【ハンターハンター】読み返してるんだけどネオンの末路って
2: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:21:02
まだ死んだと確定したわけじゃないから……
3: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:23:03
クラピカが居るのにみすみす殺させるかな
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:23:11
どこかに隠居して穏やかに暮らしてる可能性もゼロじゃない
8: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:25:40
人体コレクターだし死んでも問題ない
9: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:35:14
父親って死んだんだっけ?忘れたわ
14: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:39:47
>>9
多分生きてはいそう
クラピカが若頭なれてるのリーダー代理の頃から通しての評価だろうし
多分生きてはいそう
クラピカが若頭なれてるのリーダー代理の頃から通しての評価だろうし
15: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:40:58
追い詰められた人間の描写がリアルだよな
イケイケのおじさまに見えるような位には占い関係なく自身の力である立ち回りも上手かっただろうに、根本を不思議な力に頼ってたから無くなったらどうしていいか分からない
娘には我儘放題を許して何も考えないようにさせてたから、根本がなくなっても危機感なく「なんでだろうなぁ」程度にしか思えない
イケイケのおじさまに見えるような位には占い関係なく自身の力である立ち回りも上手かっただろうに、根本を不思議な力に頼ってたから無くなったらどうしていいか分からない
娘には我儘放題を許して何も考えないようにさせてたから、根本がなくなっても危機感なく「なんでだろうなぁ」程度にしか思えない
17: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:43:20
>>15
実際「これからは情報が重要」って価値観とか見るに先を見る目もあっただろうしな
実際「これからは情報が重要」って価値観とか見るに先を見る目もあっただろうしな
16: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:41:32
ただ撃たれたとかならまだ救いがある方で敵作りまくってたマフィアの秘蔵っ子やし拉致られて嬲られ抜いた末の衰弱が普通にありえる
というかクロロはなんらかの形で警護するくらいのアフターケア考えなかったんかなレア能力なのに
というかクロロはなんらかの形で警護するくらいのアフターケア考えなかったんかなレア能力なのに
22: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 11:47:34
錯乱した親父に殺されてそう
63: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:16:14
>>22
これが一番ありえるかなと思う
護衛チームも暗殺者相手に手を抜くとは思えないけど、娘と話をしたいと言われたら通さざるを得ないし、ネオンも危機感なしていらん事言ってキレさせかねないし
これが一番ありえるかなと思う
護衛チームも暗殺者相手に手を抜くとは思えないけど、娘と話をしたいと言われたら通さざるを得ないし、ネオンも危機感なしていらん事言ってキレさせかねないし
124: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 21:15:48
>>22
もう金を稼げなくて焦りまくってる親父の目の前でバカ高い買い物してきそう
駄々っ子の塊みたいな娘だからあらゆる言動が地雷になり得るわ…
もう金を稼げなくて焦りまくってる親父の目の前でバカ高い買い物してきそう
駄々っ子の塊みたいな娘だからあらゆる言動が地雷になり得るわ…
28: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:09:29
敵にさらわれて殺されただとそれはもう占いの有無関係なくクラピカ達護衛チームの失態だし
自殺かおかしくなった親父がやっちまったのどっちかかなあって
クラピカが組乗っ取って方針まで変えてるから除念で能力戻ったなんて平和な可能性はないだろう
自殺かおかしくなった親父がやっちまったのどっちかかなあって
クラピカが組乗っ取って方針まで変えてるから除念で能力戻ったなんて平和な可能性はないだろう
32: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:17:04
ボスが娘を殺すほど狂ってる場合は周りが強制的に引退させるから、既にクラピカがボスになってる筈
かと言ってネオンが拉致られて死んでるならクラピカが若頭に出世したり、センリツ達が存命なのも無理ある
と考えるとネオンはまだ健在かと
かと言ってネオンが拉致られて死んでるならクラピカが若頭に出世したり、センリツ達が存命なのも無理ある
と考えるとネオンはまだ健在かと
33: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:23:52
今までの組の収益→ネオンの占いがメイン
現在の組の収益→賭博とボディガードで全部合法
組としてだいぶ縮小してないこれ?
現在の組の収益→賭博とボディガードで全部合法
組としてだいぶ縮小してないこれ?
34: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:27:02
>>33
そりゃまぁデカイしのぎが一つ潰れたのなら規模も縮小するだろう
その上で組を潰さずに何とかやってるならかなり頑張ってると思うよ
そりゃまぁデカイしのぎが一つ潰れたのなら規模も縮小するだろう
その上で組を潰さずに何とかやってるならかなり頑張ってると思うよ
36: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:38:43
>>34
十老頭死んで裏社会大荒れだったろうしな
そこで生き残ってるんだから凄い
十老頭死んで裏社会大荒れだったろうしな
そこで生き残ってるんだから凄い
54: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 15:20:46
>>36
この辺陰獣すら倒したウボォーを一度は捕まえたまでは知られてるはずなので用心棒としての信用や営業効果に繋がってそうなんだよな
図らずも復讐が身を助けた可能性があるの人生何が起こるかわからないなって感じある
この辺陰獣すら倒したウボォーを一度は捕まえたまでは知られてるはずなので用心棒としての信用や営業効果に繋がってそうなんだよな
図らずも復讐が身を助けた可能性があるの人生何が起こるかわからないなって感じある
35: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:35:59
ワブル親子への情でタスクが雪だるま式に増えてるクラピカだけど流石にノストラード構成員全員を食わせてやろうとかは思ってないだろうからな
緋の眼に辿り着くまで裏社会の人脈を使えればいいだけだし元が清濁併せ呑むタイプでもないから表向きだけでも合法組織にしてるわけで
緋の眼に辿り着くまで裏社会の人脈を使えればいいだけだし元が清濁併せ呑むタイプでもないから表向きだけでも合法組織にしてるわけで
38: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:50:41
というか、「団長が占えなくなった」のは確定情報。
そこから、「除念またはネオンが死んだ」の2択。
前者の場合、「ネオンの護衛」は最重要課題になるわけで、クラピカ(やセンリツ)が乗船してる事自体がおかしい。(長期間ネオンの護衛を離れることを親父が許可するわけがない)
なので、ネオン死亡は確定的だよね。
そこから、「除念またはネオンが死んだ」の2択。
前者の場合、「ネオンの護衛」は最重要課題になるわけで、クラピカ(やセンリツ)が乗船してる事自体がおかしい。(長期間ネオンの護衛を離れることを親父が許可するわけがない)
なので、ネオン死亡は確定的だよね。
39: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:55:23
>>38
明示されない以上確定ではない…というか父のあの様子だとそういう指示もできなさそう
かつ、「死んだら消える」が思いもかけず崩れた以上それ以外で消えるケース(除念以外)もないとは言えない
あと今用心棒が主な収入源のひとつなら腕利きも集めてるだろうし
明示されない以上確定ではない…というか父のあの様子だとそういう指示もできなさそう
かつ、「死んだら消える」が思いもかけず崩れた以上それ以外で消えるケース(除念以外)もないとは言えない
あと今用心棒が主な収入源のひとつなら腕利きも集めてるだろうし
49: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 14:55:18
>>39
除念でネオンの能力が復活してるなら主な収入源はこれまで通り占いになるはずだし、賭博と用心棒が主な収入源になってるなら団長の予想通りネオンは死んでるんじゃね
除念でネオンの能力が復活してるなら主な収入源はこれまで通り占いになるはずだし、賭博と用心棒が主な収入源になってるなら団長の予想通りネオンは死んでるんじゃね
40: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 12:57:19
かわいい女の子だから可哀想になるけどこれが男だったら全く同情されてなさそうなキャラではある
41: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 13:02:19
人体収集家だもんな
お近づきになりたいとは思わない
お近づきになりたいとは思わない
42: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 13:08:03
百発百中かつ行動次第で回避可能な未来予知なんてクロロにしろクラピカにしろ持ってたら絶対に切るべきカードなので作劇的理由で双方使えなくしたのはわかる
ネオン個人は人体収集の趣味は良く思えないけど親の金で買えるもの買ってただけではあるし
占いへのスタンスとか付き人が動揺してたらショック受けるとか別に能力だけのカラッポな子ではなかったから
死んで当然とは思わないし不憫ではある
ネオン個人は人体収集の趣味は良く思えないけど親の金で買えるもの買ってただけではあるし
占いへのスタンスとか付き人が動揺してたらショック受けるとか別に能力だけのカラッポな子ではなかったから
死んで当然とは思わないし不憫ではある
47: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 14:45:09
クラピカとしてはクロロが未来予知持ってる状況はなんとしても潰したいが
見殺しでも自分の組運営の正当性問われる事態になるから
なかなか頭が痛い
見殺しでも自分の組運営の正当性問われる事態になるから
なかなか頭が痛い
48: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 14:52:22
>>47
そもそもクラピカってクロロの能力知ってたっけ
そもそもクラピカってクロロの能力知ってたっけ
51: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 15:05:16
除念で戻ったなら組は今まで通りに戻るはずだからクラピカが新しいシノギで仕切る事態があり得ないし
無意識の誓約破って消失とかは外から見て盗まれた状態と区別つかない
親父はいつか戻るかもという希望を持つことになるし
他所の組もネオンのトドメ刺して確実に消しときたいだろうからネオンの護衛はやめられない
やっぱりクラピカがこんなに自由に動けるのはおかしい
ネオンが生きてる可能性は低いかなって
無意識の誓約破って消失とかは外から見て盗まれた状態と区別つかない
親父はいつか戻るかもという希望を持つことになるし
他所の組もネオンのトドメ刺して確実に消しときたいだろうからネオンの護衛はやめられない
やっぱりクラピカがこんなに自由に動けるのはおかしい
ネオンが生きてる可能性は低いかなって
53: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 15:16:01
旅団がらみで他の組もひどい目にあったのはこの前だっけ?この後だっけ?
55: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 16:15:03
>>53
ヨークシンマフィア掃討ならスキルハンターと同時やな
そのあと十老頭がイルミに殺され操作されてオークション掻っ払い偽物し体作戦や
ヨークシンマフィア掃討ならスキルハンターと同時やな
そのあと十老頭がイルミに殺され操作されてオークション掻っ払い偽物し体作戦や
56: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 16:17:26
ネオンがまったく修行してない才能だよりの能力者だから
何かのきっかけで能力自体を消失する可能性は一応あるよね
何かのきっかけで能力自体を消失する可能性は一応あるよね
57: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 16:22:41
確かに趣味は最悪だけどクロロとの会話見ると価値観がちょっとズレてるだけで悪い子ではなさそうだと思うんだけどなネオン、良い子でもないが
60: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 16:57:51
奪う人差し指の鎖で一回ネオンから念を奪ったからじゃない?
この場合はネオンの念を対象としたクロロのスキルハンターの一覧からは消えると思う
人差し指の絶対時間も短時間は使ったことはあるっぽいし、これがその経験
多分流れとしては
ネオン→クロロの念の受け渡しに
ネオン→クラピカ→クロロって感じで割り込んだ判定になったのかも
ネオンの天使の自動筆記は奪われた+クラピカの天使の自動筆記は奪われてないっていうバグが起きた
それでクラピカ→クロロ間でネオンの天使の自動筆記が消えたのかも
この場合はネオンの念を対象としたクロロのスキルハンターの一覧からは消えると思う
人差し指の絶対時間も短時間は使ったことはあるっぽいし、これがその経験
多分流れとしては
ネオン→クロロの念の受け渡しに
ネオン→クラピカ→クロロって感じで割り込んだ判定になったのかも
ネオンの天使の自動筆記は奪われた+クラピカの天使の自動筆記は奪われてないっていうバグが起きた
それでクラピカ→クロロ間でネオンの天使の自動筆記が消えたのかも
62: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:03:50
あのクラピカがネオンを見殺しにするだろうか?と思ったけど
緋の目を集めるような(クラピカにとって)クズの一人だから別にいいのか
緋の目を集めるような(クラピカにとって)クズの一人だから別にいいのか
70: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:27:20
>>62
自分から殺しに行くのは絶対ないだろうし、暗殺者をスルーするのも根が真面目だからやらないだろうけど、錯乱した父親が娘と二人きりの状況とかで発作的にやっちまう可能性をわかった上で見逃すのはギリギリあるかもしれない
自分から殺しに行くのは絶対ないだろうし、暗殺者をスルーするのも根が真面目だからやらないだろうけど、錯乱した父親が娘と二人きりの状況とかで発作的にやっちまう可能性をわかった上で見逃すのはギリギリあるかもしれない
72: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:28:38
>>70
その辺はセンリツが見逃すかってのが微妙なのよね
そういうの音でわかるし、見逃す性格でもない
その辺はセンリツが見逃すかってのが微妙なのよね
そういうの音でわかるし、見逃す性格でもない
71: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:28:10
クラピカの所有する緋の眼にマフィアの娘経由がある時点で
少なくとも生きてないでしょノストラード所属のまま入手するには所有者死んでてもらわないとまず無理だろうし
少なくとも生きてないでしょノストラード所属のまま入手するには所有者死んでてもらわないとまず無理だろうし
73: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:30:29
>>71
ネオンはコレクションにそこまで執着してないからクラピカが事情話したら返してそうなのも生死不明の理由の一つだと思うぞ
そこで駄々こねるほど性格悪くないし
ネオンはコレクションにそこまで執着してないからクラピカが事情話したら返してそうなのも生死不明の理由の一つだと思うぞ
そこで駄々こねるほど性格悪くないし
75: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:32:25
名目上ネオンが雇用主ってことになってるだけで本当のボスは周りも認めてる通り父親の方だし
雇われハンターが何かしようとした父親の行動を止めるの?って疑問もあるし
雇われハンターが何かしようとした父親の行動を止めるの?って疑問もあるし
78: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:35:57
ノストラードのハンター皆根が善良なところが描かれてるから忘れがちだけどマフィアの雇われハンターなんか作中でも飼い犬ハンター呼ばわりされてるような奴らだぞ
81: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:40:21
好きなキャラだから生きていて欲しいけど、ぶっちゃけ(作劇的な話で)生かす理由がないしわざわざそういう描写を入れたってことは死んでるんだろうなって
82: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:44:12
一番平穏なのは団長がネオンの無意識の制約である結果を見ないを破ったから使えなくなっただけど
周りにいるのが情緒不安定の父親や緋の眼欲しいからあえて守る必要もないクラピカだし
敢えてそういう事だろうなって言わせた当たり普通に死んだんだろうな
周りにいるのが情緒不安定の父親や緋の眼欲しいからあえて守る必要もないクラピカだし
敢えてそういう事だろうなって言わせた当たり普通に死んだんだろうな
84: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:50:32
>>82
「自分の占いを見ないようにしている」というのを直接ネオンから聞いてて、ヨークシンで団員の事を占った時も「占われた奴に直接聞け」と自分で見る事を避けてた(=それをタブーだと認識している)から制約破りは無いと思う
「自分の占いを見ないようにしている」というのを直接ネオンから聞いてて、ヨークシンで団員の事を占った時も「占われた奴に直接聞け」と自分で見る事を避けてた(=それをタブーだと認識している)から制約破りは無いと思う
83: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 17:48:48
根本的な話として仕事としてネオンの命を守る理由はあってもネオンの占いを取り戻すために頑張る理由がクラピカに全くないのが
欲しいのはネオンが持ってる緋の眼と他の人体愛好家とのコネクションだけ
マフィアの組織力も手に入るなら嬉しい
だからネオンが落ちぶれて自分の立場が上がる方が都合が良い
ネオンが能力失ったままで構わんから団長の本から消えるような何かを起こす動機がないんだよね
欲しいのはネオンが持ってる緋の眼と他の人体愛好家とのコネクションだけ
マフィアの組織力も手に入るなら嬉しい
だからネオンが落ちぶれて自分の立場が上がる方が都合が良い
ネオンが能力失ったままで構わんから団長の本から消えるような何かを起こす動機がないんだよね
93: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 18:14:33
まあ普通に考えたら若頭があんな量の緋の眼手に入れてるって
ネオンも生死もそうだけど父親も意思疎通ができるような状態かどうかすら怪しいと思うよ
ネオンも生死もそうだけど父親も意思疎通ができるような状態かどうかすら怪しいと思うよ
96: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 18:26:13
錯乱した親父に殺された
恋人死んだエリザに殺された
何かしかの除念or能力完全喪失
がよく見た予想だった気がする。今でもノストラードファミリーの名前冠して活動してるなら少なくとも親父は廃人状態だろうと生きてはいて名ばかりボスで実務は若頭のクラピカが運営
メタ的な話するとネオンの占いはヨークシンの展開と団長に盗まれて占いどおりに進むのか否かが重要で船編だと回避できる確実な予言はアドバンテージの面でも作劇上としてもつまらないからってのはあると思う
クラピカが殺したはないと思ってる、組のお嬢手に掛ける不義理かまして若頭とか流石に筋が通らない
恋人死んだエリザに殺された
何かしかの除念or能力完全喪失
がよく見た予想だった気がする。今でもノストラードファミリーの名前冠して活動してるなら少なくとも親父は廃人状態だろうと生きてはいて名ばかりボスで実務は若頭のクラピカが運営
メタ的な話するとネオンの占いはヨークシンの展開と団長に盗まれて占いどおりに進むのか否かが重要で船編だと回避できる確実な予言はアドバンテージの面でも作劇上としてもつまらないからってのはあると思う
クラピカが殺したはないと思ってる、組のお嬢手に掛ける不義理かまして若頭とか流石に筋が通らない
103: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 18:51:43
趣味以外は年相応な我が儘な可愛い女の子だよねネオン
108: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 19:15:17
個人的にはどう死んだのかが気になる派生として生きてるとしたらどういう次第なのかが気になってる感じ
128: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 22:19:34
毎月毎月あのよくわかんねぇ文を解読していってたのは凄いと思う
130: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 22:29:02
>>128
一瞬読んだだけでそれっぽい文章作れるヒソカ、何気に教養豊かなんだよな
一瞬読んだだけでそれっぽい文章作れるヒソカ、何気に教養豊かなんだよな
122: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 19:56:05
クラピカが手を下すとか護衛役を放棄するなんてのは立場上絶対にありえないと思うが
正直唾棄すべき人種と考えてる人体収集家であるネオンを私情では積極的に守ろうと思ってない気がするので
条件が整えば何もせず成り行きに任せる可能性もある
と考えるとやはり親父が…という気がする
正直唾棄すべき人種と考えてる人体収集家であるネオンを私情では積極的に守ろうと思ってない気がするので
条件が整えば何もせず成り行きに任せる可能性もある
と考えるとやはり親父が…という気がする
131: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 22:40:53
能力消えたんかーてことは死んだのかーで終わったくらい何も違和感なかった
物騒なマフィア界の住人だしな
物騒なマフィア界の住人だしな
132: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 23:02:53
文脈的に死んでる可能性大
護衛ミスならクラピカはあんな地位にいない
となるとねえ
「親父がネオンを殺す可能性を最初から除外して行動した」
くらいの消極的な見捨て方ならあるかもしれない
護衛ミスならクラピカはあんな地位にいない
となるとねえ
「親父がネオンを殺す可能性を最初から除外して行動した」
くらいの消極的な見捨て方ならあるかもしれない
135: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 08:21:33
書いた時死亡想定してても展開次第で再登場させれるくらいの塩梅だと思う
139: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 08:44:04
娘のワガママに付き合いはするけれど、能力だけを見ていて娘自身を見ていないっていうのは
ネオン自身にとっても不幸だっただろうな
人体蒐集の悪趣味もまともな倫理観あるならやめさせるだろうし(マフィアにそんな倫理観は無いかもしれんが)
ネオン自身にとっても不幸だっただろうな
人体蒐集の悪趣味もまともな倫理観あるならやめさせるだろうし(マフィアにそんな倫理観は無いかもしれんが)
100: 名無しのあにまんch 2024/10/24(木) 18:45:36
シュレディンガーのネオン
明言はされてないし再登場もないだろうからオレは生きていると思うことにするぜ!
明言はされてないし再登場もないだろうからオレは生きていると思うことにするぜ!
元スレ : ハンタ読み返してるんだけどこの子