【感想】ケンガンオメガ 284話 アギトVSガオラン決着!安心安定の名試合だった!【ネタバレ注意】

  • 48
1: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:54:10
ところで陛下、その人世界的に有名なテロ組織の頭領なんですけど…
2: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:54:53
リベンジならずだけどどっちの格も落とさない名試合だった
3: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:55:24
なんか内容はいいけどトーナメントの試合結果そのものは予想通りすぎたな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:31:37
>>3
試合自体の話数少なかったし
ヤマシタカズオの解説が皆互角だ互角だみたいな気配り万全だったし
何かしらのサプライズ感は欲しかったけどそれはなかったな

この大会のお気に入りシーンは羅門版臓物潰しの紹介シーン
マジで
4: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:57:04
アギトの蠱毒投入前の過去が予想以上に過酷だった…
5: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 23:57:13
これならもうWノックアウトでいいじゃん
ガオランは両腕潰されてるのに対して五体満足のままだし、何だかんだ保護されてるキャラだよな
21: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:30:09
>>5
頭領も評価してるけど順当にアギトが読み合いで勝った形だし決着どうこう言うのは野暮じゃねぇかな
23: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:33:31
>>21
二人とも強いじゃんやるじゃんって中でアギトの勝利の引き寄せだけは
危機感持った感じかな
6: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:00:41
惜しかったなガオラン。まぁラルマー陛下の剣でい続けるなら裏格闘技界の頂点に立つわけにはいかんわな
試合に出てたら陛下がずっと日本に滞在しない限りお仕えできる時間が減るし、出なかったら陛下の顔に泥を塗りかねない
野良暗殺者の黒木と違って仕える相手がいるから勝ち逃げってわけにはいかんもんな
7: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:02:22
ワインおじさん服のセンス…
8: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:05:43
>>7
所詮中出身だからセンスがないのはしゃーない
9: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:06:02
大陸は大陸でも中国じゃなくてもう一回り北の方だったか
ますますルーツが分からなくなった
10: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:07:30
ダメージとか見てると筋肉系トップ候補のユリウスでもアギト ガオランクラスからは一段落ちるのか
13: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:10:12
>>10
アギトはユリウスからの攻撃ほぼ喰らってないからなぁ
受けるのではなく無形で回避してるし、ベアハッグ一回で息が切れ始めるほど消耗してるからたぶん当たったら同レベルのダメージにはなってたんじゃないか?
29: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:51:05
>>13
万全の一撃が直撃したら死ぬから直撃させてもらえないんだよなパワー系
11: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:07:47
両腕潰されてダメージも大きいしカウンター決めて今回はこのままガオランに勝ってほしかったな
12: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:08:09
厭、簡単に陛下に顔触らせてるけど脅威じゃないとして完全に気を許してるか陛下がすごいのか
14: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:10:17
何かの海外のドキュメント動画で見たがモンゴルってマンホールチルドレンが社会問題なんだよな。
15: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:11:15
アギトは大会を制した事で改めて『拳願会の王』って威厳を取り戻した感じだね
大会中は試合が流れていくだけだから分かりやすいが、大会が終わった後はどういう展開が始まるか予想が付かないな
さすがにすぐ蟲との拳願試合にはならないだろうが、何をやるんだろうか
16: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:12:59
>>15
黒木、王馬、繋がる者のツキノワグマ討伐編…
17: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:15:24
>>16
ツキノワグマ君は何をしたらこんな酷い目に
18: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:16:49
そういえば蟲との試合って対抗戦みたいな形式でやるのかな?
19: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:25:46
面白かったわ
色々あったけど決着は王道な感じで納得しかない
20: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:26:37
やっぱアギトはボロボロになってる時が一番かっこいいわ
24: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:33:42
次回から若槻修行編が始まるのかもしれん
25: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:37:06
あの人大量にエネルギー補給しないと餓死しそうだけど樹海で修行とか死なないよね?
26: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:39:00
今度はモロに龍弾入れられてるししゃーないわ
27: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:48:54
ほっぺムニムニされる頭領で草
28: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 00:50:09
偽二虎手広くやってんな…
30: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:36:29
若干物足りない気もするけど、嵐山VSガオラン見せてくれたから総合的には良かったトーナメントだと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:39:32
アギトと黒木のリベンジマッチが見たい
32: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:41:06
アギトが両腕潰されたうえで勝利ならまだバランス取れてたかも
33: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:44:48
パワー系が直撃許す世界なら若槻もあんな簡単にアシュラ以前のアギトにボコられてないからなあ
まずパワーは大前提としてそれを当てる技術がないと上には行けないと思う
34: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 02:14:38
>>33
メタ的に言うと直撃を許してもらえるのは勝てる時だけだから、若槻に負けたシルエット組も実はめちゃくちゃ強かったが直撃して負けたので物語になれなかった奴らなのかも知れない
41: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:21:07
そもそもトーナメントのボクシングキャラとして登場した訳で
正直黒木ですら持て余してるのに
ガオランを勝たせてどうこうっていう展開には出来ないんじゃない?
だから試合中はなんなら負け試合ほどカッコよく描写できるみたいな
他にもそういうキャラいそう
35: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 05:37:15
ガオランって決して弱くないし最上位ではあるけど
一撃が足りないよな
37: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:03:37
>>35
いや右をまともに食らったら負けるから必死に色々な形で捌いてる
捌けるような超人ばっか相手だからしゃあないんだが
39: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:15:45
>>35
ガオランクソ強いけど勝ちきれない印象ある
38: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:09:03
必殺の右はなんか溜めかなんかの予備動作があるのか
相手は来るとは解ってるよな、躱すかくらう前提でなんかする感じ
40: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 08:19:54
個人的には中年A倒した時点で勝ち切れないイメージは消えたな
36: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 07:34:19
この後は絶命トーナメントもやるんだったか
光我くんとか龍鬼もどっかの企業の代表になるのかな

元スレ : ケンガンオメガ 第284話感想スレ

漫画 > ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ記事の種類 > 感想ケンガンオメガ

「ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 12:53:03 ID:QxNzQ4Mzk
頭領と陛下飲み仲間になりそう
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 12:54:14 ID:EwODI5MDQ
マンホールチルドレンはニューヨークとかでもあったけど
数十年かけて子供はだいぶ減ったと聞いた(大人は倍増どころではないのは置いておく)
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 21:35:53 ID:MzOTQ1MDQ
>>2
二虎に拐われてるやつやん
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 12:54:37 ID:I0NDgwNjk
ガオランにリベンジ果たしてほしかったけど、結果としてはどっちの格も落とさない展開だったから良いかな。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 12:58:10 ID:U2NTA1NTQ
そもそも裏格闘技会自体が、ケンガンがダントツで層が厚くて、次いで煉獄のトップ層だったらケンガンでも通用するってレベルらしいしな
つーかガオランまた拳と肘ぶっ壊れてねw
更に狂気の修行しちゃうんか?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:01:31 ID:U5ODc0MjM
>>4
ガオラン式部位鍛錬は皆やればいいのに
あのレベルの狂気くらい主要キャラのほとんど持ってるだろう
光我君も1話から流れている時間経過を考えれば
十分時間はあった
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:25:20 ID:I0NDgwNjk
>>4
一勝千金に裏格闘技団体のランク表みたいなのが出てたけど、それによると…

・雲上:拳願会、煉獄(既にビシャモンを吸収済)
・上位:*UNDERGROUND-1、D4(DEADLY DEATH DEAD DIE)
・中堅:*殺戮武闘会、デスファイト、オルタナティブファイティング、他|
・下位:*ヴァルキュリア、*アンダードッグファイト、他|
(「*」は女子部がある団体)

こんな感じらしいんだよな。
中小規模団体でそこそこ活躍できる選手でも拳願仕合じゃ最下層扱いらしいし。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:44:40 ID:E3NDcxNjA
>>9
拳願会は会員数が凄く多いから、もう二つ名持ってる闘技者(絶命予選敗退組)ですら充分に上澄みの扱いなんだよな
初っ端から王馬に負けてた仁王の駒田に関しても、乃木さんが実力を買っていた描写もあったしな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 14:10:04 ID:kyOTIwMDI
>>9
拳願会は日本の財界がまとまってる団体だから他のヤのつく団体主催の裏格とは動いてる金も人材も桁が違うよやっぱ
ところでその団体に対して1人で対抗できるあしながおじさんどうなってんのよ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:06:18 ID:gyMTI1NjU
ガオランサイドで読んでいたのでオメガで一番悔しいと感じました
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:12:13 ID:cxMjkwMDQ
アギトもガオランも好きだから、トーナメント開始時は二倍嬉しかったけど、決勝でどちらか負ける事になったら心境複雑だったわ……
こんな事になるなら、モグラのパピヨンみたいにキスKOで途中敗退でも良かった
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:17:35 ID:E3NDcxNjA
そういやアギトって黒木に敗北してからは『何らかの大会の王者』って肩書きが無いままだったのか
そういう意味では、アギトも『一つの大会で頂点に立つ』というリベンジを果たしたのだと解釈できるか
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:37:53 ID:U5ODc0MjM
>>8
初見に勝った時の台詞は今使うべきだな
もう牙じゃないけど
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 21:30:34 ID:c3NjY2NTU
>>8
理人「俺も一つの大会で頂点に立った王者だぜ」
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:37:26 ID:U5MDczODI
ガオランにとって裏格闘技界の王なんて肩書き持ってても邪魔にしかならんしな…
陛下の剣以外は挑戦者くらいがちょうどいい
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 13:44:27 ID:AwMTc4NTg
同じ相手に2回負けるって珍しいと思ったけどそもそも主人公以外が2回同じ相手と戦う事が珍しいのか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 14:28:26 ID:QxNDkwMjQ
あぁー、先に回想したから負けるだろうなぁと思ったらやはり・・・
何回顔に泥を塗っても許してくれる陛下やさしい
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 19:01:43 ID:Y1ODIzMzM
>>15
トップオブトップクラスと戦って負けたからって顔に泥を塗られたと思うような狭量の持ち主じゃないだろw
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 19:22:10 ID:QxNDkwMjQ
>>30
メデル君も高く評価されて喜んでます!
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 19:47:45 ID:IwOTcwODk
>>30
正直メデル戦のあれは𠮟責もんだろう
皆フォローしてたけど雷庵の下らねえ試合しやがってが正しいよ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 19:13:37 ID:Y3MTU5NzI
>>34
相手ホームでルールも相手側、しかも1番手だからしゃーない

さらに1番下らない試合したのが雷庵と言う皮肉
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 01:40:06 ID:E1ODYyMjg
>>15
実際陛下が召し抱えられる最上級の剣がガオランだろうから、クビになんか出来ないしな
これ以上の強者は既にどっかに所属してるか、誰にも仕えねーよって奴しかいないし
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 02:28:31 ID:c3OTcyMjI
>>15
拳願、煉獄のトップと同等クラスの剣なんだからむしろこれ以上なくない?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 14:42:47 ID:k4MjE2MjA
アギトにこれ以上負けてほしくないって気持ちとそろそろガオランを一番にしてくれよっていう二律背反な気持ちが同時進行な試合だった
いっそダブルノックアウトにしてくれってくらいに
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 14:53:54 ID:kyMjI1MzM
モンゴル・ウランバートルのような、ある程度都市化が進んでる極寒の地だと、ストリートチルドレンじゃなくマンホールチルドレンになるんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:53:29 ID:AzODA1ODc
>>17
今は亡きバチバチでも蒼希狼がマンチル出身だったね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 14:56:03 ID:c4MTk1Mjg
偽二虎パパみキャラ化くるな!
なおファッションセンスは輩
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 15:25:43 ID:EzNDQxMzc
決勝開始前の消耗具合からガオラン勝利でよかったと思うけどな
ユリウス、ロロンと連戦したのだから負けても理由付けは出来るし
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:09:53 ID:c3NTA3NDA
>>19
大会の思惑とは関係なく繋がる者に挑戦できる者があらわれるかがメインテーマだから
ガオランが勝つ場合でも消耗度が重要なファクターになるのも違うかな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 15:49:01 ID:YyMDY0OTc
ガオランは評価の割に負け過ぎてて流石に扱いがなぁ…
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 21:39:46 ID:MzOTQ1MDQ
>>20
でもチラホラ書かれてるけどオリンピックのメダル争いみたいなもんだから負けても弱いとはならんのよ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:37:02 ID:Q5MjUyNzQ
アギトの異常耐久力
勝たせたい奴まじでゾンビみたいになるよな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:21:13 ID:MyNTY3Mzc
>>21
まぁ正直仕方ない部分もあるかな
負ける側にも見せ場を作る場合勝つ側にもダメージは必須だし
嵐山やユリウスみたいにクリーンヒット一撃が致命傷になりかねない相手だとあれだけど
ガオランは火力がめちゃくちゃ高いようなタイプではないと思うから個人的にはあまり気にはならなかったけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:31:59 ID:MyNTY3Mzc
>>27
とはいってもロロンとの連戦と考えると確かに耐久力高すぎな気もしてきたな…
ただ技量面でガオランやロロンに劣るなら耐久力くらい盛っても良いとは思う
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:39:09 ID:UzMTIwMDU
>黒木、王馬、繋がる者のツキノワグマ討伐編

猟友会「もうボランティアで熊撃つの止めるから、次からはコイツラに頼んでくれ」
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:52:55 ID:MyODc3Mjg
良い試合だったし結果に不満もないけどガオランはこれが最後の試合かもな
少なくとも格付けが済んでしまったアギトと同じ大会にはもう出て来ないだろう
人気キャラのガオランを切り捨てた(と言っては語弊があるが)ってことは作品の終わりも近いんだと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:15:55 ID:YzNzQxODg
>>23
言うてガオランとか元々蟲と何も関係ないし2回目の絶命トーナメントでも開かれない限りは出番終了既定路線だけどな
ラルマーが実は蟲と通じてた!みたいな展開があればワンチャンメインキャラあったけどそれも無さそうだし
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:14:14 ID:MyNTY3Mzc
前回のアギトvsロロンの試合と比較しても特段迫力があるようには見えないけど、今回の試合には地味という意見がないのは何でなんだろう
個人的にはアギトの今回のガオラン戦もロロン戦も描写はかっこよかったし普通に地味ではないと思うんだけど
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 21:36:24 ID:YxODkzNzI
>>25
正直オメガになってから絵に迫力がなくなってると思う
最近は特にそう感じてしまう
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:39:32 ID:I4NDgxNzY
キャラとしてはオメガになってからのアギトの方が好きだけど、ファイトスタイルはオメガになってからは龍弾を当てるかどうかばっかりで面白みに欠ける
その割に戦う頻度が高いもんだから余計にネタ切れ感が強くてなんかなぁ
キャラが出揃って格付けも済んでる現状じゃ仕方ないことだけど、絶命トーナメント時代の予測できない決着のバトルが減ってきてるのが残念
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 06:32:04 ID:YxNjQ4MzQ
>>29
まあ確かにアギトは異常に試合数多いんだよな
今回の大会以前でも呂天、嵐山と2戦やってるし
数えてないから分からないけど、下手すれば全キャラの中で1番作中での試合数多いんじゃないかな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 19:23:48 ID:c4MTEwOTA
アギトが負けると、上位闘技者の初見、若槻、ロロン、ユリウスの株が軒並み下がっちゃうからなあ…
対してガオランが負けてもつられて株が下がるキャラは殆どいない(嵐山さんは直近にアギトに勝ってるからセーフ)
この漫画はキャラの格に物凄く気を遣ってる印象があるからアギトが勝ってしまうのは仕方のないところかな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 14:37:55 ID:YxNjQ4MzQ
>>32
アギトが嵐山に黒星、嵐山がロロンとガオランに黒星、ロロンがアギトに黒星でガオランがアギトに勝っちゃうと初見の言ってた基準だとガオランがトップになっちゃうしなぁ
実際は作中でも言われてる通りこの辺りに実力差はあまりないんだろうけども
嵐山も壁越えれば他に追いつくだろうし
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 19:36:06 ID:U1MDM5Nzg
アギトに勝った中年Aに勝ったガオランに勝ったアギトで
いい感じに並んだと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 21:25:20 ID:IzMDUxOTU
ガオランとロロンはなんか微妙にあと一歩足りないと言うか、一歩を踏み出したキャラに競り負けるポジだなあって
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 22:43:23 ID:Y3ODc3NTQ
さすがに今のアギトは一っこ抜けというか、最終戦メンバーに相応しい格になったんじゃない。王馬・ライアン・アギト(むしろ前二人の補正が強すぎる気もするが)
もちろん嵐山・ガオラン・ユリウス・ロロンとかもまだ強くなるだろうけど現状だと
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 01:06:04 ID:gwMDUxOTA
182㎝130㎏相撲全日本2位自衛隊徒手格闘駐屯地1位の俺がケンガンの世界に行ったらどのくらいまでいける?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月22日 22:43:19 ID:Y0MDM0NDY
>>41
あんたマンガワンのコメント欄にも湧いてるだろ?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります