【ワンピース】『勝手に頂戴された子分盃』ってルフィの意思を尊重しての事だったんだな
1: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 21:42:01
3: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:11:16
自分勝手って言いながらルフィの負担になりたい訳じゃないっていうのがわかるからかわいい奴らだよな
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:21:27
お前が自由にやるのならおれたちも自由にやらせてもらう!お前はそれを咎められねェよな?
っていうこの思考ほんと好き
っていうこの思考ほんと好き
7: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:25:49
理由に納得するまではこの調子なのがまたいいんだよな
どこの世界に親分子分の盃を親分締め上げて飲ませようとする子分がいるんだよっていう
ルフィ傘下になるだけあってこいつらも相当自由
どこの世界に親分子分の盃を親分締め上げて飲ませようとする子分がいるんだよっていう
ルフィ傘下になるだけあってこいつらも相当自由
8: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:27:52
こいつらのこのノリ好きだわ
9: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:30:41
ルフィの下につくならこれくらい威勢がいい方がいい
10: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:31:08
バルトロメオのルフィ解像度が思ったよりずっと高くて感心したんだよね
伝聞の情報だけでルフィに憧れてて実物知ったら反転するタイプのファンだとか勝手に予想しててごめんなさい
伝聞の情報だけでルフィに憧れてて実物知ったら反転するタイプのファンだとか勝手に予想しててごめんなさい
25: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:46:00
>>10
親分や大海賊じゃなくてもいいだろ?お前らが困ったら必ず助けに行く!
って言われて即「ルフィの言う海賊王は偉いんじゃなくて自由」って算出できるのとんでもねえ解像度なんだよな
親分や大海賊じゃなくてもいいだろ?お前らが困ったら必ず助けに行く!
って言われて即「ルフィの言う海賊王は偉いんじゃなくて自由」って算出できるのとんでもねえ解像度なんだよな
13: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:33:40
ルフィの方が振り回され気味なの面白かったな
21: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:38:24
>>13
自分以上に変な奴らに勝手な因縁で追い回されるルフィ面白いからコロシアムパート好き
自分以上に変な奴らに勝手な因縁で追い回されるルフィ面白いからコロシアムパート好き
22: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:39:18
>>14
親分子分の盃の申し出断る船長、勝手にその酒飲み干す剣士、勝手に中世誓う傘下たち
この好き勝手してる連中の集まり感
親分子分の盃の申し出断る船長、勝手にその酒飲み干す剣士、勝手に中世誓う傘下たち
この好き勝手してる連中の集まり感
15: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:36:44
またどこかで集まって欲しい
そんでまた一緒に戦って欲しい
そんでまた一緒に戦って欲しい
19: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:37:39
別に悪いとか不幸とまではいかないけど、「今の」ルフィの勝手な子分入りと比べると、vsキッド時のシャンクスの描写はやはりどこか窮屈に見えてしまうんだよね
ルフィだってここまでもこの先もいろんな「友達」が出来て、あのシャンクスと同じ状況・同じ未来視になったら同じ様に動くとは思うんだけど
ルフィだってここまでもこの先もいろんな「友達」が出来て、あのシャンクスと同じ状況・同じ未来視になったら同じ様に動くとは思うんだけど
39: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:05:08
>>19
赤髪傘下達って2年前ウソップみたいな感じでシャンクスを見てるんじゃないかなって思ってる
「シャンクスはとても強いから勝手に王になるだろう」と思ってる。シャンクスの事が好きで役に立ちたい気持ちは本当だけど、自分たちが実際にその助けになるとは思ってないような、そんな感じ
それに対してシャンクスも「弱くてもいい。俺が守る」って動いてる感じがするからどうしても窮屈に見えるんだよな
対して大船団は「麦わらに力を貸す」から始まってる。始まりのドレスローザで実際に大船団やほかの人たちも居なかったらルフィは負けてた。「お前は勝手に進めばいいおれ達も勝手に着いていく!」っていうノリなのでモチベーションも高いし
赤髪傘下達って2年前ウソップみたいな感じでシャンクスを見てるんじゃないかなって思ってる
「シャンクスはとても強いから勝手に王になるだろう」と思ってる。シャンクスの事が好きで役に立ちたい気持ちは本当だけど、自分たちが実際にその助けになるとは思ってないような、そんな感じ
それに対してシャンクスも「弱くてもいい。俺が守る」って動いてる感じがするからどうしても窮屈に見えるんだよな
対して大船団は「麦わらに力を貸す」から始まってる。始まりのドレスローザで実際に大船団やほかの人たちも居なかったらルフィは負けてた。「お前は勝手に進めばいいおれ達も勝手に着いていく!」っていうノリなのでモチベーションも高いし
41: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:14:34
>>39
ただルフィも今や世界最高峰の海賊の一角で、なんなら世界政府(イムと五老星)から一番目付けられてるまであるわけで
アマゾンリリーで石化したマーガレット達を人質(というか有無を言わさず割るつもりだった)にされたみたいに、世界範囲で、雑に例えばアラバスタと魚人島とワノ国を同時に五老星が潰しにきたらどうするの?とは思う
というか最終盤そんな展開の為の子分達なのかな
ただルフィも今や世界最高峰の海賊の一角で、なんなら世界政府(イムと五老星)から一番目付けられてるまであるわけで
アマゾンリリーで石化したマーガレット達を人質(というか有無を言わさず割るつもりだった)にされたみたいに、世界範囲で、雑に例えばアラバスタと魚人島とワノ国を同時に五老星が潰しにきたらどうするの?とは思う
というか最終盤そんな展開の為の子分達なのかな
42: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:17:26
>>39
「麦わらに力を貸す」っていうか「恩人てめー恩を返させろ」が正しいけどね…
ルフィも「自分が助けてほしいときは大声で呼ぶ、お前らも困ったらおれを呼べ」っつってる通り、力を貸すっていうか「困ったときは助け合おう」の関係性なんだよな
「麦わらに力を貸す」っていうか「恩人てめー恩を返させろ」が正しいけどね…
ルフィも「自分が助けてほしいときは大声で呼ぶ、お前らも困ったらおれを呼べ」っつってる通り、力を貸すっていうか「困ったときは助け合おう」の関係性なんだよな
46: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:22:02
>>42
ルフィ本人が困ったときは助けてくれって言ってるのもなんかちょっと違う部分だよなこれ
ルフィ本人が困ったときは助けてくれって言ってるのもなんかちょっと違う部分だよなこれ
55: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:39:10
>>39
前に言われてたけどエースの死ななかったルフィだよな
やってることはW7のルフィのまま四皇になってる
実際マリンフォードでも目の前で兄弟分亡くして自我崩壊しかけたルフィと兄弟分乗せて帰ったシャンクスとで対比になってる
前に言われてたけどエースの死ななかったルフィだよな
やってることはW7のルフィのまま四皇になってる
実際マリンフォードでも目の前で兄弟分亡くして自我崩壊しかけたルフィと兄弟分乗せて帰ったシャンクスとで対比になってる
20: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:38:22
多くがニカとしてのルフィを求めてる現状なのは意図的なんだろうか
23: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:41:57
>>20
この後事情を聞いたルフィが「うるせーーー知らねーーーー!!」する前フリでしかないと思ってる
くまの回想でニカをヒーローと表現してた時点でもうワザとだろとしか
この後事情を聞いたルフィが「うるせーーー知らねーーーー!!」する前フリでしかないと思ってる
くまの回想でニカをヒーローと表現してた時点でもうワザとだろとしか
26: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:47:29
>>23
前フリだと思うけど、ニカだからって助けてくれたり死んだキャラもいてうるせえ!!知らねえ!!!!されるとそれはそれで
ルフィからしたら知らねぇ一択なんだけど
前フリだと思うけど、ニカだからって助けてくれたり死んだキャラもいてうるせえ!!知らねえ!!!!されるとそれはそれで
ルフィからしたら知らねぇ一択なんだけど
37: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:01:12
>>23
この前フリが長すぎる
ニカ上げはもういいのでええ加減そろそろルフィ上げしてほしいわ
この前フリが長すぎる
ニカ上げはもういいのでええ加減そろそろルフィ上げしてほしいわ
29: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:50:29
>>24
本来なら超絶迷惑だから子分(レオはできないけどサイは一応ずっと加盟国お抱えの軍)が伏せるとか、知った親分がブチキレるとかなのに
子分が親分のこと理解しすぎている…
というかこのニュース、ルフィが「夢の果て」口にする辺りの新聞に載ってるはずだよな?コブラとビビのニュースは載ってたんだから
これ見て参謀役(ロビン)が、まあこれはみんなに絶対伝えなくてもいいやつか…ってなるの本当やべー一味
本来なら超絶迷惑だから子分(レオはできないけどサイは一応ずっと加盟国お抱えの軍)が伏せるとか、知った親分がブチキレるとかなのに
子分が親分のこと理解しすぎている…
というかこのニュース、ルフィが「夢の果て」口にする辺りの新聞に載ってるはずだよな?コブラとビビのニュースは載ってたんだから
これ見て参謀役(ロビン)が、まあこれはみんなに絶対伝えなくてもいいやつか…ってなるの本当やべー一味
28: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:50:14
くまはニカに憧れてたけどルフィを助けた理由は「ルフィだから」でしかないからあんまり心配はしてない
31: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:53:27
>>28
それまではただ「ゴムの能力で戦うなんてまるでニカみたいだ」だったのが
シャボンディでぶん殴ったことをきっかけにして「ニカは伝説だけど世界を救うとしたらきっと彼」に変わってるからな
ニカとかさておき普通にルフィの人間性に惚れてんだよなくま
それまではただ「ゴムの能力で戦うなんてまるでニカみたいだ」だったのが
シャボンディでぶん殴ったことをきっかけにして「ニカは伝説だけど世界を救うとしたらきっと彼」に変わってるからな
ニカとかさておき普通にルフィの人間性に惚れてんだよなくま
30: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:51:33
言うても巨兵海賊団は期待と言うより
有名芸能人見たとか生ける伝説見たとかそういうノリじゃね?
有名芸能人見たとか生ける伝説見たとかそういうノリじゃね?
33: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:54:40
>>30
ていうかニカとジョイボーイとして見てるの
あんまいねぇんだよな実際
ていうかニカとジョイボーイとして見てるの
あんまいねぇんだよな実際
32: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:53:46
巨兵海賊団の「ニカー♡」は多分、北の海組の「ステルスブラック!?本物!?」と同じ類のやつだと思ってる
34: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:57:41
そもそもロジャーと似てるって散々言われてきたんだから誰かに似てる云々は今に始まったことじゃないやろ
35: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:57:45
エッグヘッド編の微妙な今までとなんか違う感って作中でのルフィの立ち位置の違いもあるんかな
今までは挑戦者側だったけど今は四皇だから防衛者?上位者?側になっているみたいな
今までは挑戦者側だったけど今は四皇だから防衛者?上位者?側になっているみたいな
45: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:21:30
>>35
今までの敵側から見たルフィってこんな感じなのかなって思ってる
どんなに攻撃しても何度も立ち上がってくるしぶとい奴
今までの敵側から見たルフィってこんな感じなのかなって思ってる
どんなに攻撃しても何度も立ち上がってくるしぶとい奴
49: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:27:34
>>45
あー、今までのルフィの立ち位置が五老星とかで今までの章ボスの立ち位置がルフィとして見ると
確かにそんな感じかも
そりゃ読んでてちょっと違和感覚えるわけだ
どんなに攻撃されても立ち向かっていくのは今まではルフィの方だったんだもんな
あー、今までのルフィの立ち位置が五老星とかで今までの章ボスの立ち位置がルフィとして見ると
確かにそんな感じかも
そりゃ読んでてちょっと違和感覚えるわけだ
どんなに攻撃されても立ち向かっていくのは今まではルフィの方だったんだもんな
50: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:29:56
>>49
ルフィが章ボスの位置に居るのは納得できるけど
そうなると余計に覇王色使わなかったりするのがなんで?みたいになるんだけどな
圧倒的な力で叩き潰してもいいだろって
ルフィが章ボスの位置に居るのは納得できるけど
そうなると余計に覇王色使わなかったりするのがなんで?みたいになるんだけどな
圧倒的な力で叩き潰してもいいだろって
36: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 22:58:31
巨兵海賊団に関してはちゃんとルフィ個人を認識してるドリー&ブロギー双船長とオイモ&カーシーがいるので、そこまで不穏じゃない
ただ海賊団と別の統治組織(ロキが「王子」だったよな)があってそっちがニカありがたや先行で面倒な絡みになるとかはあるかも?
ただ海賊団と別の統治組織(ロキが「王子」だったよな)があってそっちがニカありがたや先行で面倒な絡みになるとかはあるかも?
44: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:19:28
ふと思ったけど大船団をはじめルフィと関わった人達ほど
いい意味でルフィには頼ろうとしないんじゃねぇかな
いい意味でルフィには頼ろうとしないんじゃねぇかな
48: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:24:45
>>44
ルフィが縛られたくない性格なのビビとかわかってそうだもんな
仮に救世主=ルフィだと世界の人々の声が大きくなってもルフィと関わったキャラはまずは自分たちで!!!って立ち上がる気がするわ
ルフィが縛られたくない性格なのビビとかわかってそうだもんな
仮に救世主=ルフィだと世界の人々の声が大きくなってもルフィと関わったキャラはまずは自分たちで!!!って立ち上がる気がするわ
47: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:24:41
既にサボはちょっと良くない名前の使われ方してる節があって、なんならその革命軍かぶれ?の演説にルフィの名前も出されてるんだよね
インペルダウンだってルフィはしらねー!で通したし、世界レベルの話になったとしてもルフィは変わらないとは思うんだけど
(インペルダウン大脱獄の是非が時々話題になるみたいに)少年漫画としてのバランスとしてどうするんだろうみたいなところはある
インペルダウンだってルフィはしらねー!で通したし、世界レベルの話になったとしてもルフィは変わらないとは思うんだけど
(インペルダウン大脱獄の是非が時々話題になるみたいに)少年漫画としてのバランスとしてどうするんだろうみたいなところはある
51: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:34:12
東の海のクリークとかアーロンもルフィが何度倒しても立ち上がってくる側だったよ
最近1から読み返して新鮮だった
最近1から読み返して新鮮だった
52: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:35:33
章ボス的立ち位置なのに立場上は逃げる側だから消化不良感はあるな
53: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:35:43
叩き潰すOr敵をもっと強くするのどちらでもないんだよな
決め手はまだないけど実力は拮抗してるくらいだよってだけかな
決め手はまだないけど実力は拮抗してるくらいだよってだけかな
56: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:40:43
>>53
叩き潰してるけどなぜか死なないからカラクリさえ分かれば恐らくニカルフィで簡単に倒せると思われる
五老星は力より耐久性の強さがレベチな気がする
叩き潰してるけどなぜか死なないからカラクリさえ分かれば恐らくニカルフィで簡単に倒せると思われる
五老星は力より耐久性の強さがレベチな気がする
54: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:38:50
実際カイドウとかカタクリが主人公の物語で見てたら「なんでこんな雑魚ルーキーまだ仕留めきれてないんだよ!」って思うだろうな
57: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:42:34
あんまりシャンクスの話しすぎてもスレチだけどまあそもそもおれ達はシャンも幹部たちもその関係性も言うほど分かってねえんだよなって思う
傘下との関係もあれだけじゃ流石に語りにくいからもっとシャンクス出してもろて
傘下との関係もあれだけじゃ流石に語りにくいからもっとシャンクス出してもろて
59: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:43:59
>>57
遠かったはずのシャンクスがそれだけ近くになったということでもあるので結構嬉しい
遠かったはずのシャンクスがそれだけ近くになったということでもあるので結構嬉しい
58: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:43:34
五老星はルフィみたいな根性で立ち上がってる訳じゃなくて元々そういう特性持ちだからな……
今までのルフィポジに当てはまるのはどちらかというとルッチ
今までのルフィポジに当てはまるのはどちらかというとルッチ
43: 名無しのあにまんch 2024/07/15(月) 23:19:18
でもルフィの目指すものの大きさとか世界への影響力とか考えるとこの先ルフィへの期待は膨らむ一方になる気がする
海賊王志望たるものこれくらいの希望に押しつぶされるようじゃダメだろうし
海賊王志望たるものこれくらいの希望に押しつぶされるようじゃダメだろうし
c