【カグラバチ】今思うと漣京羅って相当強かったよね

  • 6
1: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:44:07
元々名門の家系だったとは言え妖刀持ちのチヒロ相手に雫天石でのブーストとかも無しにいい勝負するくらいだったし
2: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:46:03
一応チヒロは商品助けるのと京羅側は爆弾とかのアイテム貯蔵してたのもあるけどそれにしたってまぁすごい
3: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:47:23
蔵に強制的に引き込めないのがいい塩梅だな
4: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:47:38
毘灼の昼彦でも人質いなけりゃ妖刀相手は一瞬でやられたの見ると予想以上にクソ強え
14: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:59:30
>>4
初期の頃はまだ敵の数も少ないからイマイチ判断に困る所もあって妖刀持ちの双城の次に名門とは言え妖術使いは若干スケールダウンしてるんじゃ?と前は思った事もあったけどまだ経験不足の若手枠とは言え敵幹部クラスさえも上回る奴と思うと妖刀持ちに次ぐ敵としては十分な格なんだな
ていうか序盤から強敵ラッシュ過ぎる…
5: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:49:57
結構歳行ってそうだし修練期間も長そう
6: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:51:31
威葬使って戦う所見てみたかった
7: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:51:35
わりと本気で覚醒した伯理居ないと無理だったか?
12: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:53:18
>>7
勝つだけならチヒロ1人でも流れ次第では行けたかもだけど人質救出は無理だったろうな
8: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:52:09
戦闘センス高いし蔵継ぐ前はバリバリ威葬使って戦ってたイメージある
9: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:52:33
伯理じゃないと蔵の中に入れないからなぁ
京羅が蔵に入ってしまえばもう手出し出来ない
10: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:52:47
洒落乙レイピアすこ
11: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:53:03
年齢的に戦争世代だしな
かつては威葬で空中を変態機動しながらバカスカ衝撃波撃ちまくって暴れてたかもしれない
13: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 20:55:53
あそこまでの戦闘力を発揮出来るのは流石に蔵内部空間限定だろうけど外部の敵も並大抵の奴は濤で十分だし京羅本人も剣術とかいけるっぽいから玄力ブースト合わせるだけでもある程度戦えるだろうしな
15: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 21:03:48
漣家当主の役割を演じ続けてくれたからこそ、同じ土俵に立って戦う事が出来たけど
双城みたいなフリーハンドの敵だったら、たぶん対峙する事すら困難だっただろうな
24: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 09:28:25
>>15
でも京羅って当主としての矜持が強さの根源みたいなとこあるからそれが無かったら小物化すると思う
真打に飲まれなかったのも当主としての意地みたいなのがあったからだし
16: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 21:06:55
双城(武器商人)←つよい
京羅(競売商人)←つよい
この世界の商人はいったいどうなっているんだ
17: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 21:31:23
>>16
妖術師なんて化け物が跋扈する裏社会で名を上げるだけのことはある、ということか
28: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 02:56:26
>>17
たしかに、強い商人以外は妖術使いの下働きなんじゃね?
強いやつだけ商人として名が売れるレベルになれる
自然淘汰とか生存バイアス的なやつ
18: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 21:35:41
蔵が割と無法レベルで強い
19: 名無しのあにまんch 2024/10/25(金) 21:50:01
>>18
事前に物資を確保しておく必要はあるけど妖術師本人は蔵の中で安全を確保しつつ爆弾とかをばら撒きまくるって戦法とかとれるもんな
術師本体を叩く術が無いって敵からしたら厄介どころじゃない
20: 名無しのあにまんch 2024/10/26(土) 09:44:23
自分のフィールドなら妖刀相手でも戦えるし本来なら自分のフィールドに相手を入れないって手も使えるのは厄介極まりない
伯理が頑張って蔵アクセスできなかったら詰みだった
22: 名無しのあにまんch 2024/10/26(土) 21:33:21
チヒロとハクリは戦いながら人質解放をやってるし京羅はプレビュー駆使してオークション続けてるしどっちも忙しかったがそういうの無しならどっちが優勢だったんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 09:14:51
伯理もいつか京羅みたいな蔵バトルできるかと思ったけど玄力使えるやつはわざわざ蔵に入らないし入れられるなら放置すれば餓死するから蔵内部でバトルするシチュエーションにならないな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 09:32:56
ヤバくなったらガン逃げできる蔵がズルすぎる
本編じゃ唯一の弱点の緊急用扉壊されてるし伯理いなかったら余裕で詰み
26: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 21:28:33
改めて伯理がめちゃくちゃキーパーソンだったな
27: 名無しのあにまんch 2024/10/27(日) 21:33:52
人身売買やってるクズ一族なりに名家だからか佇まいに気品があるよな
事切れるその時まで姿勢崩さなかったのもかっこいい
それはそれとしてクズ共煽りするのも好きだが
荒んだ出立ちでダーティーだった双城の後の章ボスとして全く違うタイプ持ってきてどうなることかと思ったけど良い敵だった
30: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 21:44:36
>>27
正直京羅のビジュアルが好みど真ん中だから将来もしカグラバチのスピンオフやるならIF世界の平和な漣家登場させて京羅たくさん出して欲しい
32: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:03:52
>>30
かっこいいよね〜シュッとしてる!イケオジ!
チヒロと戦い始めた回の感想スレでも見たんだけど、今でこんなにかっこいいから若い頃かなりモテただろうなって言われてて納得しちゃったよ
29: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 10:16:28
蔵の強力さは代々引き継いできたのを使ってることもあるだろうけど、それまで攻撃一方の威葬使ってた人間がいきなり蔵引き継ぐってかなり大変そうではある
本編見た感じ宗也は当主になると威葬手放すの嫌そうだったし
31: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 09:37:45
>>29
能力が発展系とかじゃなくて完全別物だからな
貴重な能力とはいえ使い勝手がいきなり変わるのは嫌だろうな
33: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 10:43:02
>>31
だからこそ当主は濤が守ってるんだろうが、今まで自分で対処できてた不届者もわざわざ呼び出して倒してもらわなきゃいけないのはちょっとプライドも傷付くよなあ
まあ京羅だって蔵譲渡されたのここ数年だし、そう思うとある程度年重ねてから威葬手放すのはまあ理にかなってはいるのか
36: 名無しのあにまんch 2024/10/30(水) 00:22:55
>>33
身体能力が全盛期を過ぎて実働部隊を後進に任せる段階になったら蔵を継ぐのが丁度いいのかね
元々威葬で戦ってたからどうサポートすればいいかもわかるだろうし
37: 名無しのあにまんch 2024/10/30(水) 12:14:25
>>36
なるほどね
そう考えると割と理に適ったシステムだな
41: 名無しのあにまんch 2024/10/30(水) 22:53:47
全然話変わるんだけど、京羅が帰ってきて部屋に入った時の流れ好き
独り言かと思いきや侵入者がいて、諦めがいいのかもって落ち着いて答えてるとこ
腕まくりしてるのもポイント高い
42: 名無しのあにまんch 2024/10/31(木) 09:14:23
>>41
わかる
悪の権威の風格あるよね
44: 名無しのあにまんch 2024/10/31(木) 23:18:58
チヒロと戦いながら競売続けてたのおかしいって
オーバークックとブレワイのボス戦を同時にやるようなものじゃん
51: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:34:32
>>44
あの場の誰よりも忙しかったよなw
当時の感想スレでも書いたが、京羅が忙しすぎて同情しちまったよ
45: 名無しのあにまんch 2024/10/31(木) 23:25:25
宗也と違って、最期まで知能も品格も落とさなかったのも素晴らしかった
それを上回る手で決着つけたの含めて、本当脂のりまくりのフルスロットルなんすよ
46: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 09:16:37
>>45
不謹慎だけど京羅の死に様はカグラバチの中でも屈指の美しさだと思う
そこも含めて最高の悪役だった
47: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 09:30:07
>>45
余裕がなくなってきて荒っぽくなってもなんか品格を感じるんだよな
芯に矜持があるからだろうか
最期が静かなのも叫んで爆散した双城との違いが出てて良い
48: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 10:19:58
なんかほんと宗也ってなんだったんだよってなるな…
49: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 10:38:22
詞川茶ってなんだったの京羅様!
好きな銘柄なの!?どんな味なの!?
69: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:12:49
>>49
濤と侵入者2名がドンパチしてるところに茶持ってきた女中の度胸すげえな
70: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:58:29
>>69
10分経ったから…

あの女中さん達も威葬打てんのかなw
50: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:09:03
京羅は身の回りの世話する女中も落ち着いた年代で若い女侍らしてないところが好感持てるw
双城は双城で舞妓並べてたのもファンキーで好きだけどw
52: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:39:18
天理を捨て石にしたクソ親だけど
自身も楽座市に全てを賭けて死に遂げたんだよな
宗也に関しては役割は全うしていなかったから、そこだけは間違ってるけど
53: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:55:10
私だけが全うできなかった…で読者もしんみりして読むけど
頭に宗也がチラついて(あいつ全うしたか?)ってなるのいいオチになってる
理屈としては楽座市への侵入者と本気で戦って戦死という扱いだろうけど
54: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:56:44
>>53
あいつは漣家相伝「ああ、もちろんだ」してないのもなんかもう一貫してるな…
58: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:58:56
>>54
宗也に石渡しても使わなさそうなのわかってそうだよな京羅
55: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:57:18
>>53
あれで全うした扱いでいいなら京羅も十分やってたよ…という気持ちになるけどまぁ京羅の主観だから…ええか…
64: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:14:37
>>55
京羅は当主と父親という立場の間で迷いがあったし
今更幸せな家庭を空想する自分への自嘲もあったのかなと
まぁそれに関しては宗也は好き勝手やって全うしたとも言える
56: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:57:49
ち、父親の見える範囲なら跡取り息子の仕事はしてたんだよ……
59: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:59:00
>>56
その父親ちょっと目逸らしてただろ!
57: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 12:58:49
体調不良
違う、また伯理探してる
60: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:00:45
宗也も「もちろんだ」しろ
61: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:01:24
もうわかった…殺す…
62: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:03:26
アニメ化する時には渋イケボつけて欲しい
63: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:08:37
真打のエフェクトともすごい合っててかっこよかったよ…
65: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:34:08
威葬と引き換えに蔵を得るというシステムが家族を家に縛り付けるのにこれ以上無い方法なんだよな
当主は護衛で家族は蔵で安心安全を得るためにお互い稼業に専念すべきだという土壌が整ってるというか
66: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:11:31
>>65
さすが200年続いただけの事はあるな
67: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:01:13
結局蔵継承の儀式はどんなんだったんだ
今後明かされるんかな
68: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:31:23
>>67
地下墓地でやる必要があるっぽいけどほぼ崩落したっぽいしな
あと継承儀式やるにしても伯理に愛情持ってる漣家の人員が必要だけど落ちこぼれかつ楽座市を潰した伯理にそういう血縁はいなさそうだし
そのへんをクリアできるなら毘灼側がその手を使って妖刀転送作戦を潰そうとしてくる可能性はあるけど
71: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:04:23
あの女性達、楽座市当日にも京羅に「準備の方は?」って聞いてたけどただの使用人ならそんなこと口出しできないよな
多分歴戦の戦士で、京羅が若い時からサポートしてた女傑揃いだな
もう現場には出てないけどいざとなったら濤が召喚される直前の当主の危険をいっとき退けられるくらいには威葬撃てる
と今設定しました
72: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:42:45
読み返したら「漣家はみんな8歳で玄力覚えて11歳で威葬習得」て言われてるんだよな
あの女中さんも漣の一族なら使えてもおかしくない
73: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 20:39:25
「お帰り願います」って威葬撃つ女中さんちょっと見たかったかも
75: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 22:45:34
イケオジ京羅パッパと美人な娘珠紀ちゃん(護衛)のツーショ見たいわ
いつも濤が全員揃ってなくてもええやろ
76: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 22:57:19
レイピアも爆弾も使うし近接持ち込まれるとヤクザキック繰り出すから最高よ
それでいて蝶や百合のモチーフが似合う気品もある
77: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 23:21:58
百合は似合う
もう一つのって菖蒲じゃなくてシャガでいいんだよね?
79: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 08:44:22
出始めの頃は呪術の禪院家をよく持ち出されたが、あそこと違うのはあからさまな男尊女卑なく、みんな仲が良いんだよな
そして出来損ないで虐待される伯理をまるっきりいない者扱いしてるわけではないとか
禪院家とは方向性の違ったクズの温床だぜ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 18:18:53
>>79
漣家で親族一同が会するおめでたい席があってもきっと伯理だけ縁起が悪いって除け者にされてたんだろうな…
80: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 09:35:48
京羅に見放された後も腐っても嫡流だし使用人に最低限世話してもらってたと思ってたけど使用人も全員威葬使えるなら伯理が一番下の立場になるから完全放置されてたかもしれないのか…
追放後も精神的ダメージ以外問題なさそうだったのはそういう理由だったのかもな
81: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 11:34:06
分家の分家の末端が使用人の仕事してたとして一応漣である以上威葬は使えるのかな
どこまでが漣家なんだろうか…あんまり末端まで使えるとエリート感無くなるし
妖術師が50人っていうのもよくわからん…それ以外は使えなくてOKではないの?だから女中とかは例外と思ってた
82: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:12:06
>>81
血筋で固有の妖術を持つ家系って能力を継ぐために血統が重要だから漣家も一族内で婚姻繰り返してたと思う
特に漣家は選民思想バリバリだったし
だから代を重ねてもそこまで親族の数は増えなくてそこまで血が薄い末端もいなかったんじゃないかな
83: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 12:22:08
>>81
肝心の女中の話してなかった
そこまで血の薄い末端はいなくても嫡流の白髪より黒い髪の方が初代の血は薄くて能力も強くなさそうだから使用人として仕事してるんじゃないかって思ってる
85: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 20:31:48
天理の回想で項垂れる京羅があったけど、あれをせせら笑ってる男達は一族なのかな?よそもの?
「次男が妖術使えないんだってよwww」「えーw直系だろ?そんなのあり?」「面目丸潰れだよなwww」とかいう嘲笑はあったと思うんだが、まさかそれに付随して長男も基地外になるとはね…
もう京羅には三男しかいねえってのに…
89: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:43:35
>>85
一族内で当主に向かって中傷するのは無さそうだから余所者じゃないかな
87: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 10:13:05
感想見てたら「京羅と同じネクタイしてる」ってみんな気付いてて偉かった
88: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 16:34:50
イェ〜イ京羅くん見てるぅ〜?
君がドブに捨てた『最善』の幻影を先生が描いてくれたよ〜!
90: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 22:20:51
そう言えば天理は伯理が蔵も威葬も使えるって知らないまま時間切れしたんだっけ
見下していた兄が200年振り2回目の天才だと知ったら何思う
91: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 08:42:18
>>90
なんで今更って怒りそうだなぁ
もっと早く力を使えるようになってれば父さんを苦しめる事は無かったのにって
92: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 10:53:40
>>90
天理を思うと宗也みたいな劣等感はないやろなぁ
どっちかと言うとそれなら父さんに迷惑かけることなかったじゃん…!ってなるだろう
93: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 11:00:59
楽座市編の漣側の敗北ってマジでハクリを信じなかったことが起因なんだな
本人めっちゃタフなのに威葬が使えないからって見限った時点で終わってた
柴さんは威葬使えるよって断言してたし
94: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 11:04:06
実は大器晩成型で、根気よく訓練すれば15歳位?で蔵も威葬も使用可能になったかも
宗也が虐め倒すために萎縮して思ったように妖術使えなくなっていたのでは
95: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 14:53:58
宗也がいじめなきゃ蔵も広がらんかったやろ
お兄ちゃんのおかげだよ!
96: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 15:50:21
周囲の8歳が出来ることを12歳になっても出来なくて導いてくれるはずの大人から見限られてそのまま17歳になったら
まぁ自分には妖術は使えないと思い込んでもおかしくはないよな
こればかりは宗也だけのせいでもないと思う
97: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 15:55:19
つか回想見る限り殴る蹴るしてたの宗也だけじゃないしな
いつか分からないけど母親は死んでるし、期待してるよって昔言ってくれた父親にも目を逸らされるし、宗也天理は父に褒められる天才だしでメンタルガタガタだろう
98: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 15:58:13
無意識に蔵の維持に玄力使ってたから威葬にまで回せなかったのと
自分には出来ないという思い込みっていう2つロックがかかってたような状態だっけ
100: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 16:07:15
>>98
作中で言われてるのはその2つだな
12歳時点の玄力では威葬に回す玄力が足りなかったんだろうけどそれでも否定も虐待もなしで訓練続けられていれば玄力総量も増えて威葬発動成功からの蔵に気づく流れになっただろうな
伯理本人が訓練投げ出すとは思えないし
101: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 22:55:35
>>100
何回も言われてるけどホント京羅が伯理を信じていれば漣家にとって最善の未来を手に入れられたんだよね…
99: 名無しのあにまんch 2024/11/05(火) 16:05:09
蔵が「生まれ持っての妖術」じゃなくて「受け継ぐもの」って認識で、完成品を代々受け継いでるから途上の状態が初代以降はわからなくなってそう
物が無くなったりとかの兆候自体はあったから、頻度が低くても蔵を発現する人間が度々生まれてたらそういうので気づかれた可能性もあるが
102: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 07:50:15
三兄弟の中では天理の性格が京羅に似てるなと思うんだけどどう?
性格というか、漣家に尽くす精神を持ってるところというか
まあ長男次男があまりにイレギュラーではあるがw
伯理がああなってから落ち込んでたシーンあったけど、天理が奮起して最年少濤になって、やっぱり私の息子はすごいなって思えたから、そうじゃない伯理は京羅にとってより透明人間になってしまったんじゃねーかなとか思う
奥さんが生きててくれたら、息子たちにどんな風に接したんだろうか
103: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 08:41:22
>>102
奥さんがカタギよりの考えだったら良いけど、漣家の気質に染まってしまって、長男三男マンセー次男空気または母親自身が手を挙げる、みたいな未来も予想出来てしまう・・・
104: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 09:03:57
あの嫁さん、死ぬその時まで楽座市クソだわって考え方だったから外から嫁いできた人だよね
楽座市第一主義の婚家や夫や義親族がウッキウキで年に一度のお祭り騒ぎに向けて邁進してる中、身の置き所がなかっただろうな
結果として全ての息子が優秀だったのがすごいw
105: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 10:52:35
嫁さん存命だったら次男の不出来を一族から責められそうだなと思う
そういう時だけ母親出してくる、漣にはそういうクソ感ある、間違いない
106: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 20:38:58
奥さんは漣家に嫁ぐくらいだし裏社会の家の出なのだろうか
適応もせず染まりきらずに楽座市クソって考えを死ぬまで持ち続けたのは意志の強さを感じる
108: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 08:46:17
>>106
他の名門妖術師の家出身かも…と思ったけど選民思想バリバリの漣家は他の妖術が遺伝に混ざるの嫌がりそうだから無いか
109: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 13:10:43
>>108
確かにな
威葬が使えること前提で家を回してるし他の妖術が発現しても困るか
また蔵妖術が出ることを期待する人間もいそうだし
107: 名無しのあにまんch 2024/11/06(水) 21:20:33
次期当主の妻になる者としてなら事前に楽座市もしっかり見物させられたやろうな…
人身売買はおろか死体や肉片まで競りに出されるの見て何思ったんやろ…
とかいう妄想してしまうw
110: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 13:17:50
さすがに一族だけで婚姻関係結んだりしないのでは…
遺伝子のインブリード怖い
伯理達の母親の影が薄いのは外から来た人だから立場弱いんかなと思ってた
111: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 13:33:05
>>110
でも普通の人と違って血筋で受け継がれる相伝妖術持ってる家系は血が薄まるのを良しとしないんじゃないか
特に漣家は全員威葬使えるのが前提だし蔵の継承は血の繋がりが重要って話だから当主の嫁を一族の中から選んでてもおかしくないと思う
京羅の嫁は黒髪だったから一族内でも遠い親戚とかだろうけど
112: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 13:37:55
>>111
DNA鑑定が出来る文明レベルの世界だから無いかな…という予想
113: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 13:40:56
>>112
だから遠い親族から嫁を選んでるって話じゃない?
118: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 15:15:10
>>113
「遠い」がどれぐらい離れてるかにもよるかな
DAIGOと渋沢栄一ぐらい離れてたら気にならないけど目的が遺伝子情報の保持なら結構近い所を想定してるかと思ったよ
考えてみれば初代の血を引いていたら全員威葬を使えるって初代の遺伝子強すぎる・・・
115: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 14:45:03
あの嫁の気の強さはヤクザの娘だろ
間違いない
116: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 15:03:32
作者が好きなNARUTOでも同じ一族内で普通に恋愛してたし漣家も多分普通に一族内で結婚してる
117: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 15:11:00
三兄弟の母は遠くても漣一族内ではないと思うんだがなぁ
そうでなきゃ楽座市に対するdisりは何だってならん?末端とはいえ漣の人間ならああ言うかな
一族内ならそれこそご当主様の正妻になれる下から上まで適齢期の女子ひしめいてると思うし、分家1の娘がダメならじゃあ分家2の娘にするかってできるし
あなたと結婚させられることもなかったと言うような必要に迫られるのは何か理由があったんじゃないか
119: 名無しのあにまんch 2024/11/07(木) 15:18:04
>>117
わかるな
外部から嫁いできた人間だから楽座市なんてやめたらって言えた印象をもった
121: 名無しのあにまんch 2024/11/08(金) 00:29:31
5巻おまけページで京羅と奥さんの情報少しでも載らないだろうか
122: 名無しのあにまんch 2024/11/08(金) 10:00:04
>>121
期待しないで待っておく…ソワァ…
京羅の年齢知りたいんだよ…宗羅おじいちゃんも載せてくれてええんやで…
123: 名無しのあにまんch 2024/11/08(金) 13:33:24
>>121
京羅は奥さんに大して興味無かったって演出なんだろうけど本編で顔すら出なかったの可哀想だからおまけで奥さんの顔出ししてくれないかな
124: 名無しのあにまんch 2024/11/08(金) 13:44:10
京羅のプロフ期待してる人そこそこいそうだから来るといいね
おまけページ緋雪多副京羅あたり来そう
漣家関連の情報もちょっと載ってるといいな
126: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 08:36:31
>>124
4巻の宗也と天理のプロフィールと情報でへぇーとなること多かったし京羅も何か追加情報あると嬉しい
127: 名無しのあにまんch 2024/11/09(土) 19:53:23
京羅の年齢とパパって呼んでた珠紀ちゃんや父様って呼んでたちびっ子達が京羅の子供なのかどうかが知りたい
128: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 00:21:53
妾や後妻の子あたりかな
ああいう家だし妻が複数いてもおかしくないし
家系図ほしい
129: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 11:16:48
>>128
家系図欲しいね
京羅中心の二親等だけでいいから知りたい
130: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 12:03:33
紛れもなく極悪人だけど本作で一番好きなキャラな気がする
5巻におまけ頁あること期待しとくか
131: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 13:16:09
>>130
悪役としてカッコ良すぎたわ
外見はもちろんなんだけど当主としての中身も父親としての詰めの甘さも何もかも完璧だったよ
残酷なんだけど真打から死ぬシーンあたり絵も素晴らしくて繰り返し見てしまう…
132: 名無しのあにまんch 2024/11/10(日) 23:51:47
>>131
ロボットみたいに冷酷なんじゃなくちゃんと人間味もあるところが良いんだよね
135: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 22:10:17
>>131
詰めの甘さが格落ちに繋がらずに最後まで章ボスの格を保って退場したの本当に見事だったわ
133: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 11:43:25
真打がマジヤベー感じだから自我取り戻した京羅の心の強さが後々評価されそう
134: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 22:09:22
>>133
実演販売したのさすが商人だなって思うんだけど、めちゃくちゃすごいよね
これは天理が父親を誇りに思うのもわかるわ
136: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 09:22:16
最初から最後まで矜持のある悪役っていいよね
137: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 10:46:46
(対戦前)顔と頭がいい指揮官おじさんでしょ?事務方にラスボスちゃんと務まるの?
(対戦後)すごすぎて言葉が出ねえよ
139: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 11:37:08
>>137
>顔と頭がいい指揮官おじさん

好きw

この前が双城でバリバリ戦闘系だったから、護衛呼び出して座ってた京羅は頭脳戦メインで行くのかな〜とか思ってたらとんでもない
当日めっちゃ動いてたわ、誰よりも仕事しとったわ
138: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 11:00:45
カメラで戦況確認しつつ武器支援しながらオークション進行続ける京羅さん
自ら戦闘しながらプレビュー出してオークションの進行続ける京羅さん

頭脳も戦闘力も思い切りもヤバいよこの人
ハクリいなかったら詰んでた
140: 名無しのあにまんch 2024/11/12(火) 23:22:58
作戦では完勝してたから本当に頭いいわ
伯理の蔵能力覚醒なんてチヒロ側にも想定外のイレギュラー要素だし誰にも予想できなかったからな
142: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 00:58:59
>>140
伯理がいなきゃ少なくとも淵天真打の競売完遂は間違いなかったもんな
穴を完全に塞いだ上で淵天の価値高騰をワンチャン狙って誘き出すのクレバーすぎる
まぁ最善はハクリを信じることだったんですが…
143: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 06:53:38
伯理が12歳になってから5年以上、暴行されてても見捨てて父親らしいこともしてやらず淵天を得るために人質にして取引の道具にすらした
自分を切り捨てた父親を伯理はまだ愛してくれていると蔵の能力で知ることになるの良すぎる
146: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 15:13:42
>>143
見れば見るほど顔もスタイルもイケおじすぎる!

裏社会のクズどもらが定期購読する漣家監修楽座市の広報誌とかないんかな
モブヤクザになって漣京羅かっけ〜って写真眺めたい
そんで護衛で会場行けるくらいになって本物かっけ〜って感激したい
153: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 09:53:13
>>143
伯理からの愛の証明と同時に自身を殺すための刃も向けられてるの味わい深い
京羅どんな気持ちだったんだろうな
161: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 09:27:59
>>153
色々やらかして自分のこと恨んでるだろうなーって息子がまだ愛してくれてるとわかったら顔ビショビショになるわ
宗也と伯理の泣き上戸は京羅の遺伝子ではなかったようだ
162: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:49:01
>>161
え…じゃあビショビショってあの奥さんから…?
164: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 19:36:31
>>162
嫁さんは今際の際でも冷静だったぞ
多分年の功で引き金が硬いだけで京羅がビショビショになるタイプだよ
166: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:12:32
>>164
サムネみたいなイケオジが…それはそれで見てみたいかもしれんが…

5巻表紙で出てくれたらいいなぁとは思うけど、4巻表紙にもいるしまたジジイかよってなるかなw
144: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 13:14:47
愛があるから干渉できる仕組み、よく考えたなぁって思うわ
相手の領域に踏み込めるから一気に優勢になる
伯理捨てた京羅からはできない攻撃方法なのが皮肉効いてる
145: 名無しのあにまんch 2024/11/13(水) 14:55:22
京羅は繋がりは捨てたと口では言うけど実は捨てきれて無くてワンチャン伯理の蔵にペンチ送れた可能性あるんじゃね?
あの状況で伯理の蔵に何かする意味はないからやってないだけで
148: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 00:38:58
>>145
叩き壊したけど平和な家庭妄想するくらいには家族への情はあったから可能性はあるとは思う
けど情を捨てた京羅と情を捨てられなかったから勝てた伯理の対比だと物語的にまとまりがいいと思う
147: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 00:38:50
楽座市編で国重と京羅の対比が描かれてたからこの二人が実際に会ったらどうなってたか気になってる
とりあえず仲良くはならなそうだなー
149: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 00:41:36
>>147
楽座市は一族の務めって言ってるあたり10年20年の話じゃないんだろうし
過去編で出てきたりしてね
150: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 10:41:46
>>149
斉廷戦争回で若き天才刀工の国重と現役濤時代の若京羅の邂逅シーン来たら大喜びする
若京羅だけでも見たい
169: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 17:55:06
>>152
望んだ結婚でもないし、当の子供達も漣家の思想に染まってる(宗也もかつては天理に若干とはいえ劣等感があった以上そちらの思想よりと見ている)んだから愛があるかはかなり微妙な気がするな母親は
ただもし存命だったなら出来損ないと見限られた伯理のことを唯一守ろうとしてくれそうとも思う、親としての最低限の責任はとるみたいな
154: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:58:02
京羅も蔵継ぎたてのころは鼻血出してたのかな
156: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 11:48:28
>>154
元々威葬打てるくらいの人材なら蔵能力の操作も難なくできるんじゃないか
しかし次男は心配だな…あんな鼻血出して脳に大ダメージ喰らってそう
158: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:08:09
>>156
発現したての伯理をみて「脳が割れそうだろう?」的なことを言ってたから経験したことあるのかなと
経験したのは蔵じゃなくて威葬かもしれないけど
159: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:16:38
>>158
見返してみたら確かにそうだな
京羅が蔵継承したのって四十代にはなっとるだろうし、ベテランだからスマートにこなしたのかと思ってたが、やったー念願の蔵だ!ってテンション上がって色々やってみて一人で鼻血出したりしてたのかも…
とりあえず本編で鼻血出してくれてありがとう
165: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 23:46:17
>>158
伯理みたいに使いたてで限界超す状況はなさそうだけど限界値知るために訓練で使いまくってみることはあるかも
あと代々使ってるからマニュアルもできてそう
155: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 11:40:05
京羅は防御も攻撃も弱いから濤がいると思ってたけど一人で妖刀相手にいい勝負できるのがすごい
そして濤を一人で潰せる柴さんもすごい
157: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:06:33
蔵から戻った時に敵に舞台に足つかせてないのカッコ良い
最後の最後でチヒロが立ったが、あれも楽座市の終わりを表しててしんみりする

人身売買のクソ競売ということはわかってますハイ
160: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 23:17:44
>>157
vsチヒロ緋雪のときは吹っ飛ばして足を付けさせなかったけど最後の最後で神聖な壇上にハクリがチヒロを転送したから完敗したってところが悪役の締めとして良い
152: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:59:21
とりあえずおまけで京羅様の年齢と身長体重と好きなもの嫌いなものと趣味と特技と何人兄弟の何番目かくらいは教えてください
そして奥様もお姿と年齢を教えていただくついでに各息子に対する印象も語ってください

元スレ : 今思うと京羅って相当強かったよな

漫画 > カグラバチ記事の種類 > 考察カグラバチ漣京羅

「カグラバチ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:15:48 ID:E4OTQxMjU
アニメ化したらジョージになりそうな京羅
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 09:46:08 ID:E4ODAwMDA
真打の描写が増えるにつれてよく耐えてたな…ってなりそう
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:13:17 ID:kyMTAwMDA
プロ意識のある悪役で好きやわ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:39:27 ID:AwNTg4NzU
真打に呑まれながらも漣家当主の誇りがそれに打ち勝って漣京羅として人生に幕を下ろすの敵役として最高すぎるんだよね
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:46:39 ID:QwNDcxMjU
伯理がペンチを京羅の蔵に入れるシーンすごい好き
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:50:56 ID:c2Njc2MjU
幸せな家族になれた可能性を考えつつ、でも自分はこちらを選んだとばかりに競売用ガベルを振り下ろすシーンがとんでもなくカッコ良かった
章ボスとしての品格が完成した瞬間だったと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります