【感想】ケンガンオメガ 292話 どういうメンツ!?【ネタバレ注意】

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:52:47
2: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:53:26
あれモンゴロイド最強か?
3: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:53:58
トアクッソ久しぶりの登場やな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:54:48
ワインおじさんも武の記憶でパワーアップするのか
5: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:55:15
辰吉って吉祥寺だっけ?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:55:38
ここに来てとんでもないレベル上げに来たな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:56:40
串田ちゃん久しぶりに見たような気がするけど可愛いな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:57:34
今の王馬さんじゃなければ虐めになりそうなメンツだな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:58:49
適当に考えたら各格闘術のスペシャリストと戦って総合力を上げるって感じかね
トアがよく分からんが
11: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:01:23
>>9
二虎流、それも王馬さんが得意とする水に近い技術を持ち単純なフィジカルは王馬さんの遥か上だからな
これにどう戦うかって感じじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:03:11
>>11
水じゃねえ操流か
19: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:10:51
>>9
あいつフィジカルと力のベクトル操作を兼ね合わせてるから仮想ジャッキーちゃんとしてはむしろ一番実物に近いんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/22(水) 23:59:24
ムドー縮んだ?
今までが3メートルありそうなくらい圧があっただけか
13: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:03:35
悪二虎も強化入る感じかな
エドワード並に暴れられるといいな
56: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 07:24:08
>>13
繋がる者の記憶を使いこなせたら一気に最強格になると思う
二虎って油断して刹那に苦戦したけどムテバの見立てではエドワードクラスの実力あるらしいんだよな
鵡角を超えるつもりで鍛えてたわけだから当然それくらいは強いはず
14: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:05:16
劉の震脚やらトアの受け流す技術やらのスキルを吸収したら鬼塵のレベルめちゃくちゃ上がりそうやな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:07:01
辰吉は戦わんのか…
17: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:10:14
>>15
もう完全にナァナァになってるけど
いちおうあそこは裏格闘技とは交流NGなんで…
18: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:10:37
>>17
あの…おじさん…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:15:35
>>18
丈ちゃん「俺は甥っ子の応援に来た気の良いオジさんですよ」
45: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:25:07
>>18 い、一応形の上ではおじさん前線引いてるらしいし…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:07:40
この中だとむしろ操流と水天に近い技術である風と水を極めているトアが呼ばれてる理由としては一番分かりやすい
20: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:12:44
ユリウスとかいうゴリ押し筋肉マンがおかしかっただけでフィジカルと技のバランス考えたらかなり理想的な体系してるんだよなトアって
21: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:13:17
王馬さんの理合のレベルを確認するには一番便利だよね、トア
他のメンバーはなんだろね、おじさん→ストライカーとして、暮石→グラップラーとして、劉→体格的に格上の相手への技術、クソ小説家→わからん
こんなん?
28: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:19:29
>>21
二徳はコスモをして「剛のサブミッションで並ぶ者はいない」と言わしめるくらいだし、暮石と並んで組み技の修行相手かな
身長は王馬さんと同じくらいだし色々とちょうど良さそう
22: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:14:46
途中まではユリウスを圧倒してたしロロンの受けは悪手的にユリウスにもワンチャンありそうなんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:16:03
ジャッキーちゃん含めて敵の出身は中国系が多いし、身内で一番の中国拳法使いって意味だと劉は確かに参考になりそうか
何気にこいつ5流派で奥義体得してるバケモンだしな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:16:15
ぶっちゃけ辰吉と戦った方が面白そうというか
アイツ、フィジカルを多少落とした(化物です)代わりに技術がちゃんとある若槻みてえなもんやろ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:16:36
羅漢と悪二虎スーツ姿のまま香港の研究所まで行ったんかい
27: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:18:25
王馬さんが帰ってきてウキウキでお茶注いでるカズオかわいい
29: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:20:17
丈ちゃんここに集まるまでの間にもう何回かジャッキーちゃんと飲んでそう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:25:42
>>29
というか次回、おおーやってるなーとか言いながらしれっと出てきてもおかしくないぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:21:41
過去キャラ再登場ラッシュで思い出したけどそういや初見って今何してんだっけ…
31: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:24:44
>>30
多分トーナメントで壁越え連中見て普通に修行してるんじゃないかな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:27:07
トア・ムドーって意外と呼べば来るんだな
35: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:31:05
>>33
ユリウスと戦ってた時と過去回想がなんか傲慢で感じ悪かっただけで裏切り者ばっかの煉獄で他のメンツと一緒に最期を見届けた一人ではあるし多分普通に気のいいおっさんなんだ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:32:25
おじさん、劉、暮石、二徳とそれぞれの分野のトップクラスから学んで、さらに自分と似た技術を持ってるトアからも学ぼうって感じかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:32:55
後は王馬さんロロンに勝ってる以上煉獄勢からは割と別格レベルとして見られてそうだしそれと修行出来るなら来るのはおかしくないな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:35:22
一撃必倒のパワーに加え受け殺しの技術を身に付けたユリウスがおかしいだけで普通に考えたらどうやって倒せばいいのか悩むレベルだからなトア・ムドー…
キングはカウンターを取りづらいファイトスタイルだからそのぶん有利だったんだろうし
39: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:39:36
これ力流れのスペシャリスト達って感じか
40: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:48:17
5対1するの?
41: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:29:30
求道は時系列的にはかなり前だしモンゴロイド最強もあの頃よりアホみたいに強くなってるんだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:30:47
辰吉ってケンガンだとどのくらい強いんだろ
求道だと黒木枠だったけど
43: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 01:32:19
>>42
いかんせん時系列が離れてるから比較が難しいけどアシュラ終わった後にいきなり開催してた質問募集で日本でも最強クラスと言ってたから黒木と同列に並べて良さそう
49: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 03:41:10
>>43
確か絶命トーナメント優勝も狙えるレベルだったはず
55: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 06:41:58
>>43
既に書かれてるけど作者が「優勝戦線に食い込める。日本のトップクラス」と言ってる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:03:13
トアさん着痩せするタイプか?
46: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:53:31
濃い面子だな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 02:58:34
胡散臭いタッグだけど、お互いにどの程度信頼しているのか
48: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 03:36:45
もしかして求道のあの人なのかな?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 04:17:41
光我くん、修行はバッチリって言っているけど、王馬さんとの差は更に開いちゃったな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 05:14:00
ムドーはともかく
ここで小説家と劉君が練習相手になるのは
今後、対蟲連合のメンバーに選ばれないのかと不安になった
52: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 05:17:15
改めて見ると劉くん小さいな
これでスーパーヘビーな連中とやり合ってるんだからやっぱり天才だわ
53: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 06:09:51
ケンガンのキャラって、くんさん付け、あだ名や役職、呼び捨てと読者からの呼び方が結構分かれるよな
54: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 06:36:19
ケンガン、ダンベル、一勝の三作品全部に出てるのって今のところ暮石先生だけか
34: 名無しのあにまんch 2025/01/23(木) 00:28:01
なんというかオメガって光我が前作のキャラ達に師事する事で広がっていった物語だから前作主人公である王馬さんが光我と同じように今までの登場人物達と会って力を借りるっていう展開は物語が終わりに近づいてる感じがして感慨深いな

元スレ : ケンガンオメガ 第292話感想スレ

次記事:【感想】ケンガンオメガ 293話 炎の五番勝負開始ッ!【ネタバレ注意】

漫画 > ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ記事の種類 > 感想ケンガンオメガ

「ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 08:29:14 ID:UzMjU2MDY
トアよりユリウスの方が良くね?って思ったけど、確かトアって使う武術がニ虎流に似てるから今回呼ばれたのかな?
0
このコメントへの反応(1レス):>>10
10. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 11:12:18 ID:cyNzcyMzA
>>1
ユリウスって特訓相手で呼ばれてくるタイプじゃないし……
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 08:36:49 ID:kwOTAzMDg
まとめ、早いな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 08:54:27 ID:U1NTg0NDA
辰吉出てきて笑った
なんならソイツ多分集めた面子よりぶっちぎりで強いっすよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 09:08:53 ID:UzMTc0NA=
あんなキャラいたっけと思ったら知らないキャラだった
0
このコメントへの反応(1レス):>>15
15. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 12:37:16 ID:E3MTIwMTE
>>4
作者の過去作の求道の拳に出てくる最強キャラの辰吉勝也
求道の拳は暮石や成島おじさんやホセの初登場作
成島と同じフルコンタクト空手の流派でモンゴロイド最強の異名を持つ
無茶苦茶強くてアシュラの時に単行本で同じ空手家の黒木と互角と作者に言われたくらい強い
0
このコメントへの反応(3レス):>>21>>22>>27
21. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 18:47:24 ID:cyODg4NzI
>>15
・成島が何度挑んでもまぐれ勝ちさえ出来ない
・作者が「ライアンと同格」と発言した左馬斗を圧倒

ちなみに辰吉が全力を解放して尚倒しきれないやつで子安ってやつもいる
トーナメントで一番強いやつと二番目に強いやつが1回戦で当たってるのも求道の面白いところだったな〜
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 19:56:42 ID:k3NDY1NzM
>>15
辰吉と黒木が互角って単行本のどこに書いてあったっけ
黒木のキャラ解説には見当たらないけど別のページにある?
辰吉と子安が互角の戦いしてたのは覚えてるけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>28
28. 名無しのあにまんch 2025年01月27日 14:59:06 ID:UxODY2OTY
>>22
優勝争いに絡める

ってのは聞いた覚えはあるんだけどな、それを勝手に拡大解釈したのでは?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 22:40:26 ID:A3NDE4NzU
>>15
知らんし所詮他作品のキャラとかどうでもいいw
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 10:15:44 ID:k2NTc2Njg
劉くんこんな体格差でよくA級闘士やれてるよな
0
このコメントへの反応(1レス):>>20
20. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 17:40:35 ID:I2NTI0MjM
>>5
しかもこいつナイダンに勝ってるからなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 10:50:01 ID:g3NDE4NjY
これで暗記得意(自称)な羅漢が「ヤベェ…全然分かんねぇ…時間無いのに…」ってなってたら面白いのに。
0
このコメントへの反応(1レス):>>29
29. 名無しのあにまんch 2025年01月27日 15:00:23 ID:UxODY2OTY
>>6
むしろ蟲二虎がマスター出来てローハンがマスターこそ出来たけど廃人みたいになっていたら笑う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 10:55:41 ID:k5NDkwMDM
壁越えお馬さんのかませ見たいな役だけはやめてくれよ
0
このコメントへの反応(1レス):>>17
17. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 13:26:24 ID:g4MDg0MzI
>>7
集まった人達は「王馬と戦えるのか、強くなれるチャンスじゃないか」くらいの前向きな気持ちで来てそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 10:57:35 ID:M0Mjg0NjY
オウマTUEEEEになるのか。つまんないなあ
0
このコメントへの反応(2レス):>>23>>30
23. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 22:18:20 ID:A2NjYwOTE
>>8
じゃあ一緒にTOUGH読もうや
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月27日 15:01:49 ID:UxODY2OTY
>>8
ッシャアッ!
灘神影流『コメント滑り』!!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 11:07:09 ID:M1NTYxNDk
悪二虎は強くなるけど同時にぶっ壊れちゃう気がする
0
このコメントへの反応(1レス):>>11
11. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 11:13:28 ID:cyNzcyMzA
>>9
表に出てるのは強くなった成功例だけだから普通に合わずに弱くなった奴のほうが多そう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 11:15:04 ID:A0MDkwOTU
剛の極の二徳が最も王馬さんの戦歴の中に無いタイプかな。手合わせ楽しみだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 11:55:15 ID:M4NzU0MjY
求道は刃牙&餓狼伝オマージュやりすぎなんだけど、ワンパンマン程度にアレンジしてちゃんとした作画で読みたい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 12:21:37 ID:E1MTQwNDA
トアのシルエット主張強すぎやろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 12:37:50 ID:YyMjYxMDM
ナイダンも生きてたらあの技術王馬さんのレベリングに使えそう
0
このコメントへの反応(1レス):>>25
25. 名無しのあにまんch 2025年01月24日 01:04:34 ID:E3MDE0Njg
>>16
関林に対して似た様な事してたし理屈的にはやろうと思えばやれるんじゃないかなって思ってる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 13:55:16 ID:E0NDA0MTA
成島はともかく他のメンツからなんか得られそうな気はしない。前回のレスラーもそうだけど、今更感がすごい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 16:25:20 ID:k1NDI0MTI
モブ門下生の辰吉に対する反応うっすいな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月23日 22:19:29 ID:A2NjYwOTE
これ久しぶりにおじさんの組み手が見れる流れになるのか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月24日 01:18:17 ID:E3MDE0Njg
成島おじさんの打つ箇所全てを急所とさせる剛の打撃

劉のロロンさえ唸らせる内部へ突き通す柔の打撃

二徳の力強く相手をコントロールして投げ極める剛の組み

暮石の触れる瞬間の僅かな力で関節を破壊出来る程精密な柔の組み

トアの最高レベルの怪力の打撃すら容易く流し、散らし、反転させる受け

あらゆる方向性の攻めと受けを攻略して超日本対決時の欠けを完璧に仕上げるつもりか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります