株式会社ガイナックス、破産へ 株式会社カラーからも声明を発表「残念でなりません」

  • 153
1: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:24:42
2: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:27:15
うーん主力スタッフもういなかったからなあ
名前だけ残ってたみたいなものだし
3: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:28:19
もはや「ガイナックス」という看板だけが残ってるようなものだったとはいえ…諸行無常だなあ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:31:39
>見通しの甘い飲食店経営、無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注等、経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営
>映像制作に知見のない人物への株式譲渡が当時の経営陣の承認のもと2018年に実施されました。さらに2019年、その人物が代表取締役に就任直後に未成年者への性加害で逮捕される
>多額の金融機関からの借入や、アニメーション業界各社への債務不履行、知的財産や作品資料を正当な権利者の許諾なく、上述の経営陣・運営幹部の会社や個人への売却、譲渡等の事実が判明

>クリエイターを第一に知財の整理譲渡等にご尽力賜りましたカラー様を始めとする関係各社に改めて感謝申し上げます
どの口が言ってるとしか思えない醜態やな
59: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:48:03
>>5
これ書いてるのケツ拭きのために残った新体制の人たちだからどの口案件では無くね?
4: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:30:45
「見通しの甘い飲食店経営」

そんなんあったんだ…
6: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:32:05
ガイナックスとカラーの公式発表だけでなんかもう旧経営陣絶許の怨念を感じ取れて闇が深い・・・
7: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:32:26
https://www.khara.co.jp/2024/06/07/240607/

こちらがカラー側の声明

ドロドロしてるわ
12: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:34:37
>>7
わぁ…すっげぇ正当な恨み感じるゥ…
19: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:39:45
>>7
文章の端々から怒りが滲んでる
8: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:33:35
この尻拭いと後始末のためだけに泥船に残らされた人間たちの末代まで残りそうな怨念を感じる
9: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:34:13
カラーあってよかったな
なかったら権利関係で潰れたあともゴタゴタしてただろ
10: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:34:29
>そして、多くの業界関係者への負債を少しでも解消するためにも、弊社からの支援を視野に検討を致しましたが、旧経営陣、前代表取締役の債務も保障せねばならないという理不尽な状況に繋がり、十全に返済を厚くする事が叶いませんでした。

ここクソofクソでいっそ笑えてくる
15: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:35:58
>>10
でもまぁ借金ってこんなもんだよな……
今も昔も優しさで保証人になるなと言われるレベルだしな
11: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:34:32
トリガーが実質ガイナだしな
13: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:35:35
権利譲渡はどうにかこうにかなったのだけが不幸中の幸いか…
16: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:36:40
カラーとトリガー以外のガイナ名乗ってるスタジオはヤバいと思えばいいの?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:50:29
>>16
ちゃうちゃう
むしろそれらは大丈夫や
カラーの声明にもきちんと書いてある
17: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:36:56
ガイナックス社長が逮捕されたのてっきり阿漕な経営やなんか詐称したと思っていたのにただのワイセツだったのか……
55: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:37:28
>>17
ガイナの社長は2回逮捕されててな
一度目は2代目社長の澤村武伺が97年エヴァブームで稼いだ15億の所得隠しと5億の脱税で
二度目は19年の巻智博(映像制作に知見のない人物)の強制わいせつ
56: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:40:20
>>55
確か二度目の時はテレビとかが面白半分にエヴァ制作会社の社長逮捕!ってキャッキャして庵野監督に風評被害出しまくってたよね。

で、庵野監督がブチギレて事情を暴露してようやくネットにガイナックスの正体がバレた
18: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:39:02
これのせいでエヴァの完結まで時間かかったのかな?
とりあえず旧経営陣って岡田斗司夫の後の人たちということでいいのか?
20: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:39:46
少なくとも上の2声明で分かる旧運営のやらかし

・見通しの甘い飲食店経営
・無計画なCG会社の設立
・運営幹部個人への高額の無担保貸付
・投資作品の失注
・経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営
・当該経営陣の作った多額の負債により、ロイヤリティ未払いによる委員会除名や貸金訴訟等の窮状
・2019年に代表取締役が就任直後に未成年者への性加害で逮捕
・多額の金融機関からの借入
・アニメーション業界各社への債務不履行
・知的財産や作品資料を正当な権利者の許諾なく、上述の経営陣・運営幹部の会社や個人への売却、譲渡

エトセトラエトセトラ
23: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:40:35
>>20
これ全部「など」がついてて声明に載ってるのがその限りではないのホンマ草
24: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:41:03
>>20
スリーアウトどころじゃなくて草
25: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:41:41
>>20
これ法令に引っかかってないか?特に最後のやつアウトな気がするんだが
27: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:43:49
>>25
>カラー様と新体制での取締役各位の協力により、主たる作品について各製作委員会などで今後の作品運用が可能になるよう協力各社とともに作品の権利の確認、作家、クリエイターへの権利保護と、散逸しつつあった知的財産や資料の正常な管理や運用に努めてきましたが、多くの旧経営陣が株主として残る状況に加え、前体制時に積みあがっていた高額負債解消には至りませんでした。

らしいんで対応が死ぬほど大変そうな事だけはうかがい知れる
21: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:40:03
どちらの会社からも凄い怨念をかんじる
22: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 16:40:10
カラーあるから版権整理はなんとかなりそうだな
40: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:01:36
金があるから何でもやってみよーぜとかやってたら莫大な負債残して全部失敗したってこと?
45: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:04:03
>>40
一昔前のSEGAかな?
48: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:09:53
「でしょうね」としか言いようがない
51: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:29:45
>>50
要因の一つではあるらしいね。監督の鬱の原因の一旦はあるだろうし
54: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:36:37
見通しの甘い飲食店経営って例えじゃなくてホントに飲食店やってたんか…
57: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:45:05
ガイナ最期の輝きの放課後のプレアデスをみんな観てくれ
53: 名無しのあにまんch 2024/06/07(金) 17:34:23
今のガイナはただの抜け殻でかつてのガイナはカラー初め他の会社にほとんど移しきってるのは分かってるけどそれでもちょっと寂しいんだよな

元スレ : ガイナックス、幕を閉じる

アニメ記事の種類 > 話題ガイナックス

「アニメ」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 17:55:01 ID:AzMDgwMjM
(悪行の多き)神話になったな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 17:59:13 ID:Q2MzY0OA=
>>1
反社に騙されて反社の人間を社長にしちゃってまあ色々やっちゃたからね。
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:30:08 ID:QzMTA5ODc
>>4
(キチ)ガイナックスになっちゃってたって事?
0
149. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:13:26 ID:U5NzA1MzY
>>4
まあエヴァを完結させた事で役割もほとんど終わっちゃったからな
後はいつ倒産するかってレベルだった
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 17:56:57 ID:MxMTA3OTg
まあエヴァンゲリオンも完結したんだしもういいよねって感じ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 17:57:40 ID:YxMzQwMTY
これで全部終わったのかな
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:15:19 ID:Y4MjQ1MDg
>>3
残念ながら許可なくガイナックスの名前を使ってる会社が残ってる
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:00:51 ID:Y3MDY4OTc
カラー声名発表の「残念でなりません」に、わあ大人・・・・って思ったけど正当な恨み文章読んで全然そんな事無かった。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:44:00 ID:U3NzAwOTE
>>5
散々だったろうに建前だろうけどよくそんな声明出せたな、
と思ったからちゃんと読んで安心…できなかった、半端に知ってたよりかなり酷かった
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:48:19 ID:Q1ODc3MTM
>>5
カラーとガイナ最後の経営陣の必死の足掻きが伝わってきたな…
旧経営陣は腹を切ってどうぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:00:53 ID:U4NTkyNTQ
旧経営陣はちゃんと報いを受けたのか?
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:57:46 ID:gyNzg1NjU
>>6
業界内で仕事はできないんじゃね
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:09:24 ID:k2ODIwNDQ
>>51
>地方に当該幹部やその関係者を代表としたガイナックスの社名を冠した関連会社が多数設立され
だから関係ないっていうその会社共がそうなのでは?
そっちは潰れてないんだろ
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:27:49 ID:gyNzg1NjU
>>64
だから、そうやってまで逃げても業界内で仕事回されねーだろって
無能なだけ以外にも業界各所に迷惑かけまくった連中が未練たらたらでガイナ表記残したまま地方で会社建ててどうなんねん
カラー以外にもKADOKAWA他各所に迷惑かけまくった奴に仕事依頼するか?大した人材も持ってないのに
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:45:05 ID:gyNzg1NjU
>>75
自レスに補足すると、そのトドメが君が引用した今回のカラーの声明の最後の一文だからな
あれわざと極端に意訳すると「アイツらガイナ表記使ってるけど正式なモンじゃないから気をつけろよ(オブラート)」だぞ
0
136. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 11:11:45 ID:UwMzgzMzY
>>96
記事中「むしろそれらは大丈夫や」って言ってる人いるけど全然大丈夫じゃないよねえ?
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:02:51 ID:gxMTgzNTg
一時は栄華を極めたけど、盛者必衰というか因果応報というか……
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:06:26 ID:E1ODMwNzI
先月出たプリンセスメーカーは関わってたのかな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:18:30 ID:EwOTY3NjE
>>8
公式サイト見る限り関わってるのは米子ガイナックスの方になってるね
0
145. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:20:21 ID:MyNDkzNzY
>>8
プリメは死んでる。もういない。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:07:04 ID:MxNjk1ODI
あのアニメ会社が…とちょっと悲しい気持ちになったが晩節汚しまくった最期みたいでおお…となった
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:08:22 ID:Q1NDU2MTI
ガイナックスの新体制はKADOKAWAとキンレコとトリガーのお偉いさんを頭に据えて色々尻拭いしてたのか
やらかした旧体制陣は旧エヴァの原画売り払いやがってさぁほんと
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:11:48 ID:AxNzA5OQ=
>>10
ダイヤモンドの記事的に多分ほぼ庵野くんが頭下げ行脚したんじゃないかなあ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:32:11 ID:M1NDc4MDI
>>10
でもナディア時代から
ファンクラブ向けにセル画を売って商売していた会社だから
ある意味伝統ではある
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:53:32 ID:M0NTIxNzQ
>>28
どこまでいっても同人感覚が抜けなかったんだな…
0
150. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:15:10 ID:U5NzA1MzY
>>45
型月とかを百倍タチ悪くしたような企業だったんだな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:08:31 ID:A5NzY4ODQ
>カラーあるから版権整理はなんとかなりそうだな
その版権整理をカラーが進めていたけど、完全にしきれなかったという報告だぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:13:41 ID:Q3NDc5NTM
>>11
版権補完計画は完遂できんかったんか・・・
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 23:41:15 ID:A5MjU0NjY
>>14
フリクリも権利を持っていかれた結果出来上がったのがオルタナとかいう駄作とプログレとかいう凡作だったし
トップをねらえ!も権利をどこかに持っていかれて5年前くらいに福島ガイナ(カラーの声明にもあるガイナックスと関係ない会社)が3を作るっていう発表をしたきり音沙汰ないし。

ぶっちゃけエヴァ以外だいたいもう駄目な気がする
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:10:15 ID:IzMTM5ODg
こういう話題もまとめるのか
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:19:38 ID:k0NDgwMzg
>>12
そりゃ40年もの歴史があるアニメ会社が消えたんだから
アニメ好きとしては知っとくべきでしょうよ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:00:25 ID:cyMTg2NjI
>>19
そこらのおっさんに二束三文で看板売り付けるまで落ちぶれたとしてもな
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:15:03 ID:QwNDk0NzI
>>54
だからこそでは?
0
138. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 12:00:24 ID:A1NDY5NDQ
>>19 サンライズが倒産したらと考えたら
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:06:42 ID:k5NjA2NjU
>>12
たまに出るこういう感想以下の文ってなんのために投稿するんやろ
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:30:15 ID:YxMzQwMTY
>>61
特に何も考えずにコメントしてると思うよ
こんな短文だし
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:17:19 ID:YzOTA1Mjk
>>12
下のコメントにもあるけどガイナックス=エヴァという認識のせいで社長逮捕による風評被害もあったから正確な事を知っておくのは大事だと思うよ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:14:51 ID:MyMzg5Mzg
カラーの生命からこう…大人であろうとしてギリギリ抑えられない怨念を感じる
これでもかなり踏みとどまって書いた文章なんだろうな
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:27:17 ID:Y4NDkwMTI
>>15
社長逮捕騒動の時もかなり憤ってたからさもありなん
0
143. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 13:09:49 ID:EwMDExNTI
>>15
でも本当に一方的に相手が悪いなら変に大人ぶらずにちゃんと事実を公表したほうがいいと思うよ
でないといつまでも真実が明るみにならないし誤解や風評被害の温床にもなる
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:19:21 ID:Y3OTI4MTU
現経営陣は大変だったな、お疲れさまでした
旧経営陣はくたばれ
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:43:58 ID:M0MDUzNzE
>>17
ガイナックスの声明文からもカラーからの声明文からも凄まじいまでの恨みが滲み出てるな。犯罪者にやりたい放題やられて全部尻ぬぐいさせられたら当然なんだけど。
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:40:05 ID:c5MzEzMTc
>>17
この文章に対してどの口がみたいな新旧経営陣を同一視してる人も結構いたし大変だっただろうな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:19:29 ID:gxNTIzNTk
ガイナが既に抜け殻でカラーやらなんやらの存在をこの件で初めて知ったわ
今日までエヴァ=ガイナの認識だったしそういう人けっこういるんじゃないか?
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:25:14 ID:g5MDYxOTU
>>18
俺も正直エヴァとガイナと庵野が一本線で結ばれてるタイプの人間だったからビックリした
こういうことが無ければ知ることもなかったんだろうな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:37:34 ID:Q3ODc4MjI
>>23
責めるわけじゃないが、ちょっと意外だったな。
(1)そもそもガイナックスも庵野という名前も知らず、エヴァだけ記憶してて、パチンコやってる層
(2)それなりに経緯を理解してて、色々思うところがある層
みたいに綺麗に分かれてる気がしてた。
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:21:04 ID:Y2NzcxNTc
>>32
そのどちらでもないただの非エヴァオタクもそれなりにいるよ
エヴァはよく話題になるから知ってはいるけど見たことは一度もない
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:02:17 ID:Q3ODc4MjI
>>92
面白いから、是非旧シリーズから見て欲しい。

ガイナックス関連の経緯の説明は、まとめサイトに色々あるので文体読みやすいところをぐぐって読んで判断してください。
まあ別に読まなくても良いけど。

岡田斗司夫のYoutubeでのガイナックス解説だけはお勧めしない。見ない方が良い。岡田斗司夫を全否定するわけじゃないけど(面白いこともも言ってると思う)、この件に関してだけはバリバリ関係者でポジショントークよ。
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 00:42:28 ID:Q4ODUzNDQ
>>98
岡田斗司夫:ガイナックス問題に関してなんか綺麗ごとを言う(内心ざまあw)
だからなあ。
主観的には、多分なろうのパーティー追放物の主人公みたいな状態よ。
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 08:15:05 ID:UwMzY4MDA
>>120
関わった人全員に愛想尽かされてるクソデブが主人公とは笑わせないで
0
137. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 11:18:46 ID:UwMzgzMzY
>>32
ガイナックスも庵野監督も知っててエヴァもグレンラガンもナディアも見てたけど、作品が好きなだけであってスタッフさんとかあんまり知らなくて、TRIGGERとGONZOが元ガイナックスのスタッフさんが作ったってのは全然知らなかったからびっくりしたよ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:35:07 ID:E3NTI3MDE
>>18
x(Twitter)の反応を見ると、未だにガイナックスがエヴァの権利を握っていると思っている人がそこそこいるみたいね
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:57:41 ID:Y1Mjc5MDI
>>18
よく分かってないけど
ガイナの名前の会社が乱立したのはどういうわけなんだろう

わざわざガイナの名前使うのは知名度のため?
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:09:03 ID:E4OTQ1MDE
>>50
正にそのエヴァを作った会社と勘違いしてもらうか系列で有名ブランドだからと安心してもらうためかと。
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 23:59:38 ID:kyNjQ3Mjk
>>50
福島ガイナ設立のニュースをリアタイで見てたけど
「元エヴァの版権会社」ってがっつり報道していたし、併設していた記念館にエヴァ一号機の大きいフィギュアが置いてあった気がする

あと当時の福島県は復興と風評被害払拭のために支援金を出して積極的に会社を誘致していたからそちらの方からもお金や仕事を貰っていたかもしれない
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:57:59 ID:M5NTQxMDI
>>18
その認識で社長セクハラ逮捕の時に突っつかれまくったから前も声明を発表してた
ニュースもエヴァのガイナックスは嬉々として報道しまくったのにカラーの声明はささやかなもんだから周知されなかった
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:22:27 ID:c4ODMzNDY
シン・エヴァ公開されるのに時間がかかったのって版権を取り戻すのに大半を費やしたって話を聞いたな…
どんだけ勝手に売り払ったんだよ!
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 23:34:22 ID:AyODY0Nzk
>>20
庵野のおじさんに足向けて寝られねぇわ本当に
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:23:29 ID:Q3ODc4MjI
昔のボク「今のガイナックスが悪さすると庵野の鬱がひどくなるから、可能ならさっさと倒産してくれ」
今のボク「安野モヨコががんばって庵野の鬱が良くなったので、もうどうでもええわ」

庵野がモリモリ元気になるかといったら、もうあんまり関係無いやろうな。
ほんとの意味で「終わった」んだろうね。
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:24:00 ID:AyODUyNzE
金が集まる所には変な奴も入り込む
クリエイターはクリエイターに惚れるからその箱にいるだけで、金勘定だけの上司しかいなければさっさと出ていく
アニメ会社が分裂しまくる主な理由
0
151. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:17:58 ID:U5NzA1MzY
>>22
今だとマッパがガイナに続きそうだな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:26:39 ID:Y2MDE2OTg
>地方に当該幹部やその関係者を代表としたガイナックスの社名を冠した関連会社が多数設立され

>類似社とは別の法人であり、弊社と上記類似会社との間での商標使用許諾契約は行われておりません。

これのどこを見たら大丈夫って判断になるんですかねえ…
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:59:32 ID:gyNzg1NjU
>>24
これ
あのレス超違和感あったわ
0
134. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 10:54:06 ID:gzMzUwMjA
>>24
まあ現在進行形でその類似会社に金出したりしてる人は
「おいおれが
0
135. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 11:00:58 ID:gzMzUwMjA
>>24
まあ現在進行形で類似会社に金出してる人は
「おい俺が出した金はどうなるんだ」という心配もしなきゃならん
類似会社が今すぐ潰れて今すぐ資金回収不能になったりはしないという意味でなら「大丈夫」という表現も間違いとは言えないのだ
0
148. 名無しのあにまんch 2024年06月10日 10:53:57 ID:Y1NzE0NjA
>>24
おそらく「(資金的に)ヤバいの?」と解釈して「(関係ない会社だから)大丈夫や」って返したんじゃないか

大半の人は「(仁義的に)ヤバいの?」と解釈するので「左様」となるわけだが
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:27:44 ID:Q3ODc4MjI
今景気の良い会社だって将来どうなるかはわかんねえぞ。
某中華ソシャゲ会社とか、黒社会に狙われてるとか、中国共産党が介入しようとしてるだとか、まことしやかな噂があったりする。
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 01:13:46 ID:Q4ODUzNDQ
>>25
情報通「中国共産党がアリババの乗っ取り狙ってるらしいぞ」
パヨ「ネト〇ヨの妄想乙。世界的巨大IT企業にそんな陰謀論みたいなことが起こるわけ無いだろ常識で考えて!お薬切れてませんかぁぁぁぁぁw」

つ ジャック・マー謎の失踪
パヨ「あーあー!見えない!聞こえない!」

つ ジャック・マー日本に事実上亡命
パヨ「あーあー!見えない!聞こえない!」
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 03:39:45 ID:QxNjc5MzY
>>122
ジャック・マーは一線は退かされたけど中国でも大手を振って活動してるからね
共産党もお灸をすえて満足してるし亡命とはちがうよ
0
152. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:20:24 ID:U5NzA1MzY
>>25
元々あそこの国の企業は民間企業を謳ってても全部実質国営企業みたいなもんだからな
今までは金を貢いでくれるから放置してただけで経済が怪しくなってきたらそりゃむしり取るわな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:29:58 ID:MzNzI0NTQ
蒼きウルの制作だけでもどこかが引き継いでくれないかな~(願望)
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:32:45 ID:M3NzE3ODY
>>26
あんないわくつきの作品どこも作りたがらんだろう
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:55:54 ID:YwMzU0NjI
>>26
確か蒼きウルってガイナックスじゃなくてガイナックスから独立したガイナが制作だったはず
ちなみに2022年に公開だったはずが未だに音沙汰なし状態
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:23:52 ID:IwOTM5MTk
>>26
作る作る詐欺を何度も繰り返して金集めしてただけやん
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:30:28 ID:Q1MjIyMTk
好きな作品もまぁあったけどエヴァ絡みのクソ話がアレ過ぎてカラーの公式発表見てハハッて声が出ちゃったくらいには未練も何もない
こんな話抱えてシンエヴァまで完走したのすごいわ本当に
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:32:12 ID:Y5MjE2MzE
アオイホノオもガイナが設立される1984年にまで来たけど、多分アンノ周りのエピソードはもうやらないんだろうな
もうホノオ自身、学生じゃなくなっているし
0
130. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 09:05:30 ID:IwMzQwNDg
>>29
山賀とかの初期のゼネプロスタッフの話、面白かったけどこんな状況じゃ続き描けないだろうしな。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:41:43 ID:I0NTM1MzE
同人上がりの会社で、法律やお金の管理を知らずにそのままやらかした印象。
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:42:58 ID:g1MjIxOQ=
元書き込みや上の書き込みでもあるけど、かつてのガイナックスの制作陣や人脈の系譜はカラーやトリガーが継いでいるわけで、
近年のガイナックスは完全に抜け殻になったくせに不祥事ばかり起こしてカラーやトリガーのイメージに泥を塗り続けていただけになっていたからね。

かつてのガイナ作品のファンの中には「ガイナの後継者はカラーやトリガーなんだから、抜けがらのガイナはもう潰れてくれたほうがスッキリする」と思っている人も多いと思う。
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:49:54 ID:Q1MjIyMTk
>>34
トリガーがパンストの版権抑えて2期製作始動した報告をしていてめちゃくちゃホッとしている
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:44:08 ID:Y4MjI0MTA
かなり好きな企業だったけどエヴァr-18禁止でめちゃくちゃ嫌いになったな

エヴァのエロに興味は無かったけどそれ描いてる人が叩かれまくってるの見たらね、ぶっちゃけEVAの寿命が長かったのってそういう人たち含めてだし。あとパチンコもか

その後に叩くのも駄目ですってじゃあ何のためにああいう声明だしたのか意味わからん
棍棒撒いただけじゃん
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:49:09 ID:IzNjk4MjQ
>>37
時流的には間違ってないと思うわ
叩いたらいかんのは当たり前だし、てか叩いたらが誹謗中傷の域まで行ってるぞ、たぶん
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:58:08 ID:Y4MjI0MTA
>>85
時流と言うより後出しで締め付けるのは悪手だと思うな
あれを利用して個人攻撃したろって奴が出てくるのは予想できない時点であかんでしょ
途中ではしご外して描いてる人は手遅れなんだから

>>86
馬禁止はむしろ英断、ファンを思っての選択でもある

エヴァは最初にやってれば文句なかった、あとあとでこれ出したらまずそれを描いてる人が叩かれるし、いまだにエヴァを成人向け含む描いてる人って結構なファンだと思うのよね

何も考えずにファンが叩かれる状況を作って個人攻撃するなとか振り回すのおいおいって感じ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:52:27 ID:cwOTcwNTU
>>37
モグ波がやりすぎたからじゃないの?
ウマだってエロ禁止やろ
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:36:02 ID:gzODU4Mjc
>>37
なにが「ぶっちゃけ」だよ。「アニメ界に詳しいボクがマル秘情報をみんなに教えてあげるぞ!」ってか?岡田斗司夫みたいな発言だな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:48:35 ID:Y4MjQ1MDg
チャレンジ精神でいろいろやって失敗したって感じではなく、
金があるから私腹を肥やしたって感じなのがまぁ最悪だな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:49:20 ID:M3ODUyODg
もしかして新劇やったのってガイナの経営不振を立て直すためとかも理由だったりしたのかな
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:55:38 ID:M3NzE3ODY
>>39
新劇の制作は最初からカラー
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:07:16 ID:cyMTg2NjI
>>39
制作費未払いの癖に版権主張しやがってブチ切れ逆訴訟した位だからもう繋げてやるな
0
128. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 08:52:24 ID:ExNTI2MDg
>>39
違う。
むしろ制作に時間がかかったり遅延したのが
この件の対応(で監督が)疲弊したためと言われてる。
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:50:00 ID:QzODI0MDM
こういうのをしでかした奴を直接名前明かしたらまずいんだろうか
絶対他の会社にも潜り込んで同じことやろうとすると思うんだけど
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:17:01 ID:gwMzYwMDk
>>40
業界でまともに活動してれば嫌でもその手のブラックリストくらいは目にするだろう
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:34:07 ID:IwNjU1OTk
>>40
名誉棄損は事実でも成立するからな
当人が生きてる間は公益性の強い案件だったりしないと名指しにするのは難しい(事実関係から調べればわかるようなことであっても)
0
153. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:22:18 ID:U5NzA1MzY
>>40
事実陳列罪に該当しそうだから遠回しに公表したりするのが関の山だろうな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:50:46 ID:Q3ODc4MjI
>>35
脳内出羽守は置いといて、Netflixとかむしろ契約えぐいからな。
外資でも別にアニメーターの待遇は良くならない。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:52:32 ID:M0NTIxNzQ
トレンドに「アオイホノオ」が上がってて、みんな考えることは同じだな…
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:52:45 ID:Y2MzYwNg=
放課後のプレアデスは本当に良い作品だったよ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:04:50 ID:M4OTUwNA=
>>43
本当にな。古き良きガイナSFが全部詰まった今でも忘れられない名作だよ
あの頃すでに死に体だったはずなのにクリエイターはしっかり生きててこんな物を作れるなら
ガイナ復権もワンチャンあるかと思った。なお現実は
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:53:00 ID:I0OTA5OTk
放課後のプレアデスは本当にいい作品だったから、こう言う話聞くと物凄く残念な気分になるわ…
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:24:50 ID:gxNDc4MDc
>>44
ビデオ販売元のワーナーが売る気あるのか怪しかったから、当時放課後のプレアデスBD-BOXを予約注文しておいたけど
個人的に大勝利

作品的にも複雑難解なのが再読性の高さに繋がっていて
たまに見返すとそのたびに発見がある
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:54:22 ID:Q3ODc4MjI
カラー(khara)ってギリシア語の「喜び」なんやね。
恥ずかしながらcolorだと思ってたわ。無知ですまん。
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 18:54:38 ID:Y5MjE2MzE
2016年には結構ボロボロで、2020年に経営陣一新したけど、やっぱダメでした2024年
みたいな流れだったか
意外と持ったな
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:00:29 ID:gyNzg1NjU
>>47
持ったと言うか後始末にそんだけかかったと言うべきか
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:26:55 ID:IwOTM5MTk
>>47
たんに後始末をしてただけだと思うよ
それが終わったから(なんか終わってないっぽいが)倒産と
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:01:09 ID:I1ODk4MjQ
逆にこんな世紀末みてえな体制でどうやってプレアデスを送り出せたのかホントに不思議
0
142. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 13:06:26 ID:EwMDExNTI
>>56
まあアニメ制作って言ってしまえば業界全体が最初から世紀末みたいな状況だし、現場さえ生きてれば作品は作れるってことなのかも知れん
もちろんいいことではないけども・・・
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:01:11 ID:M2MjU0MzU
てかとっくの昔になくなったと思ってた
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:01:29 ID:M5NTQxMDI
庵野監督がカラーになってから経営に関わるようになったからそれまで見てなかったガイナックスの経営見たら物凄かったそうだしな
何もしなくても金がジャブジャブ入るから見切り発車な赤字企画が大量にあって全盛期はそれでも黒字って異常な状態だったそうだしな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:03:00 ID:k2ODIwNDQ
まるまる存続は無理でも、会社としてはつぶしたうえで価値のある部分は引き取ってもらって新会社にするアトラスみたいなんは駄目なんかな
ガイナの名前にそれなりにブランドはあるだろうし
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:10:49 ID:Y3MDY4OTc
>>59
価値のある部分は(黙って許可なく)売り払われて散逸してるから・・・・・
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:23:12 ID:Y0ODQ4NTY
>>59
その名前で悪いことしまくったカスどもがいたから悪名が広まってるし、価値あるものはプラスの面(カラーやトリガーの設立)でもマイナスの面(どこの誰とも知らん奴らに売っぱらわれたり)でも散らばってるし…
0
154. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:23:49 ID:U5NzA1MzY
>>59
アトラスはやらかして悪名が轟いてたとかではないからな
ガイナックスとは違うぞ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:06:20 ID:MyNDM2MTg
まにあったな
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:08:29 ID:A1NzEzMjA
山賀と赤井はまだ残ってるんやろ?
これでオネアミスの翼の続編とプリンセスメーカーの完全版は不可能か
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:29:32 ID:A0MTc4ODA
>>63
山賀は前社長逮捕後の経営陣刷新で解任。まだ残ってるんだろうか?
赤井は米子ガイナックス
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:29:45 ID:M3NzE3ODY
>>63
赤井は米子ガイナックス。
山賀はどうだっけ?辞めてそうだけど。
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:35:11 ID:cwNzcwMDk
>>63
赤井氏は米子ガイナックス立ち上げて、そっちに行っとる
山賀氏は庵野に「おい、エヴァの版権使用料来ねえぞ!」ってせっつかれたのを機に庵野が大ナタ振るってガイナを処した時に重役から降ろされてるけど、その後はよー判らんな、あの人は
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:09:57 ID:I5NjI2MTk
名前だけ残ってた抜け殻が潰れただけだしな
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:12:40 ID:QyOTU2Njk
「理不尽」なんて形容詞はTwitterでついついやっちゃう誇張かミステリ小説の被害者くらいしか使わない表現だと思ってたわ
余程だな
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:15:00 ID:czMDIxODE
電脳学園とか作ってた頃は平和だったなぁ…
0
131. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 09:12:52 ID:IwMzQwNDg
>>68
今に比べりゃ平和だが、あれも18禁ゲーム規制の波に呑まれた時、クイズに負けて服を脱いで裸になるのは禅問答が元とか、変な詭弁を弄して規制を抜けようとしてた。

単に女の子の裸と陰毛描きたかっただけだろうに。
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:25:26 ID:Y5MjE2MzE
ぬけがらでも結局、ニュースとかではキャッチーな「エヴァンゲリオン等を製作した会社」として紹介される問題がずっとあった
それもこれで終わりや、多分
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:33:02 ID:g1MjIxOQ=
旧エヴァのときは「クオリティのためならスケジュールも採算も度外視するクリエイター気質」の庵野は絶対経営者とか向いていないだろうな、と思っていたけど、
そんな庵野がいま経営者としてまかりなりにもしっかり会社を運営し続けているのがすごいなと思う。
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:48:02 ID:gzMDUxMjI
>>80
むしろ最近の作品作りやインタビュー見るに、めちゃめちゃ経営者向きだったという
そもそもがインテリだったからさもありなんなんだけど
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:31:40 ID:IwOTM5MTk
>>80
ワンマン系だから危ういけどな
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 23:39:23 ID:UzNDg4Mzc
>>112
本当に取り返しのつかない最悪の事態を避けるには
色んな意味で庵野君が先陣切って大ナタ振るって切り開くしか道は無かっただろうし
まあ多少はね?

ある意味ひと段落ついたんだし若手の育成とか本腰入れていくんじゃないの
0
133. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 10:14:50 ID:AzMjQ2NzI
>>80
普通に優秀なブレーンが支えてるんでしょ
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:37:25 ID:IwNTQ0NjE
創作に出てくる毒親みたいなのよりヤバいのが社長になると大変だな本当…
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:48:09 ID:EwNjY2Mjc
わいせつで捕まった社長がファンも元関係者も知らないようなおっさんで全然情報出てこなくて
誰?誰なの?怖いよぉッ!!ってなった
あんなんホラーだよ
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 00:07:28 ID:I0MzkzNg=
>>84
「アニメでなじみ深かったはずの会社が、社長も知らないは業種もわからない謎の会社になっていた」ってのが、知人が別人に乗っ取られていたようなホラー的気持ち悪さがあったね。
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:54:17 ID:IwMDg4OTA
クリエイターへの未払いは同情するが
もろとも潰れる重要そうなコンテンツはなさそうでよかった
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 19:54:24 ID:Y5ODczOTA
カラーのプレリリースで触れてる通り、カラーがトリガー、KADOKAWA、キングレコードと一緒に現経営体制を作った時点で会社は権利の清算を目的にした状態になってるからな
ガイナックスの看板が必要な権利整理には目処がついたんだと思うよ
残念だとか言いつつも倒産は既定路線だ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:19:02 ID:MxNjIwNDE
金がある組織あるある
旧厚生省が国民から集めた年金でグリーンピアなる無駄の化身に大金つぎ込んでパアにしたの思い出したわ
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 20:27:40 ID:AzODY5NzU
旧経営陣上層部が自分達に財産映して逃げ切り大成功wwwwwwメシウマwwwwwって所か現実はまぁこんなもんよな
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:15:05 ID:U4MTc3Mzg
作品としてのガイナックス成分は
トリガーに移行した感じだったからこの件すっかり忘れてた
まあパンストやグレラガ等の幾つかの作品版権はトリガーやカラーに譲ったぽい点はよかったと思うようん……
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:21:56 ID:g1MjE2Njg
>>35
海外は表現規制が厳しいから各地の規制をちゃんと理解しないと何が起きるかわからないのがね
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:26:39 ID:gxNDM5OQ=
ガイナ立ちからトリガー立ちに名称もカエナイカ?
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:27:10 ID:k3MTE2MDQ
2000年代辺りからの

・毎週金曜日18時00分更新の色々な漫画家・イラストレーター・アニメーター達による作品のトリビュートイラスト
・貞本義行先生の「.hackシリーズ」「時をかける少女」等への参加・すしおさんの「ONE PIECE」への参加

等、所属スタッフ達の「面白そうな企画にはすぐに参加する」と言わんばかりのフットワークの軽さが痛快だった。
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 21:59:56 ID:UzNDg4Mzc
アオイホノオでやべーやつとして描かれてた山賀が
リアルでは別ベクトルで本当に洒落にならんやべーやつになり果てたの
ほんと草枯れる
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:06:56 ID:U1OTI5NDE
ビッグモーターのロイヤルファミリーみたいなのが入り込んでたんだな
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 22:20:53 ID:IwOTM5MTk
アニメ絡みのガイナックスは福島ガイナとして資本関係無しで独立してるし、こっちのガイナックスは潰す前提でトリガーやカラーの関係者が関わって版権とか全部移したっぽいしな
ゲーム関連は米子ガイナが持ってるんだっけ
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 00:53:59 ID:I0MzkzNg=
プリンセスメーカー(steamやSwitchなどでリメイク版開発中らしい)などの権利は赤井孝美の米子ガイナックスが持ってるみたいだね。

ニコニコ大百科の「ガイナックス」掲示板に書かれてたけど、2020年に庵野秀明が、赤井孝美主催のイベント「米子映画事変」のクラウドファンディングに応援メッセージを投稿してるんで、庵野と赤井は交流続いてるのかもしれないね。
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 02:39:44 ID:IyNTI5OTI
エヴァQからシンまでの期間はサボってたわけじゃなく、やっぱり裁判関係でゴタついてたんだってよ。さようならエヴァンゲリオンじゃなくて、お疲れ様エヴァンゲリオンって言いたい気分だわ…
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 06:57:40 ID:A2OTUyOTY
ガイナックスにジーベックと平成で大活躍してたスタジオが無くなっていくのは諸行無常だな...
0
127. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 08:51:12 ID:ExNTI2MDg
>>101
そのために法務がいるんで
0
129. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 09:00:38 ID:U4NDU5NTI
ヤマトは完全復活したんだし…

あと歴史的なアニメのわずかなメモとかでも十分美術史資料だから散逸させないでほしい
0
132. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 10:12:08 ID:AzMjQ2NzI
反社系って意外と無能よな
0
139. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 12:14:13 ID:kwNDgwMzI
>>132
そもそも同じルール上では戦えず、「俺たちは頭いいから裏をかくぜ」って言葉だけ飾ったルール無視の反則技使わないと生きていけないから反社やってるのでは
0
140. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 12:25:25 ID:Y4MDM2ODA
>>132
有能ならシャバでごく普通に活躍すればいいだけの話やろ
堅気相手に仕事ができない札付きのクソバカかワルだから反社なんぞに行ってしまうわけで
0
144. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 13:34:09 ID:g2Nzg3ODQ
>>132
英語では「crime does not pay」みたいな言い回しがあったかな。
「ガチ犯罪はコスパ悪い」みたいに意訳したい。
0
141. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 13:01:25 ID:EwMDExNTI
ガイナックスがなんかごたごたしてるのは耳に入ってたがまさかこれほど酷い状況だったとは・・・
声明が事実なら、庵野さんたちよく後処理を引き受けてくれたよね
下手に関わるとこちらまで共犯者みたいに見られかねないから百害あって一利なしなのに偉いよ
0
146. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:46:19 ID:Y4ODY3MjA
経営陣個人の債権混ぜてんじゃねーよぶちころがすぞ
という黒く固い意志を感じる
0
147. 名無しのあにまんch 2024年06月10日 01:39:04 ID:U2MDM1NzA
トリガーファンとしても庵野はじめカラーや関係各社のみんな本当にお疲れ様としか言いようがない
シンシリーズもよかったし、これからはのびのびと作品作りしてほしいな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります