アイドルキャラや俳優キャラに対してお笑い芸人キャラってめっちゃ少ないよな

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:17:41
芸能界舞台の作品でもお笑い芸人は大体モブだったりかませだったりが多い不思議
2: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:18:11
お笑いのネタを作るのがめっちゃ難しいんだよね
7: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:24:56
>>2
ネタ作っても漫画で面白さを表現するのはさらに難しいからな
4: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:20:21
ある意味お笑い芸人キャラだらけの漫画
6: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:24:37
芸人じゃないけど呪術回戦の漫才はクオリティ高かったね
8: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:27:45
べしゃり暮らしは作者がガチ勢なだけあってクオリティが高すぎる
49: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 21:16:55
>>8
元々ろくブルもルーキーズもギャグはめちゃくちゃ面白かった上に、作者自らNSCに入学して取材と同時にお笑いのいろはを学ぶわM1の準々決勝まで進出しちゃうわでロックンロールすぎる
9: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:28:48
キャラ芸人に頼りがち
11: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:34:33
オリキャラで作るより実在キャラをパロったほうが伝わりやすいところあるよね
10: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:30:19
アイドル漫画や俳優漫画はそうでもないのに
芸人漫画は作者も経験者ってパターンが多い気がする
12: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:41:32
とりあえずハリセンとか持たせがち
13: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 16:54:17
どんなキャラいたっけ?って『芸人キャラ』で調べるとキャラ芸人しか出て来ねぇ!
14: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 17:27:15
カッコいいお笑い芸人キャラとかいる?
15: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 17:38:54
オッドタクシーのホモサピエンスとファブルのジャッカル富岡は思いついた
16: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 17:40:18
アイドルも俳優も絵で説得力出せればどうにかなるけどお笑いは内容のが大事だからな…
17: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 17:45:29
漫画って、キャラにお話を演じさせてるわけで
俳優やアイドルの仕事内容と被る部分があるけど
芸人に求められるスキルは範囲が違うからなあ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 17:54:57
かと言って外国人キャラみたいに「お笑い監修」とかつけるのも違うしな

顔の広い作家ならできるか?
22: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:04:01
キャラ芸キャラや漫才キャラはまだ割と見る

コント芸人キャラとか見たことない
21: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 18:31:00
言動が面白いキャラつくれってハードルめっさ高いもんな
25: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:14:11
主人公やヒロインに心無いイジりしがち
26: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:16:44
そらおめぇ
新キャラで「あいつは世代トップの俳優だ」とか「世代トップの俳優だ」って登場したらかっこいいけど
「あいつは世代トップの漫才師だ」って登場しても、かっこ…いいよなぁ
27: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:18:23
大体こういうキャラ造形になりがち
28: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:23:38
イメージだけどキャラとしては俳優>芸人だけど
作品としては俳優漫画の方が少なくない?
37: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:41:35
>>28
俳優漫画でぱっと出てきたのが、ガラスの仮面、七色いんこ、マチネとソワレあたりだった
なんとなく少女漫画に多そう
40: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:49:11
>>37
テレビじゃなく舞台物なら少女漫画系にそこそこありそう
29: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:24:29
漫画で面白い漫才が描けるなら芸人やった方がお得なんだよなぁ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:29:40
お笑いメインの作品ならともかくお笑いメインじゃない作品でお笑い芸人を出すときに説得力が出しづらいってのはあると思う
32: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:34:37
芸人とかまだ見る方
タレントキャラとかもっと見たことない
33: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:35:21
高羽は作中つまらない扱いだったけど真っ当に芸人キャラでは
35: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:37:31
お笑い芸人キャラって
意外と漫画的にはあんまりキャラが立ってないんだよ
36: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:40:48
漫画で芸能界のキャラを出そう!ってなると歌手キャラが一番自由が利く
34: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:35:49
アイドルが特別多すぎるだけで俳優も芸人もどっこいだと思う…
てかアイドル漫画多すぎない…?
38: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 19:42:43
つまらない芸人キャラは面白いネタを考える必要がないから出すのは簡単なのよ
ただつまらない芸人キャラってそもそも出す意味あるのかってなっちゃうけど
42: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 20:05:15
ミナミの帝王の漫才師回好き
46: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 20:23:49
アイドルとか俳優は服が豪華で美人である説得力あるけど
漫才師は勝負服も私服とかスーツに普通の人ってのがスタンダートだからね…
絵的にも地味になりやすい
48: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 21:10:03
昔と比べたら増えてる方じゃない?
昔の芸能界キャラなんてそれこそ歌手しかおらん
52: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 21:32:03
スケットダンスに面白い芸人キャラ居たよなぁって調べたらバイきんぐでびっくりした
54: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 22:21:36
アイドルなら歌、俳優なら演技力みたいな感じで舞台以外でもキャラ立てしやすいけど
芸人は面白いことを言うだから使いづらい…
55: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 22:46:47
お笑いってネタのおもしろさだけじゃなく掛け合いのテンポやリズム、声の抑揚によって生み出されるグルーヴも重要だから
二次元ではそこらへんは再現不可能だからネタの面白さだけに頼ることになる
そうなると絵面やセリフの強さで笑わせるギャグ漫画をやったほうが早いし強い
61: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 16:45:06
演者ってカテゴリだと
歌手、演奏者、男優・女優、踊り子、語り部、大道芸・曲芸、奇術師・手品師、道化・芸人
みたいなのがいるけど、比較するとどうしても芸人はキャラが弱い
57: 名無しのあにまんch 2024/05/24(金) 10:37:35
作中作(ネタ)で面白さを伝えないといけないから
漫画家キャラと近いベクトルの難しさがあるよね

元スレ : アイドルキャラや俳優キャラに対してお笑い芸人キャラってめっちゃ少ないよな

漫画記事の種類 > 考察漫画芸人

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:09:06 ID:gxMDIyMzI
森田先生本人がXで
作中の天才芸人金本の作中ネタに対して
「金本はもっとおもろいやろ!」って自虐ネタに使ってたからね
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:09:13 ID:I2ODc0ODg
笑いってまじで時流とかそういうのに左右されやすい上にセンスも必要だからなあ…
ギャグマンガ家にしてもお笑い芸人にしても長くやってる人すげえと思うわ…
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:10:12 ID:I0MDgxMzI
マテリアルパズルのピィゲル
名家の出身だが再起不能になった友のため芸人を目指し人々を笑わせようとする男
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 12:39:14 ID:E3NjI5MTI
>>3
マテパだったらジョギーの名前出せや!
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:12:51 ID:Q2NTk2NjQ
「M-1ファイナルのレベルで考えると微妙」みたいに言われたピンチャンの漫才だけど、漫画媒体で漫才を一通りやり切るってかなり難易度高いと思う

微妙っていうのも「売れてない芸人」と「お笑い詳しい素人」の即席コンビってことを考えると妥当だし
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:58:50 ID:E4OTMwNDQ
>>4
スレでも出てるけど作中作だから漫画の中でウケる説得力と読者目線で笑えるかってのは本質的に別なんだよ 実はツッコミがやりたかった高羽と真剣にふざけ倒したい羂索としてのネタが必要なんであって、仮に令和ロマンが自分たち用の渾身のネタを提供したとしてもおそらく失敗する。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:23:03 ID:E1NDIyMTY
お笑いに関しては説得力が読者に委ねられちゃうからな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:24:47 ID:EzNzExNjQ
お笑いキャラはなんとなくツッコミに回されることが多い気がする
ボケは天然キャラとかに持ってかれる印象
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:25:34 ID:k4MjM5NDg
難しいんだものお笑い芸人
演技力とかはモブの反応とか演出で描けるけど、お笑いだとネタ披露する前提になるから笑いとるとかきつすぎる

ドラマでもなんでも笑い>感動らしいしな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:28:33 ID:IzMzY5MTY
リアルで過去にめっちゃウケたらしいネタも
なんでこんなのウケたんだろう?って疑問に思う事もちょくちょくあるしなあ
ちょっと時代が変わるだけでもつまらなくなったりするネタを、漫画とかで描写ってなるともっと難しそうだね
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 12:27:58 ID:I2ODc0ODg
>>8
ともだち〇こなんて昔は笑ってたけど今やるとくっそ寒いからなあ…
でもドリフは今でも高確率で笑えるから体はったギャグはあまり時代に左右されないのかなあ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:28:59 ID:E0OTg2MjY
特撮では仮面ライダーゼロワンか
お笑い芸人の設定いらんかったよねアレ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:39:00 ID:U4NTg2OTY
>>9
あのギャグは子供受けが良いらしいので或人の親しみやすさに少なからず貢献してると思う
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 10:07:23 ID:E0OTg2MjY
>>20
ウケがよかったのかアレが!?
凄えな社長
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 16:18:18 ID:AzNDUxNjg
>>22
わかりやすいフレーズと勢いによるお笑いは子供は大好きだからな
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:40:42 ID:IzNDY3OTI
コミックDAYSで連載中の「呪文よ世界を覆せ」みたいに売れてない芸人が別ジャンルで奮起する漫画みたいに作中で面白くない人扱いされてる芸人の漫画なら お笑いのライブシーンがつまらなくても問題ないから比較的書きやすい感じ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:43:15 ID:k5MzExMDA
呪術廻戦の高羽は漫才含めてかなり良かったと思うよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:45:46 ID:UwMTg2ODA
1000年以上生きる伝説の呪詛師にさん付けで呼ばれる原西さん
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 10:10:10 ID:c0Mzk5MzI
>>12
アイツ面白いものに対するリスペクトは本物だからな…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 08:54:39 ID:I5NDYyMDA
売れてる芸人が難しいのはもちろん、売れてない芸人設定だとしても面白かったら設定としては合ってないし塩梅が難しそう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:10:05 ID:YyNDM1NDg
バイきんぐの小峠回は全部のセリフが本人の声で聞こえてくる不思議

途中からツッコミが激しくなってくるのもコントそのままだし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:10:29 ID:Q2NzY3NzI
現実の芸人と同じく最初の好感度がそもそも低い
アイドルや俳優みたいな初手好感度積める属性と違うからまず人気が出ない。好きとか言う奴は最初からお笑い側の客か芸人や
好感度積み重ねるには場に出るしかないのに漫画で芸人にコマ割く必要性が特にない。
また下手に売れてる芸人キャラを出すと好感度バリアーがないのでただのクソ野郎になる。結局お笑いは自他含め人を貶すことから始まるので漫画じゃそう好感度取れんよ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:26:35 ID:I3MTA0MTI
>>15
笑いを取るのに好感度が必要ってのはすごく納得する話
全然興味ないアイドルや俳優声優がファンから「芸人より面白いw」とか言われてるのよく見るけどそういうの98%面白くないもん
そう考えると芸人がネタだけでブレイクするってのは本当に大変なことなんだなと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:10:48 ID:A1MzUxNTI
マンガで漫才の表現が難しいのはすげーわかるんだけど
ショーハショーテンは本当に面白くないから漫才パート読むの辛すぎる
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:14:47 ID:I3MTA0MTI
現実の芸人のネタでも本家がやるとめちゃくちゃ面白いのに別の芸人にやらせるとクソ滑ることもあるしその逆もあるから
台本(セリフ)が面白ければ絶対受けるってわけでもないんだよな
音がないから誘い笑いも起こらないし
読者は舞台に来る客みたいに「笑わなきゃ損」みたいな気持ちで読むわけじゃないから
お笑いキャラに対する読者=イロモネアの客みたいなもんなんだと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 09:20:41 ID:cwMDkyNDQ
アイドルや俳優は悩んだり一生懸命頑張ったりして読者の感動を呼べる。
お笑い芸人も悩んだり頑張ったりするだろうけど、それを全面に出せば笑いから遠ざかるというジレンマを抱えている
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 10:10:54 ID:M0NDEyNjA
当のお笑い芸人が自分で作品描いても真っ向なお笑い題材作品があまり無いし、やっぱりお笑いって表現するのが難しいよ。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 10:23:27 ID:I4OTY1OTI
漫画に出てくる漫才とか歌の歌詞とかって、観客のリアクションだけだしてすごかったように演出できるのに、
そこを逃げずにちゃんと描いてくる作者はクオリティによらず尊敬しちゃうわ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 11:58:09 ID:Q5Njc0MDA
漫画とは別に作中劇を作るようなみたいだし、かと言ってネタを省いたらわざわざお笑い芸人にする意味も薄いなあ
誰かがテンプレとして普及しやすい形ヒットさせれぱ話は変わるかもしれんが現状は回りくどいわりにキャッチーさに欠ける存在(漫画のキャラとしては)
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 12:16:37 ID:c1MTk4ODg
芸人は面白いこと言わせるのが至難ってのもあるけど比較対象のアイドルとか俳優キャラが作るの楽すぎる
キラキラエフェクトつけてモブにキャーキャー言わせるだけでひとまず成立する
演技とかオーラの凄さもなんかわかってますよ感出してる大御所ポジにセリフで凄いって言わせりゃ済むし
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 12:26:53 ID:g4NTE0NjA
そらアイドルや俳優の凄さなんて漫画で見ても分からない(から誤魔化せる)けど
お笑い芸人なんて文字でネタ見るだけでも面白いかどうかすぐ分かっちゃうからなぁ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 14:14:48 ID:I5NjkyMjA
みんな思ってたよりお笑い好きでうれしい
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 15:35:07 ID:I2MDIxMDQ
或人社長はつまらなくて売れてなかったって設定だから滑っても違和感ないんだけどあれもたしか一応監修入ってるんだよね
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 19:16:17 ID:ExNDAyMTI
あかね噺の場合、基本的に演じてるのが古典落語ってのが地味にハードル下げてるのかもしれない。お笑い芸人キャラに尺を取るのに必要なネタを作るって作業がほぼカットできてキャラの方向性やら技術やらに表現を全振りできるし、ある程度詳しい人ならどんな内容なのかも共有できる。
あとは落語も単純に笑える滑稽話ばっかりじゃないから読者を笑わせる必要もそこまでないし、なんならあかね噺が滑稽話は話に絡む割合がかなり低い。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:24:36 ID:U4NTMwNjA
>>34
あれは古典落語という手札の何をどう使うかという能力バトルだから、そっちでバトル漫画としての満足感を得られる設計になってるのが大きいと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:50:55 ID:M5NjQzNjg
バトルものやスポーツものは勝敗に関わる強さをエフェクトや必殺技でゴリ押しできるけど
お笑い勝負はネタの面白さで勝負の結果が出ることをちゃんと表現しないといけないからな
創作界隈ではかなりの鬼門
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります