ワンピースのカン十郎のような

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:26:54
「味方だと思っていたのが実は敵だった」というキャラで、劇中でもそれを仄めかす伏線が貼られていたキャラって他にもいる?
※漫画以外からでもOKです
2: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:49:02
進撃のアニ マルコの立体機動装置のところとか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 13:58:31
>>2
死んだ人たちを見て「ごめんなさい…」って呟くところ色々知ったあとだと本当に後悔してたんだなって思う
4: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:18:09
敵と言うか内通者だけどヒロアカの青山君
一人だけ個性由来の名前ではなかったり個性が体に合っていない所とか見返すと伏線多かった
10: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:29:37
>>4
A組全員の集合絵の中でよ1人だけ違う方を向いてるとかで割と内通者予想してる人多かったよね
29: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:23:07
>>10
いつからA組に、、、
5: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:20:06
藤田作品だとフェイスレスとか秋山流おるな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:24:15
RPGゲームのブレイブリーデフォルトに出てくる妖精のエアリー
よくいる冒険のナビゲーター役の妖精的なポジションかとと思ったら実は一連の事件の黒幕の手先だったっていうキャラでルートによってはラスボスになったりもする
・サブタイトルのFlying Fairyから強調されてるFの部分を取り除くとLying Airy(嘘つきエアリー)になるってネタが仕込まれてる
・冒険の所々で微妙に態度がおかしい場面がある(コイツが世界を救う為に導いてるキャラが自暴自棄になって危うく死にかけた所を他の仲間達が助けてパーティーの絆が深まるイベントの中で、コイツだけ助かったことを喜ぶような台詞じゃなく『あなたが死んだら使命を果たせなくなるじゃない!』的な台詞しか言わない)
・旅の仲間の1人が持ってる未来の出来事が記された不思議な手帳の内容を追っていくとコイツ実は……って勘付くような内容があったりする
っていう感じの伏線っぽい要素は散りばめられてる
漫画で似たようなポジションだと神風怪盗ジャンヌのフィンとかになるのかなあ……
8: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:24:58
暗殺教室の茅野とか?
9: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:25:38
ネウロのダンボールおじさん
正体知った後に読み返すとめちゃくちゃ丁寧に伏線張られてる
11: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:32:02
ウルトラマンデッカーのバズド星人アガムス

当初はアサカゲ博士と名乗っていた
彼が開発したテラフェイザーの型式番号にある「DG」が、「“Decker Genocide”=デッカーを破壊する者」の略で、テラフェイザーが最初から対デッカー用の兵器として造られたのを示唆していたのが特別総集編で明かされた
12: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:38:38
尾形の位置が最後の晩餐の裏切り者の位置とかあったね
28: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:19:55
>>12
これユダの場所キロランケで尾形はマタイじゃね?
32: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:30:32
>>28
尾形じゃなくてキロランケか
14: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 15:39:37
ヘルシングのウォルターとかかな
そんなにがっつりではないけど、インテグラルが叔父に襲われた時の挙動とかもろもろ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 14:39:06
からくりサーカスのフェイスレス
死ぬときに他の「しろがね」のように体が砕けなかったので、実は生きてる事は示唆されてた
15: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 16:22:19
パンドラハーツのジャック・ベザリウス
主人公の家系のご先祖だし、パスカヴィルって連中が敵として登場するしで
度々回想が浮かんだり助力をしてくれるが…どれも意図的に切り取ったもの
方々の視点で見るととんでもないペテン師だと分かるんだが騙される
16: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:42:20
レジスタンスのライダー
画像は若者が死んだのを惜しむシーン
17: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 17:53:07
「ぼくのゆうしゃ」ってラノベ作品のルゥ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:41:43
「ドラえもんのび太の宇宙漂流記」のフレイヤ
独立軍からのスパイ

・幻惑の星のところでハッチが開かなくなるシーンでリアン、ゴロゴロ、ログの3人はいるのにフレイヤだけいない
(少年騎士団はフレイヤ含め4人)
・しずかからセーターを渡されるシーンで「でも受け取れないの…」と意味深な反応
19: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:07:04
ジャイロゼッターの秘書子ことサキさん
まあいわゆる視聴者にはほぼバレてるタイプだから細かい伏線とは言えないけど
銃を突きつけてるそこの司令にガチ恋してる件は視聴者誰も読めなかったと思うぞ。伏線張れそっちも
20: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:08:29
ブラクロの魔法王
敵側の描写から推察できる伏線はあったが本人も知らなかったという…
21: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:09:01
>>20
一応画像も投稿しておく
22: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 19:11:49
>>20
メタ的な意味でも最高で最悪なのが。

Q:ラスボス候補の悪魔を倒しましたがこれからどうやって魔法帝になればいいのやら?

A:魔法帝が真のラスボスなので倒せば魔法帝になれます!
27: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:12:40
神風怪盗ジャンヌのフィン
魔法少女のスカウト枠と言うかマスコット兼相棒枠に見せかけてた敵役
49: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 23:28:13
>>27
俺は普通だったのに…裏切り妖精枠に大変な事になってしまった…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:57:08
HUNTER・HUNTERの十二支んの裏切り者は単行本の表紙が伏線になってたのは面白いと思った
31: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:27:30
終盤までは師匠だと思ってたのになぁ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 22:01:01
PAPUWAのシュンスケ
見ての通りのサッカーを愛するタニシで、ちょくちょくギャグ展開で主人公達の足を引っ張ったり利敵行為をしてきて、バトル展開では全く役に立たないギャグキャラ
実はラスボスで足を引っ張ってたのは全部わざとで、正体を現した後は主人公たち全員を半殺しにして世界を崩壊させかけた作中トップクラスの強さ


言われてみれば主人公たちの邪魔ばっかしてたけど読者も全員ギャグ展開だからそういうもんだと思ってスルーしてたから
伏線だらけなのにコイツの正体に気付いてた読者はガチで0人だと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 22:26:11
スレイヤーズのウルムグンは割とガチで隠蔽してたな、正体に結びつく情報終盤の無理な挙動ぐらいでそれでリナが即看破したし
あえて言うなら行く先々で先回り出来るのが伏線だったのかな?
41: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 22:33:32
>>40
スレイヤーズは割とサスペンス要素があるから結構頻繁に序盤や中盤に情報整理や推理パート入ったり終盤に答え合わせするからな
53: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 00:46:30
>>40
スレイヤーズだとベゼルドのシェーラは出自の非鮮明さぐらいしか怪しむ要素無いが割とそういう事もあるかって来歴で完全に擬態してたの、魔族の害悪さを拍車かけてる
上級魔族は情報源小僧のフリしたフィブリゾといい擬態がガチ過ぎる

一般町娘がレッサー素手で殴り殺せるのはだいぶおかしいんだが。なんか、そういうモノかと…割とそういう逸般人居たし…リナ達もスルーしてるし(感覚麻痺)
56: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:06:25
>>53
ラルタークのゼロスと談笑してたのが丸ごと伏線だったヤツとか
44: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 22:58:32
元は一発キャラだったのに、主人公を動かすのに都合が良すぎて便利に出し過ぎた結果、「主人公に都合が良過ぎる」事が伏線になってしまった娘
47: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 23:25:15
本当にロクなやつじゃなかったってアリかよ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 00:33:07
露骨に怪しいっちゃ怪しいんだけど一応仲間になるキャラとしてペルソナ5の明智とか
作品の中でも重要なターニングポイントになる判断を下す場面で明確にコイツがボロを出した場面が1箇所だけあるのことに気付いて主人公達が逆に罠に嵌めるような展開があったりするけど、それでもやっぱり最終的には仲間として一緒に闘ったりとにかく色々複雑なポジションにいるヤツだと思う
54: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 04:11:59
ラノベ黎明期の作品から
卵王子カイルロッドの苦難
ヒロイン ミランシャ(赤毛の女の子)
敵役に作られた存在で本人自覚なし記憶や主人公への想いも作られたものだった。主人公を慕うその瞳を通して敵役に主人公の動向を常時伝えていた。
ってのを決戦の最中暴露され絶望の内に、創造主である敵役により崩壊させられる
出会いが不自然だったけど長く一緒に冒険してたから(巻数にして六巻分)完全に油断してた
かあいそう
仲間のおっさんがミランシャはいい娘だったと俺達は知っているだろと慰めるシーンや終盤で懇意となった妊婦の娘の忘れ形見にミランシャと名付けるシーンは泣いた
59: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:38:15
>>54
ちなみに読み返すと4巻のイルダーナフのセリフやカイルロッドがミランシャを通じて感じてたムルトの悪意のこもった視線など伏線は結構ある
58: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 09:35:27
タイトル伏線だとヴァルキリープロファイルの真エンドのヒントがタイトルの英字のみとかあったな
「Should Deny The Divine Destiny of The Destinies.」(神意を否定しろ)
敵というか真ルート行ったら事故死してるがオーディン。あえて言うならバッドエンドでフレイラスボスの伏線?
63: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 08:50:09
転スラのユウキ・カグラザカ

日本から召喚された人物であり、シズの元弟子
主人公のリムルと同じ日本人として意気投合し、その後も友好的な交流をしていた
…かに見えたが、実はリムルと敵対している中庸道化連の長であり、中庸道化連にリムルの情報を流すスパイの役割もしていた

ちなみにweb版では中庸道化連を道具扱いしていたが、書籍版とそれを原作にした漫画版やアニメ版では彼らを仲間として大事にしている
64: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:11:51
魔術士オーフェンはぐれ旅のネイム・オンリー

「牙の塔から派遣されキムラックに潜入していた魔術士」を名乗ってオーフェンたちに近づいたが、実際はキムラックの「死の教師」と呼ばれる暗殺部隊のメンバーの一人だった

本当は魔術士でないため、オーフェンが魔術を使おうとした時の魔力の構成が見えなかった事から正体を見抜かれた
51: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 00:24:08
伏線というにはメタ的な部分だがイース8で裏切り者が出た時に既に医者がいたのに医者のキャラが更に出てきたのは察してしまった
医者はシステム的に欠けると困るポジションだったし

元スレ : ワンピースのカン十郎のような

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察アニメゲーム漫画裏切り者

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:11:36 ID:I2MTU1Mjc
?「こんなイケてる悪者がいるわけねえだろ!」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:49:12 ID:g3MDg0NTE
>>1
イケてるおじさんに化けた悪者だったね・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:13:43 ID:ExNDk3MDM
パンケーキ探偵はRで認知存在とはいえ、また仲間になれて嬉しかったよ。
しかも取り繕った王子様面じゃなくて本性丸出しなのが特にいい。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 22:01:18 ID:E0MDg2OTY
>>2
「殺戮の時間だァ!」「ジョーカー!倒れたら殺すぞ!」「殴れ切れ撃て殺せ!」
からの「ジョーカー、宝箱があるよ」 好き☺️
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:15:06 ID:g2MTQ5NzI
フェイスレスは鳴海の前で良い奴演じ切って死ぬとか手の込んだ遊びをしたもんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:17:16 ID:U2OTA3Njg
>>3
なんか兄さんに似てるから……
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:40:44 ID:E2MDAzNjk
>>3
鳴海が兄に似てるのが多少影響したんかな…なんとなくだけど鳴海とのやり取り自体は楽しんでたように見える
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:00:53 ID:Q2MjM0NDY
>>3
通信でフェイスレスから種明かしされてる時、鳴海が怒ってるというよりも困惑してるの面が強いの笑える
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:15:12 ID:AwMzA1Nzc
ゴチャゴチャした絵の隅っこにこっそり描いてあって伏線ですって主張されるより
堂々と示されてるのに気付けなかったパターンのほうが好き
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:32:09 ID:EzMTEzNDQ
>>4
たまにあるよね端っこに映ってたとか
陰に隠れて書いてあったとか

間違い探しじゃないんだからさ・・・っと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:21:53 ID:A1NDk2NzU
心の底から主人公の仲間になりたいし、教皇として築き上げた地位も身分も部下も捨てると宣言し、キーアイテムもプレゼントしたのにパーティ枠上限のせいで仲間に入れて貰えなかったやつ なお主人公視点
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:25:17 ID:c3MTU2NDc
スーパーカセキホリダーの黒幕が身体乗っ取るタイプの怪物で、より強い器を見つけるために企んでいた。また、犠牲者も自分の正体隠して裏で頑張っていたので、乗っ取りが判明するシーンでは、黒幕と犠牲者の入れ替わりが暴かれるので2人同時に正体が明かされ2度美味しかった。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:27:14 ID:I2NDAzMzc
ブラッディ・マンデイのK
主人公の友人の一人でクリスマスの虐殺の映像を見て「私聞いたことがあります。旧ソ連で強力な致死性のウイルスが開発された」と言ったが、オタク気質でも女子高生からそんなピンポイントな知識が出ていくるのおかしいし、本当の目的から目を逸らそうとしていたんだな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:30:44 ID:U1ODUyNTA
遊戯王ZEXALの真月
ジャンジャジャーン♪今明かされる衝撃の真実ゥ☆
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:40:43 ID:Y4Njg1NDc
>>8
1クールに渡って友情を築いたり
勝ち確だったギラグを負かしてまで遊馬に取り入る本末転倒さが
絶対に嫌がらせをしたい執念を感じたな
最終的に改心はしてないけど遊馬のお人好しに折れるってオチも良い
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:43:35 ID:I2MTU1Mjc
>>8
あからさまに怪しかっただろ!いい加減にしろ!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:37:27 ID:MzMzcwODY
PAPUWAからの唐突なペンチ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:39:38 ID:Q3OTcwNTM
ネウロの段ボールおじさん
弥子に「どうして嘘つくの?」って言われた時ドキッとした
考えればおかしな点が多かったのに弥子が言うまで気づかなかった
答え合わせが次回になったから次週が待ち切れなかった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 17:56:19 ID:Y3MTAxNjI
全く味方だった時期はないんだけどシンケンジャーの不破十蔵
元人間だし当時は番外戦士化や転生して味方化の予想もあったけど、作中でも屈指の外道だった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:02:36 ID:UyOTkzNzY
寧ろ伏線無しで裏切ったキャラの方がレアじゃね?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:27:51 ID:cxNDM1NzA
>>15
だからこそダークカイトは伝説になったわけだしな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:43:34 ID:U0MTg3Njk
>>32
いい意味での伝説ならいいんだけどね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:08:21 ID:UyOTcxNTQ
星のカービィWiiより、マホロア
あんまりプレイ中マホロアと会話しなかったから、当初はコピー部屋とかサブゲームとか提供しておいて裏切んのかよコイツ!と思った 会話とかしてると明らかに言葉の端に不穏さがあるんだけどねェ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:11:00 ID:EyNDUzOTI
ひよのはキャラデザ上がった段階で思ってたより良かったからメインキャラにすると同時にオチも決まったんじゃなかったっけ
それまではまどか姉さんがメインキャラの予定で
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:26:58 ID:MzOTY5MzI
パコさん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:29:09 ID:c4MjQxNTg
無印うたわれるもの、のラスボス
味方って言うか、当人だけども
あの世界観においていきなり記憶喪失のあの強さと知性を持った人間が道端で倒れてるわけないよなぁ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:40:48 ID:Q2NzQxMDY
無自覚スパイと言えばシンフォギアのエルフナインかな?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 18:49:32 ID:M1NDkxNjA
機動戦士ガンダム戦記・水天の涙(漫画版)のシェリー・アリスン中尉。
主人公の部隊に配属されたオーガスタ基地のテストパイロットで
敵に対して致命的な攻撃を避ける器用な戦法を得意としている。
正体はジオン軍特殊部隊「インビジブル・ナイツ」の一員タチアナ・デーア少尉で、オーガスタ基地で潜入工作をするはずが連邦軍のパイロット不足のために主人公の部隊に配属される羽目になってしまった。敵に致命的な攻撃を避けるのは同胞を手にかける事へのためらいだったが、よりにもよって狙撃に失敗して初めて手にかけてしまった相手が故郷の幼馴染という……
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 19:55:31 ID:M0NjIxMDM
ゲーム『リトルマスター2』のスカッシュ

冒険の途中で加わった仲間で「親父を治すため」に旅をしているとの事。
そして冒険中盤で最大の裏切りをかましてクリスタルを奪い
「親父」である前作ラスボスを復活させてしまう。
・親父の名前や自分の素性については言わなかった事
・廃墟で倒れていた割には5体満足
・コイツが事を起こすまで大物魔族(中ボス)は動いてないし、
主人公の相方(モーモー)と対になるライバルキャラが出ている
・ラスボスは人間体とドラゴン形態があった
などなど、事前に察するのは難しくても調べ直してみれば既に不穏なフラグは用意されていた
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:09:03 ID:E5MjExMTY
がんばれゴエモン外伝のエビス丸は・・・伏線とか匂わせあったっけかな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:21:06 ID:I4NTMwMDc
こういうのは作者が裏切り者とわかるポイントを登場時点から
裏切るまでに色々考えて隠しておくんだろうけど
展開の都合上むりやり裏切り者に変更した挙句
そんなつもりもなかったシーンの辻褄合わせるみたいなケースあるのかな?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:22:58 ID:I4NTMwMDc
P5の明智は4の経験もあって根拠なくても怪しいって思っちゃうからな
どちらかというと奥村春がなんで怪盗団信じられるのダイジョブ?ってハラハラしてた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:42:29 ID:A1NDQxMzM
サモンナイト2のレイムさん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 20:56:23 ID:cxNzAyOTc
神之塔のホワイト
厳密には裏切者じゃないけどベジータ系のライバルキャラとして
一緒にやっていくもんだと思ってたけど全盛期の力取り戻したら
普通に速攻夜(主人公)殺しにきてそのまま決着
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 21:49:04 ID:Q3MzAzNDg
楽しかったぜェwwwお前との友情ごっこォ~~!!の人
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります