた…とはいえ星の屑は起きてなさそうね。デラーズフリートの皆さんどうなってんだろうか

本編動向次第だけど逆シャアからの一連の流れがなくなる代わりに、F91とかVの流れが早く来そう
144: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:49:01
>>142
確かあのハゲは熱烈なギレン信奉者だったはずだからギレンが無事ならそのまんま所属してると思う
145: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:50:54
>>144
問題はギレンの思想をちゃんと理解してたとは思えないからドンドンジャミトフとバスクみたいな感じでズレていきそうではある
150: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:03:10
>>145
こっちはこっちで厄ネタか…
146: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:52:39
何故かは解らんが、親衛隊ティターンズルート行きそうな気がするんだが
まぁアニメで親衛隊出さない可能性の方が高いかもしれんかな、意味不明だし拗れるし
151: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:10:11
ジオンが勝つとコロニー落としの遺恨がそのままでヤバい
if一年戦争で前からジオンは勝ちきれないと予想されていた通りに国力が無いのでしんどくなってるのに
156: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:31:46
正史よりもスペースノイドはアースノイドのことを見下しているだろうし
アースノイドはスペースノイドに対して憎しみをを抱きながらも卑屈になっているだろうから
分断は激しそうだ
157: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:32:33
そういや今回ってキシリア様以外のザビ家って名前以外出てたっけ?
160: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:46:00
>>157
後半はキシリア以外出てないかな
総帥府って言葉は有ったけど総帥が今もギレンか判らないし
165: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:03:56
>>157
一応前半のbeginningパートだと

キシリア:めちゃくちゃ出てた
ガルマ:軍を辞めたらしい?
ドズル:ソロモンでナレ戦死
ギレン:多少出たものの状況不明
デギン:名前出たっけ?

のはず
158: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:42:50
人類の半分&コロニー落とししてる訳だから
そのジオンが宇宙の主導権を持っているのは
正史より最悪なんじゃない?
サイド6からしてみれば軍艦が入ってくるとか
最悪だろ
159: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:45:48
>>158
これちょっと気になってて
主人公サイドがジオン側であれば
視聴者側も肩入れするだろうし
正史のジオンに辛辣なトレンドも変わるかも
162: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:59:28
>>159
基本設定としてガスやコロニー落としで人類5割虐殺が確定な以上厳しいものがあるかと…。ここは正史でもジークアクス世界線でも変わらないし
166: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:05:02
>>162
いや、あんなのは後付けの設定だと喚いてそれが通れば変わるよ
そもそもマチュがどうなるか解らないけど
ジオン軍所属とかになった時、観てる最中でもジオンはコロニー落としが~と
気にしながら観るわけないし
163: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:01:28
ジオンは金は無いが誇りがある
連邦は金があるが誇りがない
どっかでバランスが崩れたら…
168: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:09:12
いやいやシドニーより
ダブリンを基準とするべきだろう
169: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:11:01
>>168
寧ろダブリン基準の奴だと正確に何処か分からないジャブロー潰せないのでは
172: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:13:43
>>169
せやから何発もどかどか世界中に落としてジャブローが壊せなくても関係ない状態に
持っていくんや!そもそも1st開始時ってそんな感じだったんじゃない?
170: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:11:04
橋頭堡失してるから破壊工作くらいはできてもジオン星人にほぼ手が出せない
地盤の分厚さで超兵器でも作ればいいけどジオンが勝ってるからサイコガンダム作れるのかな…
作ってもサイコガンキャノンか…
178: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:18:18
>>170
ガチで殺す気なら地球からコロニー狙い打てるアースレーザー施設くらいは作りそう
180: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:20:27
>>178
レクイエムみたいなデカいビーム砲ジャブローの地下に設置してそう
173: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:14:26
さすがに5年で情勢が逆転するには連邦軍もやらかしが酷かったから
本編内ではそこまで決定的な何かはない気がするわ
続編が無いならそれぞれ願望込みの予測を延々言い合うだけになりそう
174: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:14:33
比較的穏やかな(正史比)状態なのはジオンも消耗してるのとそれでも軍事的に優位なのはジオンって状態だからじゃないかと思う

正史と違って宇宙は比較的平和で逆に地球が荒れてるのかもしれない
175: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:15:52
そういえば何気にジークアクス世界だとブライトさんというかWBメンバーのその後も変わるのか

アムロ他一般人勢:避難済み?
ブライト他軍属勢:死亡or降伏?(パオロ艦長は死んでそうだったが)

大きく変わりそうなの閃光のハサウェイへのルートくらいなもんだが
179: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:19:35
>>175
出てないキャラは存在しないんじゃないかな?
だって全員アナザーとして生きてるとしたら
それだけでキャラが圧迫しちゃう
186: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:27:30
>>179
それはありそう
実際に出た勢とセリフで言及のあった勢以外はいないとして扱った方が楽ではある
となるとテムさん独身か?
189: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:28:46
>>186
ハロがいるからなぁ…
176: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:16:23
ジオンの統治が各コロニーに行き渡ってないっぽいし正史より早い段階で宇宙戦国時代に突入するだろう
181: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:20:35
>>176
ジオンに宇宙の盟主になる大義も国力もないし
184: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:24:17
>>181
ジオンに盟主となる国力がない&サイド6以外はジオンによる虐殺被害にあっている…
火の付いた火縄銃かな?
177: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:16:40
ザビ家存命でシャア次第で、ジオン内戦で起きる可能性もあるし
そのどさくさで連邦が宇宙進出したっておかしくはない
どうなるかは本編の匙加減よ
185: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:26:59
今のところは軍事力でジオンに対抗できる勢力はないしシロッコが本当に色々分岐点になるよ今の情勢
183: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:22:25
原作キャラは殆ど出さないし関わらせないとどこかで見たわ
182: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:21:10
終戦直後は連邦政府の人たちからしたら条約無視する自軍への対応が優先だろうけど
今はどれぐらいの規模と組織になってるかは本編中に書かれるかなあ
122: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:47:08
中盤から本番だろうね 間違いなくやらかす

元スレ : もしかして正史よりかは平和な世界なルートになるのか…?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスジオン機動戦士ガンダム連邦

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:47:18 ID:g5MDY1MTc
連邦というある意味で出資者が完全に手を引いてしまった各コロニーをジオンが支えられるとは思えないんだよなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:54:03 ID:AyNTEwMzE
>>1
コロニー支援したらしたらで
せっかく減った人口が増えるし下手に建設できないかも
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:09:32 ID:A4MTg5MzY
>>1
連邦の戦争終結時の戦況が悪すぎるし連邦側から物資にしろ資金にしろ搾り取ってる可能性もあるだろ
現状情報がないから何も分からないけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:19:59 ID:M0NjQxMjY
>>16
休戦だからないだろ
現場から掠め取ったくらい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:23:51 ID:c1NjUzMjU
>>25
根拠も全くない話になんでそんな自信満々なんだ

そもそも南極条約のときの元の条約だって降伏でもないのにものすごくジオンに利益のある内容だった(最終的に締結はしなかったが)
休戦だから〜はなんの理由にもならん
0
56. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:51:38 ID:A1NjgxMg=
>>16
ジオンも普通に余力無いこと忘れてない?
もう地球降下作戦なんて出来ない以上は休戦しようがしまいがこれ以上攻勢に出れないからカードにならん
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:12:10 ID:YyNTMzOTI
>>1
なあに
支えられない分はまた地球に捨てればいい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:13:31 ID:k3NzA2MTc
>>1
正史だとサイド3は無傷でむしろ焼け太った設定だけど、それが無いとなると台所事情厳しそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:49:58 ID:EzNzQ3NzM
だが「宇宙世紀」だ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:51:20 ID:c5ODk5MDI
ジオン残党と違って連邦は地球に閉じ込められてしまってるから、あまり大きな軍事行動を起こせないっていうのはあると思うけど
ジークアクスの時点だと単に平和を乱すような大きな戦いを行う体力がもう、連邦にもジオンにもないだけで、後何年も経ったらジオンの内紛かスペースコロニー同士の争いで荒れると思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:21:49 ID:IzOTM4ODQ
>>3
ジオン残党は圧制されていると感じるスペースノイドの憂さ晴らしが大きいからな
もちろん悲願果たせず散ったジオンという幻影の影響もあったんだろうけど
でもアースノイドはそういうのはないのよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:15:22 ID:c5ODk5MDI
>>27
そもそもアースノイドは崩れることのない地上という安定を得てるので
人口爆発で資源枯渇とか以外に危機感ないのよね。当然紛争みたいな小競り合いは起きるだろうけど
0
60. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:03:18 ID:A1NjgxMg=
>>3
なんかザク民間に流れてるし難民がそのまま武装組織になってテロり始めるまでもう秒読みな気がする
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:55:37 ID:AwNDgxNzk
結局、本来?の宇宙世紀のキャラがどうなったとか
出来事はどうなったに話題収束してるよね
なにが新規にも解りやすい面白いなんだか

とはいえジークアクス自体はそんなの無視して
ご期待を裏切って新規にも解りやすい作品の可能性はあるな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:25:50 ID:QyMjAxMDA
>>5
前半のきみが言ってる事ってそれファンが言ってるだけじゃん?

後半のきみには大いに同意するよ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:58:04 ID:A3NDgyOTU
>>5
エヴァと同じじゃん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:13:03 ID:U5MDU4NjI
>>5
マチュは意外な狂犬っぷりもあって結構な人気になってるんだけど……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:57:59 ID:I2MjkyMDg
宇宙戦国時代言いたいだけやん
アナハイムがMS開発に参画してないのにどこにフリーな生産拠点があるねん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:04:43 ID:YzMjMwMjA
>>6
お下がり軍警ザクのサイド6が二番手な時点でどう戦国するのか…。拮抗すらしてない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:07:32 ID:Q1MjczOQ=
>>13
なんならジオンは戦力差がありすぎて不満の原因になるからザクをばら撒いてるんじゃないかってレベルで差があるからな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:19:34 ID:AyNTEwMzE
>>13
ガンダムは最終的には∀の時代に集約する
∀の時代ではガンダムは宇宙の民の敵、ザクはガンダムに勇敢に立ち向かった戦士

そのザクがガンダムに立ち向かうとか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:27:43 ID:kxNDY2NTM
>>6
そもそも宇宙戦国時代になるほどコロニーの数が復興しないと思うんだよね
原作だと逆シャアのころには宇宙に百億いて、それだけのコロニーあったけど、その人間どっから連れてきたかと言ったら地球以外ないだろうが、ジークアクスの世界だと地球の難民を宇宙に移住させるの無理だろうし
0
57. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:55:41 ID:A1NjgxMg=
>>6
戦国時代になったらジオンが他サイド根切りにして終わり…
と言いたいけど貴重な物資や生産設備を無駄に損耗した結果暴動やら内乱やらでそのまま全滅しそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:58:52 ID:g5MjMwODA
本家よりマシなルートとはいえ宇宙世紀だしネタには困らんからTV放送の方も評判良ければいくらでも擦られそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 20:59:36 ID:MwMTI0MDk
戦争は起こってないけどギレンが健在なんだから圧政は酷い事になってると思うよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:08:08 ID:A4MTg5MzY
>>8
ギレンはスペースノイドをこれ以上減らすつもりはないよ
少なくとも旧作準拠なら
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:42:33 ID:Y5MjIwNjc
>>15
富野基準だと5000万まで減らしたいのがギレンの本心だけどね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:41:23 ID:Q2NTYxOA=
>>8
ギレンはギレンでお題目のつもりでニュータイプの単語使ってたらシャアに本物のオカルト見せつけられてるからどうなってるんだろう…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:43:07 ID:g1MjIwNDg
>>36
ギレンはギレンで「宇宙に適応した新人類」って概念を、オカルト要素抜きで信奉してたんじゃなかったっけ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:00:42 ID:k4MjIxMTE
まぁ絶対無理やね
コロニーだけでは自立できないと宇宙戦国時代が証明している上にザビ家という爆弾が健在だし
ついでにジオン人のねちっこさも正史でご存じの通りなんで、矛先が変わるだけでしかないだろう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:01:43 ID:YwMTAwNDA
連邦が勝った。エゥーゴが勝った。
しかし世界は何も変わらず偉い人たちは何も痛みを感じず、また戦争が繰り返されたのが宇宙世紀なのだから
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:02:32 ID:YzMjMwMjA
とりあえず0083が起こってないだけ相当平和。アナハイムとジオン残党とかいう続編製造用のテロリスト集団
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:18:10 ID:k0MTMxMTU
>>11
0083がないからスペースノイドを抑圧したティターンズもいないし厄ネタがごっそり消えてる。・・・まあ選民思想に基づいたジオン版ティターンズみたいなのはもしかしたらいるかもしれんが
0
47. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:19:28 ID:UzNjEzMjM
>>22
いや、選民思想者は初代の時点でいるよ、ギレン・ザビっていうんだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:33:49 ID:k1MDY3Njg
>>11
語られてないだけでなんかあってもおかしくないんじゃ?
なんなら後出しで悲劇を差し込んでくるのがガンダムだしな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:25:27 ID:UyNDc4ODM
>>11
ぶっちゃけあのコロニー落としが無ければ地球はとりあえず飯は食っていけるからな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:03:54 ID:kzNDE4MzY
正直、そういう果てない闘争の可能性を潰した宇宙世紀の証明の為に新規のカラー起用したんじゃねぇかなって
あんまり宇宙世紀だったらこう、みたいな観念や縛りに囚われずに進んで欲しい
0
59. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:58:44 ID:A1NjgxMg=
>>12
その新たな未来の第一歩が人類史上最大の虐殺者であるジオン公国大勝利なのは色々ヤバイと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:11:27 ID:YwMDUwMjk
地球と宇宙の対立が解決してないから何かしらで血が流れるよ
だから正史よりマシになるかは分からん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:14:10 ID:k3NzA2MTc
カリスマ輩出た社会の予後は悪いんや
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:15:36 ID:YwMTAwNDA
ジークアクス自体はZみたいに本格的に次の戦争が始まる話というよりかは、NTくらいの規模の話のような気はする
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:21:14 ID:k0MTMxMTU
>>21
NTというかUCみたいにシャアとかキラキラとかシャルルのバラ?とかを追い求めるオリエンテーリングみたいな感じになるんじゃないかと思ってる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:18:48 ID:M0NjQxMjY
平和になったら商業的に売れなくなるんで争いは起きます
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:22:28 ID:IwMjM4ODI
難民の状況は正史より悪化してるんだろうな
正史だと連邦が曲がりなりにもコロニー再生計画等の難民対策を行ない、戦勝国の義務を果たした訳だが、ジークアクスの戦勝国であるジオンはスルーしてる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:25:55 ID:QyMTQ1NzU
>>28
元の歴史でサイド6には難民がいなかったという設定を聞いたことないんだけど、どうやってジオンが難民政策をやってないと判断したの?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:34:18 ID:ExNzcwMTE
>>31
やってたとしても連邦よりは圧倒的に微力なんだよなあ
それに居住不可能になったコロニーの修理や新規コロニーを建造させないと難民問題は基本的に解決しないけど(サイド3の観光コロニーを居住用に改修するのはまあアリ)、自分たちが壊したコロニーを復興するとか間抜けすぎるでしょこんなん真面目にやらんわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:24:32 ID:UzNjEzMjM
>>31
ギレンは無駄に多すぎる人口をもっと減らしたいと考えてるから戦争を好都合と考えてるし、
そんなやつが難民支援とかするか?っていうとな
何よりジオンが他のサイドをフォローするメリットってなんだって話
0
52. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:39:56 ID:g1MjIwNDg
>>31
正史の勝者の地球連邦は地球圏全域を統治する統一政体って建前を守らなければならないから、難民もまた連邦市民であり、保護や救済のための政策を取る必要がある
対してジークアクスだと戦勝国ジオンや中立国サイド6は既に独立しているため、難民は厄介な余所者にすぎず保護や救済の義務はないんだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:06:23 ID:UzNjEzMjM
>>52
なんなら開戦時にサイド1245を壊滅させて難民出しまくってたのが他ならぬジオンだからな
50億人虐殺したやつらを救うとかどの口がってやつよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:09:11 ID:A1NjgxMg=
>>28
ジオンの基本戦術がコロニーに穴開けて核爆弾ポイーだったからな
最初から戦争に勝つ以外のことは何も考えてない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:29:10 ID:ExNzcwMTE
連邦が必死になって宇宙まで含めて復興しようとしてるのにジオン残党だけで3回もコロニー・小惑星落とししてるから平和になるわけないだろ!な正史と、とりあえず大暴れしてなさそうな連邦軍と宇宙復興にやる気も能力もないジオンなジークアクス世界
大規模紛争が起きないという意味ではジークアクス世界のほうがマシか(ジオン残党が暴れない連邦勝利世界線のほうがかなり良いが
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:52:08 ID:IwMjM4ODI
>>32
その分の皺寄せが難民にきてるって構図が妙にリアルだな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:30:55 ID:c4MDIyNDA
連邦vsジオンとは言うけど、実際には正史宇宙世紀の戦争って、統一政府に対する一揆でしょ
一揆が成功して独立国を得ても、宇宙の資源ではやっていけないだろうし、だからこそ連邦政府内で宇宙組の発言力弱かったんだろうし、戦争するまでもなく滅びかねず、逆に言うと平和ではあるかもしれない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:43:07 ID:c5Njg0NzQ
どんなに平和そうに見えてもコロニー落としちまってる時点で火種どころか核融合炉がゴロゴロしてるだろうな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:56:58 ID:UyOTEzNjM
そんなのジークアクスの脚本しだいだろう。
全部ジークアクス製作スタッフの妄想なんだから。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 21:59:31 ID:QwNzI1Njc
宇宙戦国時代が50年早く来そう
あれ連邦の権威失墜が引き金だし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:01:03 ID:A5NzY4NDQ
閣下は軍なら将官、それ以外だと割と適当に使える尊称だったかと
だからキシリア中将相手なら普通に使える
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:01:07 ID:A0MjIwNTY
アナハイムなら別にジオンからじゃなくても何かしらの手段でMS技術手に入れるでしょ
そうやって歴史の辻褄があっていくとおもう
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:08:02 ID:U2Nzc1MTc
ジオンの政情不安ばかり言われてるけど連邦もやばいよな、もともと正史でも連邦内に反乱分子的なのがいることは度々描写されてたから連邦軍の弱体化を契機に独立しようとするとか、ジオンを味方に引き込んで連邦内でイニシアチブを握ろうとする勢力が出るかもしれない。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:16:07 ID:kwNjEyNDU
正史だとジオン軍が地球にコロニー落とし
今回は地球連邦軍が劣勢側だからコロニー落としならぬコロニー特攻・コロニーミサイルとかやったりして。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:20:10 ID:c0MTA1MDY
人類全体はわからんがニュータイプの扱いに関してはどう見ても本編よりまともそうなのがな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:38:13 ID:kxODc0NDQ
国民の生活を支えるのが国の義務、これを放棄した国や消滅した国に属する人達が難民なんだけどなんか勘違いされまくってる様子

正史における難民は滅んだジオン公国に属する人達
0
55. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:48:23 ID:g1MjIwNDg
>>51
いや、正史でも一年戦争で壊滅したサイド1245の生き残りは難民化しているだろう
そもそも正史ジオンは一年戦争後も滅びておらずジオン共和国として存続してる上、本土であるサイド3はほぼ無傷なんで、難民とか出るはずもない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 22:46:57 ID:I1MDkzMDI
商品展開的にはゴーグル系連邦MSとモノアイジオンMSが延々と戦っているのが理想でしょ。
F91やVの敵量産MSは商品として弱いし。

だから仕切り直しで連ジ100年戦争だね。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:11:15 ID:A1MTYxODk
人類の5割虐殺はファーストの最初の最初だから、後付けもクソもないぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 23:21:48 ID:ExNzQ5NjU
・コロニー落とし等のジオン側のやらかしはほぼ残ってる(残ってないのはジオン残党関連ぐらい)
・純粋な金や人の数で言えば地球連邦の方が上
・ジークアクス本編を観る限り他のスペースノイドからジオン側への印象はかなり悪い
・ジオンに金がなくMSを切り売りしているし、元兵士がクラバトなんかやってる
・"ガンダム"というジオンを倒す象徴がなんだかんだその名前のままあるのは不穏すぎる

どう考えてもジオンの統治的なものがジークアクス世界戦で瓦解前提じゃね
それが放送中に壊れるか、放送終わった後に壊れて宇宙世紀シリーズ正史?よりも早く戦国自体的なものに突入するかはわからんが
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:55:01 ID:EyOTA2ODE
>>65
ガンダムはあの世界線ではジオンの守護者、もしくは連邦の仇敵では?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 06:56:55 ID:Y2Mjg1Mzk
ジークアクスのどの記事でも連邦軍の宇宙への再進出を考えるときに軍事的手段に偏って考えすぎてるように思う。
休戦中なのだから外交努力やら政治・宣伝工作やらでコロニーや月面都市と軍の駐留を認める条約を結ぶことができれば穏便に宇宙への再進出ができる。
各コロニーや月面都市の世論情勢やジオンの政治的影響力次第だがこういった政治外交工作で付け入る隙は十分にあるように思える。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 07:54:40 ID:gzMDQzNTA
こっちのジオンはパンプキンシザースの帝国を思い出す。
次戦争したら確実に負ける。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:29:01 ID:QxMTE5NTk
バン◯ム次第だよ
展開続くなら先の宇宙世紀同様混迷の時代になる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:45:52 ID:c5ODMyNjE
シャアいねーアムロいねーカミーユいねーハマーンいねーで
シロッコに勝てそうなパイロットおらんのよねジーク世界
正史と違ってMSの発展度合いも木星>地球圏だと思うし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります