【ポケモン】ゲーフリ「どうしよう…キャラの名前にできる植物がもうない…」

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:29:00
2: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:30:08
原点回帰だ

色統一でやれ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:30:24
>>2
原点から植物じゃん
3: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:30:17
直球じゃなくて一捻り入れてもOKだしまだまだあると思うが
5: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:30:24
今から品種改良して新種作れ
7: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:31:02
進化させろ
8: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:31:29
植物なんていくらでもありそうだけど
9: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:31:41
トリフィドとかジュランとか架空植物はどう?
10: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:31:54
植物なんていくらでもあるしフラダリとリーリエみたいに被ってるのあるし
15: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:33:03
>>10
ゼイユとスグリも同じなんだっけ?
あとブルーベリーも和名はヌマスグリだし被りはむしろ積極的に入れてる気がする
11: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:32:09
超メジャーな椿がレジェアルまで使われてなかったんだぞ?
12: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:32:22
ネタ切れするほど植物の数って少なくないでしょ
13: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:32:42
果物や野菜やハーブもありだぞ
14: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:32:43
同じ植物の別名使えよ
16: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:33:21
余裕でまだまだあるぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:33:33
使ってないのまだあるし、同じ植物でも呼び方を変えたらいくらでもあるやん
18: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:33:56
リンゴとかレモンもまだ出てないし
19: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:34:02
カエデとモミジ(フレア団)も居るな
20: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:34:30
原作でフラダリ、リーリエ、アニポケでユリが二人、リリーが二人
一つの植物から6キャラ錬成されてるんだ余裕だろ
22: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:35:12
花騎士みるとネタはあるけど人名っぽくはないのも多いしな
23: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:35:13
最悪ミュウ/ポリゴンの2バージョンで地方図鑑の1~500くらいまでミュウナインとかポリゴン5みたいな番号で押し通していこう
30: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:40:38
さすがに植物なめすぎ
31: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:44:15
しかし主人公にアオイって結構思い切ってるよな
主人公は植物法則から外した名付け出来るのにメジャー所の花持ってきてる
35: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:06:33
>>31
SV主人公は青春アオハルから名前を取って偶然被った感じっぽいし…
意図的に植物名からズラすなら男女入れ替えてアオトとハルにするとか?
36: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:08:08
>>31
言うて選択式の名前ではないなら一般認知度は低い
同じ名前のキャラが今後出てくる可能性はあると思うぞ
55: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:24:55
>>31
アオイは日本語だけど外国語だとホリーホック、マルバ、マロウ、モーヴって色々呼び方あるから大丈夫って判断じゃない?
32: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:45:12
カエデってSVまで未出だったのちょっと驚いた
名前っぽい響きの植物で言ったら最初に出るくらいだと思ってたので
33: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:56:02
まだサクラって究極のカード残してるぞ
37: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:11:58
いっぱいあるよ
ハエトリグサとか
38: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:17:38
剣盾から一気にメジャーな植物名使い始めたからそう感じたのか?(マリィ、ローズ等)
39: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:18:05
赤緑以来のでんきタイプジムリーダーが出るから名前はクレマチスの和名のテッセンにしよう

をやった直後にガタイの良いピチピチ衣装のオッサンにヒース(エリカの和名)と命名する暴挙すき
52: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 21:53:12
>>39
クレマチスとテッセンは厳密には違う品種じゃぞ〜
和名と言うか日本産のクレマチスはカザグルマ等色々と自生しておるのじゃ!
クレマチス沼は深いぞ
40: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:18:09
例えばユリでもユリ、リリー、LA、OTと色んな呼び方があるんだよなァ
野生種含めるともっとあるし
42: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:20:22
コムギっていたっけ?
43: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:22:59
>>42
バクでいいなら
44: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:30:07
スミレ、サクラ、ベンジャミン、アベリア、ローレル、インディゴ、エルムetc
まだキャラ名になってない植物あるよ
異称も含めていいならアメリカ撫子はスイートウィリアムだし
65: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:20:48
>>44
スミレはビオラ(三色スミレ)さんとパンジーさんがいるぞ
70: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:34:13
>>65
スミレとビオラとパンジーはまた違う花だからスミレ行けると思うんだよな
なんならビオラとパンジーの中間種のパノラって花まで存在するし
45: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:31:43
キバナって結局何が直接のモチーフなのか特定できてんのかな
キバナ◯◯って心当たりがありすぎる
47: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:42:31
>>45
特にそういうの決めてないんじゃない?
強いて言うならキバナ○○の花が由来ってくらいで
48: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:44:59
シオンは地名と被るから出すかどうか迷ってそう
49: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:47:50
ネタにマジレスもあれだけど万が一そうなったとしても
そんな本則破って別の所から名前もってくるだけでしょ
50: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:52:49
ショウブとかいうポケモン勝負大好きキャラにぴったりな花なのにハナショウブはアヤメ科、ハショウブはショウブ科で花の形も全然違うというややこしすぎる花
51: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 21:22:18
○○のフリージアは フリージオを くりだした!
53: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:15:45
既出の植物でも外国語読みとか学名とかあるからまだまだいけるよね
54: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:22:57
彼岸花の別名だけで一作品作れる勢いだから大丈夫大丈夫
56: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:26:12
というかアオイって名前はもう被ってるよね
金銀のラジオだっけ
59: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:56:58
>>56
アオイのあいことばなつかし

ここ最近はキーキャラ(Nとかセキカイとか)には植物の名前を使用しないことも増えてきてるし登場人物の名前のネタ切れはまあ心配しなくていいでしょ
83: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:48:14
>>59
Nは最近じゃないよ
昔だよ
57: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:33:38
ウルップなんて現実の地名じゃん
そういう固有種?から攻めればいくらでも水増しできそう
58: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:38:37
そういえば最近だとアニメとユナイトで「ジル」が被ってるのにびっくりしたな アニメの方は植物じゃないんだけどさ…
60: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:03:11
サクラさん(ちゃん)は美人な女性のイメージだけど、ズラして男性キャラにしてくる可能性もあるな
どちらにせよ重要キャラになりそう
82: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 06:45:35
>>60
外国人が
サクラ~イ!!サクラ~イ!!
のコールするのが見える見える
61: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:08:11
まだまだ余裕で色々あることは某お花のソシャゲも証明してるし……
62: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:12:33
美少女になりそうなローズやツバキを男にしたゲーフリだから女性の名前っぽい花も男性にする可能性はいくらでもある
63: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:13:25
アヤメって人の名前にも使われてるけど今出てきたら十中八九シャガの関係者やろなってなるヤツ
64: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:20:06
博士は木の名前縛りかと思えば最近は違うしなあ
66: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:23:54
外伝というか本編以外ありならポケマスに出てくるポケセンの受付嬢三人娘もすみれの名前モチーフって聞いた
67: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:25:37
ヒガナはヒガンバナかな?
ちょっともじればいくらでもいけそう、メジャーどころでまだ出てない植物あるかな
エスパータイプ使いでコスモ(コスモス)とか出そう
サフラン、バジル、シナモン、バニラなんかもいいな
68: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:26:16
スイセンとかレンゲとかカタバミとかそこそこメジャーなのもまだある
74: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:49:19
>>68
一応ズミさんが日・英以外の言語で水仙由来の名前だけどスイセンそのままでも名前として全然使えそうなんだよな ZAで出てこないかな
75: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:54:27
>>68
ハマレンゲさんをお忘れか?
まあ浜蓮華(オオバコ科)と蓮華(豆科)じゃ全然違うがハマレンゲさん出した後にレンゲさんは出なさそう
76: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 01:23:53
>>75
Zinnia(ヒガナの英語名)→ジニア先生 みたいな例もあるから絶対に無いとは言い切れないと思いたい
個人的には岩タイプエキスパートのイワレンゲさんとか見てみたいかも
80: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 06:27:32
>>76
格闘が得意な裏蓮華さんは?
69: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:30:33
サクラって本編以外で既出だった気がするんだけどアニメかなんかだっけ
71: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:41:10
>>69
72: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:43:04
ヒバとかあすなろとかヒノキってまだおらんよな
73: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:46:48
>>72
アスナがあすなろ由来
77: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:05:46
サクラって名前のキャラって二人いなかったっけ、エーフィ使いの娘とカスミの姉
うろ覚えだけど
81: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 06:39:51
>>77
いたいた
カスミのお姉さんもサクラだし、それでポケモンGOではイーブイにサクラってニックネームつけると一回だけ確定でエーフィに進化させられるって小ネタがある
78: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:08:16
アツモリは絶対ほのお使い
79: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:48:24
バック(Buckweat:そば)リズ(Riz:米)オーツ(Oats:オーツ麦)
まだまだたくさんあるぞ
84: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 11:21:50
カスミのお姉さんってゲームの方にもいたんだっけ
86: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 19:16:58
植物名というか物の名前は大体言語の数分あるからな
単純な人の名前より種類多いんでねーの
46: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 20:40:47
〇〇菜なキャラもまだまだ出せる
ナズナ、トウナ、タイナ、etc…
七草粥のゴギョウ、ハコベラ、スズシロとかも
1: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:13:01
逆に植物由来じゃないキャラはどれくらいいるんだろう?ウォロとコギトが違うらしいのは知ってる
2: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:16:36
色系も多いよな
レッド、グリーンとか
3: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:17:31
Nとかゲーチスとか
4: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:17:56
プラズマ団はだいたい音楽か色関連
5: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:19:11
主人公たちは当然ながら全員植物由来ではない
アオイも同名の植物があるがおそらく由来はハルトと合わせて青春なので由来は植物ではない
あとはNやAZ(アルファべっと)、チェレンベル(色の名前)、ミナキ(水晶をもじった名前)とか
6: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:20:09
ゲーチスってドイツ語の音名のGCisから来てるってほんと?
9: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:23:03
>>6
そうだよ
増田が「音楽用語の「ゲー」と「チス」(音階のソとド#のドイツ語)からきているのですよ。ゲーム内のとあるBGMでティンパニやドラムの音階で普段は使われない不協和音「ゲー」と「チス」を取り入れました。」って言ってる
7: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:20:19
悪の組織の幹部はだいたいそうな気がする
アクア団は水関係(ウシオ←潮、イズミ←泉)、マグマ団は炎関係(ホムラ←焔、カガリ←篝火)
ギンガ団は全部太陽系の惑星(火星、木星、土星+冥王星)
15: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:39:02
>>7
そういえばロケット団の幹部も植物無関係のロケット関連か
でもボスは榊、青桐などなど植物なんだよな~
10: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:23:04
自分で名前を入力するタイプのライバルたちのデフォルトネームはみんな植物じゃないはず
11: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:23:52
オーリムとフトゥーは直球で過去と未来から取ってる
12: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:24:31
13: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:25:25
ノボリとクダリの植物由来があったらへぇボタン押す
14: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:38:49
>>13
ノボリフジじゃないかって説はある
ただしクダリフジは無い
35: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:29:26
>>14
ルピナスの別名がノボリフジ
北アメリカ原産で北海道では外来種に指定されてる
36: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:43:38
>>35 普通に電車の上り下りから来てるんだろうけどヒスイの特定外来生物呼ばわりされた人が外来種に関係あるのおもしろいよな
16: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:39:25
アクロマ
17: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:39:46
セキとカイもかな?金剛石と真珠貝
こうしてみると結構いるね
18: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:40:38
レジェアルのカイとセキも植物じゃないな

シンジュ団→真珠貝→カイ
コンゴウ団→金剛石→セキ
20: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:42:38
セキカイはそれぞれ世界から取って
時間を表す「世」→セキ
空間を表す「界」→カイ
って説も見たことある
25: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:54:30
>>20
セキちょっと無理やりじゃね?
子孫のサザレが細石(さざれいし)由来なのを含めて石由来で良さそうだけどなあ

サザレさんも植物ではないな
21: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:45:17
ジムリーダーと四天王はほぼ100%植物由来で、それ以外のキャラにはnot植物由来の外れ値が一定数いるイメージ
22: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:46:12
ガラルリーグ審判のダンペイ
初代の開発中に「おーす」のおじさんがあしたのジョーのパロディとして作られてた名残
23: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:52:22
フレア団科学者とかいうクセロシキ以外ロクに出番もビジュアルも恵まれてないのに無駄に良い植物持っていった奴ら
まぁフレアだけで他の関連語連想しろってのも無理な話だけど
26: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:57:14
>>23
そいつらは5人セットでイニシャルが太陽フレアの等級になってるよ
しかも全言語で
27: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:59:27
>>26
そんな凝ったネーミングだったのかこいつら…
33: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:08:41
>>26
そうそう、自分もこのツイートで知った

24: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 20:54:15
ソッドとシルディ
28: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:00:07
アニメだとサトシか
30: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:06:57
>>28
あれはシゲル含めて当時の主人公のネーム候補だね
製作者関連の名前で今は社長とかだっけ
37: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 22:02:35
>>30
サトシ→田尻智(ポケモンの生みの親)
シゲル→宮本茂(マリオの生みの親)
42: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 23:15:19
>>37
青版のデフォ名に入っているツネカズも石原恒和氏から来ている
32: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:07:26
ジムリーダー四天王で植物由来じゃないのっているんだろうか
34: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 21:25:41
>>32
一応グリーンとチェレン…?
38: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 22:03:56
逆になんでゲーチスだけ音楽由来なんだ?
他のボスはみんな植物由来なのに………
39: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 22:10:34
>>38
N戦のBGMに増田が「こだわった!お気に入り!」ってるんだよね

詳しい話は専門になるから省くが、基準となる音から素数分だけ高低つけてるっていう数学に強いNのキャラクター性を表してるらしい

そのNの関連人物だから音楽の不協音=全体を乱すものとして語源にしてるのかも
40: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 23:06:36
>>39
なんか一人だけ違うとムズムズする………けど、ゲーチスは色々と異例のボスだからアリか
41: 名無しのあにまんch 2024/02/06(火) 23:09:52
不協和音をイメージしてたとしたら一人だけ違ってむずむずするっていうのはむしろキャラクターに合っていると言えなくもない

元スレ : ゲーフリ「ど…どうしよう」

元スレ : ポケモンキャラの名が植物由来なのは有名だけど

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモン名前

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:17:47 ID:IzMTA1Mjc
架空植物はある意味もうナンジャモでやってるとも言える
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 02:13:54 ID:gzNzM3NTE
>>1
ナンジャモンジャノキは実在するから架空とは言えんのでは?
彼女とかクレマチス→マチスみたいにアレンジもできるからまだネタは切れなさそう
植物名以外の人物もいるし
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:19:20 ID:cyNDA0ODA
チェレンとベルは黒白とチェレンボルベルフラワーのダブルミーニングって聞くけど実際どうかはわからん
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:22:52 ID:g1MzAzMjY
植物の数なんて万じゃ済まんぞ
ネタ切れなんてするはずない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:26:05 ID:A2NzgyNTI
>>3
無限に続けられる
とまでは言わないけど今後100年同じペースで新作出続けても命名ネタが切れる気はしないな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 01:31:37 ID:c5NTYwMzk
>>3
この手のやつは
ただただ知識も考えも浅いやつが書いてるだけだからな…
浅学を晒すとか恥なだけなのにな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 12:08:55 ID:UzOTE0NjY
>>19
【悲報】○○、ない(本当はある)
なんて感じのスレとか匿名掲示板初期からのお約束だぞ
まとめサイトでそんな風に見下す方が恥ずかしい
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:23:47 ID:Q2ODQ1OTA
バロメッツ出そう
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:24:11 ID:g4MDAyODA
なんJピカチュウ作って電気草にしたらセーフ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:25:53 ID:Y2MDkxNTk
ワインに使うブドウの品種だけで5000以上とか言われてるぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:26:42 ID:MyMjk4NTM
誰でも知ってるレベルのってことだろ・・・
これだから
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:40:41 ID:A2NzgyNTI
>>8
誰でも知ってるレベルなんてとっくにぶっちぎってると思いますけど…
これだから
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 01:22:55 ID:Q0NDE3Mjg
>>8
由来になった植物全部一般常識ってマ?
マイナーなやついっぱいあるけど…
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:27:06 ID:MwMzA4NDg
ブロッサムちゃん ゼフィちゃん サリスちゃん デンドロちゃん ガーベラちゃん来い
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 09:11:02 ID:M4NTYxODQ
>>9
なんだか歴史の闇に葬られそうな子達
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 15:53:25 ID:QzODEwNDA
>>9
ガーベラちゃん、寝取られて再会したら彼氏の色に染まってそう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:30:36 ID:YyMjMwNg=
マンチニール
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:30:46 ID:EwNTkyMTU
花を題材にしたソシャゲがもうすぐ10周年でも新キャラ出しまくってるしなぁ。問題ないでしょ。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:32:00 ID:czMDk4NzA
海草の類がまだまだ少ないと聞いた
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:34:16 ID:kyMDY4MTM
インドモチーフにしてアダプトゲン系縛りしようぜ
トゥルシーとかロディオラとかありそうじゃん
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 01:26:02 ID:I2MTQ4ODA
植物なめんな。いくつ種類があると思ってんだ。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 01:27:33 ID:czMDMyODk
トリカブトとか烏頭もまだ出てないな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 01:31:06 ID:IwNjI5NzY
ナズナとかリンゴとかジンジャーとか色々使えそうなのあるじゃん
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 04:06:43 ID:M2MDE3MDU
同姓同名なんて現実でもあるんだからゲームでもやっちゃえばいい
さくら、アニポケで丹下桜さんにCVをやってほしい
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 05:31:27 ID:YwNTg0MzU
植物は名前つけられてるだけでも27万7千種あるらしい
まぁストレートに名前に使えるのばかりではないだろうけど
ネタ切れの心配はなさそう
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 06:41:21 ID:UyNTMxNzc
当たり前のようにポンポン植物の名前出せんのすごいな・・・

人間の被りよりもオリーヴとオリーヴァとか人間とポケモンの名前が被っているのが気になる
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 07:37:52 ID:U1ODgxOTI
ポケモンSVで何故スミレと言う名前のキャラを出さなかったんだろう
バイオレットなんだし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 21:29:29 ID:Q4OTIzMjA
>>24
ビオラとパンジーの血縁者にしないと駄目だから
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 08:24:03 ID:g4OTU1NjE
そのうちオオイヌノフグリさんとか出るんだろうか
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 12:19:30 ID:kwNzU2NzI
そんなクセロシキがビジュアルに恵まれてるみたいな書き方すんなよ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 15:54:12 ID:QzODEwNDA
あんまり奇抜な花の名前つけられたら対戦時に笑ってそれどころじゃなくなる
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 16:01:56 ID:c5MjM3NDQ
ナズナとかスズシロとか七草ノータッチだし普通に使えそうなの全然ある
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 20:29:51 ID:A5Mzk2ODA
しょうがない、鉱物名で行こう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 21:26:50 ID:Q4OTIzMjA
イの字が入ってればイ草で植物の名前らしい
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 23:54:53 ID:ExMTU2NjQ
スレの23はポケモンと勘違いしてないか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります