漫画やアニメのキャラ「こいつの弱点は目だ!」←これ

  • 143
1: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:30:20
そりゃあ大抵の生物は目が弱点ですよ
14: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:44:41
>>1
ハンタではコイツとか目に攻撃してもピンピンしてたっぽいし…
33: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 06:42:39
>>14
大抵な
32: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 06:41:34
>>1
ムジュラの仮面リメイクでこれ見よがしに目が出てきた時は笑えたぞ
3: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:31:39
生物において目が弱点など当然のことだ
2: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:31:31
他が固すぎるから相対的に目が弱点になるんだろうな
吸血鬼の弱点が多い理由みたいな話に通じるが
4: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:33:34
弱点は心臓だ!みたいな作品あったような
5: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:36:39
貼れと言われた気がした
6: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:37:44
>>5
草生える
7: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:38:00
>>5
そらそうやろ
26: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 02:16:48
>>7
たしか他のやつはこれで死なないからこいつはこれで死ぬことを知られたくないって話だったはず(うろ覚え)
9: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:39:31
>>5
一応聞くけどギャグマンガじゃあないよね?
13: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:42:11
>>9
前鬼自体腕が千切れようが腹に大穴開こうがピンピンしてる不死身な奴だからそれを殺せる手段だからまぁシリアスなんだよ。

その方法がそりゃそうやろってなるからおかしくないけどおかしいのであって
29: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 03:51:05
>>13
不死身に近い再生力だけど「首と胴を切り離す」なら倒せる
まぁゾンビとかの対処法(頭を潰す)と考えれば割と全うな弱点だよね
25: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 01:51:39
>>5
ゼンキ貼るやつオレ以外にいたのかよ 今日一の衝撃だったよ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:39:13
まあ吸血鬼の心臓に杭とかもだが基本的には生命力高いとか不死とかそういうやつの話と考えれば…
10: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:39:34
仮面ライダーV3 4つの死の弱点の一つ
・V3バリヤーは100万Vまでしか電気を吸い取れない
11: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:40:46
>>10
そんだけできれば十分定期
12: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:40:53
>>10
100万ボルトまで吸い取れる じゃないのか……
45: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 08:15:07
こういう話、空想科学読本の弱点の話でも取り上げられてたな。

誰でもそうだろ系(>>5)、別に弱点じゃないだろ系(>>10)、それ弱点じゃなくて死因だから系(〇〇弾に弱いとか)、そもそも戦うな系(敵の攻撃に弱いとか)、など色々と。最後の以外では解釈次第ではそこまでおかしなことは
言ってないんだよね。
確か3つ目に対するツッコミとして、「織田信長の弱点は本能寺の変なのか?」ってのがあったけど、実際天下統一確定レベルの勢力を持つ大名がまさかの横死した謀反って考えれば弱点と言えなくもないし。
15: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:51:57
目が弱点でも目だけを潰したところですごく痛くて視界の一部を奪うだけで決定力に欠けるよな
目から頭蓋骨を貫通して脳を潰すとかなら決定打になるだろうけど
19: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 00:05:58
>>15
仮にヒグマの両目潰せても嗅覚で探られそうだし腕振り回されたら普通に死ぬよな
20: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 00:39:25
>>19
でも嗅覚じゃ障害物まで察知できないだろうし基本視覚頼りなとこもあるだろう
16: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:55:38
古典的吸血鬼退治方法である心臓に白木の杭を打ち込みますもわりと「そりゃそうだ!」だし
そんなもんかもしれない
17: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 23:58:17
>>16
なんなら物によってはそのあと首刎ねないといけないしな
18: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 00:01:50
そんなん死ぬの当たり前やん系は大体他の攻撃や撃退方法はノーダメや再生するのも含めてだからな
吸血鬼の白木の杭なんかは逆にそれじゃなきゃ殺さないって事だし
魔人ブゥを殺すには「全身を気功波で消し飛ばせば殺せる」みたいなのもその範疇だし
21: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 01:22:11
確かに目が弱点だった(このあと目を閉じたのが敗因)
22: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 01:36:00
目と喉を斬られて生きてる奴はいないとぶっ刺した結果
23: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 01:48:08
アキレウスの踵みたいに意外性があればいいんかな
24: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 01:48:11
昆虫は人間のような瞼が無いから、刃が通らない可能性はあるな
27: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 02:29:46
こいつの弱点は目だ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 03:45:29
>>27
弱点が移動しそう
30: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 05:00:40
>>27
つぶしたら別のところからニョキッと生えてきそう。しかもノーダメージ
42: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 20:16:07
>>30
見えている目は本物の目じゃないやつか
51: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:17:54
>>42
逆に全て本物だけど一個でも残っていれば再生するから再生される前に全部潰さないといけないタイプかもしれない
31: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 05:10:08
魔法をも弾き返す鋼鉄の体を持ち目が弱点
なお鋼鉄の体は矢を弾けないので目を狙わなくても倒せる
34: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 06:44:47
ファリゴンは人間の部分は弱点じゃない(人間の部分が弱点)だった
35: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 11:07:57
ウィゾフニルはレーヴァテインでのみ殺せるが、
レーヴァテインはウィゾフニルを殺して得た尾羽と交換でないと手に入らない
36: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 11:19:34
狙いやすさも含めて目が弱点なんでしょ
41: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 19:56:17
>>36
実際目が弱点だと強調される敵って目が一つしかない上にバカでかかったりするからな
37: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 11:21:00
目は鍛えられないからな
38: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 11:24:53
スーパーマンが目で銃弾を受け止めるシーン好き
39: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 11:31:20
実は吸血鬼の杭打ちは心臓を貫くことじゃなくて心臓を地面に打ち付ける事のほうが重要なんだ
だからその手順込みで弱点って言ったほうが正しい
40: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 19:54:14
>>39
起き上がりを防ぐって名目だったか確か
43: 名無しのあにまんch 2024/05/25(土) 21:15:39
わざぼーはラスボスが目玉以外エネルギー体だから
目を攻撃しないと技が通らないっていう感じだったはず
44: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 08:02:52
キックで目を狙う巨大ヒーローがいるらしいな
46: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 08:16:42
目薬とか視力検査とかどうしてるんだろうか
47: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 08:19:00
目じゃないけどテンカイチって漫画で盲目の老人が「耳が弱点だ!」と鼓膜破られたら嗅覚と触覚で忍者と渡り合う展開があって爆笑した
48: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 08:23:22
見ての通り目が弱点です
52: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:22:17
>>48
なんか目として活用しづらそうな位置にあるな…
49: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:40:32
ギャグ漫画日和思い出した
50: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:01:55
ペルシア神話のイスファンディヤールも目以外が硬過ぎどころか瞼もご丁寧にコーティングされてたから、魔法の矢で目を開けた瞬間的確に射抜くしかないという…
しかもヘラクレス級の英雄だから普通に射るだけじゃ余裕で対処されるの酷い
53: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 22:16:24
でもそういやシャコはまさしく目が弱点だったな
眼球で処理出来る情報が多いから脳が小さくて良い=目をやられると無抵抗になる
54: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 22:21:42
いまだ!キックを使え 目だ!

元スレ : こいつの弱点は目だ

アニメ記事の種類 > ネタ漫画アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:33:14 ID:U4OTMyODU
ギャグマンガ日和のラッティかよ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:47:19 ID:Y1NzkxMTU
>>1
目がある敵:ゴータくん!弱点は目だよ!
目がない敵:ゴータくんの弱点は目だよ!
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:35:27 ID:c5ODU3MzU
田原俊彦を鉄アレイで殴り続けると死ぬ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:35:28 ID:kwNDg3ODA
異世界烈海王でサイクロプスと対峙して

烈海王「弱点が大きすぎる……」

なんて感想を漏らしつつ倒すエピソードがあったな……
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:42:52 ID:QxNDU1NTA
>>3
生前「我々(男)は常に心臓に匹敵する弱点(睾丸)をぶら下げている」と解説してただけある
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:17:59 ID:g5MzE3NDQ
>>3
刃牙だととっくの昔に義眼じゃよとか
視神経をその場で繋ぎ直されるケースもあるから油断出来ない
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:11:52 ID:QzMDYyMTQ
>>100
そもそも板垣作品には盲目の達人が何人かいるし
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:17:09 ID:I4MjI5MTI
>>118
…いたっけ?
誰?
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:23:11 ID:MyMDI0NTY
>>3
生物である以上弱点があるのは当然だし、目は鍛えようがないから大抵弱点になるものだけど、「弱点が大きい」のは確かに生物として不可解だよね
0
132. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:54:03 ID:c3MTU5MzY
>>109
その分動体視力に優れるなどの利点もあるだろうからケースバイケースじゃね?

サイクロプスみたいな生まれつき強く天敵のいない怪物なら弱点突かれる心配なく利点特化の進化するんじゃないかな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:36:01 ID:Y3NTgzMDU
やつの弱点は肩のうしろの2本のゴボウのまんなかにあるスネ毛の下のロココ調の右だ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:42:29 ID:IzNDgxMzA
>>4
???「肩のうしろの2本のツノのまんなかにあるトサカの下のウロコの右よ!」
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:13:12 ID:QxMjA3MDA
>>14
どうだ!お前の弱点「肩車して後ろ向きに乗り2本のゴボウを持った歌舞伎顔の男」は怖かろうフハハ!
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:56:15 ID:Q4NzE4MjU
>>38
えっ何!良く聞こえなかったぞ
肩を車に乗せて後ろ向きに走り日本の棍棒を折った歌舞伎町の男?
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 08:40:57 ID:Q4NTQ0MDA
>>38
怒りで攻撃力が2倍になったぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:36:33 ID:EzMTE5MTA
ヒジでもいいから目を狙え
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:39:05 ID:IzNDgxMzA
どちらかといえば、ゲームキャラの方がよく言いそうだな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:39:31 ID:k0ODkxMTU
そりゃあ大抵の生物は目が弱点ですよ
いや、そうでもないぞスライムのような液体の魔物
ゴーレム等の無機物、スケルトンやゾンビ等のアンデットは目を攻撃してもダメージ無さそうだぞ

えっ? 無機物もアンデットも生物ではないんじゃないかって…
ファンタジーの世界では生物なんだよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:39:21 ID:U1Mjk3MTU
>>7
スライムはそもそも目に該当する組織がない作品もある…
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:59:57 ID:E5MTI4MzA
>>47
目が無いかわりに核みたいなのがあったりするよな
核が無い?とりあえず燃やしとけ(たまに爆発する)
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 05:59:30 ID:MwODYyODg
>>7
ライオスで脳内再生されたわ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:39:59 ID:QwMDcwMjU
大抵の生物は眼球刺されても脳まで達しなければ死なないけど、目が弱点だ!って言われてる奴は眼球刺すだけで息絶えたり何なら爆発したりする
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:40:01 ID:kwNDg3ODA
キカイダーの敵『首の後ろ側と、わきの下を攻撃されると弱い』

柳田理科雄「何か勘違いしてないか?」
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:49:53 ID:kyMDExMDU
>>9
某タヒ神「首の後ろは最大のタヒ角だよ」
某流浪人「脇下は急所の一つ」

多分こういうことを踏まえての弱点設定だったんだろうけど
理科雄的解釈もできるよね…
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 01:42:25 ID:kxOTk3NjA
>>9
フーフー…
コショコショ…
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:48:39 ID:g3NDk2NjQ
>>9
大笑いしたわあの文章
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:40:56 ID:Y3OTc5MzA
ミラーマン、歌詞では目を狙えとか言われてるけど劇中ではキックで目狙うことはなかったかな
キックが決め技になるようになったのも中盤以降だし
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:45:53 ID:g3NzY0MDU
>>10
ついでにキングシーサーよろしく光線を眼で打ち返してくる怪獣もいるという。
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 03:07:53 ID:cyMzY2ODA
>>10
『今だキックを使え、目だ!』って助言されてんのに、そこでミラーナイフを使うから宙を切るハメになるんですよ。
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:56:02 ID:M2OTc1NDQ
>>82
まぁ、「超獣コォクスは指先が弱点だから指先を狙え」言われたのに腕ごと切り落とすウルトラマンAってのもいるから・・・
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:41:07 ID:A4MTIxOTU
ガッシュ2のワイグは剥き出しになってるいかにもな目玉より、装甲で覆われた目玉の少し下が弱点だったな。
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:42:16 ID:c2NDA3NzY
>>11
巨大な一つ眼の怪物=眼が弱点という固定観念に囚われてたから、清麿の考察に普通に感心したわ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:41:18 ID:QxNDU1NTA
吸血鬼の弱点に「心臓に杭を打ち付つける」があるのも大元は「それくらいしないと死なない」だしな
大抵の生物は心臓貫かれたら死ぬんすよ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:57:51 ID:g3NzY0MDU
>>12
あれも『女ドラキュラ(1936)』とかだと活動停止程度で灰にならない。
そんでヘルシング教授はエラいことになる。
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:57:31 ID:Q5MjI4NDA
>>29
警察「殺人の現行犯で逮捕だ!」
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:47:43 ID:c3ODA4NjU
>>12
逆に言えば脳とか他の臓器狙っても効果が無いとか薄いとかってことだからね
そういうことを踏まえると、改めて「心臓に杭が弱点って強調するのは
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:49:05 ID:c3ODA4NjU
>>50
途中送信申し訳ない
「心臓に杭」が弱点って強調するのはおかしいことじゃないと思うのよね
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:35:41 ID:YxNTM3NTI
>>50
普通の生き物なら頭を潰せば死亡するとかなるけど、
吸血鬼はそれじゃあ死なないから、心臓を潰せって意味だろうしね
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:04:58 ID:A2ODAyNjQ
>>12
埋葬した(心停止を確認したはずの)死体が息を吹き返して動くという事態が元々の起こりなので、きっちり心臓を破壊しろという意味合いのが強いのだ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:41:37 ID:kwNDg3ODA
「花京院の弱点は目だよ!」
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:12:36 ID:UxOTk1OTI
>>13
花京院の弱点は人妻
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:25:13 ID:AxMDI4NDg
>>67
チェリーじゃん
0
135. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:43:47 ID:cxMDQ2MzI
>>13
いい事を教えてやる
花京院は水筒の中に引き摺り込まれた男の頭を攻撃するのが嫌いだ!
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:42:29 ID:U0OTQxMzU
その点YAIBAのゴールド(シルバーだったかな)は目を突かれてもビクともしないぜ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:55:31 ID:g5OTMyODU
>>15
肩車して後ろ向きに乗り2本のゴボウを持った歌舞伎顔の男、でしょ?
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:57:57 ID:g5OTMyODU
>>56
なぜか送信ミスった、忘れてくれ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:59:27 ID:g5OTMyODU
>>15
シルバーは失明程度で、ゴールドはただの突きだと弾かれる程度で他の部位も攻撃通らない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:43:51 ID:g3NzY0MDU
とはいえ「今だ、キックを使え!目だ!!」という忠告を聞かずに朝から晩まで戦うぼくらのミラーマンが正しいのかと言われても。
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:44:29 ID:MxNDk5MA=
アバン先生「首切ったんだけど?」
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:32:57 ID:kyMDExMDU
>>18
???「生物だったらね」
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 02:08:38 ID:IwMDg4ODg
>>45
マグマに沈んだら人間はどうなりますか?
0
136. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:44:27 ID:cxMDQ2MzI
>>81
動かなければノーダメージ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:24:01 ID:UyNTcxMjA
>>18
弟子は元魔王の心臓を2つ潰した
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 01:43:18 ID:I4MjczNDQ
>>18
顔面を叩き割れば良かったんだけどね
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:49:54 ID:g3NDk2NjQ
>>78
デデーン!全員OUT!
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:45:05 ID:Y5NDI1NjA
ラヴォス「まぁ、目の部分突かれたら痛いっすね」
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:45:49 ID:QyMzA0OTA
ジークフリートの背中もアキレスの踵も別に弱点じゃないよな
そこなら攻撃通りますよってだけで
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:02:26 ID:UyOTQ2NzI
>>20
アキレス腱斬られてすぐ死んだか
動けなくなったところをめった刺しにされたのかと思ってたら
なんか死ぬまでの間に相手の軍隊壊滅させたらしいな
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 01:44:57 ID:I4MjczNDQ
>>62
正確には踵撃ち抜かれて加護が消えて最終的に心臓を撃ち抜かれて死んでるから踵だけじゃ死なないのよね
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:37:34 ID:YyMzc0NTY
>>62
まあアキレスはファンが多くて後々盛られたり都合悪いの消されたりしてるから(wikiもFGO以降は編集合戦)
0
137. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:46:04 ID:cxMDQ2MzI
>>20
他のところが攻撃通らないなら攻撃通るところが弱点なのでは?
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:47:51 ID:A2MTkyMjU
普通の生物なら当然弱点であるはずの他の部位に対しての攻撃の通りは悪いけど、弱点部位は本来通りの効果があるって意味でしょ

四肢や首を切断してもピンピンしてる吸血鬼でも、木の杭を心臓に刺すことは普通の生物同様に死に至るとか
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:48:27 ID:Y2NTM3MzA
月が地球に落ちてきたら流石に倒せる
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:48:58 ID:Y3NTgzMDU
Fate/staynightでバーサーカー相手に「目なら流石に効くのでは?」と士郎が矢を撃つけどあっさり弾かれてたなあ
いやおまえ何で戦闘中の鯖の目に当たり前のように矢を当ててんねん
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:53:29 ID:M0MTEzMjA
「あたし最大の弱点である『両乳首後ろから同時こねくり』でもされない限りはね!!」
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:55:48 ID:AxNzgwMzA
目が悪かったり視覚に頼ってない生き物も割といるから、多種多様なモンスターがいるような世界なら「そいつはオーソドックスな弱点だよ!」が判明するだけでもメリットではあるのかも

変な生き物が多いファンタジー世界とかだと、「その目のように見える部分はただの尻尾の模様で囮だ!」とか「よせ!そのあにまん民にはNTR作品はダメージにならない!むしろ興奮させてしまう!」みたいなケースも多そうじゃん
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:56:51 ID:MxMzA0NQ=
RX「0.1秒、奴には0.1秒の隙がある!」

それは隙なのか?普通に攻撃あてるのとなんら変わらないのでは?
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:16:30 ID:c0OTEwNTA
>>28
格ゲーで考えて6フレーム隙があるって言われると結構あるなってなる
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:43:07 ID:kyMDExMDU
>>28
まあ切れ目なくエネルギーが充填されているように見えて
実は僅かな隙があったってことなんだろう
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:04:35 ID:g1NjA5NTI
>>48
アブンガー「それな」
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:59:33 ID:czNjQ4MA=
RPGのボスは回りに浮いてるクリスタルみたいなのが、たまに弱点だったりする
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:04:44 ID:UwMTMxMjA
>>30
ラヴォスコアとかいう騙してやるという気が全開の見た目と配置の存在
ご丁寧に逆側のラヴォスビットが中央を回復するのが悪意に満ちているよな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:02:13 ID:A3OTQwNjU
ガンQとかスエゾーとかの目玉でかすぎる連中は
あまり弱点のイメージないな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:02:27 ID:M3OTkxNjU
改めて…ミャクミャクはクリーチャー側だと思った
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:03:59 ID:UxNTc4NDA
「前鬼は首と胴を切り離せば死ぬ」←笑われる
「鬼を殺すには特殊な鉄で作った刀で頚を斬る必要がある」←笑われない

これ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:20:45 ID:ExNjcyODU
>>33
記事読む限り、どうやっても死なないってフリしてたのを
欠点バラされる場面なんでしょ
単なる切り抜きの問題じゃない?
0
134. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:34:07 ID:UyMzY5NTI
>>41
少なくとも前後の流れを知ってたら笑われるようなシーンじゃなかったはず、切り抜きされたら確かにワロタけど
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:05:13 ID:gyMDExNDQ
>>33
前鬼の性能は知らんけど
鬼滅の鬼は一般的には日光の元に晒せば倒せるし、日の刺さない所や夜間に倒す場合に日輪刀が必要ってだけだからなぁ
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:27:10 ID:EzMTE3MjA
>>33
鬼滅に関しては裏返せば普通の刀じゃ首切っても死なないってことだし。
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:37:44 ID:YxNTM3NTI
>>33
そりゃあ、特殊な刀が必要で、その特殊な刀でも、心臓とか脳をバラバラにしても倒せないわけだし
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:05:10 ID:UzNTk3MzU
ウルトラマンタロウ「心臓に猛毒食らったらさすがに死ぬわー」
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:54:49 ID:Q5MjI4NDA
>>35
ウルトラ心臓にエネルギーを集中して自爆→再生するタロ坊は言う事がちがう
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:07:51 ID:M4Mzk3NzU
漫画やアニメだと目潰されても戦えるやつってけっこういるし重要なんじゃないかな?
実際ケンガンアシュラでムデバの目を潰して勝ったと思った目黒は金玉潰されてるし
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:11:30 ID:Y3NTE0NzA
フロムの巨大ボスの弱点は指先だ!
0
138. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:52:19 ID:cxMDQ2MzI
>>37
攻撃をゴロゴロかわしてペチペチ脚とか手の先攻撃するしかないしな
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:20:32 ID:U0MTg1NzA
ドリフターズのオカマの孫?2人 ナイスミドルと少年
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:22:36 ID:M4NDYyNzA
弱点と急所は必ずしもイコールではないからね
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:23:32 ID:k1ODM4NzU
こいつの弱点は毒だ!
例 鬼滅の無惨 寄生獣の後藤 ハンタの王
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:39:18 ID:YxNTM3NTI
>>43
無惨は毒は弱点じゃないぞ?
多少の時間があれば解毒できるから
解毒する時間を与えないように、鬼殺隊が攻撃しつづけないといけなかったわけで
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 06:04:40 ID:MwODYyODg
>>43
ハンタの毒(バラ)って細胞を変異させるから効いたのかな
0
133. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:04:20 ID:c3MTU5MzY
>>43
ただの死因定期
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:31:08 ID:Y3MzMxNTA
「急所は目だ、目を狙え!」
ドラえもんの大魔境、バウワンコ巨大石像の弱点を初見で見抜くコス博士かしこい
実際、目のすぐ裏が操縦室だったのでけっこう効いた

ただその前に、頭の髪飾りみたいな模様の隙間からジャイアンが落ちそうになってたり、明らかにそっちに吹き曝しの出入り口があるのは見落とした様子。
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:48:16 ID:I2NDk0MzI
>>44
コス博士は「巨大石像は生物っぽい見た目をしている→なら
きっと弱点は生物と同じ目だろう」と自身の頭脳を過信する
インテリキャラによくある既存の知識のみに頼った判断を
したのかもしれない
結果ジャイアンが落ちかかっている出入り口という目の前の現実を
見逃してしまったと
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:38:05 ID:kyMDExMDU
>目と喉を斬られて生きてる奴はいないとぶっ刺した結果
ぶっ刺された側も「その通りだ」と肯定してはいたんだよね
ただ目を斬っていなかったというだけで
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:44:46 ID:Y2MDM2NzU
バーン様の最終形態も目が弱点だったな
胸にあったっけ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:52:55 ID:IzOTY4MA=
千年血戦編のアニメでエスノトの眼球千本桜で攻撃しても静血装で全く刃が通らなかったの絶望感半端なかったな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:54:29 ID:U3ODQ5MTA
ZENKIの作者はなんでああなってしもたんやろか…
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:27:28 ID:M1OTQ0OTY
>>54
黒岩よしひろさん、もう随分前に亡くなってるよね?

それとも原作者の谷菊秀さん?そっちの人はZENKI以外で名前聞いた事ないんだが。
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:54:46 ID:g4MzQ4ODA
YAIBAでゴールドとシルバーっていうボスコンビが出てきた時に
シルバーは目が弱点だったから容姿うり二つのゴールドもそうだと思ったら
そっちは弱点でも何でもなかったのを思い出したわ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:01:39 ID:kxMzYyMTY
「首と胴を切り離すのが弱点」ってのも、おそらく脳とか内臓とか普通の生物なら致命傷たりえる部位への攻撃が効果薄い、みたいな前提があってそういう話が出てきたんじゃないの?
そこだけ抜き出すから可笑しく見えるけど、よく考えればまあ真っ当なこと言ってると思うんだ
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:10:40 ID:A2ODAyNjQ
>>61
アキレスやヴリトラ、ジークフリートのように特定の個所や条件じゃないと攻撃が通らないなんてのは神話伝承によくあるしね
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:08:58 ID:AxOTcxMzY
古いマンガだが、「伊賀の影丸」の天野邪鬼も斬られても刺されても死なない不死身体質だけど、体をバラバラにすれば死ぬらしい……って初期から言われてたな
その後も何度か死んでるけど復活して生き延びてる
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:11:24 ID:UxOTk1OTI
この月光、生来目が見えぬ
この私に目潰しなど笑止千万!!
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:29:24 ID:M1OTQ0OTY
>>66
なんで透明なブーメランをわざわざ見えるようにしようと、血しぶきぶっかけてたんですかね・・・
0
129. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:52:14 ID:U3OTU0ODg
>>102
盲目でも聴覚や触覚など他の感覚器官で察知しないことには感知できない
血のついていないブーメランは他の感覚器官をもってしても察知することができない高いステルス性をもった優秀な武器だったということ
音や空気の振動なども発さずに飛び回る暗器なのだ
ところが血が付着してしまえば、視覚的に察知できるようになるのは当然、飛び散った血が空気の振動や音などで察知できるのと同様、このブーメランも察知できるようになってしまうのだ

目の見える・見えないに関わらず捉えることのできない存在で、かつ、目の見える・見えないに関わらず血をかけるのは有効な対処法だったというだけのこと
0
139. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:56:49 ID:cxMDQ2MzI
>>129
プルッツフォンポイントの目印はなんだったんですかね
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:12:44 ID:IxNzczMDQ
実はヒラメは幼少期は普通に体の両サイドに眼が有るんだがおとなになると移動して片方に寄る
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:27:54 ID:g4Nzc0ODA
バイオライダーの弱点は炎だ!!

耐熱温度:4000度

バイオライダーの弱点は炎だ!!
(RXの耐熱温度6000度より下がってるので弱点ではある)
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 08:01:21 ID:kwNDA2MjM
>>71
あれゲル化から戻る瞬間しか効かないんじゃなかったっけ?

ゲル化から戻る瞬間が弱点(相手に認識不能な速度でロボやRXにノーモーションチェンジ可能)
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:30:22 ID:MwNzAyMDg
ちょうどさっきデジボク2やってて同じこと思ったな
無線「コイツの弱点は頭です!」って
まあ嘘だったんですけどね
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 00:57:57 ID:A2MTAyMjQ
例えば目玉を攻撃されると全身が爆散して死ぬとかだったら目が弱点と言えるのではないだろうか
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 01:50:21 ID:kxOTk3NjA
「敵の背後からの攻撃だとダメージが増える」
とか言われるとまあ納得できるけど
「敵は背後からの攻撃が弱点」
とか言われると生き物なら大抵そうだろ…と思ってしまう
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 05:07:51 ID:UyNzcwNTY
>>80
「生身の人間が刃物や銃で攻撃される」とかなら背中ではなく前から斬られてもヤバいのでどっちもどっち
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:25:23 ID:kyODI3NDQ
>>80
そういわれる場合って基本的に、
背後以外だと有効なダメージにならないとか回避されるとかなのを前提に、
弱点(欠点)として、背後からなら、って話なことがほとんどだろ

他の奴もだけど、この手のツッコミ入れてる方こそ
文脈読めてないって自分のアホさ晒してるだけとしか
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:59:50 ID:kxOTk3NjA
>>120
弱点は背中って書かれてるのに普通に頭から投げられて負けたライダーの怪人が居たのよ
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:44:44 ID:kyODI3NDQ
>>123
そのレスで何が言いたいのかが何一つ分からないのだけど
詳しく解説してくれます?
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:21:03 ID:Q5MjI4NDA
>>123
お爺ちゃんからも言わせてもらうと、劇中攻撃出来る弱点が提示されていて使わなかった話でないと。『ライダーカード』や大百科系はライダー達はわからないよ。

アリガバリのアマゾンの呪いみたいに劇中3回くらい効果が違うモノもあるからゼロではないと思うけど。
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:41:55 ID:Q5MjI4NDA
>>80
ゴジラ型の怪獣は尻尾による攻撃が得意だったり(代表はゴモラ)四足型怪獣は背中に全周囲の攻撃能力があったりで、フィクションでは必ずしも。

後、現実の話なら「背後からの攻撃」と「不意打ち」を混同するかどうかもあると思う。『刃牙』じゃないけど背中と胸・腹への殴打はどっちがダメージになりやすいかは検証が必要かも。
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 03:17:13 ID:A4MjgzNjg
このΩアビゲール1世の弱点が剥き出しの顔だと何故わかったー⁉︎
0
140. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:58:13 ID:cxMDQ2MzI
>>83
黙れ逆さナスビ男
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 03:40:33 ID:kyOTQ5NTI
ゲームやってて火が弱点の敵とか笑うよな
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 03:53:46 ID:YwMDQ4OA=
わずかな例外がいるから「大抵」ってわざわざ付けてるのにわずかな例外がいますよ?って挙げてくるアホってなんなんだろうな
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 05:29:47 ID:M4NTUyMjQ
>>85
知識でマウント取りたいやつはどこにでもいるってことかな
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 07:36:35 ID:k4Njk0NA=
>>85
例外側の話をしている画像の切り抜きに対してああだこうだ言っているアホにだけは言われたくないと思うよ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 04:44:50 ID:M0NzI3NzY
マジンガーZ対デビルマンに目がいっぱい付いててそのめを全部同時に攻撃しないとダメな敵がいた気がする。
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:55:48 ID:Q5MjI4NDA
>>86
めんどくさいからルストハリケーン!
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 06:37:30 ID:Y4OTQ0OA=
GS美神のおキヌちゃん絡みの長編のボスは
大きな目は囮だったっけ
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 06:46:36 ID:M5Mzk5NTI
でもたまに目が見えなくなるデバフをかけられても何とかしちゃうヒーローっているじゃないですか
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 07:11:41 ID:I4NjcyMjQ
ゼルダも目が弱点というか、そこを攻撃しないとダメージ入らないボスが多いよね。
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 08:00:42 ID:k2MzMwNzQ
まあ人造系なら全身にポツポツ弱点があるってより、ある程度まとめてたほうがそこ守るのもメンテナンスも楽だし
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:06:13 ID:MzMzEyMDA
どんな奴でも最大の急所は目と目の間って勇者シェカネアも言ってた
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:16:56 ID:k2OTQ4NDA
コピペで タモリで~し続けると死ぬってなかったっけ?
元ネタ何かあるのかな
0
130. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:26:56 ID:g2Mzc0MTY
>>99
タモリじゃないけど>>2のことでは?
初出は田原俊彦ではなく神尾観鈴だったらしい
0
142. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 21:20:27 ID:kxMzQ4NjQ
>>99
豆知識みたいな体で「◯◯は鉄アレイで殴り続けると死ぬ」なんて言うのめちゃくちゃ笑った
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:09:30 ID:kzODkyMjQ
バイオ4のラスボスは口の中の目が弱点だけど、口の中の目って生物として意味わからん構造してるよな…
0
141. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 17:01:21 ID:cxMDQ2MzI
>>107
虫歯の治療とか爪楊枝使うのが楽そう
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:50:06 ID:c2NDQyNTY
吸血鬼の心臓にうんぬん問題と同じだけど
それ以外だと死なない・攻撃が効かないなら十分弱点だろ
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:42:36 ID:c1NjIzMzY
巨人なので目を狙うのは大抵の生物より困難では?
下半身側でダメージ通るならそうする
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:52:02 ID:g5NzY3NjA
???「千束の弱点は目ですね!」
0
127. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:29:11 ID:U3OTU0ODg
前後の文脈があれば違うのではあろうけど、「首と胴を切り離せば死ぬ」は笑える
0
128. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:38:59 ID:MxNjc5Mg=
デュパル「頭が弱点です」
ヴェノムバンデモン「通してください」
0
131. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:45:24 ID:M5Mzk5NTI
アバン先生は「首を斬り落とせば死ぬ」という考えだったから良かったけど、「頭をかち割れば死ぬ」という考えだったら危なかったよね、キル
0
143. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 09:26:01 ID:k0NTQzNzA
確かに目は鍛えられないし、鍛えても視力良くなるだけで
耐久度上がるわけじゃないからしゃーない!!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります