【伝説巨神イデオン】イデはどうして欲しかったんだ?
1: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:29:13
2: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:31:42
イデにもわかってないんじゃないかな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:59:26
>>2
イデは第六文明人の集合無意識だからふわっとしたイメージしか持ってないみたいな考察見かけたな。
イデは第六文明人の集合無意識だからふわっとしたイメージしか持ってないみたいな考察見かけたな。
3: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:34:54
テラフォーマーズにジョセフってキャラいるけどそいつと同じ気持ち悪さを感じた
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:45:09
イデ自体が善とは程遠い傲慢さが目立つ
いやま本編の人間が大分ヤバい拗らせ方してるのはそうなんだがねぇ
いやま本編の人間が大分ヤバい拗らせ方してるのはそうなんだがねぇ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 18:59:28
自己防衛も他者防衛も許さないって心が狭すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:12:35
>>5
しょうがないべある意味誕生直後に創造主に叛逆かます様な代物だもの…
しょうがないべある意味誕生直後に創造主に叛逆かます様な代物だもの…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:15:04
あらゆる知的生命体とその文明が争う事なく、殺しあう事なく、仲良く平和に暮らせることを証明してほしいから敢えて強すぎる武器や争いそうな状況を与えて、乗り越えられるって事を証明してほしいんじゃね?
マッチポンプじゃん…………
マッチポンプじゃん…………
8: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:18:03
>>7
実際これ乗り越えられるの限られるしよしんばファーストコンタクトで交戦にならなくてイデが悪いんだな!となってイデオン解体しようとしてこいつ黙ってるように見えない
実際これ乗り越えられるの限られるしよしんばファーストコンタクトで交戦にならなくてイデが悪いんだな!となってイデオン解体しようとしてこいつ黙ってるように見えない
9: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:29:17
実際イデオンを爆破しようとしたときはバリア貼ったね。イデ自体には自己保存の意思があるから自分は自己防衛する
10: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:31:04
実際埋め直しても流星で煽るのは止めねえだろうなという嫌な信頼
11: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:39:17
別にイデは神とか上位存在とかじゃないし、導くとか希望とかそういうのも無く単純な生存競争の結果でしかなくね?
自分の存在維持に必要な生物が不完全だと自分の生存に不利だから都合よく品種改良してる程度の認識でしょ
自分の存在維持に必要な生物が不完全だと自分の生存に不利だから都合よく品種改良してる程度の認識でしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:41:00
>>11
にしても方向性がわからんよね、って話じゃない?
にしても方向性がわからんよね、って話じゃない?
16: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:47:10
>>12
イデも別に全知全能じゃないし(自分は生き延びたいとか思ってる)
とりあえずダメそうな文明を一度滅ぼして無垢なままの人間社会作ってみよう、ダメならダメでその時また考える程度なんじゃない?
あの終幕からでもイデは何度でも文明ガチャ回せるんだから
イデも別に全知全能じゃないし(自分は生き延びたいとか思ってる)
とりあえずダメそうな文明を一度滅ぼして無垢なままの人間社会作ってみよう、ダメならダメでその時また考える程度なんじゃない?
あの終幕からでもイデは何度でも文明ガチャ回せるんだから
63: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:11:11
>>16
端的に言ってリセマラしてるだけだよな
その意味では前向きと言えなくもない(やり直せば良くなる可能性は認めている)
端的に言ってリセマラしてるだけだよな
その意味では前向きと言えなくもない(やり直せば良くなる可能性は認めている)
13: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:43:30
上位存在って時点で怖い。俺ルール押し付けて来るのも怖い。そのルールも良く分かんない。下手すると結果を見て気に入らなきゃNG。
くっそ迷惑では?
くっそ迷惑では?
14: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:44:36
>>13
無理矢理ゲームにエントリーさせるも追加で
無理矢理ゲームにエントリーさせるも追加で
29: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:07:50
>>13
まるでコズミック害鳥のようでやんした・・・
まるでコズミック害鳥のようでやんした・・・
15: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:46:58
死んだ方が魂もイデで固定してくれるからガチの勝ち組という救えなさ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 19:53:21
ゴールを決めないリセマラだから終わるわけがねえ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 20:04:06
真面目に、イデ的な理想は、
ロッタに銃突きつけられても抵抗せず受け止めようとしたカララと、そのカララを結局殺せなかったロッタみたいな関係
どんな相手を許せない状況とか身を守るのに必要な状況でも、
正当防衛も仇討もなしを全人類やれ、みたいな感じなんじゃないの
ロッタに銃突きつけられても抵抗せず受け止めようとしたカララと、そのカララを結局殺せなかったロッタみたいな関係
どんな相手を許せない状況とか身を守るのに必要な状況でも、
正当防衛も仇討もなしを全人類やれ、みたいな感じなんじゃないの
62: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:07:18
>>18
でもこれが実現できるなら確かに理想的では……?
でもこれが実現できるなら確かに理想的では……?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 20:13:11
所謂猿にタイプライター打たせ続けたら何時かシェイクスピア書き上げるみたいなもんだよな
正直理想実現して欲しそうにも思えない
正直理想実現して欲しそうにも思えない
20: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 20:20:55
作品が作品だったら最後に倒すべき悪神だよね
ま、絶対敵わないんだけどね
ま、絶対敵わないんだけどね
34: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:51:32
>>21
・わざわざ生命体を進化させる
・無限のエネルギーを餌におびき寄せる
・毒電波で洗脳したり化け物に変える
・みんな一つになってハッピー!!
うーんこの
・わざわざ生命体を進化させる
・無限のエネルギーを餌におびき寄せる
・毒電波で洗脳したり化け物に変える
・みんな一つになってハッピー!!
うーんこの
22: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 20:40:53
思ったけどイデ自体は第6文明が作ったものかすら怪しいよな…イデって概念がイデオンと言う形で現れてるくらいの時が経っててもおかしく無いよな…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:00:15
TPRGの正解を考えてないクソGMって感じがする
すっごくひどい状況だけど頑張ってくださいね!
出口は全部潰してあるけど!
私が考えるよりも最高の結論を出してくれたら認めますよ!
すっごくひどい状況だけど頑張ってくださいね!
出口は全部潰してあるけど!
私が考えるよりも最高の結論を出してくれたら認めますよ!
25: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:04:25
>>23
まぁ見届ける存在として正解を決めないのは普通なのかと思う
要はコイツの予想を超えて手を取り合って生きるルートだから
ただその予想できる共存がガチでお手て繋いで全員1等賞でゴールしようレベルなのがなんかその…
まぁ見届ける存在として正解を決めないのは普通なのかと思う
要はコイツの予想を超えて手を取り合って生きるルートだから
ただその予想できる共存がガチでお手て繋いで全員1等賞でゴールしようレベルなのがなんかその…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:15:05
>>25
もっと言うとコイツが満足できる形はイデも共存できるっぽいのがな
イデ自身も生き延びる事が目的
神の癖にコイツ自身は本当に生き汚ねぇな!!
もっと言うとコイツが満足できる形はイデも共存できるっぽいのがな
イデ自身も生き延びる事が目的
神の癖にコイツ自身は本当に生き汚ねぇな!!
24: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:01:13
和解してたら大人しくする
具体的な事は考えてない
具体的な事は考えてない
26: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:06:18
文明接触前から戦争多くてアウト寄り採点なのかもね
27: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:07:30
戦争不毛だからやめましょうってなったら合格にすると思うよ
ロクに交渉も譲渡もしなかったのも事実
ロクに交渉も譲渡もしなかったのも事実
28: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:07:36
旗の所で偶然バッフクランも白旗が降伏の文化でそのままイデオン引き渡してたらどうなってたんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:09:15
>>28
多分バックフランが地球人弱いと思って戦争続ける
多分バックフランが地球人弱いと思って戦争続ける
31: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:10:03
バッフクランがだいぶ野蛮人なんで最初から半分詰んでる
33: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:47:39
ゲッター線とどっちがヤバい?
てか対消滅して欲しさがあるが
てか対消滅して欲しさがあるが
36: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:58:03
>>33
どっちもどっちと言いたいが生命体目線だと弱肉強食での種族保存を肯定してくれるゲッターの方が付き合いやすい
どっちもどっちと言いたいが生命体目線だと弱肉強食での種族保存を肯定してくれるゲッターの方が付き合いやすい
39: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:01:17
>>33
普通にイデがヤバい。リセットボタン常に握っている上に事象に対して引き金が軽い軽い
普通にイデがヤバい。リセットボタン常に握っている上に事象に対して引き金が軽い軽い
41: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:09:40
>>39
ありがとう
こわー……
ありがとう
こわー……
35: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 21:52:16
なんか食物連鎖アンチのギャラクトロンやギルバリスの方がまだ筋が通ってる気がしてきた
40: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:09:21
>>35
ギャラクトロン送り込んだら人の振り見て我が振り直すにならんやろか
ギャラクトロン送り込んだら人の振り見て我が振り直すにならんやろか
42: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:16:41
>>40
むしろ同調して一緒に暴れそう。イデからは当然ながら唾棄の対象
むしろ同調して一緒に暴れそう。イデからは当然ながら唾棄の対象
38: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:00:44
まぁぶっちゃけイデもゲッター線も人類からしたらはた迷惑でしかない…
43: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:21:20
ゲッターに関しちゃあ人類は彼らにとって都合の良い家畜みたいなものだからな。むしろ積極的に人類を育成してる感じ。イデはひたすらリセマラしてるから質悪いのよね。
48: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:42:19
>>43
あっちは練兵とか生体兵器の強化だもんね。
あっちは練兵とか生体兵器の強化だもんね。
44: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:33:58
理想の生き方とかわからんけど、やらせてみたら素敵なものが見れるんじゃないか。見れなかったらリセットすりゃいいみたいな、キン肉マンのザ・マンみたいな傲慢さとなげやりさを感じる。
45: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:37:17
>>44
あっちはむしろ責任持って自分で管理するつもりだったから比べるのも失礼なレベル。思想の浅はかさとしてはジャンプ漫画だとジョジョのプッチ辺りが近い
あっちはむしろ責任持って自分で管理するつもりだったから比べるのも失礼なレベル。思想の浅はかさとしてはジャンプ漫画だとジョジョのプッチ辺りが近い
46: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:39:49
神コーン「バナージ君達を見捨てるだなんて、私が許さないわ!」
47: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:41:53
自分で高難易度縛りプレイして糞ゲー!開発者はテストプレイしてない!!と逆ギレしてるのがイデ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 22:45:53
どうしても人生弄ばれた末に滅ぼされる人類視点でしか見れないから何か深淵な理想を求めてるように映るけど
多分イデ自体は「やってみなきゃわかんねえだろ!うおおおおおおお!!」ぐらいのノリで人類滅ぼしてる
多分イデ自体は「やってみなきゃわかんねえだろ!うおおおおおおお!!」ぐらいのノリで人類滅ぼしてる
50: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 01:47:58
コスモ達をリセマラした後の銀河ってどうなるんだろうね…
また同じこと繰り返すのか
また同じこと繰り返すのか
51: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 01:55:04
リセマラした後の銀河がどうなるって…こうなるんやん
52: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 11:12:46
世界巻き込んだリセマラ勢でも明確な目的がある分邪悪の極みなどこぞの古本屋店主や女神の地平目指した水銀の蛇がマシに見える
53: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 11:40:15
今の世の中的にはイデをぶちのめす方向で話進むだろうなって
神様気取りで自分達滅ぼそうとしてくるんだから四の五の御託は必要ねぇお前をぶち殺す
神様気取りで自分達滅ぼそうとしてくるんだから四の五の御託は必要ねぇお前をぶち殺す
54: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 11:43:05
こう見ると主役機がラスボス兼黒幕って詰んでるなホント
55: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 11:44:16
まぁ馬鹿は死ななきゃ治らないってテーマだからイデをどうこうって方向は絶対無理なんだろうな
56: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 11:44:48
そもそも内部で核爆発してもバリアで守るんだから今の人類じゃどうしようもできないしな
57: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 12:35:41
イデに対抗策が無いなら厳重に封印か太陽辺りに捨てる位しか処分方法無いかなぁ
ただ現地民としては胡散臭くても生きる為に縋りたくなる力ではあるのがもどかしい
ただ現地民としては胡散臭くても生きる為に縋りたくなる力ではあるのがもどかしい
60: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:11:01
>>57
これをやると都合よくイデ利用しようとするやつを近所にPOPさせるんだから糞すぎる
おそらく関係者全員がイデヤバいから怖そう、消そう、封印しようって結論になってもイデを利用しようとする第三勢力発生させて本編パターンだと思う
これをやると都合よくイデ利用しようとするやつを近所にPOPさせるんだから糞すぎる
おそらく関係者全員がイデヤバいから怖そう、消そう、封印しようって結論になってもイデを利用しようとする第三勢力発生させて本編パターンだと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:51:47
やっぱイデってゲッターとかに滅ぼされた方がマシなのでは?
59: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:53:06
イデを超える力でイデを消し去る他ない
なおそれが火種になる模様
なおそれが火種になる模様
61: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:21:24
バッフクランと地球以外の生命がいたとしたらだいぶとばっちりだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:29:50
ELSが全宇宙を同化したのがイデの理想?
少なくともELSには悪心の欠片も無いし
少なくともELSには悪心の欠片も無いし
66: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:35:01
>>64
ELSがイデと同化しようとしたら侵食中に発動するんだよな
ELSがイデと同化しようとしたら侵食中に発動するんだよな
74: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 02:08:35
>>64
浸食される側の拒絶行動からELSも一方的に反発や争いを巻き起こす侵略者と同レベルの存在とみなしそう
争う意思はないんですって言っても結果的に浸食される側からの反発による闘争起きてんじゃんリセットリセットって感じで
浸食される側の拒絶行動からELSも一方的に反発や争いを巻き起こす侵略者と同レベルの存在とみなしそう
争う意思はないんですって言っても結果的に浸食される側からの反発による闘争起きてんじゃんリセットリセットって感じで
65: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:31:58
もしかしてイデって…なんかの火の鳥なんじゃないッスか?(未来編を読み返しながら)
68: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:05:59
>>65
未来編のラストの展開と火の鳥の独白はまんまイデの理屈みたいとは思った
未来編のラストの展開と火の鳥の独白はまんまイデの理屈みたいとは思った
67: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 23:24:13
要するに「死にたくない」
けど機械であるがゆえに「不完全及び不確定因子=死の要因」と認識
「生命体=不完全」と結論を出した故に「滅ぶべし」
これを完全な生命体が自らを未来永劫守ってくれるようになるまで繰り返そうとしている
けど機械であるがゆえに「不完全及び不確定因子=死の要因」と認識
「生命体=不完全」と結論を出した故に「滅ぶべし」
これを完全な生命体が自らを未来永劫守ってくれるようになるまで繰り返そうとしている
75: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 02:58:46
>>67
謎パワーだから不可思議な存在みたいな扱いだけどようはディストピアの管理コンピュータみたいなもんだよね
謎パワーだから不可思議な存在みたいな扱いだけどようはディストピアの管理コンピュータみたいなもんだよね
69: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:09:40
キュウべぇとか火の鳥みたいなアレさを感じるんだよな
神様に作られたってわけでもないのに上位存在ぶってるというか
神様に作られたってわけでもないのに上位存在ぶってるというか
70: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:32:33
イデは、高位存在だから、訳が分からなくて当たり前。
高位存在がなぜ裸のサルごときに理解できると思うのさ、ってことで。
高位存在がなぜ裸のサルごときに理解できると思うのさ、ってことで。
76: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 10:59:57
>>70
成り立ちとしては第六文明人が作った精神エネルギーの利用システムが
吸収力が強すぎてうっかり全人類吸い尽くしたから産まれた
一つの知的種族の意識の集合体でしかないわけで
統合された後を個体生命と比較したら異質ではあるけどどっちかが高等とかそういう話でもなくね?
力はそりゃでかいけど力の大小と存在としての格の高低はまた別の話だろうし
成り立ちとしては第六文明人が作った精神エネルギーの利用システムが
吸収力が強すぎてうっかり全人類吸い尽くしたから産まれた
一つの知的種族の意識の集合体でしかないわけで
統合された後を個体生命と比較したら異質ではあるけどどっちかが高等とかそういう話でもなくね?
力はそりゃでかいけど力の大小と存在としての格の高低はまた別の話だろうし
71: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:36:45
あれだけの力持ってて何に怯えているんだよ、ってところはある。ソロシップもイデオンもガンドロワで吹き飛んだけど、イデそのものは滅びてないじゃん
じゃあもう人間がなにやっても脅かせないんだから、怯える必要ないよ。好き勝手に老若男女善悪問わず人の命を吸えばいいじゃん。なんで裁定者気取りだすの
じゃあもう人間がなにやっても脅かせないんだから、怯える必要ないよ。好き勝手に老若男女善悪問わず人の命を吸えばいいじゃん。なんで裁定者気取りだすの
77: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:44:49
>>71
文明が作り上げた物だからいつか同じ所に来られるかもしれないて考えてるじゃないか?だからその文明が自分の理想通りに成長してからなら仲間にしたいとか考えてるのかもよ
文明が作り上げた物だからいつか同じ所に来られるかもしれないて考えてるじゃないか?だからその文明が自分の理想通りに成長してからなら仲間にしたいとか考えてるのかもよ
78: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 16:50:17
>>71
近い存在としてはジェイデッカーのハイジャス人とやらが近いかな
自称・正義の精神生命体で地球人見限って精神浄化という名の精神漂白やらかそうとした奴ら
まあそれでも説得に応じて中断してくれるだけまだ人間味あるし数段マシなんだが…
近い存在としてはジェイデッカーのハイジャス人とやらが近いかな
自称・正義の精神生命体で地球人見限って精神浄化という名の精神漂白やらかそうとした奴ら
まあそれでも説得に応じて中断してくれるだけまだ人間味あるし数段マシなんだが…
79: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 17:40:06
>>78
アレは種の寿命を全うさせる事が目的だからイデとは違うと思う
というかイデは目的がはっきりしない>>71と同じ疑問に行き着く
アレは種の寿命を全うさせる事が目的だからイデとは違うと思う
というかイデは目的がはっきりしない>>71と同じ疑問に行き着く
87: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 10:25:51
>>71
イデは知的生命がないと生きられない的な話が出てた記憶があるので、口汚く言うと食い扶持が無くなるからなのかもしれない
イデは知的生命がないと生きられない的な話が出てた記憶があるので、口汚く言うと食い扶持が無くなるからなのかもしれない
72: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:58:10
カララの母としての愛情を余分なものとして判断してしまうイデは価値基準が機械的で雑なんだよね
内面に寄り添ってくれてるわけでは決してなくイデの望んだロールプレイ出来ないとアウトになる
内面に寄り添ってくれてるわけでは決してなくイデの望んだロールプレイ出来ないとアウトになる
73: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 01:01:29
イデって企画持ち込んでアニメ作らせるプロデューサーとかスポンサーの擬人化なんじゃねえかな(メタ)
81: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 18:21:45
というか、モロこれ
このわざとらしい程の上から目線感!!
このわざとらしい程の上から目線感!!
82: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:46:15
うーん…神よりはむしろ機械的に抽出された人間性に近いと思うけどなぁ
なんつーか亡霊というかこの宇宙に焼きついた思念みたいなもので
概念存在になったときに在った「善きこと」理念を延々追ってるだけみたいな感じ
方向性がイマイチわからんように思えるのは現状イデが最も高評価してるのが赤ん坊の純粋本能とかそういうところにあるからだと思う
この基準で考えれば親の愛!なんてのは全く正反対だからNGデス食らうのもある意味わかりやすいし
下手に進化されるより誕生直後が輝いてみえるならリセマラ野郎にもなろうというもの
なんつーか亡霊というかこの宇宙に焼きついた思念みたいなもので
概念存在になったときに在った「善きこと」理念を延々追ってるだけみたいな感じ
方向性がイマイチわからんように思えるのは現状イデが最も高評価してるのが赤ん坊の純粋本能とかそういうところにあるからだと思う
この基準で考えれば親の愛!なんてのは全く正反対だからNGデス食らうのもある意味わかりやすいし
下手に進化されるより誕生直後が輝いてみえるならリセマラ野郎にもなろうというもの
83: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:54:28
少なくとも、カララの妊娠をドバが認めるかは大きな基準だったんじゃないかな
知的生命体同士が争わず、同じ方向を向いて歩んでいくことがイデの望みだった
知的生命体同士が争わず、同じ方向を向いて歩んでいくことがイデの望みだった
84: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:01:02
赤ん坊なんて無力だからかわいく見えるだけで
むしろ理性も抑制も無いから、碌でも無いことしか思惟(思考まではいかなくても)に無いと思うんだけどなぁ
むしろ理性も抑制も無いから、碌でも無いことしか思惟(思考まではいかなくても)に無いと思うんだけどなぁ
85: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:40:50
ぶっちゃけイデに物申せるなら「お前はた迷惑もいいとこなんだよ、とっとと消え失せろ」と言ってやりたい
86: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:59:03
ゲッター線とビムラーと光子力エネルギー達に説得してもらうしかないな
ザ・パワーはなんかいろいろ不安定なのが判明したので座ってて
ザ・パワーはなんかいろいろ不安定なのが判明したので座ってて
89: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 11:29:57
>>86
イデが焼き付く前の無垢な自然力の奔流がザ・パワー
ザ・パワーに焼き付けて精神生命体になったあとの獅子王夫妻を、更に種族レベルで大規模化/複雑化させた結果がイデ
みたいな理解してる
イデが焼き付く前の無垢な自然力の奔流がザ・パワー
ザ・パワーに焼き付けて精神生命体になったあとの獅子王夫妻を、更に種族レベルで大規模化/複雑化させた結果がイデ
みたいな理解してる
90: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 12:55:02
>>86
話し合いのたびゲッター線君とイデ君がお互い煽りあった末殴りあいに発展して解散してそう
話し合いのたびゲッター線君とイデ君がお互い煽りあった末殴りあいに発展して解散してそう
88: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 11:21:11
スパロボサルファの力だけでは無く、戦う力が無くとも支え合う人々とかこう納得できる要因があれば
ええもん見れたわと落ち着いてくれるかもしれんが
それをするにはバッフクランが野蛮かつ強大で器が狭量に過ぎた
ええもん見れたわと落ち着いてくれるかもしれんが
それをするにはバッフクランが野蛮かつ強大で器が狭量に過ぎた
91: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 13:04:10
イデにもわからなくて、それで人類の希望を見たくてやってることなのかもしれないし
ゲッター線の対をなすとか言われたりするけどむしろ一番人類の進化を望んでるのかもしれない
ゲッター線の対をなすとか言われたりするけどむしろ一番人類の進化を望んでるのかもしれない
92: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 18:50:53
人類の善なる進化はちゃんと望んでると思いたい
ただゲッターはゲッターに酔っ払いながらでも多少は拾ってくれるというか進化の道に進める感じだが
イデはイデに酔っ払ってしまうやつはむしろ容赦なく切り捨てられるコースという
ただゲッターはゲッターに酔っ払いながらでも多少は拾ってくれるというか進化の道に進める感じだが
イデはイデに酔っ払ってしまうやつはむしろ容赦なく切り捨てられるコースという
93: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 18:58:46
イデを作った人たちが良い生命体だったかというと多分違う。
そんなダメな生命体が作って設定したフワッとした基準で判定されるんだからたまったものではない。
そんなダメな生命体が作って設定したフワッとした基準で判定されるんだからたまったものではない。
94: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 20:01:54
イデ自体が神のような力を持ってしまった人間達の成れの果て
そのイデが望む善き力や善き生命は果たして本当に善き存在だろうか
そのイデが望む善き力や善き生命は果たして本当に善き存在だろうか
96: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 20:06:46
なんかイデって人類に夢自体は見てるけどダメだと悟ると「リセットすっかぁ…」って極端な裁定下す印象
元スレ : イデはどうして欲しかったんだろう