ラスボス戦後のライバル戦が嫌いな人いない説

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 12:21:34

俺は大好きだ!
4: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 12:31:47
>>1
コイツの最終戦でのカズキとのやり取り単行本では無くなったけど好きだった
2: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 12:25:58
うん、大好きさ!
3: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 12:27:48
問題が解決してるから余計な事考えずに心おきなく全力で戦えるのいいよね…
5: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 12:41:33
流石に腕欠損まではやりすぎだと思います
6: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 12:46:36
ふと思ったけど
これでライバル側が勝つパターンってあるのかな
記憶にあるかぎりないけど、単純に気になった
7: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 13:10:36
>>6
大抵は主人公が勝つか勝敗をぼかすかのどちらかで、ライバルが勝つのは見たことないな
ラスボスではなく章ボス戦後の勝負でライバルが勝つのはよくあるけど
9: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 13:13:52
>>6
スポーツ漫画だけどしゃにむにgoは最後ライバル側が勝った
まあダブル主人公みたいな作品だけど
10: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 13:30:14
>>6
惑星のさみだれ
13: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 16:07:08
>>6
引き分けならありそうなイメージ
上であがってるナルトとサスケも勝負自体は引き分けだしな
連れ戻せたって点でナルトの勝ちでいいんだろうけど
16: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:13:07
>>6
アイシールド21…と思ったがライバルが勝ってはいるけどラスボス後とかではないか
24: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:58:49
>>6
直後に続編があるから厳密には当てはまらないかもしれないけど、ZEXAL第一シーズン
25: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:07:55
>>24
カイトは本当に強いよな…ゼアルお披露目でも引き分けだし…
28: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:23:01
>>25
やはりお前こそ真のギャラクシー使いだ…
利用だけしてきた俺とは違った…
次に会える時あれば話を聞かせてくれ…


それはそれとして今回は俺が勝つ!!

なミザエル戦は笑ってしまった
負ける流れだろそれは
67: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 09:08:20
>>28
あれはまあ試合に勝って勝負に負けたみたいなもんだし
34: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 19:03:11
>>24
ZEXALはドン千後のナッシュ戦も実質負け負けだから結構珍しいよね
36: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 19:52:56
>>34
ゼアルは考えてみたらラスボス戦後にカイト(一期)シャーク(二期)アストラル(ゼアル総じて)と、ライバル全員とやり合ってると言っていいのかな
47: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 21:32:04
>>6
ゲームだがカエルのために鐘は鳴る
魔王を倒し憧れの姫との婚約をかけた主人公王子とライバル王子リチャードの最後の一騎打ち
普段から剣術だけは全戦全敗してる主人公が最後は勝つのかと思いきや剣飛ばされて膝をつくという結果になるが
勝敗が告げられる前にライバルが自分から負けを宣言する

リチャード「王子、何故キミがボクに勝てないのか分かるかい? それはボクを傷つけまいとするキミの優しさだ。 いつもその優しさが、キミのリズムを狂わせていた…。 キミは優しい、だが覚えておきたまえ、時には守るべきものの為に、優しさを捨てる勇気も、この国の国王には必要なのだと言うことを…」
62: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 07:25:36
>>6
漫画版爆丸のラストでライバルが勝ってた気がする
66: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 09:06:06
>>6
ガチ勝負じゃないけどドラゴンボールGTの悟空vsクリリン
69: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 09:54:48
>>6
WORSTが近いイメージ
26: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:17:48
ライバル側が勝つやつ
8: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 13:11:42
大好き!
17: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:15:39
>>8
最終話が丸々ライバルとの決闘というのを初めて見たのがスクライドだった
それ以前に同様のシチュエーションあったっけ
19: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:27:46
スクライドは男の子ってここまでしないと生きていけないの?っていうヒロインの感想がごもっとも過ぎて好き
11: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 13:32:47
メダロット無印は問題解決後に戦って主人公が負けてたけどライバルではないんだっけ?
42: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 20:33:57
>>11
全て問題が片付いたあとに有耶無耶になったチャンピョンとの決勝戦の仕切り直しだから、ライバル戦かと言われると違うかな
12: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 16:03:43
ガッシュvsブラゴ戦大好き
どっちが勝っても良い王様になるであろう事が素晴らしい
戦闘前にあのチートが使えるかビビリながら確認してたのは笑うけど
14: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 16:36:14
古くはウイングマンのキータクラー
最後の台詞が格好良かった
15: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 16:40:47
戦闘としては引き分け、去ろうとしてたライバルを引き留めた点では勝ち
うーん素晴らしいバランス感覚
18: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:25:40
リュウケンドーもラスボス戦後にライバル戦やってたな(中盤にも決闘自体はやってたけど)
ラスボスが倒された事で洗脳が解けて正気に戻ってリュウケンドーとの再戦を望むという形で
27: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:20:53
>>18
もうスペック差があまりにもありすぎた?から決着が一瞬だったのが残酷だけどまた良いんだ…
20: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:29:13
なんか戦隊ものであったなゴーバスターズだっけ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:37:52
遊戯王はラスボス戦後のライバル戦多いね
画像はお気に入り
22: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:51:47
>>21
ずっと遊星を支えてきたモンスター達(1名新顔)ほんとすき
23: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 17:53:57
>>21
ラスボス後のライバル戦をないがしろにしたら千年パズル掘り起こされるからな
49: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 22:08:50
>>21
遊戯王ってラスボス後は大抵相棒ポジと戦うから言うほどライバルと戦ってないだろ
29: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:23:44
ニチアサになるが、ニンニンジャーも仮面ライダードライブもプリンセスプリキュアもみんな大好き!
55: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 01:06:00
>>29
いいよね…

ちょっとここまで100点満点な決着をみせてくれるとは思わなかったし、観た当時興奮と感動が収まらなかった
60: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 06:00:39
>>55
最初のクローズ戦がはるはるにとって後味の悪い、心にしこりの残るものだっただけにやっと分かり合えたと対比になってるんだよね
構図も決着の付き方も表情も
30: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:39:32
ジョニィとディエゴもこれに入るのかな
別に約束とかあった訳じゃないけど
48: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 21:40:27
>>30
ディエゴはがっつり敵じゃね?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:40:04
亡き戦友への誓いを守る為に使える部品をかき集めて突貫作業で完成させ最終決戦に間に合わせた機体で主人公に戦いを挑むという文句無しに()盛り上がるシーン
32: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:43:16
内容がガッツリ見れれば好き
なんだろう、こう…ライバルとぶつかり合うけれど内容描写カットされてエンディング行くとかの展開だと複雑
見たいんだ
33: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 18:57:29
武装錬金のラストバトルはサンライトハート吹き飛んだのにカズキ死なないのかと思った
38: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 19:56:07
>>33
再殺編で怒濤の難問が押し寄せてくるから忘れがちになるけどヴィクター化した時にその辺の諸問題は解決したんじゃなかったっけ?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 19:17:31
ピンポン…と思ったがドラゴンはラスボス枠と思っていいんだろうか
今回のスレに当てはまるかは微妙だが、
ドラゴンに勝利した後の決勝でペコvsスマイルになって
「おかえり、ヒーロー」となるのが好きなんだ
39: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 20:03:35
>>35
スマイル戦はなんだろうな
ライバルのようでお互いライバルと見てはいないというかヒーローを求める子供とそれに応えるヒーローという関係はヒロインのそれなのではと思ってる
40: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 20:08:49
ライバルというより裏ボスだけど言峰綺麗と殴り合って終わるの好きなんだよね
41: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 20:19:58
3部のニンジャスレイヤーVSダークニンジャ大好き
まぁこのライバルは高め合う健全なものじゃなくってお互いに何が何でも殺してやるというような関係なんですが
結果はお互いに負け 引き分けではない
43: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 21:09:50
『遊戯 王』
すき
44: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 21:11:54
主人公の方から望んだけど袖にされたパターンのるろうに剣心もあれはあれでよかった
45: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 21:14:21
DMC3のバージル3戦目かなぁ
アーカムはただのボスと考えたら違うか?
46: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 21:28:40
これに関してはスクライドとロッキー3が頭抜けて完成されてると思う
50: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 23:07:18
ルビサファリメイクのライバル戦は良かった
最終進化で闘う機会無かったもんな
51: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 23:20:56
今思ったんだけどもしかしてヒロアカってここからvs爆豪があったりするんじゃないか…?
52: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 23:33:12
小説だけどロードス島戦記で大勢が決した後でパーンとアシュラムで一騎打ちしてたな
僅差でパーンの負けだったらしい(傍目には互角にしか見えないくらい)
まあ、主人公はパーンからスパークに交代した後だったけど
54: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 23:58:27
映画ならロッキー3のラストシーンが好き
かつてのチャンピオン兼ライバルと手を組み紆余曲折様々な展開を経て王座に返り咲いての誰もいないリングで画像のシーンからエンドロールは俺のラスボス戦後のライバル戦好きになった原点でもある
56: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 01:19:07
デモ演出上はちょくちょくやってる
57: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 02:09:00
思い浮かべた好きな作品が大体出ている
総力結集ラスボス戦後のライバルとの一対一は健康に良い
58: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 02:37:12
サムライチャンプルー 最終回でのムゲンとジンがラスボスとの死闘を終えた直後でズタボロなのに間も置かずに約束通りに一騎打ちをするのと、フウが約束を守って2人を止めないのがいいよね
59: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 04:12:10
ビルドファイターズいいよね……
61: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 06:34:31
クロノトリガーのエンディングの一つでの
カエルvs魔王はちょっと違うか?
63: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 07:42:07
つけなきゃいけない決着っていいよね
64: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 08:10:59
マンガどころか時代劇になってしまうけど、雲霧仁左衛門

義賊の頭領の雲霧と火付盗賊改方の式部は、追って追われる決して相容れぬ仲だが、どちらも義を重んじる性格なのは同じで、時には裏と表の立場から悪党を追い詰める

悪党を成敗した後は大体この二人の斬り合いがクライマックスになるのがシリーズの恒例 
わかっていてもアツくなれるんだ
53: 名無しのあにまんch 2024/06/04(火) 23:55:20
ライバルにしてラスボス最後の刺客戦
65: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 08:46:24
章ボスのライバル枠と戦った後の話だからラスボス後でもライバルとの決着でもないけど
ハイパーバトルの予選はもう終わって戦う必要はないのに章の初めにした約束通り戦ったTOUGHの薔薇丸戦は滅茶苦茶読んでて盛り上がった
68: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 09:25:50
ウマ娘2期
70: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 10:03:24
はじめの一歩は最終話で一歩VS宮田で非公式戦をやってくれるって信じてるよ…
71: 名無しのあにまんch 2024/06/05(水) 11:31:59
エピローグの演出みたいな感じだけど、ミスターフルスイング

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメライバルラスボス漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:35:36 ID:g4NTgyNDQ
ビルドファイターズのラストバトルはバトル描写もレイジが背中押して交代するのも最高だった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:38:59 ID:Y0MTkxMDQ
魅力的なライバルならありだけどクソみたいなヤツならラスボス戦のついでに始末して最後の終わり方に全力を注いで欲しい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:44:15 ID:M5NjA3ODI
よく言われるコレ良いよねみたいなやつの中でほぼ唯一欠片も良さが分からんやつ
ストーリー的にもバトルの内容的にもラスボスより数段以上ショボくなるし
最後に出てたウマ娘とか遊戯王みたいにその後も戦い続けてるよくらいの描写なら好き
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:54:47 ID:kxODA4NjY
>>3
スクライドはラスボスの無常矜侍よりライバルの劉鳳のが強くなったぞ。
それが最初にやり合った形態から次々と上の形態へ変わりながら死力を尽くし、
最強形態を経て力を使い果たしてボロボロになってもぶん殴り合うのがいいんだ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:55:53 ID:E0MTc5MzQ
>>7
スクライドは物語のほぼ全てが
荒野で男が二人ただ殴り合う話の前座だからなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:40:36 ID:AxNzY1NjY
>>3
ラスボスよりライバルの方がショボく感じる・・・って部分は分かる気がする
ラスボスは大抵の場合総力を結集してどうにかするような強大な敵だが、ライバルは主人公一人で相対する事になる程度の相手だからね
ただ、それでも自分はそういう展開でも熱くなれる作品はあると思うし、楽しめるタイプかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:44:33 ID:Q5MjEyOTA
武装錬金はラストのパピヨン戦のアニメの演出がスゲー良かったな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:46:08 ID:A2NjgwNTg
>>これでライバル側が勝つパターンってあるのかな

サトシがダンデに勝った後カスミのニョロトノにまけてたな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:53:37 ID:IyNDY3NjA
イナイレのリトルギガント戦も似たような感じでいいのかな?
ガルシルドという巨悪を倒したことで何のしがらみもなく全力をぶつけ合えた戦いではあるし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:55:39 ID:c4NTAyMzA
ロッキー3ラスト再現を頑張ってやってる系
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:55:55 ID:gwNDA4ODY
超サイヤ伝説
ある条件を満たすと発生するフリーザ戦後のベジータ戦
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 13:59:50 ID:c1OTU3NzQ
スレの趣旨とはちょいと違うが最大トーナメント戦後の猪狩vs斗羽
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:02:40 ID:k0NTYzNzI
ドラゴンボールZカカロットのDLCで原作終わった後に悟空とベジータが最初に戦った荒野で手合せするイベントが良かった
まるで当時を再現するかのようにかめはめ波とギャリック砲の撃ち合いになってベジータが押されるんだけど、あの時のお返しと言わんばかりに追いファイナルフラッシュで引き分けという熱い展開
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:04:14 ID:kzNzc4ODA
MGS3ラストのオセロット戦って、どの展開が正史になるんだろ
やっぱりスネークが負けてオセロットからSAA譲り受けるやつかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:13:29 ID:QzNjA4NDI
記事にあるリュウケンドーはラスボス戦→ライバル戦→そして最後の事件と
一連の流れが完璧だったし、能力を失った主人公達も後年の作品で健在なのが
伝わってくるのが良かったなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:22:33 ID:A1ODExNzY
DM:vsATM→相棒戦
GX:vs遊戯→ラスボス後のEXステージ
5Ds:vsジャック→スレタイ
ZEXAL:vsアストラル→相棒戦
ARC-V:vs赤馬→スレタイ
VRAINS:vsAi→相棒兼ラスボス

遊戯王は確かに相棒と戦う展開のほうが多いな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:25:33 ID:Y2MzA0NTA
ライバルではなく師弟戦だけど
デビルガンダム撃破後にドモンとマスター・アジアが決闘してるのを見た外国人たちが
「なぜ安心して暮らせるようになったのに彼らは殺し合いをするんだ?」
「これで心置きなくお互いに力を出せるからだろ?」
と議論してたというコピペがあったような
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:33:05 ID:QwNDk2NDY
>雲霧仁左衛門

NHK版のラストで仁左衛門が自ら引退した式部に刀渡して復帰促すところ好きよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:34:43 ID:c2ODMxNzY
封神演義の申公豹と太公望
「最後に私と勝負をしませんか?単純に ただの勝負を!!」のとこ好き
まあ戦わずに終わったけど
最終回ならではのあの空気が良いんだよなー
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:55:43 ID:Y4NzE0NjA
>>17
一番にあの場面が思い浮かんだわ
実際やったらどうなるのかも気になるけど、あそこであの温度感になるのがいいんよなぁ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:16:09 ID:U5Mzg4NzA
>>21
不発で終わったライバル戦というと剣心ts斎藤も思い浮かんだな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:38:15 ID:c0OTY1ODg
スクライドは当時余計な戦いってめちゃくちゃたたかれたよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:05:38 ID:kxNjQzNzY
>>18
叩かれてたってどこで?

余計というか必要性が全くないってのは正にその通りだけど
だからこそただ我を通すためにケンカをするって
最高の終わり方だと思うんだが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:05:59 ID:k5MDc2ODY
>>18
そんな記憶ないが…今初めて聞いたわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:48:18 ID:E0OTY1MDQ
NARUTOは腕欠損はやり過ぎのはいい
血で繋がった和解の握手とかハートとかはうん……
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 14:59:50 ID:Y0NzA1NTQ
幻想水滸伝のジョウイ戦
初プレイでは放置して待ちぼうけさせちゃった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:11:40 ID:ExOTUyNjI
ロストジャッジメントDLCの海藤さんVS白樺先生
惚れた女にプロポーズする為、惚れた女への想いに決着をつける為に晴天の下で男2人が殴り合う爽やかなラスボス戦
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:30:22 ID:M3MzgyOTY
あんまり良くないな
初代ポケモンみたいにラスボスとライバルを兼任してる方がいい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 15:46:09 ID:I4MTc1NjY
ゴリゴリにラスボスなんだけど読者の好感度的にはライバル枠だったのと前章があまりに盛り上がりすぎたせいでこの枠に入ってる嘘喰いのハンカチ落とし
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 16:26:57 ID:A5ODQwNDQ
魔人探偵脳噛ネウロはシックスの死亡後に唯一生存していた葛西さんとの戦いが起きないかな?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 16:55:25 ID:EwODk5OTI
シャカリキもラストの敵がユタで良かった
鳩村でもコンドルでも皇帝でもなくユタが最後の敵だったのが最高
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月22日 17:01:09 ID:YxOTA4ODA
ポケモンORAS
メインストーリーのラストは思い出の場所での再バトルで締め
追加エピソードのラストはデートイベントで締め
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります