アニメの『最遊記シリーズ』見てた人いる?
1: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 22:42:44
三蔵一行のドタバタした日常パートが面白かったりストーリーは熱い時もあったり
外伝ではすっかり泣かされたりたまに見返したくなる
外伝ではすっかり泣かされたりたまに見返したくなる
2: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:06:38
最後のおまけパート好き
4: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:10:16
>>2
うら最好きやったわ
本編が暗い時でもギャグに振り切ってて
うら最好きやったわ
本編が暗い時でもギャグに振り切ってて
3: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:06:53
OPがめっちゃ好き
47: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:55:58
>>3
OPの演出はやっぱり良いよなぁ
OPの演出はやっぱり良いよなぁ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:22:03
まさか令和にアニメ化するなんてなぁ
6: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 23:26:50
何がすごいって20年やっててメインの三蔵一行はキャスト変わらずやってんのすごいよホント
7: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 00:01:30
烏哭三蔵というめちゃカッコいい悪役
8: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:00:33
経文技がこれほどかっこいい作品も中々ないと思う
17: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 20:38:15
>>8
般若心経唱えて経文が触れた妖怪を昇華させる
名前が「魔戒天浄」の時点でカッコいい
般若心経唱えて経文が触れた妖怪を昇華させる
名前が「魔戒天浄」の時点でカッコいい
9: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:11:59
外伝は序盤は明るいのに終盤がきつくなるんだよな…
そりゃあまあ示唆されてたけどさぁ
下界には来れたけど立ち直れない悟空と観世音菩薩のところとかめちゃくちゃ泣くわあんなの
そりゃあまあ示唆されてたけどさぁ
下界には来れたけど立ち直れない悟空と観世音菩薩のところとかめちゃくちゃ泣くわあんなの
1: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:06:19
外伝の前世含めて、4人とも暗い過去背負い過ぎやろ…
2: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:18:56
人でも妖怪でもない岩から産まれた異端の存在
観音菩薩の甥、三蔵法師の1人
軍の大将、人と妖怪間の禁忌の混血
軍の元帥、人から妖怪に変じた者
悟空だけがそのまま本人だけど過去の記憶はほぼないのがまた重い…外伝4巻読み終わるまでにかなりエネルギー使うよね
観音菩薩の甥、三蔵法師の1人
軍の大将、人と妖怪間の禁忌の混血
軍の元帥、人から妖怪に変じた者
悟空だけがそのまま本人だけど過去の記憶はほぼないのがまた重い…外伝4巻読み終わるまでにかなりエネルギー使うよね
3: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:19:44
漫画は今どうなっているのか…
5: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:29:44
>>3
先生が大病だから中々ね…
先生が大病だから中々ね…
4: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:26:02
ナタクも不憫なんだよなあ
……いや全体的に重い過去を持つキャラが多いな
……いや全体的に重い過去を持つキャラが多いな
6: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 21:55:06
アニメしか見てなくてアクションあり笑いありシリアスありのエンタメ要素満載かと思ったけどそれぞれ重い過去持ってたんだな
7: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:30:04
そういやアニメはメインキャスト変わらずに20年ぐらいやってるのか
8: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:34:31
20年くらい前のリロードガンロックはなんだこの出来は……って思ったけど
最近やってたリロードゼロインはとても素晴らしいアニメ化だった
最近やってたリロードゼロインはとても素晴らしいアニメ化だった
9: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:47:03
ヘイゼル編は原作に近づけて再アニメ化されたけど、前のまず尺が足りないって
10: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:49:42
姉と関係持ったって子供心にドキドキした
12: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:53:49
>>10
しかも最期はあれで色々衝撃だったわ
しかも最期はあれで色々衝撃だったわ
40: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 02:15:29
>>12
執念の聖母さん好き。
執念の聖母さん好き。
11: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:52:42
悟空がムードメーカーの役割担ってたから普通に楽しめたのを覚えてる
13: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:54:33
悟浄の兄貴の話はマジで吐き気がしたわ…
妖怪だと肉体も若いままってのもあるんだろうがそれにしたって地獄すぎる…
妖怪だと肉体も若いままってのもあるんだろうがそれにしたって地獄すぎる…
14: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 22:57:19
アニメから見た者だけど外伝が漫画読んで泣いた初めての経験だからめちゃくちゃ刻まれている 最新アニメよかったのか…見ればよかった
25: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 08:35:41
>>14
アンパンマンパロディとかの明るい雰囲気の1巻からそれ以降の落差が酷い
アンパンマンパロディとかの明るい雰囲気の1巻からそれ以降の落差が酷い
15: 名無しのあにまんch 2023/05/19(金) 23:15:49
新しいのは紅孩児の出番がうら最ぐらいしか出番がなかったのが残念
いやまあストーリー上仕方ないんだけど。代わりに烏哭がよく見れるからいいか
いやまあストーリー上仕方ないんだけど。代わりに烏哭がよく見れるからいいか
16: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:05:09
幻想魔伝のOP、演出がカッコよくて好きだったなあ
17: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:07:26
外伝の後半は泣いた
三蔵はマジで悟空にとっての光だったんだなって
三蔵はマジで悟空にとっての光だったんだなって
18: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:10:03
前世の抜きでも敵味方問わず誰かしらとそれなりの付き合いなのが笑えてくる
1名除いて
1名除いて
19: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:12:41
烏哭三蔵とかいうぬいぐるみ弄ってる白衣のオッサンの癖に戦闘モードだと普通にカッコいいズルイ奴
20: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:17:19
ヤベー奴の雰囲気出てる烏哭だけど、まだ描写されてないけど演出的に「三蔵」の監視役である賽太歳がキッチリ付けられているあたり、「お釈迦様の掌の上」感あって好き
21: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:20:46
外伝は捲簾の部下たちのところも泣けたわ…
でもまた見たくなるんだよなあ
でもまた見たくなるんだよなあ
22: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 00:32:12
ザクロとかいう悟空の友達、好き
23: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 08:21:28
>>22
去年のアニメでも相変わらずだったな…
アニメから入ったからCV森川さんのキャラがアニオリと知って驚いた
去年のアニメでも相変わらずだったな…
アニメから入ったからCV森川さんのキャラがアニオリと知って驚いた
24: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 08:26:23
外伝は本当に泣いちゃう
26: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 09:03:38
烏哭三蔵も光明三蔵との賭けはしっかり覚えてたり、そういうところが結構好き。一発貰っても逆に喜んでたし
27: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 10:01:44
アニメから入ったから、外伝含む原作には色々衝撃を受けた
アニメは結構アレンジされてたんだな
アニメは結構アレンジされてたんだな
43: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 20:16:33
>>27
1期と2期は夕方放送だったからファミリー向けのアニオリ回も結構あったな
1期と2期は夕方放送だったからファミリー向けのアニオリ回も結構あったな
28: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 10:05:12
外伝まで見てると光明三蔵死亡の原因が凄く気になる。
烏哭が来てようやく五分ってことは実質自殺で良いのか?
烏哭が来てようやく五分ってことは実質自殺で良いのか?
31: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 16:00:29
>>28
あの人も色々ありそうなんだよね
あの人も色々ありそうなんだよね
29: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 10:07:24
ドラマCD好きだわ
30: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 11:53:03
そういえば珍しくメインの三蔵がきちんと男だな(女性もいるけど)
32: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 16:03:51
>>30
メインの三蔵は過程が違うけど、三蔵法師の条件に本当は体術とか法術とか色々あるから…
メインの三蔵は過程が違うけど、三蔵法師の条件に本当は体術とか法術とか色々あるから…
33: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 16:22:37
>>30
日本の西遊記って三蔵法師が何故か女性が多いのよね
日本の西遊記って三蔵法師が何故か女性が多いのよね
37: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 22:15:33
>>33
ドラマ版(1978年版)の影響
以降、後続のドラマ版、ゲーム版、漫画などでも三蔵は女性が多くなった(パロディ作品も含めて)
まあ、ドラマ版の場合は女性が演じてるだけで設定上は男なんだけど
ドラマ版(1978年版)の影響
以降、後続のドラマ版、ゲーム版、漫画などでも三蔵は女性が多くなった(パロディ作品も含めて)
まあ、ドラマ版の場合は女性が演じてるだけで設定上は男なんだけど
39: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 00:30:56
>>37
調べてみたら綺麗な方が出て来て驚いた
美形なのも含めて影響受けた作品も多そうだな…
調べてみたら綺麗な方が出て来て驚いた
美形なのも含めて影響受けた作品も多そうだな…
42: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 10:46:07
>>39
夏目雅子の三蔵法師は本当にエポックメイキングだったからね…。
夏目雅子の三蔵法師は本当にエポックメイキングだったからね…。
34: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 17:07:51
紗烙三蔵好きすぎるんだ
35: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 21:43:20
観世音菩薩様、格好良くて好きだなあ
仕事して下さい
仕事して下さい
36: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 22:09:23
喫煙描写が多くてその手の描写に目覚めた
38: 名無しのあにまんch 2023/05/20(土) 22:36:39
初めてアニメを見たとき悟空の声にちょっと驚いた
41: 名無しのあにまんch 2023/05/21(日) 10:00:52
カナンはアニメであまり触れなかったから普通に恋人かと思ってたら、原作読んで驚いた。まあ放送厳しそうだから仕方ないけど
45: 名無しのあにまんch 2023/05/22(月) 00:07:05
ストーリーはわりと誰かが曇らせれる展開が多くて、そういう時は普段着馬鹿やってる他の3人が察してくれるのが好きだな。なんかこう、結構湿っぽくて
10: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 01:47:18
ブラストのアニメがわりと原作寄りの絵柄になっててあの絵を動かせる時代になったのか…ってなった
いうて幻想魔伝も初期原作の絵柄には近いんだけどね
いうて幻想魔伝も初期原作の絵柄には近いんだけどね
11: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:56:59
ゼロインでヘイゼル編を原作寄りにやってくれたの嬉しかったな
以前は大人の事情でアニオリエンドだったし
以前は大人の事情でアニオリエンドだったし
16: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:33:49
>>11
締めの「準備はいいか、野郎ども。」でグッときたわ
締めの「準備はいいか、野郎ども。」でグッときたわ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:25:24
リロードガンロックは無かった事にされたんかな
13: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:31:26
>>12
昔のアニオリだしパラレルみたいなもんじゃね?
昔のアニオリだしパラレルみたいなもんじゃね?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 13:33:12
一番最初のアニメだと焔達の新天地創造の展開も良かったね
15: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:22:44
天界にいた頃の悟空や三蔵たちの前世を知ってたり良いキャラなんだよね、焔
あとCVは森川さんで好きやった
あとCVは森川さんで好きやった
18: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:29:16
幻想魔伝の時は人気で急遽放送が半年延長されて
それに合わせて原作者キャラデザで焔一行出してそれもまた人気というブームだったな
それに合わせて原作者キャラデザで焔一行出してそれもまた人気というブームだったな
19: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:39:22
「何を賭ける?」
「次に昇る太陽を」
この会話がアニメじゃ毎回かっこよくて好き
「次に昇る太陽を」
この会話がアニメじゃ毎回かっこよくて好き
20: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:51:18
「生まれてから死ぬまで、俺は俺だけの味方だよ」
うる覚えだけどアニメ版RELOAD第一話でこのセリフを聞いて当時中学の自分は見事に中二病を患ったよ
うる覚えだけどアニメ版RELOAD第一話でこのセリフを聞いて当時中学の自分は見事に中二病を患ったよ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:59:06
結構男性ファンも多いイメージなんだよね、最遊記
25: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 05:51:19
>>21
カッコいい男キャラが好きな男性もいるだろうしね
最遊記って夕方アニメとして放送されてたから女性向け雑誌の漫画と知らずに観てた男児もいるだろうし
カッコいい男キャラが好きな男性もいるだろうしね
最遊記って夕方アニメとして放送されてたから女性向け雑誌の漫画と知らずに観てた男児もいるだろうし
34: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:48:13
>>25
俺のことか
普通に見てたな当時。ていうか今も好きだけどね
幻想魔伝のアニメのせいか、普通に悟空が主役と思ってわ
三蔵は偉そうに銃ぶっ放してるおっさんってイメージあったからな子供の頃
俺のことか
普通に見てたな当時。ていうか今も好きだけどね
幻想魔伝のアニメのせいか、普通に悟空が主役と思ってわ
三蔵は偉そうに銃ぶっ放してるおっさんってイメージあったからな子供の頃
46: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 21:53:07
>>34
ラスボスの焔との決着も悟空だったしね
八戒とヤオネはてっきりフラグかと思ってた
ラスボスの焔との決着も悟空だったしね
八戒とヤオネはてっきりフラグかと思ってた
22: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:14:58
妖怪化予防するただの水と妖怪にしか効かない肉まんは覚えてる
23: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:00:01
リロードのニコニコの配信で「頑丈三蔵」とかコメントが付いてたのが面白かった
24: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:08:09
しかし坊さんなのに髪を丸めてなくて煙草に拳銃持ちってすごいよな
他の三蔵も大概だけど
他の三蔵も大概だけど
26: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 06:43:34
>>24
お坊さんの強キャラ全員丸めてないんじゃないかってくらいハゲキャラが思い当たらない
下っ端はほぼツルツルだから髪の有無で強さがわかってしまう
お坊さんの強キャラ全員丸めてないんじゃないかってくらいハゲキャラが思い当たらない
下っ端はほぼツルツルだから髪の有無で強さがわかってしまう
27: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 07:37:28
ハゲの坊さんも強いキャラは強いんだけどね
28: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 09:01:46
メインの4人も好きなのだが紅孩児たちも好きだな
特に紅孩児なんか何かと苦労が絶えないし可哀想…
特に紅孩児なんか何かと苦労が絶えないし可哀想…
35: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:49:41
>>28
メインには女の子いないのに、紅孩児チームには二人もいる……一人は妹だけどね
メインには女の子いないのに、紅孩児チームには二人もいる……一人は妹だけどね
36: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 22:09:26
>>35
三蔵一行にはジープ、白竜がいるし…
でも前世はあの人っぽいからなぁ
三蔵一行にはジープ、白竜がいるし…
でも前世はあの人っぽいからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 14:53:21
少なくとも天地開闢経文持ちの玄奘、烏哭、紗烙三蔵法師は全員丸めてないし喫煙者っていう
あと一人は判明してたっけ?
あと一人は判明してたっけ?
54: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:34:23
>>29
有天経文の三蔵はすでに妖怪にやられてる、経文はたしか烏哭が回収してたはず
有天経文の三蔵はすでに妖怪にやられてる、経文はたしか烏哭が回収してたはず
30: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:47:42
砂漠で死んでたのが残りの三蔵法師だったはず
ちゃんとしたビジュ出てなかったけどまともそうだった気がする
ちゃんとしたビジュ出てなかったけどまともそうだった気がする
31: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 18:46:59
>>30
ああそういえばそんなことあったなあ
経典が牛魔王側にあるぐらいしか覚えてなかった
ああそういえばそんなことあったなあ
経典が牛魔王側にあるぐらいしか覚えてなかった
32: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:17:50
たしか悟浄の平田さんがワンピースとNARUTOと最遊記がほぼ同時期でここから売れたって言ってた
保志さんもSEEDがこの後だし当時の若手売れっ子を集めたキャストでもなかったのかな
保志さんもSEEDがこの後だし当時の若手売れっ子を集めたキャストでもなかったのかな
33: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:03:23
保志さんは結構遅咲きの方らしいね
てか幻想魔伝ってそんな前だったの!?
てか幻想魔伝ってそんな前だったの!?
37: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:36:39
>>33
放送は2000年なのか…
アニメですら20年以上経ってたのか……
放送は2000年なのか…
アニメですら20年以上経ってたのか……
38: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 09:36:28
八戒、というか猪悟能と花喃の関係は夕方に放送するためかただの恋人みたいになってたけど
原作読んでみたらまあそりゃあ描けませんわと思った
原作読んでみたらまあそりゃあ描けませんわと思った
43: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 17:21:46
「なんか俺、アニメで真言唱えること多くない?w」とか思ってた関さん(シュラトとか孔雀王とか)
45: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:50:59
>>43
そういえばイベントか何かで実際に関さんが読み上げてるCDなかったっけ?
そういえばイベントか何かで実際に関さんが読み上げてるCDなかったっけ?
48: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:13:14
>>45
これかな
これかな
44: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 17:24:37
畜生道(近親相姦)した悟能が妖怪となり八戒(八つの戒め)を名乗る
原典に近いんだよな
原典に近いんだよな
49: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:16:38
>>44
近親相関より大量虐殺の所かな原典なぞってるの
近親相関より大量虐殺の所かな原典なぞってるの
51: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:41:00
漫画もアニメも好きだけどメイン4人の声優さん達のgdgdトークも好きだわ
朗読劇かイベントまたやってくれないかな
朗読劇かイベントまたやってくれないかな
55: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:12:03
>>51
リロードゼロインのときもイベントやってたし周年企画とかでまたありそう
リロードゼロインのときもイベントやってたし周年企画とかでまたありそう
56: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 20:52:58
>>51
昨今の声優業界では珍しいメイン声優4人誰も司会をやりたがらないノリ(大体保志さんにやらせてる)
あるイベント時は別にアニメ出てもない大橋隆昌さんが全話視聴して司会進行として入ってて笑った
昨今の声優業界では珍しいメイン声優4人誰も司会をやりたがらないノリ(大体保志さんにやらせてる)
あるイベント時は別にアニメ出てもない大橋隆昌さんが全話視聴して司会進行として入ってて笑った
57: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 22:06:30
イベントは保志さんが押し付けられたり石田さんがノリノリだったりで面白いんだよね
58: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 00:11:01
ブラストがアニメ化決定した時に「声優は変更しないで」って声が多かった話が好きだ
外伝の朗読劇があったら涙腺ボロボロになりそう
外伝の朗読劇があったら涙腺ボロボロになりそう
元スレ : アニメの最遊記シリーズ
元スレ : 最遊記見てるんだけど