たまには『へうげもの』を語ろう

  • 34
1: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 10:51:28
現代日本に大量の似非数寄者を生み出した名作
2: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:05:51
日常生活でみゅきんを使ってみたいが中々機会がない
13: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:45:26
>>2
みきゅんはあるんだけどなみゅきんはないわ
3: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:14:57
千利休の例の画像、実際は哀しいシーンなんですよ
16: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:46:18
>>3
この利休に抹茶ラテを作れと!?
36: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 13:51:31
>>16
抹茶ラテは作らないがペットボトル茶とコラボはする
4: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:21:37
下の句など蛇足
5: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:22:40
大河ドラマ化されないかな
7: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:38:49
色々魔改造される信長だが分離合体機構を組み込まれたのはこの漫画ぐらいでは
8: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:40:37
淀殿たちが自害前に河豚の肝楽しむの好き
9: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:41:00
具志堅モデルの加藤清正か福島正則が出てる奴だっけ?
城建設中に上半身裸だったような気がする。
12: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:44:34
>>9
加藤清正やね
虎で常に例える人
41: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 18:24:30
>>9
アニメだと具志堅本人が声をあてていた
85: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 21:34:06
>>9
加藤清正が具志堅に似てるからって具志堅にするのはひょうげてるわ
10: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:43:29
笑いとユーモアは古田織部と切り離せない要素なので大河ギャグと銘打たれるのは分かるんだがお辛いシーンもかなりあるよな
秀吉逝去のシーンはもう笑えばいいのか泣けばいいのか
14: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:45:43
>>10
自分の本質が笑いって分かるまで相当に遠回りしてるのも味わい深くて好き
15: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:46:11
>>10
あれはまあネタにしつつ泣けるシーン
11: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:44:16
秀吉が死んだあと皆が足袋もらってくの無情で好き
戦国ならではの合理性よな
17: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:47:19
利休が明智の辞世の句を聞いて復讐やめるの悲しいけど好き
18: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:47:48
汎用性があるようでなかなか使えない
20: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:50:03
>>18
そもそも織部ほどの審美眼が備わっていないとなかなか…
19: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:49:26
秀吉魅力的なキャラだし好きなところも多いけどトータルで見ると憎悪がすごいわ
正直豊臣滅んでざまあとしか思わん。秀頼は可哀想だけど
21: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:50:41
乙の評価は甲より難しいからなあ
22: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:50:52
これ趣味人の本質だと思っている
23: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:52:54
あんまり話題にされないけど織部と利休の仲直りもすごくいい話なんだよな
37: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 14:16:40
>>23
原点回帰から叱った弟子に頭を下げる宗匠も、茶器の蓋のキズを用いて相手をもてなす古田殿の成長も、人間味あっていいよね
25: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:53:07
へうげものから戦国に興味を持って色々読み始めたけど

古田織部ってどこに出てくるんだよ???となってしまった
59: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 19:52:06
>>25
歴史ものあるおる主人公が色んな歴史的事件、人物に捏造しても絡むやつ。
名槍日本号のやり取りで無理矢理織部絡ませたの笑っちゃった。
酒でのトラブルで織部がその酒を扱ってて争うための酒ではないぞとまとめるの。
24: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:53:00
侘びスキーがお好きでしょというふざけたサブタイから歴史漫画史上に残る名エピソード誕生

「それがあなたなのです、お忘れなきよう」で織部ほどじゃないけど涙が込み上げてきたわ
26: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 11:57:57
織部と忠興が利休を見送ったのが史実と聞いて驚いた
27: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:00:46
侘び数寄の介在しないバッチバチにやり合う、古織と家康の関係も好きよ
69: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 10:33:28
>>27
最終的に大放屁で大笑いしてしまったことに加えて
「ようやくあのあじか売りしてた家康の面白さに近づけた」とあこがれを告白する古織に家康が衝撃を受けるのいいよね

お盆ひっくり返しから続く長い戦いはあれで結末を迎えたんやなって……
72: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 13:20:42
>>69
織部も脱糞することで家康と対等になれたんだ
家康の脱糞ネタ擦りすぎ感あったけど
やっぱ面白いもんな脱糞
74: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:07:32
>>69
無表情ツンツン美少女家康たんの、笑顔がみたい古田織部の、一世一代のボケに、家康たんは笑っちゃったんだよね〜

数寄が分からないがクソ真面目な家康の、あじか売りの必死さ、その必死さが面白い

お互い相入れないこの2人なのに、そこがわかっちゃうんだよね
71: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 13:15:25
>>27
織部の全てを武で奪った家康と
家康の全てを数寄で奪った織部の衝突すき
28: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:02:33
秀忠と秀頼の英雄の息子達にスポットライトが当たるの歴史物としては珍しい気がするわ
両者父親の血を更なる高みへ昇華させた傑物として描かれてるのも
29: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:04:32
長益の身分を超えた悪友感好き
34: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:12:56
>>29
甥に連座で自害を提案しつつ自分だけ逃げるのは最早清々しい
30: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:04:59
利休・織部好みの逆をいく秀吉や淀殿を魅力的に書いてんのがすごいよなあ
政宗だけは終始ダサかったけど
32: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:08:02
>>30
政宗と傾奇者は要するに不良・ヤンキー文化だしな
数寄者と傾奇者の差異や対立が描かれてるのも地味にポイント高い
31: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:05:46
大橋巨泉をモデルにしたからって最期にクイズダービー持ってくるのズルすぎるだろ
33: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 12:10:16
超然としていた利休が宗二の生首を渡されたところか変遷していくのがすごい好き
やべー奴から人間味あふれるやべー奴に転換する感じが良い
38: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 14:26:27
憎々しい存在だったはずの三成が、数奇の良さをどうしても理解できないと慟哭する所が本当に良いんだ

何もかも失ってから数奇の有り様に目覚め、いい目をするようになった所で
山上宗二にした仕打ちが自らに帰ってきたことを悟り、さぁやれと促す所が本当に、こう……
42: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 19:19:39
>>38
利休の業が巡って宗二を、宗二の業が巡って三成を……という無常にして無情の連鎖もたまらんよね
笑いだけじゃない重厚で陰鬱なドラマも読みどころ
50: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 23:37:27
>>42
古織もその連鎖に絡め取られた末の最期だもんな
43: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 20:22:25
この後散々オリジナリティを求められたくせに利休の茶を頑固に守り続けた結果
それが流派として残って、貴重な歴史資料にもなった史実の細川忠興が最高に面白すぎて好き
利休的には頭抱えるレベルの問題児だったのかもしれないが
51: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 06:09:57
>>43
一度目は親父に投げ飛ばされたけど二度目は親父相手にやり返すシーンが好き。
44: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 20:53:48
まぁ荀子に対する浮丘伯みたいなもんよ
李斯と韓非は荀子の儒から法の道へ進んで大成したけど荀子の教えそのものを後世に伝えたのは浮丘伯だし
守成もまた立派な仕事
45: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 20:58:15
ちょくちょくドリフターズでネタにされてるの草
47: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 21:03:22
>>45
体真っ二つでお茶立てるのは信長界隈でも屈指のインパクトあったからな…
46: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 20:58:24
取っ組み合いの喧嘩してるフリして大仏の金箔ちょろまかしてく所好き
48: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 21:14:21
秀吉の最期を新日本ハウスのCMソングで送るのすごいセンス
49: 名無しのあにまんch 2023/10/07(土) 22:18:20
いつも穏やかな表情なだけにここのインパクトは凄まじかった
作者表情描くの上手いよね
52: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 06:13:55
菊政宗〜♪
55: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 15:18:47
下の句?
蛇足だ、蛇足
56: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 15:30:27
>>55
この時の僧侶が天海僧正になってるのロマンある 
58: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 17:57:05
>>55
利休絶句
75: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:08:38
>>58
これを伝えたのが「侘び数奇」を微塵も解さない家康だから破壊力が増すんよね。
57: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 15:33:48
アニメのラストにある名物紹介で織部のあのグニャって曲がった器見たけど、イヤこれはホンマ凄いなって気持ちになった。
60: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 19:58:21
嫌味な奴だった三成の印象が変わったシーン
ここから人間味を出して最終的に織部に感銘を与えるキャラに変わるんだからすごいわ
61: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 20:04:06
三成の甍の話好きなんだよね
きっちりはっきりではどうしてもわかりにくい概念を自分の考えや在り方を残したまま乙な物へ昇華させたところで三成好きになったわ
68: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 08:09:57
>>61
死が近づくごとに侘びもはっきりしてくる……宗匠は本当ズバリなこと言うわ
光秀、秀吉、三成、多分家康も
62: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 20:05:05
どいつもこいつも死に様が良いんだよね
63: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 21:12:17
千鳥の香炉が鳴いたって逸話の使い方がすごすぎた記憶
67: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 08:07:35
>>63
信長の時は香炉が鳴いて異常知らせて秀吉の時は香炉が鳴かなかった。
なのに秀吉は部下に香炉が鳴いたと嘘ついて一人になった時になんで自分の時は鳴かないんだと孤独を深める話。
64: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 21:13:22
俵屋宗達の創造の苦しみを全力で表現したようなシーン好き
65: 名無しのあにまんch 2023/10/08(日) 23:05:30
この人好き
73: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 18:44:48
史実も漫画もどっちも強いせいで、どこまで史実ないしは逸話が存在してたのか解んなくなる
信長が最後に秀吉にお茶たてたのは史実でよかったっけ?
77: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:12:30
淀殿・家康・寧々で三角関係作ったのは天才の所業
78: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:14:25
大体の登場人物の死に様がいい
76: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:10:58
柳生宗矩が王貞治の物真似に戸惑って敗北したのは歴史好きには有名な話なんよな
79: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:21:17
あじか売りの時に爆笑してるのは織部だけだし切腹脱糞で爆笑してるのも家康だけなのでクソまみれなのに構成がめっちゃ綺麗なんだよな
81: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:31:18
>>79
笑うたら負け
織部と家康の勝負は、最後の最後にやっとイーブンに持ち込めた
80: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 20:21:53
ひょっとして禿頭に反射した光に目が眩んで狙撃を外したのも史実なんですか?
82: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 21:13:19
>>80
狙撃されたけど運良く生き延びたのは史実
83: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 21:17:23
なんか読んでると自分が数奇者と錯覚できる
84: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 21:29:10
上田殿のキャラデザ妙にツボだわ
イカつい武人キャラのくせしてなんか可愛い
86: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 21:45:25
伊達政宗の海蜥蜴の舞は有名
70: 名無しのあにまんch 2023/10/09(月) 10:47:10
大げさに誇張した部分はあれども数寄や名物に関するエピソードは史実にもあって面白い

元スレ : たまにはへうげものを語ろう

漫画記事の種類 > 考察へうげもの

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:10:50 ID:Y5MDc4NzI
蚊遣り豚のオチは本当に上手い
現実にアレを考案したのが誰であれ、「渡り四分、景六分」を体現したデザインが現代まで残っていること、それ自体が古田織部の影響が現代にまで生きていることの証左という無言の主張
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:13:17 ID:A4NzM2MTk
俺の石田三成のイメージを完全に全裸で抹茶を頭から被る人に固定した罪深き作品
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:15:52 ID:IxNzgwNDg
信長♡の旗のインパクトよ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:20:27 ID:c1MzYxNTM
>>3
あれはフィクションではあるんだけど
茶器にハートマークを入れたのは古織部の実在する品という信じがたい事実
現物見た時にこの漫画みたいなリアクションしたわ

嘘くさすぎる話の根っこに史実を混ぜ込むのがうますぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:27:24 ID:U4NDI4MTI
>>22
有るのかよ( ̄□ ̄;)⁉
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:17:34 ID:cyMTUwODU
千利休が死ぬところまでは本当に最高
後半はちょっと家康(と古織)に色々と背負わせすぎた感がある
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:44:22 ID:k5MTU3MTE
>>4
秀吉の死は第二のピークと言っていいんじゃね
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:22:34 ID:U4MzMxNTM
虚実の編み込み方が凄すぎ。
本当のような嘘の話、嘘のような本当の話を上手く解釈して織り込むから
嘘のような嘘の話も史実のように錯覚してしまう
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:51:03 ID:YzNDM5NDU
>>5
いわゆる俗説も漫画的に面白いから入れまくってるんだよねこの作品
へうげものの好きな所の一つだわ、面白くする為の貪欲さとどこまでやるかのラインの見極めが絶妙
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:24:32 ID:AwMTYzNzQ
〇〇をお救いするって表現、
メルカリで買うときとかによく使ってる。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:29:26 ID:k5MTU3MTE
>>6
原作よりかなり用法がマシなのが草
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:26:41 ID:IzMjA0OTQ
アニメの伊達政宗が
戦国BASARAと同じの中井和哉の声で喋り出して死ぬほど笑ったw
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:27:41 ID:U1MDY0Mzc
秀忠が江と夫婦仲を深めようと秀吉が茶々にしたように緊縛プレイを試みるが縄をうまく結べず
必死の形相の秀忠と真顔で正座してる江のギャップに爆笑した
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:28:10 ID:c1MjY4ODc
「いささか物足りのう存じます」
とかいう100点満点の才人茶鬼・利休の初登場シーン大好き
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:30:34 ID:Y4NTgwMzQ
鶴の羽一枚むしり取った
織部と右近ほんま好き
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:31:31 ID:IwNjgyNjM
キャラクターは死んで完成すると言うのがよく分かる
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:32:40 ID:UyODg0Njg
27の家康みたいな表情が出るたびになんでこいつら真上見てんだろうって思ってたが、これで正面を睨んでる表情なのか?
何周も読んでるがどうしても真上に視線向けてるようにしか見えん
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:38:51 ID:gxMjU1NDQ
>>12
隣の織部の視線はどこに向けられている?上?正面?

織部の眉毛と上まぶたを下ろせば家康と同じ表情になるだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:35:03 ID:AxMTYyOTA
影響受けて織部焼集めたわ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:41:29 ID:U1NDUyNzM
侘び寂びの究極を求めるあまり縄文時代返りするシーンがメッチャシュール
その後利休に真顔で苦言呈されるのクソ笑う
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:41:48 ID:EyODYxMjg
具志堅にボコられる朝鮮王子こと「臨海君」だけど、李氏朝鮮の史書には大変凶悪で素行の悪い王子さまとして記録されている。
ただこの記録には、疑問符がついているらしい。
日本側資料(加藤清正家中)を虚心に見る限り、朝鮮王子さまはむしろおとなしく軟禁生活を受け入れていた温厚な人物にしか見えないし(具志堅にボコられて心を折られたからかも知れんけど)、中華側資料でもむしろ無難な人物として評価されていたような節があるらしい(明は長男の臨海君を差し置いての次男の光海君の朝鮮王即位に難色を示す)
第三者の日本や中華の史料には無い凶悪性とか粗暴性とかが盛りに盛られているのは、ひょっとしたら李氏朝鮮の史官による創作のプロパガンダである可能性もあるとか。
まああの国の歴史資料って基本的に信用できんしね。

へうげものは、おとなしく従順な朝鮮王子という日本側イメージに沿って描いてるわけです。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:46:42 ID:k2MDA2NDU
あれだけ色々やらかしておいて、
光秀の下の句がない!に作中最高レベルでショック受けてるのは、マジでこいつ……!ってなった
趣味人が政治力求めるとタチ悪いの極致
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:58:01 ID:Q1NTQ3NTQ
>>17
家が潰されても切腹を命ぜられても冷静に対応していた人が1番怒ったのは同好の士である山上宗二が殺された時だし、ショックを受けたのは光秀の俳句なんだよね
お銀の時も橋立の茶壺は残った事に安堵を覚えたように見える描写もあったし、まさに奇人として描かれてるよね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:55:56 ID:c1MTUxNDU
織部が切腹のときに「病よ去らんと一筋に思い固まるのもまた病なり」と言ってる次のコマで宗矩が映るけどこれは織部のセリフがまんま宗矩の兵法家伝書に書いてることでそっちが元ネタだからとか、島津家に赴いた上田殿に織部が「そういうんじゃなくてこういうデザインせぇ」という手紙はマジで現存してるとか、織部利休の仲直りでの注ぐ日光で茶碗が消えて見えるのは作者が実際に千家で見せてもらった手法だとか細かいネタは数えきれない
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 16:56:36 ID:EyNzAzMDM
利休はもとより、織部好みの茶器、遠州好みの庭園、宗達&又兵衛の絵は現代の日本美術の源流にもなってるから鑑賞の入門編としても最適だと思う 
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:04:59 ID:g5Mjg0MjI
BSマンガ夜話で特集されたとき、ノブナガ真っ二つシーンを指して、いしかわじゅんが
「もうこれが史実でいいじゃん」
と言ってた
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:15:11 ID:EyODYxMjg
属性が近いように思われる鳥獣戯画に対して意外と失望して辛口というのが面白かった。
確かに言われてみれば、鳥獣戯画って賢しらに過ぎる面はあるな。
風刺と皮肉が先走り過ぎている。
でもそれ古織もそうじゃねとも思う。
違いがわからん。説明できん。
より単純な武人タイプの上田宗箇が本気で鳥獣戯画を気に入るあたりも面白い。
上田宗箇からは、古織と鳥獣戯画は近い属性だったんだろうな。おれもそう思ってたけど。
でも古織には「こういうのを求めてるんじゃねえんだよ」という大きなこだわりポイントにひっかかるらしいので、まあ難しいよな。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:42:12 ID:k5MTU3MTE
>>21
金剛力士像やあじか売り見るに必死さから来る定型を逸脱したなにかに大金時様がいきり立つタチだったのかねぇ?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:27:45 ID:Q5MzkwODI
この作品に出てくる秀吉が自分にとっての「豊臣秀吉」の基準になった感がある
昔の作品だと陽気でひょうきんな「人誑し」って感じのが多いけど、この作品だと成り上がり者らしい貪欲さと酷薄さが、そうじゃなきゃあそこまで伸し上がれないよねぇっていうリアル感を出してると言うか

でもそれを自分自身でも全肯定してる訳じゃなくて、自分の業の深さに苦しみ藻掻いてるのがまた人間臭くて魅力的なのよね
それを吐露する醍醐の花見の茶席や、最後の最後に自分の人生を受け入れられた瓜畑遊びはマジで名エピソードだった
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:47:48 ID:I5MDU3MTc
国宝である卯花墻を初め 桃山期の名物茶器に悉く関与してることになってて草
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 17:50:06 ID:A4NDYyMDQ
いかにもつまらん感じで出てきた秀忠が面白い方向に転んでいいキャラになったなって
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:43:33 ID:k5MTU3MTE
>>26
神妙に縄につけ!の後の清々しい朝食ホント好き
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:03:06 ID:g0MjU2NjA
マガポケアプリで読むとコメント欄に歴史解説ニキがいて助かる
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月21日 18:18:33 ID:U1MDQxNTM
秀吉黒幕説はよくあるけど、利休が己の美学のために、っていう展開は斬新でよかったなあ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります