「絶対コイツと戦うのまだ早かったろ」選手権
1: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:16:57
4: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:22:15
>>1
デモルト、ベルギムEO、パムーン、玄宗……どいつもこいつも猛者だったな
デモルト、ベルギムEO、パムーン、玄宗……どいつもこいつも猛者だったな
7: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:24:47
>>4
待てや!
待てや!
8: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:25:02
>>4
なんか1人魔物じゃないやついませんか?
なんか1人魔物じゃないやついませんか?
93: 名無しのあにまんch 2024/07/26(金) 18:23:36
>>4
本人もちゃんと強いのにこういう話題でいつも玄宗ばかりが語られるツァオロンに悲しき過去…
本人もちゃんと強いのにこういう話題でいつも玄宗ばかりが語られるツァオロンに悲しき過去…
103: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:38:17
>>1
とはいえファウード編のキャラたちもそれに近い実力者ばかりだから、そこまで早いとも思わなかったけどな
ガッシュたちがいなくてもゾフィスが王になるのは難しかったと思う
とはいえファウード編のキャラたちもそれに近い実力者ばかりだから、そこまで早いとも思わなかったけどな
ガッシュたちがいなくてもゾフィスが王になるのは難しかったと思う
110: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:10:17
>>103
ファウード編(全31巻中だいたい19巻辺りでスタート)クラスの魔物と戦わされてるのがおかしいんです
こっちはレベル足りてないせいでディオガ級どころか攻撃呪文すらロクにないんですよ!?
ファウード編(全31巻中だいたい19巻辺りでスタート)クラスの魔物と戦わされてるのがおかしいんです
こっちはレベル足りてないせいでディオガ級どころか攻撃呪文すらロクにないんですよ!?
113: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:17:33
>>112
パーティ全体含めてもキッドの上にウォンレイいるくらいなんだよね当時のガッシュパーティ
そのウォンレイですら最大呪文がラオウでディオガ級よりは低いだろうし
パーティ全体含めてもキッドの上にウォンレイいるくらいなんだよね当時のガッシュパーティ
そのウォンレイですら最大呪文がラオウでディオガ級よりは低いだろうし
127: 名無しのあにまんch 2024/07/29(月) 12:25:17
>>113
敵はファウード辺後半とあんまり変わらないのに
ディマ・ブルク無し、チャージル・セシルドン無し、ディオエムル・シュドルク無し、ゴライオウ・ディバウレン無し、ザグルゼムすら章ボス戦まで無し
ちょっと縛りがキツ過ぎる
敵はファウード辺後半とあんまり変わらないのに
ディマ・ブルク無し、チャージル・セシルドン無し、ディオエムル・シュドルク無し、ゴライオウ・ディバウレン無し、ザグルゼムすら章ボス戦まで無し
ちょっと縛りがキツ過ぎる
37: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 12:51:39
>>2
続きがある本編だったらとりあえずミホークとか頂上決戦とかのごとく一回敗北して年代スキップ入ってたレベルの奴
続きがある本編だったらとりあえずミホークとか頂上決戦とかのごとく一回敗北して年代スキップ入ってたレベルの奴
3: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:19:30
何なら今でも三人同時は厳しい
21: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 21:23:06
>>3
というか3vs1だと旧四皇やロジャー世代ですら厳しいイメージ
というか3vs1だと旧四皇やロジャー世代ですら厳しいイメージ
90: 名無しのあにまんch 2024/07/26(金) 17:37:17
>>3
ニカ状態なら翻弄できるだろうけど、すぐガス欠になるのが見える
ニカ状態なら翻弄できるだろうけど、すぐガス欠になるのが見える
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:23:44
バラン
16: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:50:06
>>9
一応言っとくと雷句先生が明言したわけではなく本編の描写からの考察やガッシュカフェにおけるゼオンの発言が解釈次第でそうともとれるって感じだな
でも強すぎるのは間違いないな
一応言っとくと雷句先生が明言したわけではなく本編の描写からの考察やガッシュカフェにおけるゼオンの発言が解釈次第でそうともとれるって感じだな
でも強すぎるのは間違いないな
10: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:26:34
グリンパーチ
18: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:55:27
>>11
部下のラーハルトでさえインフレ気味の終盤バトルについていけるという…加減しろ馬鹿!!
部下のラーハルトでさえインフレ気味の終盤バトルについていけるという…加減しろ馬鹿!!
31: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 00:08:42
>>11
というかバラン編のテーマに場違いに強い敵に出くわして大ピンチってのもあったはずだし
というかバラン編のテーマに場違いに強い敵に出くわして大ピンチってのもあったはずだし
172: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 07:32:11
>>12
ヒロアカだとUSJの超物理耐性脳無もその対象かなって思うけど、逆にオールマイトがまだ戦える序盤で出てきて助かった感もある
ヒロアカだとUSJの超物理耐性脳無もその対象かなって思うけど、逆にオールマイトがまだ戦える序盤で出てきて助かった感もある
176: 名無しのあにまんch 2024/08/05(月) 12:23:32
>>172
対オールマイト用だから当たり前だけどあそこの脳無だか頭抜けて強いからな
対オールマイト用だから当たり前だけどあそこの脳無だか頭抜けて強いからな
13: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:45:16
大蛇丸 部下の君麻呂ですら序盤で出していい強さじゃない
83: 名無しのあにまんch 2024/07/25(木) 16:34:21
>>13
再不斬&白←カカシ引率という前提ですら不適格
大蛇丸←不適格
君麻呂←不適格
おかしいな 大体常時そんな感じの奴が見え隠れしてるぞこの漫画の第1部
再不斬&白←カカシ引率という前提ですら不適格
大蛇丸←不適格
君麻呂←不適格
おかしいな 大体常時そんな感じの奴が見え隠れしてるぞこの漫画の第1部
153: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 14:04:13
>>83
>>145
そも下忍の任務として元上忍の相手なんて再不斬じゃなくても大分キツいものがある
実際ランク詐欺されたうえでの会敵だったしな
>>145
そも下忍の任務として元上忍の相手なんて再不斬じゃなくても大分キツいものがある
実際ランク詐欺されたうえでの会敵だったしな
14: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:45:35
ビィトのグリニデ
この頃は七つ星の魔人とまともに戦っていいレベルじゃなかったけど奇跡三連発でなんとか勝てた
その後の同格の相手も全部綱渡りだからな
この頃は七つ星の魔人とまともに戦っていいレベルじゃなかったけど奇跡三連発でなんとか勝てた
その後の同格の相手も全部綱渡りだからな
35: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 11:56:22
>>14
むしろ後々戦った方が負けてたかもしれないレベルだったな…
風圧で吹き飛んだので直撃避けましたとかあったレベルだし
むしろ後々戦った方が負けてたかもしれないレベルだったな…
風圧で吹き飛んだので直撃避けましたとかあったレベルだし
15: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 20:48:21
Re:ゼロから始める異世界生活の『白鯨』
三大魔獣の一角で序盤に戦う強さじゃない
他にもエルザやペテルギウスも序盤の敵にしては強過ぎだったり厄介過ぎだったり
三大魔獣の一角で序盤に戦う強さじゃない
他にもエルザやペテルギウスも序盤の敵にしては強過ぎだったり厄介過ぎだったり
95: 名無しのあにまんch 2024/07/26(金) 19:41:56
>>17
最終回まで迎えてもタイマンで勝てると断言できるのが1人のまま変わってねぇ
最終回まで迎えてもタイマンで勝てると断言できるのが1人のまま変わってねぇ
23: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 21:29:41
>>19
強いし最後に助太刀に来ることにしよう!→来る理由や接点が主人公たちとない…やめよう…
という妙に論理的な理由で出番がつぶれた男
強いし最後に助太刀に来ることにしよう!→来る理由や接点が主人公たちとない…やめよう…
という妙に論理的な理由で出番がつぶれた男
75: 名無しのあにまんch 2024/07/24(水) 19:57:50
>>19
最近RAVE読み返したけど、あまりにインチキじみた強さで笑うしかなかったよ…シンクレア持ちの中でも最強なんじゃないかな?
最近RAVE読み返したけど、あまりにインチキじみた強さで笑うしかなかったよ…シンクレア持ちの中でも最強なんじゃないかな?
22: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 21:26:18
>>20
超サイヤ人に目覚めないと、この時点で勝つ方法が本編時空にはないのがな
セルはフリーザ編までのキャラのDNAありきだし、ブウは目覚めさせるのにエネルギーが必要だし
本編限定でなければ、ビルスやブロリーがいるけど
超サイヤ人に目覚めないと、この時点で勝つ方法が本編時空にはないのがな
セルはフリーザ編までのキャラのDNAありきだし、ブウは目覚めさせるのにエネルギーが必要だし
本編限定でなければ、ビルスやブロリーがいるけど
36: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 12:04:03
>>22
スーパーサイヤ人じゃなくて元気玉だな。勝因は
使用者の実力問わずに相手を確実に倒せる程の力をぶつけれる技で大ダメージを与えて、戦闘力をガタ落ちさせたから勝てた
スーパーサイヤ人じゃなくて元気玉だな。勝因は
使用者の実力問わずに相手を確実に倒せる程の力をぶつけれる技で大ダメージを与えて、戦闘力をガタ落ちさせたから勝てた
109: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:57:40
>>24
昔→王下七武海ってミホークレベルの奴があと6人もいるのかよ…
今→こいつが頭抜けて強いだけじゃねーか!
昔→王下七武海ってミホークレベルの奴があと6人もいるのかよ…
今→こいつが頭抜けて強いだけじゃねーか!
136: 名無しのあにまんch 2024/07/30(火) 20:13:38
>>109
ゾロをナイフだけで完封する鷹の目ミホーク
と同じ七武海に所属する海侠のジンベエ
と肩を並べたノコギリのアーロン
嘘は言ってないっぽいけども
ゾロをナイフだけで完封する鷹の目ミホーク
と同じ七武海に所属する海侠のジンベエ
と肩を並べたノコギリのアーロン
嘘は言ってないっぽいけども
25: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 22:26:24
これはビルス
ゴッド悟空で戦ったけどその強さはジレンやブロリー、セルマックスよりも強いモロ、覚醒グラノラ、覚醒ガスよりも強い身勝手悟空がスタートラインに立った程度の扱いを受けてしまう位には強い
ゴッド悟空で戦ったけどその強さはジレンやブロリー、セルマックスよりも強いモロ、覚醒グラノラ、覚醒ガスよりも強い身勝手悟空がスタートラインに立った程度の扱いを受けてしまう位には強い
28: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 22:53:35
>>25
グラノラ編で破壊神は力に上限がなく戦闘力が無限と判明したからなぁ
グラノラ編で破壊神は力に上限がなく戦闘力が無限と判明したからなぁ
30: 名無しのあにまんch 2024/07/21(日) 23:07:39
ベルセルクのワイアイルド
ドラゴン殺しも火炎放射器も装備してない段階で勝てたのが意味不明すぎる
やっぱガッツって化け物なんだなって
ドラゴン殺しも火炎放射器も装備してない段階で勝てたのが意味不明すぎる
やっぱガッツって化け物なんだなって
45: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 18:45:07
>>30
名言で取り上げられてるけど本編だとマジで序章の人なんだよなワイアルドさん
会敵前にゾッドと一戦交えてるせいでインパクト負けしてるのはある
名言で取り上げられてるけど本編だとマジで序章の人なんだよなワイアルドさん
会敵前にゾッドと一戦交えてるせいでインパクト負けしてるのはある
117: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:20:31
>>33
鉄マンは実際負けイベとして用意されたやつだからな…
鉄マンは実際負けイベとして用意されたやつだからな…
39: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 13:17:27
>>38
ステインもそうだけどプロヒーローを殺った経験あるのが怖すぎる、学生がエンカしていいやつじゃないんだよ!!
ステインもそうだけどプロヒーローを殺った経験あるのが怖すぎる、学生がエンカしていいやつじゃないんだよ!!
40: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 13:20:23
ダイの大冒険はバランに比べたらマシってだけでクロコダインですら戦うの早すぎる強さ
ザボエラの要らぬ入れ知恵とその結果クロコダインが迷ってたおかげでなんとかなった
ザボエラの要らぬ入れ知恵とその結果クロコダインが迷ってたおかげでなんとかなった
42: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 18:28:22
>>40
なんだかんだ軍団長以上はみんなヤバいからね…
ヒュンケルも強いしハドラーとか序盤で何度もやり合っていいポジションじゃないしバルジ島の決戦に至っては何もかもおかしい
なんだかんだ軍団長以上はみんなヤバいからね…
ヒュンケルも強いしハドラーとか序盤で何度もやり合っていいポジションじゃないしバルジ島の決戦に至っては何もかもおかしい
48: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 19:58:59
>>47
ヒノカミ神楽が使えたからちょっと追い込めたけど
結局あの頃の炭治郎だとまともなダメージ与えることすらできなかったからな
ヒノカミ神楽が使えたからちょっと追い込めたけど
結局あの頃の炭治郎だとまともなダメージ与えることすらできなかったからな
49: 名無しのあにまんch 2024/07/22(月) 20:42:55
>>47
冨岡さんが一蹴しちゃえる程度の強さだけど、当時の炭治郎からしたら強すぎだよな。
寝逗子ブーストがなきゃ死んでたし。
冨岡さんが一蹴しちゃえる程度の強さだけど、当時の炭治郎からしたら強すぎだよな。
寝逗子ブーストがなきゃ死んでたし。
156: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:25:58
>>51
まぁ主人公が舐めプやめれば一蹴出来る相手ではるから
まぁ主人公が舐めプやめれば一蹴出来る相手ではるから
53: 名無しのあにまんch 2024/07/23(火) 00:23:08
スラムダンクの山王
ここで連載が終わってしまうのは早すぎる、という意味で
ここで連載が終わってしまうのは早すぎる、という意味で
54: 名無しのあにまんch 2024/07/23(火) 00:37:17
申公豹
パワーアップイベント一切ナシでラスボス戦に参加するようなヤツと、なんで初戦で戦わにゃならんのだ…
パワーアップイベント一切ナシでラスボス戦に参加するようなヤツと、なんで初戦で戦わにゃならんのだ…
58: 名無しのあにまんch 2024/07/23(火) 02:19:25
ミホークに比べればかなりマシだけど覇気なしギアなしでクロコダイル倒せたの奇跡だよ
72: 名無しのあにまんch 2024/07/24(水) 08:41:23
完璧超人始祖編で判明する悪魔将軍の格の違いよ
正直10年どころでは済まない
正直10年どころでは済まない
79: 名無しのあにまんch 2024/07/25(木) 02:06:44
敵みたいなのが主人公なんだけど魔法少女何人も屠ってきた組織のボスすら一蹴する実力の持ち主がその実力の前に心折れた魔法少女に説教かましてくるの理不尽すぎる
81: 名無しのあにまんch 2024/07/25(木) 03:11:11
ワールドトリガーのヴィザ
コマ通りチートレベルに強い状態の主人公でもまともにやり合ったらまず勝てんレベル
というか現時点で作中で一番強いジジイ
なんでそんなのが序盤に出てくるんすか?
コマ通りチートレベルに強い状態の主人公でもまともにやり合ったらまず勝てんレベル
というか現時点で作中で一番強いジジイ
なんでそんなのが序盤に出てくるんすか?
87: 名無しのあにまんch 2024/07/25(木) 19:28:36
>>81
アフトクラトル自体主人公が最初に戦うネイバーとしては規格外にも程がある
国宝含む黒トリ4本、ラービット数十体、トリオン兵うじゃうじゃとかもはやラストダンジョンである
これで同規模の侵略を複数の国に行っているんだから総戦力はどれくらいなのか想像もつかない
アフトクラトル自体主人公が最初に戦うネイバーとしては規格外にも程がある
国宝含む黒トリ4本、ラービット数十体、トリオン兵うじゃうじゃとかもはやラストダンジョンである
これで同規模の侵略を複数の国に行っているんだから総戦力はどれくらいなのか想像もつかない
88: 名無しのあにまんch 2024/07/26(金) 00:04:50
ワンピースは初期戦力の3人が、英雄の孫で革命家の息子で四皇の友だちでニカ、ワノ国の侍の道場生で大人より強い、ジェルマの改造人間で赤足のクルー、というわりと豪華ラインナップだからな……
ナミとウソップが弱めなのはしゃあない
ナミとウソップが弱めなのはしゃあない
89: 名無しのあにまんch 2024/07/26(金) 09:49:48
>>88
なお後者二人も別ベクトルでバグの模様
なお後者二人も別ベクトルでバグの模様
118: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:25:42
>>94
ルフィは魅了効かないから相性良い、と思わせといてその場合は普通に蹴り殺せばいいからね
惚れてくれなかったらマジで詰んでた
ルフィは魅了効かないから相性良い、と思わせといてその場合は普通に蹴り殺せばいいからね
惚れてくれなかったらマジで詰んでた
135: 名無しのあにまんch 2024/07/30(火) 17:18:12
>>118
魅力も効かない、格闘主体なのでゴムの相性も良いと来て微塵も勝てる可能性ないのほんと蛇姫様
魅力も効かない、格闘主体なのでゴムの相性も良いと来て微塵も勝てる可能性ないのほんと蛇姫様
104: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:42:00
ケンガンアシュラの呉 雷庵
時系列的に二年後のケンガンオメガで、ようやっと互角に近いくらいの実力差になった相手
覚醒イベントと相手の舐めプが重なってなかったら負けてた
時系列的に二年後のケンガンオメガで、ようやっと互角に近いくらいの実力差になった相手
覚醒イベントと相手の舐めプが重なってなかったら負けてた
107: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:55:42
エネル
理不尽なくらい相性良かったから勝てただけで、たぶんその段階で出てきていい強さの敵じゃない
理不尽なくらい相性良かったから勝てただけで、たぶんその段階で出てきていい強さの敵じゃない
148: 名無しのあにまんch 2024/07/31(水) 20:30:47
>>116
この人のお陰で骸一味のヤバさが薄れてる説ある
あれもバトル展開の最初に出てきていい強さじゃないんだが
この人のお陰で骸一味のヤバさが薄れてる説ある
あれもバトル展開の最初に出てきていい強さじゃないんだが
123: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 21:58:55
今川義元とかいう無理ゲー
129: 名無しのあにまんch 2024/07/29(月) 23:32:15
HUNTER×HUNTERは幻影旅団とキメラアントが一二段階スキップしたレベルの格上なの酷すぎない?
137: 名無しのあにまんch 2024/07/30(火) 21:55:39
>>129
実力的にウボォーがクラピカに倒されるのはマジでイレギュラーだったんだなってなるしゴンキルはヨークシンのラストで遺恨が残らなくてよかったってなる
そんなレベルでも手こずらせる蟻のヤバさよ
実力的にウボォーがクラピカに倒されるのはマジでイレギュラーだったんだなってなるしゴンキルはヨークシンのラストで遺恨が残らなくてよかったってなる
そんなレベルでも手こずらせる蟻のヤバさよ
147: 名無しのあにまんch 2024/07/31(水) 20:10:46
ラスボス相手に早すぎるってのも変な話だけどクリア完全体
本来なら2でのカード襲撃やダウワン世代での3度の危機とかと同じように王の下で魔界が一丸となって挑むレベルの災厄だと思う
現に最終的に金本で実際に魔界中が一丸となることで討伐したし王様を決める戦いに混ざってていいやつではない規模の敵かと
本来なら2でのカード襲撃やダウワン世代での3度の危機とかと同じように王の下で魔界が一丸となって挑むレベルの災厄だと思う
現に最終的に金本で実際に魔界中が一丸となることで討伐したし王様を決める戦いに混ざってていいやつではない規模の敵かと
159: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:28:17
>>147
クリア完全体はもう「魔物」のカテゴリーを越えたなにかだから金色の本が発現しても全く卑怯な手だと思わなかったな
シンバベルガグラビドンとバオウの同時攻撃でノーダメとか反則を越えた反則なんだよ
クリア完全体はもう「魔物」のカテゴリーを越えたなにかだから金色の本が発現しても全く卑怯な手だと思わなかったな
シンバベルガグラビドンとバオウの同時攻撃でノーダメとか反則を越えた反則なんだよ
161: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 16:20:56
>>159
魔物の域に収まってる鎧クリアまでは実力で倒したもんね
魔物の域に収まってる鎧クリアまでは実力で倒したもんね
160: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 06:45:00
ドラゴンボールはそういうの多いけど死んでも蘇るのでバランスとってる感じだな
元スレ : 「絶対コイツと戦うのまだ早かったろ」選手権
まあフレイムヘイズガンメタ宝具ありきの法外な強さではあるが