漫画『終末のワルキューレ』のどこが好き?
2: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:24:20
新刊でさぁ、番外編で最推し(ハデス様)のあざといとこいっぱい出してくるのやめてくれよ。
泣いちゃったよ...。
泣いちゃったよ...。
5: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:35:39
>>2
わかる
「お兄ちゃん…!いやお兄様…!」ってなった
わかる
「お兄ちゃん…!いやお兄様…!」ってなった
3: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:32:34
武器化したワルキューレ達が軒並み覚悟決まってんの美しくて好きだけど本音では生き延びて持ち主とワイワイしててほしい
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:34:33
わりとノリと勢いで生きている漫画だけど、そのノリと勢いが面白いからヨシ!ってなる。
6: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:54:27
>>4
ノリと勢いで突っ走るタイプの作品における好例だと思う、個人的には
ノリと勢いで突っ走るタイプの作品における好例だと思う、個人的には
7: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:56:32
呂布の天喰がいつまでも好きなんだ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:32:11
>>7
属人的で暴力的な武力の集大成よねあれ、「めっちゃ長く持って思いっきり振り下ろす」と言う凄まじいシンプルさ
属人的で暴力的な武力の集大成よねあれ、「めっちゃ長く持って思いっきり振り下ろす」と言う凄まじいシンプルさ
8: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:58:22
戦いの後ジャックの手だけが汚れてないの良い
お嬢さん呼びからマム呼びが好き
お嬢さん呼びからマム呼びが好き
26: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:04:26
>>8
ジャックはスピンオフを見るともっと応援してくれる人が居ただろうという気持ちになる
ジャックはスピンオフを見るともっと応援してくれる人が居ただろうという気持ちになる
9: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 17:58:56
トーナメント形式と違って相手の奥の手出させることもできずに負けた展開をしなくていいから負けた側の格が下がらないのもいいね
全部出しきって気持ちよく散っていくのが好き
全部出しきって気持ちよく散っていくのが好き
10: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:00:48
アダムって能力的にどの神相手にも特攻になるジョーカーだったよね
よりによってジジイが乱入しなければ一勝確実に取れたはずなのに惜しい
よりによってジジイが乱入しなければ一勝確実に取れたはずなのに惜しい
43: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:41:03
>>10
神側にとってはジジイのファインプレーだよなあれ
そのままの組み合わせだとシヴァが返り討ちにあってただろあれ
神側にとってはジジイのファインプレーだよなあれ
そのままの組み合わせだとシヴァが返り討ちにあってただろあれ
49: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:40:29
>>10
武器持ち相手だと不利じゃねえかな?って思わなくもない
武器持ち相手だと不利じゃねえかな?って思わなくもない
128: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 15:37:16
>>49
見切ってかわした隙に反撃位はできるだろうからまぁ勝てなくはなさそう
厄介なのはベルゼブブみたいな特殊能力タイプじゃない?
見切ってかわした隙に反撃位はできるだろうからまぁ勝てなくはなさそう
厄介なのはベルゼブブみたいな特殊能力タイプじゃない?
11: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:02:15
素戔嗚とかシヴァとかヘラクレスみたいな神側の気持ちいい奴らホント好き
12: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:11:31
神側のメンツ、人間側に付く訳じゃないけど態度や見方に明らかな変化があるのがまた良い
106: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 17:38:31
>>12
シヴァが雷電馬鹿にされたことにキレてんのいいよね
シヴァが雷電馬鹿にされたことにキレてんのいいよね
13: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:15:10
最序盤はともかく最近は一戦一戦が長いからここらで瞬殺くらいに早い決着の試合とかないかなぁ?
ありそうなのが狙撃手のシモ・ヘイヘくらいだが。
ありそうなのが狙撃手のシモ・ヘイヘくらいだが。
14: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:16:00
いいよね、釈迦…人の為に神になった男が救いの手を堂々と差し伸べるの
あと雷電が負ける時も堂々と立って死ぬの最高に相撲取りしてた
あと雷電が負ける時も堂々と立って死ぬの最高に相撲取りしてた
15: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:22:10
小次郎VSポセイドンで負け続けた者が初勝利をもぎ取った展開も良いが
自分としては周りの反応が本当に好き
喜びと言うかみんなの感動が芯まで伝わってくる
自分としては周りの反応が本当に好き
喜びと言うかみんなの感動が芯まで伝わってくる
16: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:23:33
武具もちゃんとある上で、逸話とかを技で再現してたりするのが好きなんだァ
所々で理屈が乗ってて妙な説得力を醸し出してるのなんて最高じゃないかァ
所々で理屈が乗ってて妙な説得力を醸し出してるのなんて最高じゃないかァ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:43:47
ポセイドンって結局舐めプしすぎたのが敗因なんだけど、「人類が神に挑む」がテーマの1つだからある意味100点満点のムーヴだったよね
21: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:49:12
>>17
舐めプを止める前にギリまで追い詰められたのも一端だと思ってる
ここでムキになったら負けた気がするとどこかで思っちゃったんじゃないかなと
最後も雑魚とは別の何かを言いかけてたし
舐めプを止める前にギリまで追い詰められたのも一端だと思ってる
ここでムキになったら負けた気がするとどこかで思っちゃったんじゃないかなと
最後も雑魚とは別の何かを言いかけてたし
18: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:46:14
それぞれの活躍した時代にいた偉人や関係者が観戦していたりして好き
19: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:47:17
一回殺された程度で完全に消滅するもんなの神って
20: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:49:00
ブーちゃんぱっと見クール系なのに可愛くて顔芸で大好き
ブーちゃんと彼氏さんが神相手に大暴れする未来はないのか
ブーちゃんと彼氏さんが神相手に大暴れする未来はないのか
22: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:54:45
神器錬成には心を1つにするのが必要だから、ジャックがワルキューレを恐怖させて錬成したのは心のどこかでヘラクレスに恐怖してたから説好き
23: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 18:59:10
ポセイドンは、何で水(海)を操る力を使わなかったんだとちょいちょい言われるけど
あの性格と相手が小次郎だった事を考えると、仮に舐めプ止めても早々使わないよねってなると言うか
あの性格と相手が小次郎だった事を考えると、仮に舐めプ止めても早々使わないよねってなると言うか
34: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:54:34
>>23
実際覚醒してもなお勝てるつもりだっただろうし使ってら本気出しての本人的に負けより濃い敗北(神代やどでかい武功を立てたわけでもないただの侍に神として全力を出したという)そしてピンチになったら即座に両腕切られ胴体を4等分されたので敗因としては他の神みたいにある程度の本気を出そうとしなかった点だね
実際覚醒してもなお勝てるつもりだっただろうし使ってら本気出しての本人的に負けより濃い敗北(神代やどでかい武功を立てたわけでもないただの侍に神として全力を出したという)そしてピンチになったら即座に両腕切られ胴体を4等分されたので敗因としては他の神みたいにある程度の本気を出そうとしなかった点だね
28: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:07:17
ヘラクレスの技をもっと見たかった自分と
ジャックの為にはあれで良かったと思う自分
二人いる
ジャックの為にはあれで良かったと思う自分
二人いる
29: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:12:54
戦ったキャラクター達には「もっと見せてくれ!」となり、脇の戦えそうなキャラクター達には「戦ってくれ!」となる漫画よね
30: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:24:31
小次郎と始皇帝は相手兄弟が逆なら無理だっただろうな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 20:05:30
>>30
経験で強くなる小次郎に手数のポセイドン、カウンターの始皇帝に一撃必殺のハデスだから確かに相性よかったな
経験で強くなる小次郎に手数のポセイドン、カウンターの始皇帝に一撃必殺のハデスだから確かに相性よかったな
31: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 19:39:00
ベルゼブブは「負けろ」とかじゃなくて「もう楽にしてあげてくれ・・・」って思ってたけど本人が一番許してくれなそうなのがね
36: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 20:18:06
もう百万回言われてるだろうけど、第四回戦の試合に勝って勝負に負けた感好き
37: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 20:39:44
改めてジャックの神器ぶっ飛んでるけど、能力明かすまで全部自前の武器なのもヤバい
38: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 21:25:00
アポロンとかベルゼブブとか試合前は何だこいつ思ってたのに試合終わった後にはすごく好きになってるからガチで漫画が上手い
39: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 21:29:24
ロキは最初はつかみどころのない味のあるキャラだったけどブリュンヒルデへの惚れ方を見て「うわぁ」ってなった
40: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:07:35
神側の登場シーンでその地域の人達や他の神がビビるシーン好き
51: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 00:01:54
>>40
割と好きなのがベルゼブブ登場時の「蝿の王」の場面でキリスト教徒たちが「悪魔が来る!」って叫ぶシーンかな。あとは釈迦の時の僧侶のシーンとか
あとついでに思ったのが素戔嗚あのキャラなら人類滅亡会議で反対票出しそうな気もするけど、高天原(天界)を追放されてるから投票権なかったんかな
割と好きなのがベルゼブブ登場時の「蝿の王」の場面でキリスト教徒たちが「悪魔が来る!」って叫ぶシーンかな。あとは釈迦の時の僧侶のシーンとか
あとついでに思ったのが素戔嗚あのキャラなら人類滅亡会議で反対票出しそうな気もするけど、高天原(天界)を追放されてるから投票権なかったんかな
53: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 00:09:32
>>51
「お釈迦様が人類滅ぼしに来る」とかもうこの世の終わりもいいとこだからな
「お釈迦様が人類滅ぼしに来る」とかもうこの世の終わりもいいとこだからな
54: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 00:11:44
>>53
だからその直後の釈迦の離反が輝くんですね
だからその直後の釈迦の離反が輝くんですね
129: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 17:25:43
>>51
ヘラクレス(半神半人)
スサノオ(高天原追放&位放棄)
釈迦(人間上がりな上にそもそも神じゃない)
神側闘士で人類に友好的な奴らが揃いも揃って人類存亡会議の出席権なさそうなのがね
ヘラクレス(半神半人)
スサノオ(高天原追放&位放棄)
釈迦(人間上がりな上にそもそも神じゃない)
神側闘士で人類に友好的な奴らが揃いも揃って人類存亡会議の出席権なさそうなのがね
132: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 09:04:41
>>129
外伝にはなるけど半神半人のクー・フーリンも会議を遠巻きに眺めてて席に着いてないし半神には参加権利なさそうね
ハデスとかの冥界勢も多分来てないだろうし天界在住の神に限定されてる可能性
外伝にはなるけど半神半人のクー・フーリンも会議を遠巻きに眺めてて席に着いてないし半神には参加権利なさそうね
ハデスとかの冥界勢も多分来てないだろうし天界在住の神に限定されてる可能性
147: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:51:02
>>132
だとしても全神が全神人類滅亡賛成するか???って気がするから、あの会議自体今回は滅亡賛成派の神しか出席できないようになってたんじゃないかと思ってる
おでんとかヒルデも色々何か目的があるみたいだし……
だとしても全神が全神人類滅亡賛成するか???って気がするから、あの会議自体今回は滅亡賛成派の神しか出席できないようになってたんじゃないかと思ってる
おでんとかヒルデも色々何か目的があるみたいだし……
148: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:23:44
>>147
ていうか興味ない神は参加すらしてないかもしれん
人類滅亡を決定したりラグナロク開催したりするのはその時じゃわかんないだろうし
ていうか興味ない神は参加すらしてないかもしれん
人類滅亡を決定したりラグナロク開催したりするのはその時じゃわかんないだろうし
41: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:08:02
こう、決して完成度が高いとかそういう訳じゃないんだけど
後追いの漫画が幾つか出たのも納得がいく熱さと漫画力があると言うか
後追いの漫画が幾つか出たのも納得がいく熱さと漫画力があると言うか
44: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 22:47:18
スサノヲ正直小次郎とキャラかぶるような気がして不安だったけど魅力的なキャラになってて良かった
45: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:05:06
シェイクスピアの「だとしたら悲しいね。俺の作品では〇人を止められなかったってことだから」ってセリフ好き
46: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:06:53
ギャラリーの濃さも味だと思う
人間側も神側もギャラリーの反応が楽しい
人間側も神側もギャラリーの反応が楽しい
47: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:20:25
残りは神側がアヌビス、ロキ、オーディーン
人側がノストラダムス、金時、ヘイヘ、ラスプーチンだっけか
他のギャラリーは何となく想像付くけど、ノストラダムスだけは誰になるのか分からんなあ
人側がノストラダムス、金時、ヘイヘ、ラスプーチンだっけか
他のギャラリーは何となく想像付くけど、ノストラダムスだけは誰になるのか分からんなあ
52: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 00:02:14
>>47
ヘイヘ VS アヌビス
ラスプーチン VS ロキ
ノストラダムス VS オーディン
になるのかな?
ヘイヘ VS アヌビス
ラスプーチン VS ロキ
ノストラダムス VS オーディン
になるのかな?
77: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 14:30:18
>>52
トリックスター対決でノストラダムスVSロキ、やりそう。
ロキは姿変えれるし騙してやりそう。
トリックスター対決でノストラダムスVSロキ、やりそう。
ロキは姿変えれるし騙してやりそう。
48: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:37:49
現状で素戔嗚尊が勝った場合、人類勝利路線でメタると残り神側全敗フラグなんじゃない?
50: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 23:59:22
どうあがいてもロキオーディンが控えてる以上アヌビスは負け濃厚なのが悲しい
お前始まってすらいねぇのに他の控えがメインキャラはばっかりに…
お前始まってすらいねぇのに他の控えがメインキャラはばっかりに…
55: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 00:15:56
ジャックだったらどんな手使って素戔嗚尊の左手封じるのか気になる
56: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 01:26:12
構成のフクイタツミ先生がXで投稿しているワルキューレたちがツインテール結び列車やランドグリーズと呂布が一緒にバレンタインのチョコを食べるとか本編では見ることができないイラストがとても良い
57: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 06:35:54
他と比べて苦戦してる様子全然無いせいでトールの強キャラ感がヤバい
58: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 08:22:34
>>57
外伝見る限り呂布の攻撃がことごとく一撃必殺技みたいなもんだからタイマンだと回避か迎撃で潰すか先の先を取って一撃必殺するかしかなくなるからしょうがないのかもしれん
外伝見る限り呂布の攻撃がことごとく一撃必殺技みたいなもんだからタイマンだと回避か迎撃で潰すか先の先を取って一撃必殺するかしかなくなるからしょうがないのかもしれん
67: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 01:31:47
>>58
強いとは思ってたけど予想よりヤバかった呂布さん
…一回戦、あっさりなだけで他の戦いに負けず劣らずすげぇレベル高かったんだなって
強いとは思ってたけど予想よりヤバかった呂布さん
…一回戦、あっさりなだけで他の戦いに負けず劣らずすげぇレベル高かったんだなって
59: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 08:34:38
人類ひと枠分多いけど誰が抜けるか問題、釈迦に頼まれて調査してる金時が抜けそう
60: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 08:38:44
沖田総司、というか新選組(幕末の志士も)は「ちるらん」っていう作品からやって来たんだよな
あの作品のキャラの上位が沖田並みに強いからスサノヲ相手でもギリ勝てそうなのがまぁまぁ居るという魔窟
あの作品のキャラの上位が沖田並みに強いからスサノヲ相手でもギリ勝てそうなのがまぁまぁ居るという魔窟
61: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 08:46:04
>>60
さすがにそんな勝てる人材がわんさか沸くのも困るな…ナーフはされるだろ多分
さすがにそんな勝てる人材がわんさか沸くのも困るな…ナーフはされるだろ多分
62: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 10:53:50
>>60
あの沖田って生前に病欠だった時期に考え抜いた技の組み合わせとワルキューレの能力で生前よりも遥かに強くなってるから他のちるらんキャラだと難しいんじゃない
あの沖田って生前に病欠だった時期に考え抜いた技の組み合わせとワルキューレの能力で生前よりも遥かに強くなってるから他のちるらんキャラだと難しいんじゃない
64: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 15:58:01
ハデスとかいうかっこよすぎるお兄ちゃん
65: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 18:45:12
>>64
勝負は勝負だから仕方ないけど、死んでほしくなかった……
勝負は勝負だから仕方ないけど、死んでほしくなかった……
94: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:29:48
>>64
弟皆慕うのもベルゼブブがデレるのも納得のカリスマと実績いいよね
弟皆慕うのもベルゼブブがデレるのも納得のカリスマと実績いいよね
66: 名無しのあにまんch 2024/11/22(金) 23:20:40
ギリシャは最恐神と恐れられるポセイドン、半神半人ながらも信頼が厚いヘラクレス、冥界の王で恐れも尊敬もデカいハデスがやられてかなり威信が失墜してそう
アポロンの勝利でなんとか保った感
アポロンの勝利でなんとか保った感
68: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 08:00:53
アダマスの頃はそうでもなかったけどアダマンティスになってからはいいキャラになったな
69: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 09:54:40
神々の黙示録で中国神話とかケルト神話とかも出てきたけど、やっぱ全然一体感ないな神々
それはそうと外天界神は天界にいない神々ってことでOK?
それはそうと外天界神は天界にいない神々ってことでOK?
70: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 11:44:07
蜘蛛の糸(終ワルの釈迦バージョン)見たい
71: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 11:52:32
>>70
あの世界だと仏も神にカテゴライズされるけど仏界はどんな感じになってるんだろうか。天界と冥界を繋ぐのがビフレストだから蜘蛛の糸は釈迦の持つビフレストの鍵のことになるかもしれない
あの世界だと仏も神にカテゴライズされるけど仏界はどんな感じになってるんだろうか。天界と冥界を繋ぐのがビフレストだから蜘蛛の糸は釈迦の持つビフレストの鍵のことになるかもしれない
72: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 12:49:18
アダムパパいいよね…神への憎しみとかそんな大層なものなんかじゃなくて、ただ「父親」として子供達を助けるってのが参戦理由なのが好。
74: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 13:18:35
>>72
なんのために戦うのか復讐か怒りかって言われたときに親が子供のために頑張るのは当然だって堂々と語るのいいよね
なんのために戦うのか復讐か怒りかって言われたときに親が子供のために頑張るのは当然だって堂々と語るのいいよね
73: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 12:57:28
ブリュンヒルデが各闘志を尋ねて人類代表に選出する話見たい
75: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 14:07:31
技術がヤバすぎて魔法だと思われるテスラ好き
基本なガキンチョみたいな技名なのに、「神々の監獄」だけ兄の研究所の名前なのも好き
基本なガキンチョみたいな技名なのに、「神々の監獄」だけ兄の研究所の名前なのも好き
76: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 14:10:22
トールが呂布との戦いを経て人間側をリスペクトしてるの好き
ちゃんと熱いところあるんだな
ちゃんと熱いところあるんだな
78: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 14:55:08
ジークフリートがいつ本格的に絡んでくるか……あと、オーディン関連の原初神もきになるところ
81: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 18:55:22
神側の残りがアヌビス、ロキ、オーディンという人間側が2勝もぎ取れるのか不安になるメンツ
83: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 19:48:55
>>81
まあまあ、メタ的に考えたらこの中から1勝は手に入れれるから…
まあまあ、メタ的に考えたらこの中から1勝は手に入れれるから…
82: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 19:43:34
ゼウスってアダム戦ほんきではあったけど全力ではなかったよね
84: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 19:56:25
ずっとリアクション枠にされてるアレス様が戦うときドチャクソ強いと嬉しいんだけど戦うターンがないよねぇ
原初神の復活やるっぽいしギガントマキアで軍神らしいところ見れないかなぁ
原初神の復活やるっぽいしギガントマキアで軍神らしいところ見れないかなぁ
86: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:47:55
始皇帝はいきなり出てきてアレス翻弄するわ、ヘルメスに給仕させるわ、神のVIP席から入場するわですぐ好きになった
87: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 09:01:52
始皇帝が倒した蚩尤って神の扱いでいいんだよね?
88: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 10:03:10
>>87
神でいいと思う
人間に負けたり、わざわざ地上にいて支配者面してたりしてるし、多分天界で弱かったから地上に出て自分より弱い奴らの上に立ってた感じかもしれない
神でいいと思う
人間に負けたり、わざわざ地上にいて支配者面してたりしてるし、多分天界で弱かったから地上に出て自分より弱い奴らの上に立ってた感じかもしれない
89: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 10:30:01
総合的に人類側はアダムと始皇帝が頭一つ抜けてる印象がある
90: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 12:00:05
インドラ、本編でちょっとしか出てなかったけど地味に人気あったから外伝で出番ありそうで嬉しい!!
100: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 13:43:27
>>90
1巻見たけどラーは鎧姿ダサすぎて、「こいつは負けたな」って思った
1巻見たけどラーは鎧姿ダサすぎて、「こいつは負けたな」って思った
101: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 14:03:30
>>100
エジプト最高神なんだからもう少しゼウスやシヴァ、オーディンと同じくらいの格好良さ欲しかった
エジプト最高神なんだからもう少しゼウスやシヴァ、オーディンと同じくらいの格好良さ欲しかった
103: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 17:13:20
>>100
入場シーンも他がド派手なのにガチムチおっさんの組体操っていう威厳あんま感じないやつ
入場シーンも他がド派手なのにガチムチおっさんの組体操っていう威厳あんま感じないやつ
104: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 17:24:17
>>103
シヴァみたいに動物たちと共に登場とか同じ太陽神アポロンみたいに輝いた登場とかなら…
シヴァみたいに動物たちと共に登場とか同じ太陽神アポロンみたいに輝いた登場とかなら…
91: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 13:07:40
気持ちがいい男から死んでく漫画
93: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 19:39:53
一回限りだからこそ熱いけど、第二回ラグナロクやって欲しい
外伝の神は手に負えない連中らしいけどそれ以外にも神々はいるし、人類にも戦って欲しい偉人とかも多くいるしさ
外伝の神は手に負えない連中らしいけどそれ以外にも神々はいるし、人類にも戦って欲しい偉人とかも多くいるしさ
96: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 09:40:16
この世界、割と神の定義ガバいよね
仏である釈迦が神側として扱われてたし、ベルゼブブが神であるバアルじゃなくて蝿の王の悪魔としてキャラ付けされてるし、アポカリプスの方だとベリアル、レヴィアサン、ヒュドラも神のように扱ってるし
仏である釈迦が神側として扱われてたし、ベルゼブブが神であるバアルじゃなくて蝿の王の悪魔としてキャラ付けされてるし、アポカリプスの方だとベリアル、レヴィアサン、ヒュドラも神のように扱ってるし
97: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 11:37:01
正直13番勝負全部やる流れになるとは思わなかった
半分くらいでハデス、オシリス、閻魔大王あたりの冥界神らが連合組んで第三勢力として乱入してくると予想してた
半分くらいでハデス、オシリス、閻魔大王あたりの冥界神らが連合組んで第三勢力として乱入してくると予想してた
98: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 12:40:33
>>97
ハデスはいいお兄ちゃんとして登場したし閻魔大王は外伝に出てくるみたいだし、オシリスは影も形もない
ハデスはいいお兄ちゃんとして登場したし閻魔大王は外伝に出てくるみたいだし、オシリスは影も形もない
99: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 13:07:44
ていうかなんだかんだで10回戦まで来て次11回戦っていう佳境なんだね、早いもんだよ
この連載のお陰でコミックゼノンにタイマン系や偉人バトル系が増えまくったから偉大なもんだ
この連載のお陰でコミックゼノンにタイマン系や偉人バトル系が増えまくったから偉大なもんだ
102: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 16:14:24
ローマ神話の神は出てきてないけど大黒天とシヴァが別神格として出てきてるあたりローマ神話の神格もギリシャ神話とは別の神格として扱われそうだな
105: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 17:28:02
話数の割りに滅茶苦茶濃いレオニダスVSアポロン
新刊のピュトンとの絡みも好き
新刊のピュトンとの絡みも好き
107: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 17:49:53
決着シーン好き
特に人類を認めてなかったシヴァやアポロンが最終的に認めて名前を呼んだり「美しい」と讃えるのとか
特に人類を認めてなかったシヴァやアポロンが最終的に認めて名前を呼んだり「美しい」と讃えるのとか
108: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:11:44
アニメも好き
ネトフリ専売なのがちょっと残念だけど
ネトフリ専売なのがちょっと残念だけど
109: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:15:37
>>108
アニメは一期の人類側初勝利、二期の釈迦戦という山場の一つで締めるのが丁度よかったよね
三期は沖田vs素戔嗚までかな。三戦ずつで刻むとしても三戦目がレオニダスvsアポロンっていう絶望の締めになるし
アニメは一期の人類側初勝利、二期の釈迦戦という山場の一つで締めるのが丁度よかったよね
三期は沖田vs素戔嗚までかな。三戦ずつで刻むとしても三戦目がレオニダスvsアポロンっていう絶望の締めになるし
110: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:23:15
ハデスと始皇帝の声優はもう出てるから準備はできてると思うんだけどな
あの一言だけで石川界人を呼んだのか……?
あの一言だけで石川界人を呼んだのか……?
111: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 20:53:34
ちなみにテスラ、レオニダス、アポロン、スサノオ、アヌビス、ノストラダムス、金時、ジークフリートの声優は誰だと思う?レオニダスは大塚明夫、アポロンは島崎信長想定
114: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:18:48
>>111
アポロン宮野真守…
アポロン宮野真守…
115: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:20:40
>>114
あ〜そっちも似合いそうだな
あ〜そっちも似合いそうだな
131: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:38:42
>>111
テスラ伊東健人ありそうだなって
テスラ伊東健人ありそうだなって
112: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:16:06
ゼウスは神器使った全力だとどのくらい強いんだ
113: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:17:55
>>112
神話のゼウスって何使ってたっけ?
神話のゼウスって何使ってたっけ?
116: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 21:27:26
>>113
ケラウノスじゃない?
ケラウノスじゃない?
119: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 13:50:39
本編ではギリシャが大半やられてるけど外伝だと中国の数が多いし対戦相手が人気高いインドラ、クー・フーリンと因縁要素のあるモリガン、なんか最初の外天界神らしいプロメテウスとあるので中国神めちゃくちゃやられそうな気配してる…
120: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 20:50:53
おそらく13回戦までもつれ込むと思うけど、最後はブリュンヒルデが神器錬成するんだろうか
121: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:19:05
するかもしれない可能性はあるよね
ゲルはまず間違いなくこれ以上矢面に立たないと言うかブリュンヒルデが立たせない
ゲルはまず間違いなくこれ以上矢面に立たないと言うかブリュンヒルデが立たせない
122: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 21:23:08
仮に釈迦が抜けた穴埋めでハデス様ではなくアレスだったらどっちにしろ一勝は確実だったよね
123: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:03:26
ゲルは一般視点というかリアクション→ブリュンヒルデの解説みたいな流れだしゲルはヴェルンドしなさそうだよなぁという思いとブリュンヒルデがウェルンドするならジークフリートなんじゃないかやぁという思いが交錯する
124: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:48:14
ゲルは戦乙女見習いらしいしまあ出ないだろ
これで末妹送り出したらブリュンヒルデ鬼畜過ぎる
これで末妹送り出したらブリュンヒルデ鬼畜過ぎる
125: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 01:24:15
ノストラダムスは多分自前の神器持ってるだろうしヴェルンドなしな気がする
というか神器持ってなかったら今までどうやって冥界で過ごしてたんだという
というか神器持ってなかったら今までどうやって冥界で過ごしてたんだという
126: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 09:06:07
>>125
アダムもだいぶ切り札なんだろうけど明確にジョーカーと言われ唯一冥界に落とされたとか言われてるノストラダムスはなんなんだよ…
アダムもだいぶ切り札なんだろうけど明確にジョーカーと言われ唯一冥界に落とされたとか言われてるノストラダムスはなんなんだよ…
130: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 22:28:53
アニメ三期来ないかなー
133: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 13:17:35
シモ・ヘイヘはある闘技場内でどう戦うのか
134: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 18:49:54
ジャックのときみたいに仮想空間的なの作ってもらうんじゃない?
個人的にはワンちゃんも参戦できるのかが気になる
個人的にはワンちゃんも参戦できるのかが気になる
135: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 22:27:07
>>134
基本的にはタイマンだし動物はなさそう
赤兎馬が例外だったまでで
基本的にはタイマンだし動物はなさそう
赤兎馬が例外だったまでで
136: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 09:27:01
アヌビスかロキか
次はどっちだ
次はどっちだ
139: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:58:59
>>136
さすがにアヌビスだと思う、スサノヲに第10戦を取られて次もおあずけは可哀想
さすがにアヌビスだと思う、スサノヲに第10戦を取られて次もおあずけは可哀想
140: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 18:47:33
>>139
2回もおあずけくらった神もいるんですよ?
シヴァっていうんだけど。
2回もおあずけくらった神もいるんですよ?
シヴァっていうんだけど。
137: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 16:33:38
禁伝読んだけどラー、強いのはわかるんだけどクー・フーリンのかませにされた感じしてやや残念
あとアレス君本当に軍神?
あとアレス君本当に軍神?
150: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:26:40
>>137
軍を率いる神だから本人は強くなくて良いんだよ、多分
軍を率いる神だから本人は強くなくて良いんだよ、多分
138: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:24:24
悟空の神器はやっぱり如意棒か
141: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 23:13:24
外伝で自信満々だった神々は本編の状況を見てどう思っているのだろうか
「自分が出ていりゃ勝ってた」と思うのか「こんな白熱するならやっぱ出たい」と思うのか
「自分が出ていりゃ勝ってた」と思うのか「こんな白熱するならやっぱ出たい」と思うのか
142: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:44:19
ラーもクー・フーリンもラグナロクに出たら余裕で人類に勝てるんじゃないか?
143: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:03:54
>>142
クー・フーリンは一旦置いとくとして、ラーは恒星結界で完勝いけそう
クー・フーリンの大技は武器なしにゃキツいし武器ありがある程度対抗できるかもしれないってとこか。あの世界の人類の強者必殺の神の技に対抗できてるし
クー・フーリンは一旦置いとくとして、ラーは恒星結界で完勝いけそう
クー・フーリンの大技は武器なしにゃキツいし武器ありがある程度対抗できるかもしれないってとこか。あの世界の人類の強者必殺の神の技に対抗できてるし
145: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 20:56:08
孫悟空が番外編で登場させるにはもったいないキャラしてる
146: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 21:43:05
>>145
ただ中国神話が本編で影もない(蚩尤くらいしか出てない)ので本編に登場する可能性が低いんですよね…
プロメテウス、スルトあたりはギリシャ北欧なのでまだ出る可能性は多少あるし、ラーはアヌビス戦での観客席にいなくもないかもしれない程度…
ただ中国神話が本編で影もない(蚩尤くらいしか出てない)ので本編に登場する可能性が低いんですよね…
プロメテウス、スルトあたりはギリシャ北欧なのでまだ出る可能性は多少あるし、ラーはアヌビス戦での観客席にいなくもないかもしれない程度…
159: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 06:12:00
>>146
ラー出てなかったっけスピンオフの神様vs神様で
あれってまだ読み進めてるばっかりだけど神vs神のトーナメントでもニヴルヘルしてるのかな?
ラー出てなかったっけスピンオフの神様vs神様で
あれってまだ読み進めてるばっかりだけど神vs神のトーナメントでもニヴルヘルしてるのかな?
160: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 06:18:40
>>159
してないよ
ラーも多分生きてる
ニヴルヘルする設定なら本編で出てきたインドラの説明がつかないのもある
してないよ
ラーも多分生きてる
ニヴルヘルする設定なら本編で出てきたインドラの説明がつかないのもある
163: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 08:15:53
>>159
あ、外伝に登場した中で本編にも出てきそうな神をあげた感じです
あ、外伝に登場した中で本編にも出てきそうな神をあげた感じです
149: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:08:41
ジャック外伝はどんな結末を迎えるのか
151: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:42:50
あの…シモ・ヘイヘさんは…
いつ頃出てくるんですかね…
いつ頃出てくるんですかね…
152: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:44:55
>>151
安心しよう、多分次に来る可能性がある
安心しよう、多分次に来る可能性がある
156: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:23:30
>>151
さすがにそろそろ出てほしい
前に公式のツイッターかなんかで見たビジュがすごい好みだったから
さすがにそろそろ出てほしい
前に公式のツイッターかなんかで見たビジュがすごい好みだったから
153: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:10:17
ないとは思うんだけど、実際人類滅亡したらそのあとの世界どうなるのかね
人間の信仰心はごっそり無くなるし捧げものとかも途絶えるわけじゃん?
困る神様とか出るんじゃないか?
人間の信仰心はごっそり無くなるし捧げものとかも途絶えるわけじゃん?
困る神様とか出るんじゃないか?
154: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:16:23
>>153
いうて別の存在を発展させてそいつらから信仰とか捧げ物とかもらうんじゃない?それに半神半人は残されるだろうし完全に滅亡されるわけでもなさそう
いうて別の存在を発展させてそいつらから信仰とか捧げ物とかもらうんじゃない?それに半神半人は残されるだろうし完全に滅亡されるわけでもなさそう
157: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:44:18
>>154
実際1話でシヴァが人類滅ぼした後に別の生物進化させてみよーぜみたいな事言ってたしな
実際1話でシヴァが人類滅ぼした後に別の生物進化させてみよーぜみたいな事言ってたしな
162: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 07:12:10
>>153
ギリシャ神話もインド神話も過去に人類滅亡してリスタートして今の人類って世界観だからなあ
人類は必要だとしても今の人類にこだわる必要ないのかも
ギリシャ神話もインド神話も過去に人類滅亡してリスタートして今の人類って世界観だからなあ
人類は必要だとしても今の人類にこだわる必要ないのかも
161: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 06:28:06
あのトーナメントってゼウスは参加してないけどあれ本編ゼウスの枠なのよね
あれやろうとしたのがオーディンだったら何か企んでんのかと思うけど、ゼウスだしあれかな…戦いてえ〜!っていう気持ちで神同士のトーナメント起こして最終的に自分が相手と戦いたくてやったんだろうな多分…
あれやろうとしたのがオーディンだったら何か企んでんのかと思うけど、ゼウスだしあれかな…戦いてえ〜!っていう気持ちで神同士のトーナメント起こして最終的に自分が相手と戦いたくてやったんだろうな多分…
164: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 09:59:09
ノストラダムスvsロキとかシモヘイヘvsアヌビスになりそう
残ってるワルキューレどんな人達なんだろうな
残ってるワルキューレどんな人達なんだろうな
165: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 11:29:52
雷電とスルーズがめちゃくちゃ好きなんです…
他の戦士とワルキューレの関係性も好きなんだけど、あの二人がめちゃくちゃ好きなんだ…
雷電の言葉にときめいちゃうスルーズが可愛いし、負けるから神器錬成を解くように言われても最期まで一緒にいるって決めてたのがもうたまらんくてぼろ泣きしたわ…
他の戦士とワルキューレの関係性も好きなんだけど、あの二人がめちゃくちゃ好きなんだ…
雷電の言葉にときめいちゃうスルーズが可愛いし、負けるから神器錬成を解くように言われても最期まで一緒にいるって決めてたのがもうたまらんくてぼろ泣きしたわ…
166: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 11:34:14
あの会議で人類滅亡に賛成派だったとしても今は人類滅亡しなくていいんじゃないか?って心境変化してる神もいそうなんだけどこれ神側が勝ったらどうなるんだろう
それでもやっぱり人類滅亡なのか…?
それでもやっぱり人類滅亡なのか…?
167: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:08:52
>>166
こんなん滅ぼしたら戦えなくて萎えるじゃんって感じでゼウスが取り止め言い出しそう
こんなん滅ぼしたら戦えなくて萎えるじゃんって感じでゼウスが取り止め言い出しそう
168: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:23:45
読み始めた頃はマジで神全員人類滅亡賛成なのか…と思ってたけどどうやらあの会議に参加した神が全員人類滅亡賛成してるだけだったみたいで普通に滅亡反対派の神もいるみたいだしな
まあ大好きな神(ヘラクレスなど)を殺した人類許せねえ!ってなってる神もいそうだけど
まあ大好きな神(ヘラクレスなど)を殺した人類許せねえ!ってなってる神もいそうだけど
元スレ : 終末のワルキューレについて語りたい