【ハンターハンター】子供の頃は気付かなかったけどクラピカの才能って凄いよね
1: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:49:25
2: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:50:35
冨樫の頭の中ではある程度は考えていたんだろうが、読者が念能力者について知らないからね
3: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:01:21
才能もだけどプチゴンさんみたいな状態だと思ってる
9: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:22:12
>>3
常時「(旅団を始末できて仲間の目を集められたら)もうこれで終わってもいい」だからな
常時「(旅団を始末できて仲間の目を集められたら)もうこれで終わってもいい」だからな
58: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:43:48
>>3
実際ゴンが参考にしたのこいつだろうしな
実際ゴンが参考にしたのこいつだろうしな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:05:01
コイツ鎖使いにジョブチェンジして半年で銃弾を鎖で止めれる様になってる…
5: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:08:19
念の才能もそうだがなんか頭があまりにも良すぎて怖い
6: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:08:54
ツェリの方がおかしい
50: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:30:50
>>6
アイツはなんなの?レベルだから
アイツはなんなの?レベルだから
93: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:46:50
>>6
悪役の能力は盛ってナンボだからな
ディアボロのスタンドがソフトマシーンだったらつまらなかっただろ
悪役の能力は盛ってナンボだからな
ディアボロのスタンドがソフトマシーンだったらつまらなかっただろ
94: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:56:45
>>93
むしろソフトマシーンって使い方次第で相当怖い能力だと思うぞ
むしろソフトマシーンって使い方次第で相当怖い能力だと思うぞ
7: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:19:53
血統+頭脳+性格の合わせ技だと思う
8: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:20:46
そもそもあの時点で肉弾戦なら旅団最強のはずのウボォーと体術で互角に渡り合ってる…
10: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:24:19
GI以降の設定で見ると言うほど対旅団特化じゃないだろってなる男
絶対時間も能力そのものよりオーラを増やしてる事の方が強みなんじゃないか?
絶対時間も能力そのものよりオーラを増やしてる事の方が強みなんじゃないか?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:34:38
>>10
ヴェーゼの遺品見つけた時みたいにダウジングチェーンとかも普通に便利だからな
ヴェーゼの遺品見つけた時みたいにダウジングチェーンとかも普通に便利だからな
37: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:15:39
>>10
というか旅団特化にしようとしたけど誓約について考えた結果ちょっと変えた感じだね
中指を旅団限定にするために小指の能力を自分に使おうとする→小指も旅団限定だとこれも攻撃判定になるのでは?って疑問が出たと作中でも言ってたし
治癒と探索は自分単独で旅団と戦えるようにという意図がありそうだし
というか旅団特化にしようとしたけど誓約について考えた結果ちょっと変えた感じだね
中指を旅団限定にするために小指の能力を自分に使おうとする→小指も旅団限定だとこれも攻撃判定になるのでは?って疑問が出たと作中でも言ってたし
治癒と探索は自分単独で旅団と戦えるようにという意図がありそうだし
48: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:56:27
>>37
旅団メタになにもかも特化するのは
旅団と戦うこと自体に対して現実的な手法ではないって感じやね
旅団メタになにもかも特化するのは
旅団と戦うこと自体に対して現実的な手法ではないって感じやね
11: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:27:19
エンペラータイムの消耗の激しさ考えても具現化系以外の基礎修行とかやる暇なかった筈なんだけどな…
12: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:27:45
寿命あとどんくらいなんだろ
13: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:29:19
小型ミサイル級の攻撃を骨折で済ますからな
今はそこまで硬くなさそうだけど
今はそこまで硬くなさそうだけど
17: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:37:39
ダウジングチェーンでネオンの居場所探してたこともあったけどあれはなんだったんだろう
19: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:41:06
>>17
何って名前の通りダウジングでは…?
何って名前の通りダウジングでは…?
20: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:43:32
>>19
だってあれあくまでクラピカの感覚を超鋭敏にして反応が指に出るとかいう理屈だったし、地図見てどこにいるかな…で揺れる超常現象的ダウジング反応起きるのおかしくない…?
だってあれあくまでクラピカの感覚を超鋭敏にして反応が指に出るとかいう理屈だったし、地図見てどこにいるかな…で揺れる超常現象的ダウジング反応起きるのおかしくない…?
28: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:58:32
>>20
クラピカの感覚を鋭敏にした結果ネオンの行きそうな場所がわかるんじゃないか
ネオンがなぜ逃亡したのか、それは競売に参加したいから、じゃあ競売の会場に居るかもねってぐらいな感じで
全く知らない人を探すのは出来ないかもな
クラピカの感覚を鋭敏にした結果ネオンの行きそうな場所がわかるんじゃないか
ネオンがなぜ逃亡したのか、それは競売に参加したいから、じゃあ競売の会場に居るかもねってぐらいな感じで
全く知らない人を探すのは出来ないかもな
23: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:48:59
>>20
元ネタのダウジングからして水脈探しとかのものだし、それも普段使ってない脳の機能を引き出してるモノだと言われてる
現実のそれの真偽はさておき、この場合要は地形を地図で見た上で極限まで集中する事で可能性の高い場所を割り出すようなものだろう
元ネタのダウジングからして水脈探しとかのものだし、それも普段使ってない脳の機能を引き出してるモノだと言われてる
現実のそれの真偽はさておき、この場合要は地形を地図で見た上で極限まで集中する事で可能性の高い場所を割り出すようなものだろう
25: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:55:52
>>23
元ネタのダウジングも普通地図見てじゃなくて現地に行って棒持って探索してたら、何かに人間の何かが反応して開く…ってもんだから、船で説明されたダウジングチェーンの理屈と同じなのよ
元ネタのダウジングも普通地図見てじゃなくて現地に行って棒持って探索してたら、何かに人間の何かが反応して開く…ってもんだから、船で説明されたダウジングチェーンの理屈と同じなのよ
30: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:01:06
>>25
それにプラスして現実に存在しない念の能力だからな、ある程度超常現象込みで起こせるだろうし
それにプラスして現実に存在しない念の能力だからな、ある程度超常現象込みで起こせるだろうし
18: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:40:32
ホーリーチェーンも精度上げてる状態とはいえ骨折完治させるレベルの強化系の習得率になってるのは異常よね
21: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:45:11
緋の目のブーストで出来るということは頷けるとしても修行期間が短すぎる
22: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:47:39
>>21
あれ精度は上がっても習得率は上げられない事になったからどっちにしろ修行期間の割に出来ることが多すぎとはなるんだよね
あれ精度は上がっても習得率は上げられない事になったからどっちにしろ修行期間の割に出来ることが多すぎとはなるんだよね
26: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:56:24
>>21
ゴン達もスタートダッシュ自体は時間なかったから裏技使ってそれでも異常な習得速度ってウィングさん言ってたけど、クラピカは発どころか隠とかも習得してウボォーギンと渡り合えるぐらい体術レベル上がってるんだよな
ゴン達もスタートダッシュ自体は時間なかったから裏技使ってそれでも異常な習得速度ってウィングさん言ってたけど、クラピカは発どころか隠とかも習得してウボォーギンと渡り合えるぐらい体術レベル上がってるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:01:18
>>26
緋の目がオーラ量増えるだけじゃなく念能力の質そのものが上がって修行スピードも速くなったと解釈するしかないな
まず意図的に緋の目になれるための訓練期間もあったはずなんだが…
緋の目がオーラ量増えるだけじゃなく念能力の質そのものが上がって修行スピードも速くなったと解釈するしかないな
まず意図的に緋の目になれるための訓練期間もあったはずなんだが…
32: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:02:27
>>31
緋の目は消耗も激しいらしいからあの状態で基礎修行やるのしんどそうなんだけどね
緋の目は消耗も激しいらしいからあの状態で基礎修行やるのしんどそうなんだけどね
34: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:08:53
>>32
緋の眼でブースト掛かることを見越して、通常時に軽傷しか治せないようなヘボ能力として習得・修行はしておくってのなら出来ないこともないか
緋の眼でブースト掛かることを見越して、通常時に軽傷しか治せないようなヘボ能力として習得・修行はしておくってのなら出来ないこともないか
24: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:51:04
制約かけて旅団用に作った中指の性能が他と比べても然程高く見えないよね
ダウジングやホーリーの性能も凄いし
ダウジングやホーリーの性能も凄いし
27: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 09:58:18
>>24
あれは拘束したら念戦闘絶対勝利ってレベルだから十分強くない?
ネックは如何に拘束するかだけど、そこは操作系と見せかけて陰って戦法でほぼ補ってる
あれは拘束したら念戦闘絶対勝利ってレベルだから十分強くない?
ネックは如何に拘束するかだけど、そこは操作系と見せかけて陰って戦法でほぼ補ってる
81: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:09:00
>>27
「念を込めただけの鎖に強化系を極めた俺と同程度の念が込められてやがる!」みたいなセリフがあったから拘束しなくても十分強いよね
ウヴォ―の強化系としての力が凄かったから搦め手として隠を利用して拘束したけど、ほとんどの団員は隠を使わなくても真っ向から鎖で戦うだけで最終的には拘束できそうな気がする
シズクなんかは特に鎖を吸い込めないし逃げ続けられないだろうし勝ち目なさそうな気がする
「念を込めただけの鎖に強化系を極めた俺と同程度の念が込められてやがる!」みたいなセリフがあったから拘束しなくても十分強いよね
ウヴォ―の強化系としての力が凄かったから搦め手として隠を利用して拘束したけど、ほとんどの団員は隠を使わなくても真っ向から鎖で戦うだけで最終的には拘束できそうな気がする
シズクなんかは特に鎖を吸い込めないし逃げ続けられないだろうし勝ち目なさそうな気がする
85: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:26:12
>>81
ふーん、くらいにしか思ってなかったけどウヴォーと同程度の念ってすさまじいな
ふーん、くらいにしか思ってなかったけどウヴォーと同程度の念ってすさまじいな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:10:24
まあ虐殺起こったのが12歳くらいだっけ…?そこからノンストップで復讐の為に何でもして生きてるから才能あるやつがそこまでするとこんな感じになるのかもしれない…
それにしたってなんか凄いが…
それにしたってなんか凄いが…
36: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:11:35
イズナビが天才的な指導者という可能性もあるだろ!
念能力もコーチング特化かもしれない
念能力もコーチング特化かもしれない
38: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:16:34
実際イズナビとクラピカの修行期間は見てみたいものがある
39: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:17:39
復讐のためにビルドするのはそりゃよくないという精神的な話はあるけど、結果的にいうほど汎用性ない特化能力でもないよね
40: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:17:47
まぁ探索系は緋の目捜索にも役立つからあるに越したことないからな
41: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:24:19
まあ常時ハードモードで生きてるからな…
42: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:35:28
絶対時間によるチート前提なところ大きいから、念能力ビルドの定石とかルール当てはまらねえんだよなクラピカ
52: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:31:59
>>42
半年であれが出来るなら理屈的には顕在オーラ量を地道に増やせば素でもホーリーチェーンやジャッジメントチェーンは使いこなせるようになる筈
半年であれが出来るなら理屈的には顕在オーラ量を地道に増やせば素でもホーリーチェーンやジャッジメントチェーンは使いこなせるようになる筈
43: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:41:18
死んでほしくないけど作者が
「旅団とクラピカは全員死にます」って名言しちゃってるからなあ・・・
「旅団とクラピカは全員死にます」って名言しちゃってるからなあ・・・
45: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:44:13
>>43
人はみんないつか死ぬから…
クラピカ死んだらゴンレオリオキルアが曇るってレベルじゃないし…
人はみんないつか死ぬから…
クラピカ死んだらゴンレオリオキルアが曇るってレベルじゃないし…
44: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:41:59
まずメンタル凄い強いと思うわワイだったら精神崩壊するで一族全員虐殺されて目ん玉売り捌かれるとか
46: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:45:30
クラピカはまあ死ぬのはしゃあないにしてもなんか救いがある終わりであって欲しいわみたいになる
47: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:52:36
ジャッジメントチェーンはクラピカの最重要能力なイメージはあるが
内容だけ見ると放出系のスキルがいる以外はそんなに複雑な能力でもないのか
心臓に鎖を刺して、約束をして、破ったら潰して殺すだけ
内容だけ見ると放出系のスキルがいる以外はそんなに複雑な能力でもないのか
心臓に鎖を刺して、約束をして、破ったら潰して殺すだけ
49: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:26:43
そうか、みんなやる念の修行にプラスして緋の眼を自分の意思で出せる修行もしてたんだよな…
まじでどうやって半年かそこらで完了してんだ
まじでどうやって半年かそこらで完了してんだ
51: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:31:51
レオリオもやばいんよ医者の勉強しながらとか
54: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:34:56
>>51
そもそもずっと医者の勉強してた筈なのに何で裏ハンター試験の念にたどり着いて練だけとはいえ習得してだよなレオリオ
そもそもずっと医者の勉強してた筈なのに何で裏ハンター試験の念にたどり着いて練だけとはいえ習得してだよなレオリオ
55: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:35:00
>>51
実際才能はゴン=キルア<クラピカ<レオリオだと思う
ゾルディックでの修行結果で一番伸びたのレオリオだし
半年での念修行結果がクラピカが段違いでレオリオしょぼいけど、そもそもレオリオは纏を念だと勘違いしてるからそもそも裏試験官いなくて独学っぽい
実際才能はゴン=キルア<クラピカ<レオリオだと思う
ゾルディックでの修行結果で一番伸びたのレオリオだし
半年での念修行結果がクラピカが段違いでレオリオしょぼいけど、そもそもレオリオは纏を念だと勘違いしてるからそもそも裏試験官いなくて独学っぽい
64: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:09:14
>>55
ただゴンキルと最初に念の話したときに「お前ら(ゴンキル)も念覚えんてんの?」って驚きがなく、「俺ももう覚えたぜ!」って素直に返してるから、ハンター試験合格後に念を覚えるという流れは把握してそうなんだよな
ただゴンキルと最初に念の話したときに「お前ら(ゴンキル)も念覚えんてんの?」って驚きがなく、「俺ももう覚えたぜ!」って素直に返してるから、ハンター試験合格後に念を覚えるという流れは把握してそうなんだよな
72: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:41:24
>>64
クラピカみたいに登録所的なとこでなんか弾かれて、そこに通ってる連中と一般人を見較べて覚えたとかかも
クラピカみたいに登録所的なとこでなんか弾かれて、そこに通ってる連中と一般人を見較べて覚えたとかかも
73: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:45:35
>>72
試験後レオリオはまずハンターとして高給で働きながら受験勉強しようとしたはずだし、ありそう
結局あの後選挙編まで何してたんだか知らんけど
試験後レオリオはまずハンターとして高給で働きながら受験勉強しようとしたはずだし、ありそう
結局あの後選挙編まで何してたんだか知らんけど
53: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:34:11
キルアの家に行ってたから他と比べて遅れててあれだからなクラピカ
まあ死ぬ気で頑張ってそうだからな復讐のために
まあ死ぬ気で頑張ってそうだからな復讐のために
56: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:41:19
絶対時間って習得率は上がらず威力しか上がらないんだよな
ウボォーのパンチ防げるってことはそれだけオーラが多いってことか
ウボォーのパンチ防げるってことはそれだけオーラが多いってことか
57: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:41:25
クラピカも慌てずに修行してたらキルアように世界最強級になってたんだろうか
59: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:44:15
まぁあの時点で纏だけだから念そのものの上達速度はともかく、いつ裏試験クリアしたんだよお前
GI中に試験から1年経過してて、蟻編どんくらいだっけ
GI中に試験から1年経過してて、蟻編どんくらいだっけ
60: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:46:37
王位継承の護衛とか本来ルーキーには無理なんよね
でもミザイですらおねクラ状態という
でもミザイですらおねクラ状態という
61: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 11:49:00
>>60
レオリオの推薦がでかいとはいえレオリオ有能な人紹介してくれたなあとは思ってる
クラピカもメアドは嫌だが電話は出ないツンデレぶりだし
まあ音信不通になったらレオリオなにしでかすかわからんからもしれんが
センリツ辺りに効きそうだしレオリオ
レオリオの推薦がでかいとはいえレオリオ有能な人紹介してくれたなあとは思ってる
クラピカもメアドは嫌だが電話は出ないツンデレぶりだし
まあ音信不通になったらレオリオなにしでかすかわからんからもしれんが
センリツ辺りに効きそうだしレオリオ
67: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:13:59
>>61
十二支んとしてはチードルミザイで足りない謀略が出来る人員
クラピカ的には緋の目の情報と裏仕事ばかりから表に出て来た事へのメンタル回復効果
すごいマッチング効果
レオリオくん君ちょっと人事やってみない?
十二支んとしてはチードルミザイで足りない謀略が出来る人員
クラピカ的には緋の目の情報と裏仕事ばかりから表に出て来た事へのメンタル回復効果
すごいマッチング効果
レオリオくん君ちょっと人事やってみない?
68: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:20:09
>>67
レオリオからしたら俺知らん人ばっかだしクラピカ誘おう
緋の目の情報出せば来てくれるやろって思ってそう
クラピカはあの男扱いだけど信用はめちゃくちゃしてるだろうし
レオリオからしたら俺知らん人ばっかだしクラピカ誘おう
緋の目の情報出せば来てくれるやろって思ってそう
クラピカはあの男扱いだけど信用はめちゃくちゃしてるだろうし
96: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 15:03:27
>>68
多分自分や十二支んの為と言うよりただクラピカが心配だったから誘ったと思うけどなあ
レオリオは別に知らん人ばっかりでもたじろぐタイプではないし
クラピカも(人見知りって訳でもあるまいし)って思ってるし
結果的にどっちにとっても良かったけど
多分自分や十二支んの為と言うよりただクラピカが心配だったから誘ったと思うけどなあ
レオリオは別に知らん人ばっかりでもたじろぐタイプではないし
クラピカも(人見知りって訳でもあるまいし)って思ってるし
結果的にどっちにとっても良かったけど
62: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:04:50
頭の回り具合が割と一番の武器なんじゃねえかと思ってるんだ今の章とか見てると更に思うんだが
63: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:07:18
>>62
ヨークシン編とかね
ただ復讐心でやばかっただけでセンリツとかレオリオいるとさらに強くなるクラピカ
ヨークシン編とかね
ただ復讐心でやばかっただけでセンリツとかレオリオいるとさらに強くなるクラピカ
65: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:09:43
後のデフレ具合考えると旅団の筋肉馬鹿倒せるのやばいんよ
結果的にはパクも殺して団長無力化したし
結果的にはパクも殺して団長無力化したし
70: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:25:11
>>65
操作系と誤認させ、陰にした鎖で拘束→ わかる、「凝を怠るなよ」って団長もわざわざ言ってたし、その辺ちゃんとしてないのかも
強制絶という破格の効果、筋肉モリモリマッチョマンもちぎれない→ この世に11人以外に使ったら即死って縛りならまぁわかる
エンペラーで苦手系統とかなくなるとはいえ、骨折一瞬治癒→ さ、さすがにはやくない?
縛る前にウボォーと互角に体術勝負→ え、よく考えるとなんか素で強くない?
こんな感じ
操作系と誤認させ、陰にした鎖で拘束→ わかる、「凝を怠るなよ」って団長もわざわざ言ってたし、その辺ちゃんとしてないのかも
強制絶という破格の効果、筋肉モリモリマッチョマンもちぎれない→ この世に11人以外に使ったら即死って縛りならまぁわかる
エンペラーで苦手系統とかなくなるとはいえ、骨折一瞬治癒→ さ、さすがにはやくない?
縛る前にウボォーと互角に体術勝負→ え、よく考えるとなんか素で強くない?
こんな感じ
66: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:11:28
他が怪我したり受験勉強してて遅れてたとはいえ
やばいのは確か旅団の強さ考えると強くなりすぎ
やばいのは確か旅団の強さ考えると強くなりすぎ
77: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:20:51
>>69
他に能力3つ以上あるキャラっていたかな?
ネテロ会長はメルエムに通じないから使わなかっただけで持ってはいそうだけど
他に能力3つ以上あるキャラっていたかな?
ネテロ会長はメルエムに通じないから使わなかっただけで持ってはいそうだけど
79: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:23:51
>>77
ネフェルピトー
ネフェルピトー
82: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:12:27
>>77
ハンゾーも忍術関係の複数スキル持ちっぽい(分身はスキル4)
ハンゾーも忍術関係の複数スキル持ちっぽい(分身はスキル4)
89: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:37:23
>>77
詳細わからんけどレインボウとか?
詳細わからんけどレインボウとか?
119: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:41:10
>>77
ゴン(グー、チー、パー)、ピトー(人形操作、玩具修理者、黒子舞想)、プフ(鱗粉催眠、麟粉乃愛泉、蠅の王、能力開花)くらいかな
メレオロン(透明化、神の不在証明、神の共犯者)は3つと言っていいのか若干怪しくてヂートゥは3つ習得したけど1つ喪失してる
ちなみに2つ所持はかなり多い
ゴン(グー、チー、パー)、ピトー(人形操作、玩具修理者、黒子舞想)、プフ(鱗粉催眠、麟粉乃愛泉、蠅の王、能力開花)くらいかな
メレオロン(透明化、神の不在証明、神の共犯者)は3つと言っていいのか若干怪しくてヂートゥは3つ習得したけど1つ喪失してる
ちなみに2つ所持はかなり多い
120: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:46:17
>>119
ゴンは一つの能力から派生した形 ポックルのレインボウもそうだね
ピトーやプフはまるごと別の能力
クラピカもゴンと同じだけどちょっとバリエーションが豊富すぎ
ゴンは一つの能力から派生した形 ポックルのレインボウもそうだね
ピトーやプフはまるごと別の能力
クラピカもゴンと同じだけどちょっとバリエーションが豊富すぎ
71: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 12:33:44
エンペラー補正なしのホーリーチェーンの回復力はどれくらいなんだろう
補正ありだったら骨折も一瞬で治ったけど無しなら数分掛かりそう
補正ありだったら骨折も一瞬で治ったけど無しなら数分掛かりそう
76: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:10:10
ガンガン寿命削るからマジでハラハラする
92: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:44:47
>>76
あれ9時間のぶっ倒れだけで1350日(3年半)削ってるからその前の3時間連続エンペラータイム合わせて一気に5年ぐらい寿命削ってるんだよね
あれ9時間のぶっ倒れだけで1350日(3年半)削ってるからその前の3時間連続エンペラータイム合わせて一気に5年ぐらい寿命削ってるんだよね
103: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:50:50
>>92
更にそれ以前から任務や戦闘でぽいぽい使ってるしな
トータルで10年は縮んでそう
命を!!大事に!!!しろ!!!
更にそれ以前から任務や戦闘でぽいぽい使ってるしな
トータルで10年は縮んでそう
命を!!大事に!!!しろ!!!
78: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:23:10
能力増やしすぎて明らかに容量足りなくなってるし
強そうに見える能力も知らん間に厄介な制約が付いててもおかしくない
強そうに見える能力も知らん間に厄介な制約が付いててもおかしくない
80: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:57:50
まぁ希少民族の寿命問題は「実は通常の人間より素の寿命が長かったので寿命消した結果人間並みです!」ということをやった漫画があるし大丈夫
83: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:23:13
才能の話ならなぜゾルディック家歴代1の才能持ちのキルアがなぜ初期に念の概念知らんのよって話になるからなあ
才能あるならなおの事幼い頃から念の修練したほうがいいだろうに
ゴンはまあ環境が環境だから知らなくてもしゃーないけどキルアはアカンわ
才能あるならなおの事幼い頃から念の修練したほうがいいだろうに
ゴンはまあ環境が環境だから知らなくてもしゃーないけどキルアはアカンわ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:25:04
>>83
まぁ念を教えるより先に殺人者としての基礎を鍛える方針だったんだろう
多分イルミとか念能力もイルミの意思で決めたがってそう
まぁ念を教えるより先に殺人者としての基礎を鍛える方針だったんだろう
多分イルミとか念能力もイルミの意思で決めたがってそう
86: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:27:51
対旅団専用メタかと思ったら汎用性ある能力だけでも普通に強すぎる奴
エンペラータイム抜きでも相当にやれるし
エンペラータイム抜きでも相当にやれるし
87: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:32:07
1/5である薬指だけであの性能だ、旅団関係なくじっくりやったらもっと化け物みたいな能力になってたかもしれんなぁ
100: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:27:41
念を覚えたのゴンキルと同じくらいなのにもう旅団とタイマン張れるレベルなの普通におかしいよな
ゴンキルがまあこの頃は目標もあんまりなくて緩く行動してたのもあるだろうけど
ゴンキルがまあこの頃は目標もあんまりなくて緩く行動してたのもあるだろうけど
101: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:34:37
わかるゴンとキルアが天才なのは作中でよく言われてるしうんうんみたいになるがクラピカは後々見返すとアレこの人なんか普通にヤバくね…?みたいになる感じのアレさがある
まあハンターハンターはなんか後々見返すとヤバいな…みたいなの多いが…
まあハンターハンターはなんか後々見返すとヤバいな…みたいなの多いが…
102: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:40:50
境遇以外の全てに恵まれてる男なんじゃねえだろうか
99: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:24:46
クルタ族ってマジで強かったんやろなと後からなってくるアレ
謎の民族すぎる
謎の民族すぎる
104: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 18:57:32
クルタ族が本当に謎の一族すぎる。
芸術的価値とかは悪趣味成金の趣味なので一先ず置いとくにしてもオーラが増えるって何よ…
芸術的価値とかは悪趣味成金の趣味なので一先ず置いとくにしてもオーラが増えるって何よ…
106: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 20:39:13
まあこう言う無茶振りでもせんと旅団と渡り合ったり緋の眼を取り戻したりなんてできんからな…
過去がアレじゃなきゃ真っ当に強い念使いになれてたんやろなと言う悲哀を感じる…
過去がアレじゃなきゃ真っ当に強い念使いになれてたんやろなと言う悲哀を感じる…
110: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 20:51:58
実際なんでもできちゃうのでアレよな
凡人だったら早く楽になれるのになまじやれちゃうから人生がハードモードになってる気がする
まあ復讐しないにしても同胞皆殺しされた時点でもう人生壊れてるが
凡人だったら早く楽になれるのになまじやれちゃうから人生がハードモードになってる気がする
まあ復讐しないにしても同胞皆殺しされた時点でもう人生壊れてるが
111: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 20:56:10
一族の復興をかけて婚活するのが最善よな
112: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:00:13
いや緋の眼狙われて虐殺された過去からして寧ろ増やすのはダメなんじゃねえかな…
存在するだけで酷い目に合わせられる確率が高い世界で一族増やそうとは思わんやろ…
存在するだけで酷い目に合わせられる確率が高い世界で一族増やそうとは思わんやろ…
115: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:18:44
>>112
大丈夫、今度はもっと上手くやる(隠れる)
一族が滅ぶかどうかの瀬戸際なんだ、やってみる価値はありますぜ
大丈夫、今度はもっと上手くやる(隠れる)
一族が滅ぶかどうかの瀬戸際なんだ、やってみる価値はありますぜ
113: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:01:19
相談したら取り敢えずなんとかしてくれるからどんどんおねクラされて権力が集中していく
緋の眼取り戻したいだけだったのにいつの間にかマフィアのトップとハンター協会のトップになっちゃって
緋の眼取り戻したいだけだったのにいつの間にかマフィアのトップとハンター協会のトップになっちゃって
元スレ : 子供の頃は特にそうは思わなかったんだけど
1000万人の1人の才能を持つゴンキルアでもオーラの攻防移動などの経験不足で苦戦しているのに
こいつは最初からオーラだの能力だの完璧に使いこないしているし