作家になるのってマジで難しいんだな
1: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 17:35:15
7: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:30:33
どんな形や方向性であれ熱意や執念は要る
今ならメダリストのつるまいかだが、熱意、愛、執念の権化だろう
躓いた時に「ならこうだ!」と奮起するのではなく
理由を作って諦められるなら、その程度ってことだ
今ならメダリストのつるまいかだが、熱意、愛、執念の権化だろう
躓いた時に「ならこうだ!」と奮起するのではなく
理由を作って諦められるなら、その程度ってことだ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 17:36:25
公募よりなろうに投稿してランカーになるとかのほうがいいんじゃ?
支部のファンがついてきてくれるかもしれないし
支部のファンがついてきてくれるかもしれないし
3: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 17:37:59
今ならなろうかカクヨムに投稿するのがいいかな
https://kakuyomu.jp/
https://kakuyomu.jp/
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 17:38:18
ジャンルにこだわらなければ公募より今はネットで書籍化の方が簡単そう
5: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:05:17
Xでバズれば割と商品化とか書籍化の話はくるよ
アニメはまあ継続的に人気ないとダメそうだけど
アニメはまあ継続的に人気ないとダメそうだけど
6: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:12:46
100%好きなもので作家になるのは難しいかもな
身内で書籍出してコミカライズの話も貰ってる作家がいるけど、「今どんなものが読まれてるか」を結構リサーチしてウケがいいものを探ってるみたいだ
あと賞によって書くジャンルとかテーマとか変えてるって
身内で書籍出してコミカライズの話も貰ってる作家がいるけど、「今どんなものが読まれてるか」を結構リサーチしてウケがいいものを探ってるみたいだ
あと賞によって書くジャンルとかテーマとか変えてるって
8: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:33:51
というか二次や最終ならともかく一次の場合だと
何か募集要項にそぐわない不備があったりその出版社が求めてるものとジャンルが根本から違ってたりとかの「実力的に通じない」というより「応募上のルールに関するミス」の類の可能性が高いぞ…
何か募集要項にそぐわない不備があったりその出版社が求めてるものとジャンルが根本から違ってたりとかの「実力的に通じない」というより「応募上のルールに関するミス」の類の可能性が高いぞ…
9: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:41:56
多分本当に言いたいのは3行目
10: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:44:30
それが好きなら趣味として続けても良いんじゃない?
二次創作からオリジナルへの移行って大変らしいけど
二次創作からオリジナルへの移行って大変らしいけど
11: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:45:40
公募に出すってことは出したい文庫があるんでしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:47:53
自分が公募に出してダメだったから辞めるんじゃなくて
人が出して落ちたのを見て辞めるってなかなかやな
人が出して落ちたのを見て辞めるってなかなかやな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:51:48
>>12
自分よりもっとすごいと思ってる人が無理だから自分も無理と思うのはそこまでおかしいとは思わないけどな
仮に書籍化できても何作かヒットさせないと作家一本で生きてくなんて到底無理な話だし趣味で書いてく方が幸せだと思う
自分よりもっとすごいと思ってる人が無理だから自分も無理と思うのはそこまでおかしいとは思わないけどな
仮に書籍化できても何作かヒットさせないと作家一本で生きてくなんて到底無理な話だし趣味で書いてく方が幸せだと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:48:37
よく「作家を本業にするのは危険」と聞くな
15: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:52:45
1の言う方はpixivで二次創作を投稿してたのかな
やっぱジャンルとキャラにゲタ履かせてもらってる面はどうしてもある
pixivの文章ものはオリジナルより二次創作の方が人気が出やすくて読む人も多い傾向にあると思う
自分が書きたいオリジナルの話を公開するのなら
別サイトで挑戦するところからの方がいいのかもしれん
やっぱジャンルとキャラにゲタ履かせてもらってる面はどうしてもある
pixivの文章ものはオリジナルより二次創作の方が人気が出やすくて読む人も多い傾向にあると思う
自分が書きたいオリジナルの話を公開するのなら
別サイトで挑戦するところからの方がいいのかもしれん
16: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:54:01
旬ジャンルの二次創作なら上手くなくても普通に3桁4桁ブクマ行くから何の参考にもならん
17: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 18:55:12
二次創作かどうか分からんけどもしそうならオリジナルとは全然別だよね
18: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 19:00:49
どこを狙ってたにもよるけど1次すら通らないなら不備で落とされてる可能性があるわ
今まで二次創作やってきた人なら単純に向き不向きの可能性があるが
今まで二次創作やってきた人なら単純に向き不向きの可能性があるが
19: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 20:47:19
ジャンルとしてはどこかは言えないけどブームはとっくに去ってる でもその人は古参でブーム中から活動してたからファンが多い
1次創作移行する時垢分けしたし二次創作アカウント消してしまったからそのファン全部捨てて1人でやってみたいとのこと でも新作のキャプションに1次やってますってボソッと言ったりはしてる
1次創作移行する時垢分けしたし二次創作アカウント消してしまったからそのファン全部捨てて1人でやってみたいとのこと でも新作のキャプションに1次やってますってボソッと言ったりはしてる
20: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 20:48:14
なろう系で頭悪い展開があっても、そもそも考えたことを物語として出力できるだけでも結構すごいんだよな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 20:51:29
今の時代話考える方の人ならキャッチーなフォーマット思いつくアイディア力が大事だと思うので二次創作での人気は関係なさそう
22: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 23:56:16
二次創作が上手いからといって一次創作が上手いとは限らないって奴だな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 00:00:35
pixivってジャンルによってはちゃんねる風小説とかが5000ブクマとかとってるしあてにならんな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 00:33:36
わざわざ公募用の作品を最後まで書ける人はすげえと思う
落ちたらやってらんねーよ
落ちたらやってらんねーよ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 00:47:52
>>24
評価シートもらえるところなら落ちても得るものはあるからそうでもないぞ
評価シートもらえるところなら落ちても得るものはあるからそうでもないぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 04:28:17
>>25
俺はスレ主じゃないが電撃大賞2回一次落ちして評価シートも貰えなかったぞ
これは行ける!てのが通じんからなマジで
俺はスレ主じゃないが電撃大賞2回一次落ちして評価シートも貰えなかったぞ
これは行ける!てのが通じんからなマジで
42: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:11:16
>>24
他の公募に出してもOKって規約があるところも多いから…まあ一次も通らない作品が他で評価されるのは難しいと思うけど
他の公募に出してもOKって規約があるところも多いから…まあ一次も通らない作品が他で評価されるのは難しいと思うけど
26: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 00:52:05
そりゃ今までネタ出しは他人のもの頼りだったわけだからな
その辺が致命的だったんだろ
その辺が致命的だったんだろ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 00:53:10
二次創作で人気取れているけど公募で落ちまくっているとすると、
可能性として考えられるのは版権キャラクターを使って話を作るのはできるけど自分で一からキャラクター造形するのができないタイプか、
大衆ウケのいいシチュエーションは作れるけど文章力はさほどでもないタイプあたりがありそうだな
可能性として考えられるのは版権キャラクターを使って話を作るのはできるけど自分で一からキャラクター造形するのができないタイプか、
大衆ウケのいいシチュエーションは作れるけど文章力はさほどでもないタイプあたりがありそうだな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 00:59:11
二次創作やっててファンが多いというのもたまたまその界隈の多数派に読まれやすい作風だっただけって側面はあるから
作者としての実力は関係あるようでないんだよなあ…あまりにもヘタレだと話も変わるけど、それなり以上ならそこから先はあまり関係ない
前述の構造上、判で押したような量産型みたいな作品がもてはやされるまであるし
それが悪いって訳じゃないけど、公募している側が欲しいのは未来のベストセラー作家だから独自性は問われるよねという話
だから意外と二次創作やってた系のプロ作家ってそっちじゃ鳴かず飛ばずだとか、
逆に作風が異常すぎて二次創作なのに作者読みが発生してるくらい抜きんでてるような人なんかがプロになったりしてる
どっちにしても独自解釈が行き過ぎてるから起こる現象なんだけども
作者としての実力は関係あるようでないんだよなあ…あまりにもヘタレだと話も変わるけど、それなり以上ならそこから先はあまり関係ない
前述の構造上、判で押したような量産型みたいな作品がもてはやされるまであるし
それが悪いって訳じゃないけど、公募している側が欲しいのは未来のベストセラー作家だから独自性は問われるよねという話
だから意外と二次創作やってた系のプロ作家ってそっちじゃ鳴かず飛ばずだとか、
逆に作風が異常すぎて二次創作なのに作者読みが発生してるくらい抜きんでてるような人なんかがプロになったりしてる
どっちにしても独自解釈が行き過ぎてるから起こる現象なんだけども
29: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:03:20
二次創作でもそれなりの読者いるなら
オリジナルやっても文章破綻とか整合性破綻とかはないだろうにな
オリジナルやっても文章破綻とか整合性破綻とかはないだろうにな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 04:20:43
>>29
いやあるよ
なんならきちんとした文章は二次創作だとそんな受け良くなかったりする
若年層受けが良いジャンルだと特に
いやあるよ
なんならきちんとした文章は二次創作だとそんな受け良くなかったりする
若年層受けが良いジャンルだと特に
30: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:11:26
突き抜けてる人はどっちでもいけるが公募が向いてる人となろうとかが向いてる人がいるしなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:16:18
下手にプライドあると、なろう系で拾い上げ狙いは都落ち感あって嫌だったりするみたいだし、まあ当人の納得いくようにやるしかないよね
32: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 02:03:26
pixivでウケてるんならキャッチーな展開とか書けそうだしweb向きなんじゃないかなあ知らんけど
35: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 05:51:10
二次創作どういう感じで上げてんのか知らんが、WEBの連載形式のほうが合ってそう
公募の求めてる空気感と、WEBで人気集める空気感って似て非なるものでしょ
公募の求めてる空気感と、WEBで人気集める空気感って似て非なるものでしょ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 05:55:28
一次創作と二次創作じゃ作品の創作スタンスが全然違うしジャンル者の好むものを作れることと商業向けの作品を作ることってまた別物なんだよね
水泳得意な選手に相撲やらせて泳ぐの早い人でも活躍するのは難易度高いんだな!って言ってるようなもん
水泳得意な選手に相撲やらせて泳ぐの早い人でも活躍するのは難易度高いんだな!って言ってるようなもん
37: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 06:07:37
二次創作って割と説明や描写足りないことが多い気がするんだ
二次創作なら原作の描写を元に読者側で補完するからいいけど、オリジナルだとそこが致命的なんじゃないかな
二次創作なら原作の描写を元に読者側で補完するからいいけど、オリジナルだとそこが致命的なんじゃないかな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:39:47
>>37
一次創作でプロやってる人の二次創作って
短編でもキャラの外見や名前等プロフィール説明挟むからそういう文章構成の違い面白いよね
一次創作でプロやってる人の二次創作って
短編でもキャラの外見や名前等プロフィール説明挟むからそういう文章構成の違い面白いよね
38: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 07:07:17
一次ばりばりやってる人の二次創作ってオリキャラや独特な設定とか濃いシチュエーションが多くて面白いんだけど二次創作で求めてるやつじゃないなって事多い
虹メインの人の一次は読んだ事ないけど逆もあるんだろうな
虹メインの人の一次は読んだ事ないけど逆もあるんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 09:17:59
漫画は出版社やイベント会場などでの出張編集部で見てもらってアドバイスを受けることもできるけど
文章ってそういう新人発掘的なものはあるのだろうか
あるのならそういった場を利用できたらいいのだけど
文章は漫画と違って一目で展開をざーっと追っていけるわけではないから
難しいのかな
文章ってそういう新人発掘的なものはあるのだろうか
あるのならそういった場を利用できたらいいのだけど
文章は漫画と違って一目で展開をざーっと追っていけるわけではないから
難しいのかな
41: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 13:15:55
漫画やイラストはTwitterでバズって商業行きが多い
小説はなろうやカクヨムで人気出て商業行きは多いけどTwitterではバズれないし作品数膨大すぎて読んでもらう時点で一苦労だからな…
小説はなろうやカクヨムで人気出て商業行きは多いけどTwitterではバズれないし作品数膨大すぎて読んでもらう時点で一苦労だからな…
45: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:34:58
一次選考って小説として破綻してなかったり基本的な書き方のルールを守っていればとりあえず通るもんなの?
52: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:44:06
>>45
「小説としての体をなしていれば通る」が「まともな日本語で書いてあれば通る」に解釈されている
10年単位で昔はそうだったかもしれないが今は違う
最近はこう言われている
「小説としての体をなしていれば通る」が「まともな日本語で書いてあれば通る」に解釈されている
10年単位で昔はそうだったかもしれないが今は違う
最近はこう言われている
53: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:57:12
>>45
そんなわけがない
そんなんで全体の7割8割も一次で落ちてたらもう終わりだよこの国
そんなわけがない
そんなんで全体の7割8割も一次で落ちてたらもう終わりだよこの国
46: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:36:21
プロは一日三万文字書いてるって聞いて無理だなと悟りましたね
雑でいいからスピードだしても一万文字ちょいが限界だったので
雑でいいからスピードだしても一万文字ちょいが限界だったので
48: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:37:50
>>46
西尾維新の二万字がバケモン呼ばわりされてるのにどこの世界の話だよ
西尾維新の二万字がバケモン呼ばわりされてるのにどこの世界の話だよ
54: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:01:45
「こういう展開があったらエモいんじゃないか?」をみんなで共有するのが二次創作の目的って認識なんだよね
だからそのアイディア自体がウケれば多少粗があっても人気出るんじゃないかと思う
でも一次創作だと特定の場面の良さよりも全体の完成度が重要になるんじゃないかな
漫画なら画力で迫力出したりハッタリきかせられそうだけど小説だと文章のみで表現しなきゃいけないし
だからそのアイディア自体がウケれば多少粗があっても人気出るんじゃないかと思う
でも一次創作だと特定の場面の良さよりも全体の完成度が重要になるんじゃないかな
漫画なら画力で迫力出したりハッタリきかせられそうだけど小説だと文章のみで表現しなきゃいけないし
56: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:28:42
二次創作から一次創作(商業)に行った絵描きは思い浮かぶけど小説となると出てこないな
58: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:36:01
>>56
やる夫スレって形だけどゴブスレの作者の蝸牛くも先生は2次創作から小説家になった人と言っていいんじゃないか?
あの人ゴブスレの前にスパイダーマンとアトラクナクアのクロスやってたし
やる夫スレって形だけどゴブスレの作者の蝸牛くも先生は2次創作から小説家になった人と言っていいんじゃないか?
あの人ゴブスレの前にスパイダーマンとアトラクナクアのクロスやってたし
62: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:54:47
>>58
あの人はやる夫スレやりながら普通に小説書いてた方だからな
創作活動の一環として小説以外にもやる夫スレもやってたってのが正しいと思う
あの人はやる夫スレやりながら普通に小説書いてた方だからな
創作活動の一環として小説以外にもやる夫スレもやってたってのが正しいと思う
64: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 18:07:43
>>56
斜線堂有紀も前は二次創作書いてたよ
当時旬ジャンルだったのもあって大人気だったけど商業行ってもトントン拍子に売れてるからすごいわ
斜線堂有紀も前は二次創作書いてたよ
当時旬ジャンルだったのもあって大人気だったけど商業行ってもトントン拍子に売れてるからすごいわ
77: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:10:42
>>64
斜線堂有紀さんって二次創作書いてたんか!
びっくりした・・・
斜線堂有紀さんって二次創作書いてたんか!
びっくりした・・・
66: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:22:09
>>56
昔からけっこう居る
小野不由美はトルーパーの同人とか書いてた
自分が二次追ってた人は公募の結果について
馬の描写を褒めてもらえた、二次でたくさん書いたもんなあといっていた
後でマイナーレーベルだけど常連作家になってた
昔からけっこう居る
小野不由美はトルーパーの同人とか書いてた
自分が二次追ってた人は公募の結果について
馬の描写を褒めてもらえた、二次でたくさん書いたもんなあといっていた
後でマイナーレーベルだけど常連作家になってた
68: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:38:47
>>66
小野不由美先生トルーパー書いてたの!?
知らなかった…
小野不由美先生トルーパー書いてたの!?
知らなかった…
73: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:58:56
最近だと直木賞作家が二次同人活動中スカウトからの商業BL出身だよ
>>56
>>56
61: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:51:23
全部1から話もキャラも作ったうえで少しでも面白いと思ってもらえなきゃ見向きもされないから一次創作で売りこむ方が難しいと思う
まあでも今はSNSあるから見てもらえる機会自体は増えてるかも
まあでも今はSNSあるから見てもらえる機会自体は増えてるかも
57: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:34:04
一次創作って世界観、キャラのデザインや中身、キャラ同士の関係性、起きた出来事なんかを全部一から作るから大変だよな
二次創作は基本的に好きなキャラのことだけを書けばいいけど一次創作はとにかく引き出しが多くないと難しいわ
二次創作は基本的に好きなキャラのことだけを書けばいいけど一次創作はとにかく引き出しが多くないと難しいわ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:41:04
やる夫スレ出身とかすげえな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:48:41
女性向けならBLでも一般でも二次から商業に行った人ぽつぽつ思い当たる
そういう人ってやっぱり世界観と作品解釈が独特で読ませる文章の人だわ
そういう人ってやっぱり世界観と作品解釈が独特で読ませる文章の人だわ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:59:57
二次メインから一次いって書籍化は東方遺骸王の饅頭とかか?
でもあの人も途中まで作者名隠してたよな
二次の実績は一次やるには邪魔なのかもな
でもあの人も途中まで作者名隠してたよな
二次の実績は一次やるには邪魔なのかもな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 18:33:22
一次までなら誰でも通るってのはラノベやミステリでは
純文学なら一次で9割くらい落とされたりする
俺も友達も落ちまくってるわ
純文学なら一次で9割くらい落とされたりする
俺も友達も落ちまくってるわ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:38:02
よしっそれじゃあスレ主に混ぜっ返して諦めにくくなるような現実を見せよう
69: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:45:38
今はノベライゼーションで食べてる人もいるし二次創作しか出来なくても道はある
上で言われてるように賞のカラーにあってない可能性の方が高いと思う
上で言われてるように賞のカラーにあってない可能性の方が高いと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:50:58
ぶっちゃけ作家系の夢って諦める必要あるのか?
別にスポーツじゃないんだから何回でも挑戦できるやん
別にスポーツじゃないんだから何回でも挑戦できるやん
71: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:55:20
挑戦し続けるのは良い事だと思うけどそれ以上に生活していくための仕事は持っておくのが大事
74: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 21:38:45
結構昔に小説選考に関するコラムだがエッセイだかを読んだんだけど
一次選考で落とされた作品の中で文章の体をなしてないほどの酷いものは1割ぐらいでそのほとんどは箸にも棒にもかからない無味無臭のものなんだそうだ
いわば興味を引くフックがないというか
一次選考を通った作品をみるとすでにタイトルだけで気になるものがあったり二次選考以降で簡単なあらすじまで出るとちょっと読んでみたいなと思うものまで出てくる
小説は基本中身を読むまでは良いか悪いかはわからないからタイトルやあらすじの段階で手に取らせるほどの興味や面白さを作品に折り込めているかどうかを選考で判断してるんじゃないかと感じたな
一次選考で落とされた作品の中で文章の体をなしてないほどの酷いものは1割ぐらいでそのほとんどは箸にも棒にもかからない無味無臭のものなんだそうだ
いわば興味を引くフックがないというか
一次選考を通った作品をみるとすでにタイトルだけで気になるものがあったり二次選考以降で簡単なあらすじまで出るとちょっと読んでみたいなと思うものまで出てくる
小説は基本中身を読むまでは良いか悪いかはわからないからタイトルやあらすじの段階で手に取らせるほどの興味や面白さを作品に折り込めているかどうかを選考で判断してるんじゃないかと感じたな
76: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 21:51:25
ある意味なろうってその究極系だよな
タイトルとあらすじ(とタグ)でとりあえず読もうという何かを出さないとPVすら伸びない
タイトルとあらすじ(とタグ)でとりあえず読もうという何かを出さないとPVすら伸びない
79: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 10:58:25
>>76
読者を得るためにやたらと長いタイトルをつけるの、パートナーを得るために部位が異常に発達する動物みたいだ
読者を得るためにやたらと長いタイトルをつけるの、パートナーを得るために部位が異常に発達する動物みたいだ
78: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:52:07
芥川賞作家でも20年公募に出し続けて、ずーっと落選してきたくらいだしな
https://book.asahi.com/article/14917541
https://book.asahi.com/article/14917541
80: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 17:14:06
カテゴリエラーというか、求められている作風じゃないから落ちるなんてことも全然あるからな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:36:37
二次創作と一次創作って全然別もんだからね
51: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:41:09
実力があれば絶対評価されるわけでもないし二次創作でファンがついてるなら
なろうやカクヨムでWeb連載からの方が専業作家目指しやすそう
あるいは作家やってる知人からの紹介なんかもありそうだけどどうだろうか
なろうやカクヨムでWeb連載からの方が専業作家目指しやすそう
あるいは作家やってる知人からの紹介なんかもありそうだけどどうだろうか
元スレ : 作家になるのってマジで難しいんだな
同人界隈の需要ってかなり特殊だしそこに適合しちゃった人って「同人臭い」ってなんとなくわかるから
プロ目指してるなら染まる前にやめた方がいいと思う