アニメの『最遊記シリーズ』見てた人いる?

  • 64
1: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 22:42:44
三蔵一行のドタバタした日常パートが面白かったりストーリーは熱い時もあったり
外伝ではすっかり泣かされたりたまに見返したくなる
2: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:06:38
最後のおまけパート好き
4: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:10:16
>>2
うら最好きやったわ
本編が暗い時でもギャグに振り切ってて
3: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:06:53
OPがめっちゃ好き
47: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:55:58
>>3
OPの演出はやっぱり良いよなぁ
5: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:22:03
まさか令和にアニメ化するなんてなぁ
6: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:26:50
何がすごいって20年やっててメインの三蔵一行はキャスト変わらずやってんのすごいよホント
7: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 00:01:30
烏哭三蔵というめちゃカッコいい悪役
8: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:00:33
経文技がこれほどかっこいい作品も中々ないと思う
17: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 20:38:15
>>8
般若心経唱えて経文が触れた妖怪を昇華させる
名前が「魔戒天浄」の時点でカッコいい
9: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:11:59
外伝は序盤は明るいのに終盤がきつくなるんだよな…
そりゃあまあ示唆されてたけどさぁ
下界には来れたけど立ち直れない悟空と観世音菩薩のところとかめちゃくちゃ泣くわあんなの
1: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:06:19
外伝の前世含めて、4人とも暗い過去背負い過ぎやろ…
2: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:18:56
人でも妖怪でもない岩から産まれた異端の存在
観音菩薩の甥、三蔵法師の1人
軍の大将、人と妖怪間の禁忌の混血
軍の元帥、人から妖怪に変じた者
悟空だけがそのまま本人だけど過去の記憶はほぼないのがまた重い…外伝4巻読み終わるまでにかなりエネルギー使うよね
3: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:19:44
漫画は今どうなっているのか…
5: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:29:44
>>3
先生が大病だから中々ね…
4: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:26:02
ナタクも不憫なんだよなあ
……いや全体的に重い過去を持つキャラが多いな
6: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:55:06
アニメしか見てなくてアクションあり笑いありシリアスありのエンタメ要素満載かと思ったけどそれぞれ重い過去持ってたんだな
7: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:30:04
そういやアニメはメインキャスト変わらずに20年ぐらいやってるのか
8: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:34:31
20年くらい前のリロードガンロックはなんだこの出来は……って思ったけど
最近やってたリロードゼロインはとても素晴らしいアニメ化だった
9: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:47:03
ヘイゼル編は原作に近づけて再アニメ化されたけど、前のまず尺が足りないって
10: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:49:42
姉と関係持ったって子供心にドキドキした
12: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:53:49
>>10
しかも最期はあれで色々衝撃だったわ
40: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 02:15:29
>>12
執念の聖母さん好き。
11: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:52:42
悟空がムードメーカーの役割担ってたから普通に楽しめたのを覚えてる
13: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:54:33
悟浄の兄貴の話はマジで吐き気がしたわ…
妖怪だと肉体も若いままってのもあるんだろうがそれにしたって地獄すぎる…
14: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:57:19
アニメから見た者だけど外伝が漫画読んで泣いた初めての経験だからめちゃくちゃ刻まれている 最新アニメよかったのか…見ればよかった
25: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 08:35:41
>>14
アンパンマンパロディとかの明るい雰囲気の1巻からそれ以降の落差が酷い
15: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 23:15:49
新しいのは紅孩児の出番がうら最ぐらいしか出番がなかったのが残念
いやまあストーリー上仕方ないんだけど。代わりに烏哭がよく見れるからいいか
16: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:05:09
幻想魔伝のOP、演出がカッコよくて好きだったなあ
17: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:07:26
外伝の後半は泣いた
三蔵はマジで悟空にとっての光だったんだなって
18: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:10:03
前世の抜きでも敵味方問わず誰かしらとそれなりの付き合いなのが笑えてくる

1名除いて
19: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:12:41
烏哭三蔵とかいうぬいぐるみ弄ってる白衣のオッサンの癖に戦闘モードだと普通にカッコいいズルイ奴
20: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:17:19
ヤベー奴の雰囲気出てる烏哭だけど、まだ描写されてないけど演出的に「三蔵」の監視役である賽太歳がキッチリ付けられているあたり、「お釈迦様の掌の上」感あって好き
21: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:20:46
外伝は捲簾の部下たちのところも泣けたわ…
でもまた見たくなるんだよなあ
22: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:32:12
ザクロとかいう悟空の友達、好き
23: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 08:21:28
>>22
去年のアニメでも相変わらずだったな…

アニメから入ったからCV森川さんのキャラがアニオリと知って驚いた
24: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 08:26:23
外伝は本当に泣いちゃう
26: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 09:03:38
烏哭三蔵も光明三蔵との賭けはしっかり覚えてたり、そういうところが結構好き。一発貰っても逆に喜んでたし
27: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 10:01:44
アニメから入ったから、外伝含む原作には色々衝撃を受けた
アニメは結構アレンジされてたんだな
43: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 20:16:33
>>27
1期と2期は夕方放送だったからファミリー向けのアニオリ回も結構あったな
28: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 10:05:12
外伝まで見てると光明三蔵死亡の原因が凄く気になる。
烏哭が来てようやく五分ってことは実質自殺で良いのか?
31: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 16:00:29
>>28
あの人も色々ありそうなんだよね
29: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 10:07:24
ドラマCD好きだわ
30: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:53:03
そういえば珍しくメインの三蔵がきちんと男だな(女性もいるけど)
32: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 16:03:51
>>30
メインの三蔵は過程が違うけど、三蔵法師の条件に本当は体術とか法術とか色々あるから…
33: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 16:22:37
>>30
日本の西遊記って三蔵法師が何故か女性が多いのよね
37: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 22:15:33
>>33
ドラマ版(1978年版)の影響
以降、後続のドラマ版、ゲーム版、漫画などでも三蔵は女性が多くなった(パロディ作品も含めて)

まあ、ドラマ版の場合は女性が演じてるだけで設定上は男なんだけど
39: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 00:30:56
>>37
調べてみたら綺麗な方が出て来て驚いた
美形なのも含めて影響受けた作品も多そうだな…
42: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 10:46:07
>>39
夏目雅子の三蔵法師は本当にエポックメイキングだったからね…。
34: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 17:07:51
紗烙三蔵好きすぎるんだ
35: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 21:43:20
観世音菩薩様、格好良くて好きだなあ
仕事して下さい
36: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 22:09:23
喫煙描写が多くてその手の描写に目覚めた
38: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 22:36:39
初めてアニメを見たとき悟空の声にちょっと驚いた
41: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 10:00:52
カナンはアニメであまり触れなかったから普通に恋人かと思ってたら、原作読んで驚いた。まあ放送厳しそうだから仕方ないけど
44: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 20:54:14
アニオリの焔が好みだったわ
そういえば幻想魔伝は悟空が主人公って感じのエピソードが多かった気がする。やっぱり時間帯の問題?
45: 名無しのあにまんch 2023/05/22(月) 00:07:05
ストーリーはわりと誰かが曇らせれる展開が多くて、そういう時は普段着馬鹿やってる他の3人が察してくれるのが好きだな。なんかこう、結構湿っぽくて
10: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:47:18
ブラストのアニメがわりと原作寄りの絵柄になっててあの絵を動かせる時代になったのか…ってなった
いうて幻想魔伝も初期原作の絵柄には近いんだけどね
11: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:56:59
ゼロインでヘイゼル編を原作寄りにやってくれたの嬉しかったな
以前は大人の事情でアニオリエンドだったし
16: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:33:49
>>11
締めの「準備はいいか、野郎ども。」でグッときたわ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:25:24
リロードガンロックは無かった事にされたんかな
13: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:31:26
>>12
昔のアニオリだしパラレルみたいなもんじゃね?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 13:33:12
一番最初のアニメだと焔達の新天地創造の展開も良かったね
15: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:22:44
天界にいた頃の悟空や三蔵たちの前世を知ってたり良いキャラなんだよね、焔
あとCVは森川さんで好きやった
18: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:29:16
幻想魔伝の時は人気で急遽放送が半年延長されて
それに合わせて原作者キャラデザで焔一行出してそれもまた人気というブームだったな
19: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:39:22
「何を賭ける?」
「次に昇る太陽を」

この会話がアニメじゃ毎回かっこよくて好き
20: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:51:18
「生まれてから死ぬまで、俺は俺だけの味方だよ」
うる覚えだけどアニメ版RELOAD第一話でこのセリフを聞いて当時中学の自分は見事に中二病を患ったよ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:59:06
結構男性ファンも多いイメージなんだよね、最遊記
25: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 05:51:19
>>21
カッコいい男キャラが好きな男性もいるだろうしね
最遊記って夕方アニメとして放送されてたから女性向け雑誌の漫画と知らずに観てた男児もいるだろうし
34: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:48:13
>>25
俺のことか

普通に見てたな当時。ていうか今も好きだけどね
幻想魔伝のアニメのせいか、普通に悟空が主役と思ってわ

三蔵は偉そうに銃ぶっ放してるおっさんってイメージあったからな子供の頃
46: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 21:53:07
>>34
ラスボスの焔との決着も悟空だったしね

八戒とヤオネはてっきりフラグかと思ってた
22: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:14:58
妖怪化予防するただの水と妖怪にしか効かない肉まんは覚えてる
23: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:00:01
リロードのニコニコの配信で「頑丈三蔵」とかコメントが付いてたのが面白かった
24: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:08:09
しかし坊さんなのに髪を丸めてなくて煙草に拳銃持ちってすごいよな
他の三蔵も大概だけど
26: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 06:43:34
>>24
お坊さんの強キャラ全員丸めてないんじゃないかってくらいハゲキャラが思い当たらない
下っ端はほぼツルツルだから髪の有無で強さがわかってしまう
27: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 07:37:28
ハゲの坊さんも強いキャラは強いんだけどね
28: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 09:01:46
メインの4人も好きなのだが紅孩児たちも好きだな
特に紅孩児なんか何かと苦労が絶えないし可哀想…
35: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:49:41
>>28
メインには女の子いないのに、紅孩児チームには二人もいる……一人は妹だけどね
36: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 22:09:26
>>35
三蔵一行にはジープ、白竜がいるし…
でも前世はあの人っぽいからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 14:53:21
少なくとも天地開闢経文持ちの玄奘、烏哭、紗烙三蔵法師は全員丸めてないし喫煙者っていう
あと一人は判明してたっけ?
54: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:34:23
>>29
有天経文の三蔵はすでに妖怪にやられてる、経文はたしか烏哭が回収してたはず
30: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:47:42
砂漠で死んでたのが残りの三蔵法師だったはず
ちゃんとしたビジュ出てなかったけどまともそうだった気がする
31: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 18:46:59
>>30
ああそういえばそんなことあったなあ
経典が牛魔王側にあるぐらいしか覚えてなかった
32: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:17:50
たしか悟浄の平田さんがワンピースとNARUTOと最遊記がほぼ同時期でここから売れたって言ってた
保志さんもSEEDがこの後だし当時の若手売れっ子を集めたキャストでもなかったのかな
33: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:03:23
保志さんは結構遅咲きの方らしいね
てか幻想魔伝ってそんな前だったの!?
37: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:36:39
>>33
放送は2000年なのか…
アニメですら20年以上経ってたのか……
38: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 09:36:28
八戒、というか猪悟能と花喃の関係は夕方に放送するためかただの恋人みたいになってたけど
原作読んでみたらまあそりゃあ描けませんわと思った
43: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 17:21:46
「なんか俺、アニメで真言唱えること多くない?w」とか思ってた関さん(シュラトとか孔雀王とか)
45: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:50:59
>>43
そういえばイベントか何かで実際に関さんが読み上げてるCDなかったっけ?
48: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:13:14
>>45
これかな
44: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 17:24:37
畜生道(近親相姦)した悟能が妖怪となり八戒(八つの戒め)を名乗る
原典に近いんだよな
49: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:16:38
>>44
近親相関より大量虐殺の所かな原典なぞってるの
51: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:41:00
漫画もアニメも好きだけどメイン4人の声優さん達のgdgdトークも好きだわ
朗読劇かイベントまたやってくれないかな
55: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:12:03
>>51
リロードゼロインのときもイベントやってたし周年企画とかでまたありそう
56: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 20:52:58
>>51
昨今の声優業界では珍しいメイン声優4人誰も司会をやりたがらないノリ(大体保志さんにやらせてる)
あるイベント時は別にアニメ出てもない大橋隆昌さんが全話視聴して司会進行として入ってて笑った
57: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 22:06:30
イベントは保志さんが押し付けられたり石田さんがノリノリだったりで面白いんだよね
58: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 00:11:01
ブラストがアニメ化決定した時に「声優は変更しないで」って声が多かった話が好きだ
外伝の朗読劇があったら涙腺ボロボロになりそう

元スレ : アニメの最遊記シリーズ

元スレ : 最遊記見てるんだけど

アニメ記事の種類 > 考察西遊記

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:31:37 ID:g2MTE2MjQ
見てたけどストーリーよく覚えてない
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:54:26 ID:IyODkwNTI
>>1
OP目当てで見てたな
本家の西遊記の焼き直しかと思いきや
OPに出てきた白衣着た見るからに浮いた小汚いおっさんが超重要キャラで
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:54:58 ID:IyODkwNTI
>>1
OP目当てで見てたな
本家の西遊記の焼き直しかと思いきや
OPに出てきた白衣着た見るからに浮いた小汚いおっさんが超重要キャラで
しかも鬼畜だったのは驚いた
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:32:11 ID:g2Mjg4NTY
>>1 途中から見てたけど何が目的なんだっけ 
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:54:05 ID:I4NzM0MDA
>>29
普通に西遊記と目的は同じだよ
ただ最遊記用に話が膨らんでたりするけど
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:36:12 ID:Y1MTI0MjQ
悟浄推しなので原作はもう先が怖すぎてな……
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:37:10 ID:Q4NzE4NDg
原作でまだヘイゼルとガトが出たばかりの段階でアニメのガンロックで登場させたせいで終盤のアニオリが酷かった思いであるわ
最終回でヘイゼルが妖怪になって倒されるのがショックすぎた
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:56:15 ID:I4NzM0MDA
>>3
そもそもリロード、ガンロックと作画込みで色々酷かったから…
意外と最遊記ってアニメ化されても原作話の拾い上げ少ないんよね
アニオリが多い
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:40:11 ID:c5NTE4ODQ
OPが滅茶苦茶格好良いんよな
女性向け雑誌の漫画が原作と知った時には驚いたが原作も面白かった
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:58:05 ID:I4NzM0MDA
>>4
別にマンガは女性向け雑誌ではないけど、まぁそういうの増えた雑誌にはなったな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:46:09 ID:AyMDg5NjU
悟浄の兄って何かあったんだっけ…?
見ていた筈なのに思い出せない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:08:59 ID:k2OTI1NzI
>>5
腹違いの兄で紅孩児の部下の人
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:50:24 ID:k1Mzc4NjE
>>17
>>31
ありがとう
そんなエグい話があったのか…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:37:14 ID:k3OTA0MzI
>>5
アニメで描写されてるかわかんないけど原作では実母に性的虐待を受けてた人
夫が人間の女と浮気して隠し子作ってたのを知った母親が壊れて
息子を性的な意味でも夫代わりにするようになった

この母親が腹違いの弟(悟浄)を殺そうとしたのを止めようとして
逆に母親を殺してしまい、姿を消した後が>>17
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 06:55:51 ID:g2NDQ3NzU
>>31
この作品の妖怪って外見は変わらないまま年を取るんだよねぇ
それ自体はよくある設定なんだけど、このエピソードのせいで妙な嫌悪感が湧いてしまった
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:46:34 ID:c2NDk4NDQ
ひっさしぶりに見たけどこんなに作画崩壊しとったんやな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:46:35 ID:gyMTUxODA
そういや、これや、ピースメイカー鐵とかは完結したんかな?
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:46:04 ID:UyNDg4MDA
>>7
ピースメーカー鐵は箱館戦争まで進んだんだが黒乃さんの精神面の不調でまた休載中
最遊記も峰倉さんが上顎骨を摘出してる程の重病持ちなので未完
黒乃さんは何だかんだ時間かかっても完結させるタイプではある+続きは休み休みながらも描いてるからまだピースメーカーのが希望持てる感じ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:00:17 ID:I4NzM0MDA
>>39
ガンガン系の昔からやってた漫画でまだやってるとか続編書いてたのって結構あるよね
この前ツインシグナルの続編やってるの見てちょっと嬉しくて泣きそうだった
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 03:50:42 ID:cyMjM4MjU
>>50
そういや、刻の大地もハーメルンのバイオリン弾きも、クラファンみたいな感じのシステムで続編あったっけかな・・。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:48:57 ID:YzMzYyMDg
斉天大聖の悟空が滅茶苦茶好きで出てくる話は何度も見返したなあ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:51:06 ID:gyOTcxNTY
観世音菩薩様が男勝り美女で好きだったんだけど、原作読んでみたら思い切りビーチク透けてるわオマケページで両方ついてる事に言及されてるわでガキには刺激が強かった
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:08:06 ID:IzMDYxNDQ
>>9
温厚な八戒に自愛と淫猥の神呼ばわりされてて笑った
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:52:47 ID:A1MzMxMjA
アニメ版が後のナルトスタッフだったのは知ってる
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:57:34 ID:Y2NzIzODg
OPEDの楽曲が当たり揃い。
個人的には幻想魔伝の前期後期やGUNLOCKのOPが特に好き。
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:00:07 ID:UxODEyMjA
OPはいい中二病感あった。
本編はー、なんかパワーバランスわかんねえ…って思いながら見てて、なんか頭に入ってこなかったな。
ガキの頃だったから、誰が強いんだ!?的な部分が重要だった時代でなつかしい。
とりあえず沙悟浄が弱いことだけはわかった。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:04:36 ID:c5NjkwNTI
子供の頃に幻想魔伝西遊記見てたけどまだアニメシリーズ続いてたと知って衝撃受けたわ
wiki見たらそこそこの頻度でシリーズ出てるんだな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:09:45 ID:U4MjMzMTY
外伝は本当に泣くんだよな…
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:16:01 ID:c5NDM1NTI
随分前にアニメを見てからあまり見てないんだけど、牛魔王って出てきた? 原典だと悟空の義兄弟だったから、こっちではどういう扱いになるのか気になってるんだけど
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:03:15 ID:I4NzM0MDA
>>19
ビーカー?みたいな中に居たっきりで復活の気配なし
ただ着実に終わりと言うか不穏な展開で続いてるから、作者の体調良くなって再開して欲しい
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:25:07 ID:E1OTM1NjQ
>最遊記って夕方アニメとして放送されてたから女性向け雑誌の漫画と知らずに観てた男児もいるだろうし

いやまて月刊Gファンタジーは別に女性向け雑誌として創刊されたわけじゃないはずだが
最遊記が載ってたときも「神様のつくりかた。」とか男性向け描写多い漫画やってたし
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:43:31 ID:g0OTc0MA=
>>20
それよりも先にあったガンガンが少年雑誌を名乗りながらも女性漫画家の多さ故なのか女の子も好んで買う雑誌だったけど
そこから少年の肩書を取ってファンタジー色を濃くしただけの雑誌なんだよな…性別の看板は立ててない
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:12:00 ID:I4NzM0MDA
>>45
お家騒動でごたごたしてほぼ入れ替えになった後に女性の漫画家さんが増えた印象
まぁだからと女性向けって訳でもないし、普通に女性作家さんの漫画で面白い作品多かったけども
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:25:51 ID:IxMTYzNDQ
作者さんボドボドだもんな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:28:10 ID:U4NDM5ODA
一番最初のアニメやってたの高校生くらいだったかな
もう20年前か・・・・
作品の完結はもう・・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:37:39 ID:E1OTM1NjQ
>>22
いやもうほんの少しだけ昔の24年前だ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:47:42 ID:Y3NTM1MzI
>>25
四半世紀前って考えると凄いな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:29:02 ID:I3NDY1ODQ
基本的に三蔵法師一向が単体でもクソ強いから牛魔王サイドが不利かと思いきや、カミサマや烏哭、牛魔王サイドではないけどナタクといった激強キャラが所々で出てくるからある意味バランスはとれてるんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:32:18 ID:I3NDY1ODQ
原作がやたら休載が多いけど独角兕(沙悟浄の兄)が死んだと知ったときは唖然とした…
20年来のお気に入りキャラがまさかの退場とは…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:12:04 ID:QzMjM4NjQ
出てくるキャラがみんな美味しそうに煙草吸うよね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:21:44 ID:g2Mjg4NTY
見てたけど最後までやってたんか?噛ませのイケメンの恋人?がエッだったっけ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:33:22 ID:kyNzE5MTY
保志さん悟空の声出すのきつそう
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:09:01 ID:I4NzM0MDA
>>30
一番きつくて無理になったの関さんだな
もう全然昔の声出てない
今は今で声迫力とかあって好きだけども
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:38:12 ID:Y0NjcyOTY
三蔵の兄貴分の話は泣けた 
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:39:06 ID:IyNzgzNDg
八百鼡がめちゃくちゃ好きだった
というか皆口裕子さんが好きになったきっかけでもある
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:42:46 ID:k1Mzc5NDA
あんな状態でも漫画描き続けてる作者凄いわ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:00:21 ID:AxMjQxNjA
にこやか敬語強キャラ好きになった一因だ
好きだったなぁ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:10:09 ID:I4NzM0MDA
>>36
八戒の石田さんボイスで石田沼に沈んだ人も多そう
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:07:51 ID:ExMzUwMDQ
メイン4人の回想が、やけに長くて子供の頃はダレてた覚えがあるな。先生、どうかご自愛ください。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:38:52 ID:U1OTk0MDA
今で言う女性向けなんだろうけど当時の自分としてはカッコいい男達の生き様を描いた作品だったんだよ。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:06:23 ID:MyNDEyMDA
>>38
中学生の頃、男でもけっこう観てるやついたわ
二次元で男から見てもかっこいい男っていうとまっさきにこいつらが思い浮かぶ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:07:50 ID:E2MzAzODg
たまに出てくる紅孩児チームの女キャラがエロ可愛くてドキドキしてた小学生時代の思い出

今でもカラオケでアニメ映像付きOPたまに入れるけどなぜか清一色がぶっ飛ばされる話のダイジェスト映像が流れて笑う
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:27:18 ID:c5NTkzNTI
自分たちのドッペルゲンガー相手に「そのコピーは昨日のオレだろ?」で勝ったのは後にも先にもこの作品しか知らんわ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:05:13 ID:I4NzM0MDA
>>41
味方、特に三蔵のドッペルゲンガーに襲いかかる事に躊躇なかったのが好き
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 14:18:18 ID:UyOTY1NzU
>>52
あいつら基本的に(八戒以外の)味方全員に対して(こいつ一度でもいいからぶん殴りてぇ)って感情持ってるから偽物系の敵に対して躊躇いがなくて好き
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:01:34 ID:kyOTY2MDQ
八戒の過去は下手なエロマンガもビックリなレベルのドロドログチャグチャなんだよな
読んでた当時幼すぎて???ってなってたけど
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:04:31 ID:kyOTY2MDQ
才能は誰よりも有り無理矢理実力でその座を奪ったけど、本来三蔵法師として神に選ばれた証が出る事は終ぞなかった
そして弟子は強さや技術は受け着いたけど三蔵法師の座だけは渡されなかった

っていうのが皮肉効きすぎててめっちゃ好き
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:22:11 ID:cwMjA1NjA
別媒体でもいいから続き…完結がみたいな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:55:55 ID:A1MjUzNzY
子供の時分に母親に連れられて映画見に行って、周り女の人ばっかりで男性キャラばっかりのアニメ(小さかったのでドラゴンボールとかと同じような認識)なのに何で男のお客さんいないんだろって思ってたけど、今思えば母含め皆さんそういう趣味の方々だったんだな…
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:05:37 ID:A4MzIwMjU
悟浄の偽物が現れたので3人でボコす

偽悟浄「くっ…なぜ偽物だとわかった…!?」

3人「(…偽物だったのか…)」

のシーン好き
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 02:27:25 ID:UwMTYzNTA
外伝を前世いうとるが作者は必ずしもそういうわけではないとかなんとかあとがきに書いてた記憶
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 09:54:41 ID:UzNDkyNTA
思春期で色々考えすぎて死にたい気持ちが強かった時、三蔵の「お前が死んでも何も変わらない。だが、お前が生きて変わるものもある」ってセリフを読んで生きる気力沸いたんだよなぁ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:37:52 ID:Y3NTM1ODI
当時アニメを見てみんな辛いこと抱えてけどそれでも生きてるのがカッコいいと当時思った
その後原作を読んだら更に驚いた
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 15:30:24 ID:A4NTUxNTA
ラジオ最遊記 〜笑ってSO-ICHIRO〜
という保志総一朗に一人でラジオをさせる最初から無理があった番組
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります