最近の漫画、作中人物に状況説明させすぎ問題
1: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:05:30
尾田先生や吾峠先生が「子供含め色んな人が見るんだから分かりやすさ重視で行けばいいか!」
で成功してるんだから説明しすぎなくらいが丁度良かったりするのかな?
で成功してるんだから説明しすぎなくらいが丁度良かったりするのかな?
16: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:43:25
>>1みたいに子供にもわかりやすいようにでもジョジョみたいに相手の能力の説明にしろ意図があってわざとやってるならいいよ
57: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:46:22
>>1
改めて思うが、吹き飛んで戦闘不能でも別に問題ないと思うが何でわざわざ斬れることを強調したいんだろ
斬られないと戦闘不能にならないと思う人がそんなに多いのか
改めて思うが、吹き飛んで戦闘不能でも別に問題ないと思うが何でわざわざ斬れることを強調したいんだろ
斬られないと戦闘不能にならないと思う人がそんなに多いのか
59: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:59:47
>>57
竜巻にふっ飛ばされたぁーはワンピキャラなら余裕で生き残れそうだけど
簡易ミキサー機能付きってなったら割とヤバそうやん
竜巻にふっ飛ばされたぁーはワンピキャラなら余裕で生き残れそうだけど
簡易ミキサー機能付きってなったら割とヤバそうやん
62: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:02:05
>>59
ネームドキャラはそうだけど、モブまでそんな扱いだったかなぁ
ネームドキャラはそうだけど、モブまでそんな扱いだったかなぁ
134: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:26:45
>>57
元々あった竜巻の強化版ということで、ただ吹き飛ばすだけじゃなく鉄をも切り裂く斬撃も付与されるようになったというのを表してるんじゃないかな
元々あった竜巻の強化版ということで、ただ吹き飛ばすだけじゃなく鉄をも切り裂く斬撃も付与されるようになったというのを表してるんじゃないかな
|
|
2: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:07:14
ぶっちゃけ割とそれでいいと思う
そもそも話が面白ければ読者もついていくだろうし
そもそも話が面白ければ読者もついていくだろうし
78: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:51:25
>>2
話が面白ければ読者もついていくんだったら、話が面白いんだからいちいちくどい状況説明を入れてまで全部伝わらなくてもいいってことにもならないかなあ…
話が面白ければ読者もついていくんだったら、話が面白いんだからいちいちくどい状況説明を入れてまで全部伝わらなくてもいいってことにもならないかなあ…
3: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:07:26
想像以上に絵から情報読めねぇ奴がいるってことがわかったからね
何なら文章からですら情報読めねぇ奴もいる
何なら文章からですら情報読めねぇ奴もいる
18: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:51:29
>>3
模式図ならともかく見栄えも考慮した漫画の絵は読み取れる情報量が多いから文章に比べて誤読しやすいのもあると思う
作者やアシスタントが画面の穴埋めで描いただけのものを深読みされたりね
模式図ならともかく見栄えも考慮した漫画の絵は読み取れる情報量が多いから文章に比べて誤読しやすいのもあると思う
作者やアシスタントが画面の穴埋めで描いただけのものを深読みされたりね
4: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:15:17
マジで散々説明されてても分からんやついるからな
5: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:19:02
ワンピースの場合成功した後にこうなったから言われてるのでは?
6: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:21:02
「死神の鎌のようなでかい斬撃が竜巻になってどこまでも追ってくる」
を絵とコマの連続で説明しようとするとページ数くう
アクション主体の漫画ならそれでもいいけどワンピは大筋の話のボリュームがめちゃくちゃでかいのでいちいちそんな尺割けない
ゾロが「この斬撃はうんぬんかんぬん!」って説明するのはダサいのでモブに全部言わせる
大騒ぎするモブと寡黙なゾロの対比でかっこよさも生まれる
を絵とコマの連続で説明しようとするとページ数くう
アクション主体の漫画ならそれでもいいけどワンピは大筋の話のボリュームがめちゃくちゃでかいのでいちいちそんな尺割けない
ゾロが「この斬撃はうんぬんかんぬん!」って説明するのはダサいのでモブに全部言わせる
大騒ぎするモブと寡黙なゾロの対比でかっこよさも生まれる
7: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:22:57
鉄の甲羅が切れる竜巻受けて割と平気そうなモブたちが硬すぎる方が突っ込まれると思うの
8: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:23:54
鬼滅はセリフは多いけど説明は少ないから読解力を要する漫画だし
だからこそ自分がわからないもの=低俗で無価値って理論で薄っぺらいゴミ呼ばわりされて不人気だけどな
まあつまり説明は多い方がいい
だからこそ自分がわからないもの=低俗で無価値って理論で薄っぺらいゴミ呼ばわりされて不人気だけどな
まあつまり説明は多い方がいい
9: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:24:48
そもそも説明過多にならないような状況にしないほうが児童向けに対しては親切なんじゃいかな
10: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:25:33
セリフが面白けりゃ説明多くてもいいよ
くそつまんないセリフを長々と書かれると読むの嫌になるけど
くそつまんないセリフを長々と書かれると読むの嫌になるけど
11: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:25:59
嫌いだけど有用性は認める
でも嫌いだから全部の漫画がこうなってほしくはない
でも嫌いだから全部の漫画がこうなってほしくはない
12: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:28:08
言うてワンピース以外に多用してる漫画あるか?
13: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:29:25
アニメで全部喋ってテンポ最悪になるのがね……
14: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:30:51
ジョジョとかも若干
35: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:04:30
>>14
ジョジョはむしろあのくどいくらいの解説が味になってる
そして説明されても分かるような分からないような解説
ジョジョはむしろあのくどいくらいの解説が味になってる
そして説明されても分かるような分からないような解説
15: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:34:21
説明セリフはおろかナレーションでの説明もないマンガもあるぞ
その場合ものすごく画力がいる。見る側もエネルギー使って疲れるし
その場合ものすごく画力がいる。見る側もエネルギー使って疲れるし
19: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:54:07
必要ならいいけど必要なさそうな台詞もあるから一長一短
20: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 15:56:44
漫画すら読めないバカがいるからしょうがない
なんでこんな説明されてるのにそんな解釈になるんだ…って感想よく見て世の中バカが多いことに気づく
なんでこんな説明されてるのにそんな解釈になるんだ…って感想よく見て世の中バカが多いことに気づく
21: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:15:05
葬送のフリーレンのアニメで
話が難しすぎてわからない
キャラクターの考えがわからない
とかあったから説明しないとわからない人はいる
話が難しすぎてわからない
キャラクターの考えがわからない
とかあったから説明しないとわからない人はいる
22: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:24:17
鬼滅も一から十まですべて説明してるからヒットしたっていう考察見たけど
子供が読むならたしかにアリだなと思う
子供が読むならたしかにアリだなと思う
23: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:25:26
ワンピースの場合ここまで説明してもなんか曲解してどういうこと?ってなってるキッズ散々みるしなぁ
30: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:52:12
>>23
ちょっと省いてくいなとの思い出のシーンとルフィとの出会いのシーンいれて
最後に親友と船長との約束がある!ってしたら
やれサンジとのだの親友はルフィにもかかってるだのと…
ちょっと省いてくいなとの思い出のシーンとルフィとの出会いのシーンいれて
最後に親友と船長との約束がある!ってしたら
やれサンジとのだの親友はルフィにもかかってるだのと…
36: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:08:27
>>23
結局読解力に難があるやつは何してもアクロバット繰り出すからもうあんま気にしなくていいんじゃないかな
ワンピなんかは途中辺りで情報量多すぎて画面がうるさいとか目が滑るとか言われてたし
今は読者の方も適応したのか読者層が入れ替わったのかわからんけどあの時期振り落とされたのも少なからずいたぞ
結局読解力に難があるやつは何してもアクロバット繰り出すからもうあんま気にしなくていいんじゃないかな
ワンピなんかは途中辺りで情報量多すぎて画面がうるさいとか目が滑るとか言われてたし
今は読者の方も適応したのか読者層が入れ替わったのかわからんけどあの時期振り落とされたのも少なからずいたぞ
24: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:28:51
ちょうどいいっていうか、ターゲットを広く取りたい作品ならそういうやり方は有効なんじゃね
全ての人間が最初から理解力が高いわけじゃないしそういう作品もあっていいと思う
全ての人間が最初から理解力が高いわけじゃないしそういう作品もあっていいと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:47:08
死神の鎌かなんかか…!?
に関しては別に何が起きてるかの説明に必要な訳でも無く、無駄にポエミーなのが腹立ちすぎて一周回ってちょっと好き
に関しては別に何が起きてるかの説明に必要な訳でも無く、無駄にポエミーなのが腹立ちすぎて一周回ってちょっと好き
26: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:47:53
そもそも説明無い方が良いってのが間違い
このページとか地の文全部消しても凄まじい画力を持った相手に敵愾心を抱いてるって分かるけど地の文ある方が面白いし
このページとか地の文全部消しても凄まじい画力を持った相手に敵愾心を抱いてるって分かるけど地の文ある方が面白いし
47: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:22:11
>>26
これなんの漫画?
これなんの漫画?
50: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:30:17
>>47
「そしてボクは外道マンになる」読んだことはないけど作者のエッセイ的なものっぽい
ちなみにエッ!?と驚いてる人は平松先生のアシ時代の猿先生だったりする
「そしてボクは外道マンになる」読んだことはないけど作者のエッセイ的なものっぽい
ちなみにエッ!?と驚いてる人は平松先生のアシ時代の猿先生だったりする
27: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:49:26
今はもう削除された
集英社歴代編集者インタビューだと
吾峠先生の一番の武器は台詞やキャラの面白さだと思っていた
たとえばバトルシーンでは、常にキャラに敵と会話をしながら戦って欲しい、という要望を出したりしていた
とかいう感じのがあったから鬼滅はそれもあってセリフ多いんじゃね
集英社歴代編集者インタビューだと
吾峠先生の一番の武器は台詞やキャラの面白さだと思っていた
たとえばバトルシーンでは、常にキャラに敵と会話をしながら戦って欲しい、という要望を出したりしていた
とかいう感じのがあったから鬼滅はそれもあってセリフ多いんじゃね
28: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:50:45
男塾とか説明おもろいしな
29: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:50:56
最近は海外でも読まれるから文化や言語を超えて伝わるように意識することも必要そう
31: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:52:26
ナルトは絵だけで説明したほうが良くない…?みたいなのあったな
マダラが高笑いしたあと真顔になるやつとか
マダラが高笑いしたあと真顔になるやつとか
64: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:09:18
>>31
ここだったら最初から別に説明なんて入ってないと思うが…
ここだったら最初から別に説明なんて入ってないと思うが…
66: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:12:00
>>64
いや心情とか語らせずにここみたいに表情の移り変わりで説明したほうが絶対伝わるような、みたいな
台詞がホモ臭いとか言われやすいし
いや心情とか語らせずにここみたいに表情の移り変わりで説明したほうが絶対伝わるような、みたいな
台詞がホモ臭いとか言われやすいし
67: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:13:26
>>66
よくわからないがマダラのセリフがホモ臭いのは別に是正すべき点では無いと思う
異常者っぷりが強調されていいんじゃないの?
よくわからないがマダラのセリフがホモ臭いのは別に是正すべき点では無いと思う
異常者っぷりが強調されていいんじゃないの?
34: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 22:59:07
絵から情報を読み取れないもそうだが台詞から文脈を読み取れないやつが想像以上にたくさん居るからな……
37: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:10:07
説明が少なすぎる漫画は何やってるのか分からねえ~って現象味わってから
過剰な説明も分かりやすいし別に悪い訳じゃないな…って考えを改めたよ
読み返したらワンピースって東の海編あたりでもうモブの解説が凄かった事に気付いたし
過剰な説明も分かりやすいし別に悪い訳じゃないな…って考えを改めたよ
読み返したらワンピースって東の海編あたりでもうモブの解説が凄かった事に気付いたし
38: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:11:10
ワンピースは幾ら何でもモブが解説しすぎって、ジョジョがアニメ化してから年々見なくなってきたんだよな
45: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:18:31
>>40
そうか?
むしろ起承転結の結を綺麗に纏めてると思うけど
この前のコマでジャイ子がジャイアンが自分の料理を食べてひっくり返った事を伝える→最後のコマでバンザイと喜ぶ…とかより最後の最後に絵と文字の情報が一気に入ってきてオチが印象に残る
そうか?
むしろ起承転結の結を綺麗に纏めてると思うけど
この前のコマでジャイ子がジャイアンが自分の料理を食べてひっくり返った事を伝える→最後のコマでバンザイと喜ぶ…とかより最後の最後に絵と文字の情報が一気に入ってきてオチが印象に残る
58: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:57:50
>>45
この話はジャイアンがディナーショーを開く事になったがその料理が死ぬほど不味い
みんなが恐れおののき雲隠れする中のび太だけは逃げらなくて四苦八苦するっていう物語最初からジャイアンのディナーショーの恐ろしさを散々描写した後に
ディナーショーの時間になってもジャイアンが来ない
↓
ジャイ子が何かを伝えに来ている無言のコマ
オチのジャイアンが自分の料理を食べてあまりの不味さに気絶した
っていうジャイアンの恐ろしい料理って問題
なんでジャイアンは来ないんだ?っていう疑問
ジャイ子が何かを伝えに走って来てる…何を伝えてるんだろう?っていう疑問
と問題疑問疑問とたっぷり溜めてからの解決の>>40のコマだから状況解説とは違うよね
これまでの問題と疑問を解決するカタルシスのためにわざと一コマに纏めてる
この話はジャイアンがディナーショーを開く事になったがその料理が死ぬほど不味い
みんなが恐れおののき雲隠れする中のび太だけは逃げらなくて四苦八苦するっていう物語最初からジャイアンのディナーショーの恐ろしさを散々描写した後に
ディナーショーの時間になってもジャイアンが来ない
↓
ジャイ子が何かを伝えに来ている無言のコマ
オチのジャイアンが自分の料理を食べてあまりの不味さに気絶した
っていうジャイアンの恐ろしい料理って問題
なんでジャイアンは来ないんだ?っていう疑問
ジャイ子が何かを伝えに走って来てる…何を伝えてるんだろう?っていう疑問
と問題疑問疑問とたっぷり溜めてからの解決の>>40のコマだから状況解説とは違うよね
これまでの問題と疑問を解決するカタルシスのためにわざと一コマに纏めてる
69: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:17:41
>>58
落語みたいだよね
そりゃ現実の会話に当てはめれば不自然かも知れないが漫画としてはお手本みたいな物語構成と台詞回し
落語みたいだよね
そりゃ現実の会話に当てはめれば不自然かも知れないが漫画としてはお手本みたいな物語構成と台詞回し
41: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:15:38
鬼滅未読だけど大ヒットしてたから無限列車劇場で見たけど
夢見させる鬼が死に際に対峙した鬼殺隊のメンバー一人一人を丁寧に褒め出した時は小学校の通信簿みたいだなってちょっと笑っちゃったよ
夢見させる鬼が死に際に対峙した鬼殺隊のメンバー一人一人を丁寧に褒め出した時は小学校の通信簿みたいだなってちょっと笑っちゃったよ
44: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:17:56
漫画だと「絵だけじゃ誤解する人も多そうな情報だし、まあしょうがないか」くらいに思うけど、アニメで漫画の情報量をそのまま使ってるのはマジでどうにかならんかなって思う
動きも音も、色もついてるのになんで全部キャラに喋らせようとするんだ
動きも音も、色もついてるのになんで全部キャラに喋らせようとするんだ
46: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:20:04
>>44
一瞬の攻防なのにめっちゃ喋ってるみたいなのは漫画だといけるけど
アニメだと違和感バリバリに出るよね
一瞬の攻防なのにめっちゃ喋ってるみたいなのは漫画だといけるけど
アニメだと違和感バリバリに出るよね
48: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:23:11
説明がないから読んでる人によっては〇〇と受け取る事はできるシーンではあるけど他の解釈もいくらでもあるよねってだけなのに
〇〇なんだ!(確定)ってなぜか自分の解釈が正解だと断定して語り始めるやついる
〇〇なんだ!(確定)ってなぜか自分の解釈が正解だと断定して語り始めるやついる
49: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:24:55
逆に説明多いと説明口調だなと思って急に現実に戻される時ある
52: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:34:27
究極系
133: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:26:23
>>52
長文は目が滑る
三行で説明して
長文は目が滑る
三行で説明して
53: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:34:34
尾田先生は本当は絵だけで理解して貰うのが良いんだけど仕方ない…って感じの事言ってて嫌嫌説明台詞入れてる筈
何か描いてある事と全然違う方向に解釈する頭のおかしい声のデカい人とか割とよくいるからね
何か描いてある事と全然違う方向に解釈する頭のおかしい声のデカい人とか割とよくいるからね
54: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:34:35
でもワンピだから許そうってなる人が多いだけでほぼ同じセリフを新人漫画家が描いてたらここの住民全力でバカにしてそう
55: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:37:22
>>54
そりゃバカにするだろ
ワンピじゃないもの
そりゃバカにするだろ
ワンピじゃないもの
56: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:40:41
>>54
ワンピもハンタも最初から説明たっぷりだった訳じゃないし…
何年も面白い漫画描き続けてこうなったんだから何もない新人が似たようなの描いたら見向きもされない
ワンピもハンタも最初から説明たっぷりだった訳じゃないし…
何年も面白い漫画描き続けてこうなったんだから何もない新人が似たようなの描いたら見向きもされない
80: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 01:33:30
>>54
まぁワンピは絵だけでも割とごちゃごちゃだからなぁ
文字で補足する事によって(注目してほしいのはこの部分だよ!)って情報整理してるとも言える
まぁワンピは絵だけでも割とごちゃごちゃだからなぁ
文字で補足する事によって(注目してほしいのはこの部分だよ!)って情報整理してるとも言える
63: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:07:30
言葉で説明しないと理解できない読者がいるせいで〜みたいなのもな
細かい部分が分かんないやつにも面白さだけは伝わる作品にして、分かるやつにはもっと深堀すれば細部も面白いようにすればいいだけじゃないの?
細かい部分が分かんないやつにも面白さだけは伝わる作品にして、分かるやつにはもっと深堀すれば細部も面白いようにすればいいだけじゃないの?
65: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:10:45
くどい心情ナレーションとか、このキャラはこういうキャラなんですっていうのを他のキャラに説明させるのとか、そういうのすごい無粋に感じるわ
68: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:15:05
>>65
呪術のインタビュー形式は一周まわってシュールで面白い
誰がやってんだよあれ
呪術のインタビュー形式は一周まわってシュールで面白い
誰がやってんだよあれ
72: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:27:11
荒木飛呂彦先生は自著の中で「キャラクターやお話について、単に言葉で説明するのでは無い描き方をするのが上手い漫画」って言ってたと思う
73: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:30:57
>>72
「説明しようとしてはいけない」「漫画なのだから絵で表現しろ」ってのが先生の考えだったな
「説明しようとしてはいけない」「漫画なのだから絵で表現しろ」ってのが先生の考えだったな
74: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:33:56
売れた漫画が正義であり正解みたいなネットの風潮がそもそも違うんじゃないかって俺は思うがね
なんかこれに近いものを感じるわ
なんかこれに近いものを感じるわ
100: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 06:56:59
>>74
売れた漫画に対してこれ主張する人たまに見かけるけどさ
この理論はその後に「バーガーとコーラは他の食べ物より安いから世界で一番売れているものとして成立する」とツッコまれていたやん
ファストフードとフルコースが同じ値段ならフルコースを食べる人のが多いと思うぞ
漫画も販売価格がほぼ同じ中で売上に差があるからランキングやら人気の目安になっているんじゃないか
売れた漫画に対してこれ主張する人たまに見かけるけどさ
この理論はその後に「バーガーとコーラは他の食べ物より安いから世界で一番売れているものとして成立する」とツッコまれていたやん
ファストフードとフルコースが同じ値段ならフルコースを食べる人のが多いと思うぞ
漫画も販売価格がほぼ同じ中で売上に差があるからランキングやら人気の目安になっているんじゃないか
76: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:43:04
漫画は絵だよ
絵が下手と言われた進撃の巨人も表現力はあったからな
絵が下手と言われた進撃の巨人も表現力はあったからな
81: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 01:38:41
>>76
画力というか表現力や構図力(この言葉が正しいのかはわからんがなんとなくで理解してくれ)だよな必要なのは
鳥山先生はモノクロカラー関係なく一眼でそれとわかる光やオーラの描き方が神がかってるしデザインの幅広さは言うまでもない
諫山先生はお世辞にも綺麗な絵を描く漫画家とは言えないけど、キャラクターの感情の機微を誌面に出力することとダイナミックな構図がピカイチだからいわゆる「漫画が上手い」漫画家であると言える
画力というか表現力や構図力(この言葉が正しいのかはわからんがなんとなくで理解してくれ)だよな必要なのは
鳥山先生はモノクロカラー関係なく一眼でそれとわかる光やオーラの描き方が神がかってるしデザインの幅広さは言うまでもない
諫山先生はお世辞にも綺麗な絵を描く漫画家とは言えないけど、キャラクターの感情の機微を誌面に出力することとダイナミックな構図がピカイチだからいわゆる「漫画が上手い」漫画家であると言える
77: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 00:46:42
読者が馬鹿だからそうしないといけないという理屈も、裏を返せば「馬鹿向けに描いてる漫画です」ってことになるのが諸刃の剣だと思う
88: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:31:12
>>77
サムネみたいに少年漫画なら馬鹿かどうか以前に読解力期待出来ない子供も読者層だから多少はね
サムネみたいに少年漫画なら馬鹿かどうか以前に読解力期待出来ない子供も読者層だから多少はね
91: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:50:31
>>88
F先生もドラえもんみたいな児童向け漫画と大人向けのSF短編なんかとを比べると明らかにアプローチの仕方が違うからな
ワンピみたいな万人向けの作品を作るのって困難なんだろう
F先生もドラえもんみたいな児童向け漫画と大人向けのSF短編なんかとを比べると明らかにアプローチの仕方が違うからな
ワンピみたいな万人向けの作品を作るのって困難なんだろう
132: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:22:06
>>91
ゆーてドラえもんも子供には難解なオチ結構あったけどな。それこそオシシ仮面の話とか
ゆーてドラえもんも子供には難解なオチ結構あったけどな。それこそオシシ仮面の話とか
136: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:29:42
>>132
まあそこがF先生のうまいところなんだろうな
SF的な難解な話を子供でも楽しめるように仕立てられる訳だ
まあそこがF先生のうまいところなんだろうな
SF的な難解な話を子供でも楽しめるように仕立てられる訳だ
79: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 01:28:53
みんなは「漫画は絵」なんて極論を間に受けんなよ
絵と文章両方あるのが漫画だからな
絵と文章両方あるのが漫画だからな
85: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:13:42
>>79
「両方大事」ってのは当然そうとして
このベジータの長いセリフの後に悟空が長々と論破するようなセリフ吐いてたら台無しだよねと思う
「両方大事」ってのは当然そうとして
このベジータの長いセリフの後に悟空が長々と論破するようなセリフ吐いてたら台無しだよねと思う
87: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:29:55
まあ心情描写もそうなんだけどさ
少なくともバトルの状況はある程度絵で分かるようにして欲しいわ
俺はなんでバトル漫画読んでんだ?って気持ちになるし…
少なくともバトルの状況はある程度絵で分かるようにして欲しいわ
俺はなんでバトル漫画読んでんだ?って気持ちになるし…
89: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:37:20
セリフを分かりやすくするのはいいよまあ
問題は絵そのものが分かりやすいかどうかよ
問題は絵そのものが分かりやすいかどうかよ
92: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 03:14:22
士郎正宗はセリフで説明するの好きじゃないって言ってたな
93: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 03:17:00
解釈にある程度幅がある作品はいい作品だと思うんだけどね
そりゃ明らかにアホな読み方してる奴も出るんだろうけど、かといってそれを防ぐために全部言葉で言わないといけないってのはなあ…
ぶっちゃけそういう読み方してる奴が出るから駄目!ってのも冷静に考えるとよくわからないし、それで当人が楽しんでるならいいような気もする
そりゃ明らかにアホな読み方してる奴も出るんだろうけど、かといってそれを防ぐために全部言葉で言わないといけないってのはなあ…
ぶっちゃけそういう読み方してる奴が出るから駄目!ってのも冷静に考えるとよくわからないし、それで当人が楽しんでるならいいような気もする
94: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 06:02:45
わざわざ技の名前や技の効果を技かけられた側が説明して
技をかけた側も補足説明した後に目的まで解説する
技をかけた側も補足説明した後に目的まで解説する
107: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:44:08
分かんないやつもいるからって話は突き詰めると解釈は読者全員統一されていないといけないみたいな考えに行き着く気がして怖い
108: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:46:15
>>107
そういう話じゃなくて読者の中でも1番理解力の無い馬鹿にも分かるような説明しろって読者側のわがままでしょ分かんないやつもいるからってのは
そういう話じゃなくて読者の中でも1番理解力の無い馬鹿にも分かるような説明しろって読者側のわがままでしょ分かんないやつもいるからってのは
109: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:47:31
>>108
そのまま突き進んでいくとそういう考えになるんじゃないかと思うって話だよ
とくにネットはなんでも極論化していく傾向にあるから…
そのまま突き進んでいくとそういう考えになるんじゃないかと思うって話だよ
とくにネットはなんでも極論化していく傾向にあるから…
111: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:52:02
>>107
情報伝達って点から考えると今まで解釈のバラケや言葉で説明しないのが許されてる方がおかしかったんだ
当の創作自身でも言葉にしなきゃ伝わらないだろってテーマを散々やってただろ?
情報伝達って点から考えると今まで解釈のバラケや言葉で説明しないのが許されてる方がおかしかったんだ
当の創作自身でも言葉にしなきゃ伝わらないだろってテーマを散々やってただろ?
113: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:54:44
>>111
まさにその「言葉にしないと伝わらない」という話をすべての漫画表現にまで当てはめようとするのは極論じゃないかなあ…
なんでもそうなんだってことにすんのは違うじゃん
まさにその「言葉にしないと伝わらない」という話をすべての漫画表現にまで当てはめようとするのは極論じゃないかなあ…
なんでもそうなんだってことにすんのは違うじゃん
112: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:53:07
絵で状況を理解する能力は結構高度なんだと思う
活字を読む能力とは別の能力が必要になるんじゃないか?
活字を読む能力とは別の能力が必要になるんじゃないか?
114: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:55:28
小学校の授業で一人みんなについていけない勉強苦手な生徒がいたとして、周りの子は既に割り算できるのにその一人の為に延々足し算引き算の授業ばかりしてるような物かなぁ
誰も置いてかないように下に合わせるってそういう事だよね?
誰も置いてかないように下に合わせるってそういう事だよね?
115: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:56:40
言語という記号に表してしまったら陳腐になることを絵ならもっと多様に表現出来るのが漫画のいいところだと思う
116: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 09:57:50
吹き出しの位置とかの読みやすさでまた心証変わるんだろうなとは思う
119: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 10:00:05
いいじゃん別に必殺技とかよく分かんなくてもカッコよかったら……
話の流れならともかく技の分かりやすさ重視する必要ある?
話の流れならともかく技の分かりやすさ重視する必要ある?
143: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 12:19:27
これはTVにも言える命題ではあるなぁ
電通社員 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。(中略) 世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の【普通の人】だ」
なんて発言切り抜きが炎上したのも記憶に鮮明だが、分かりやすさファーストで情緒も含蓄も置き去りにした説明マンガも言ってしまえばコレの類型だよな
受動的に入ってくる広告とは違い、今や娯楽の選択肢が多く読んだはいいがアンケなんて出すかも定かじゃない週刊漫画雑誌とでは、諸々条件が異なりすぎて単純に同列には語れないが
「なぜ読解力もリテラシーも低い、そのくせ声だけはデカい頭弱消費者に合わせてやらにゃならんのだ」と思うのか、
「いやそんなアホにさえも伝わる、誰もが取り残されずに汎く楽しめる作品を作りたいんだ!」って思うのかは作者の選択と戦略次第だから
楽しませられたからって金払ってくれるとは限らない点までを含めて
「漫画はアプリの無料コインか割れでタダ読みするもの。わざわざ買って読むのはコスパ悪い。情弱のすること」
↑こんなことを疑問にも思わず平然と信仰していて、それが罷り通れば生計も経営も成り立たず、次第にコンテンツの生み手が減っていくことにも気が付かない・気に止めない人たちが無視できない程度には多いから
電通社員 「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。(中略) 世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。そしてそれが日本の【普通の人】だ」
なんて発言切り抜きが炎上したのも記憶に鮮明だが、分かりやすさファーストで情緒も含蓄も置き去りにした説明マンガも言ってしまえばコレの類型だよな
受動的に入ってくる広告とは違い、今や娯楽の選択肢が多く読んだはいいがアンケなんて出すかも定かじゃない週刊漫画雑誌とでは、諸々条件が異なりすぎて単純に同列には語れないが
「なぜ読解力もリテラシーも低い、そのくせ声だけはデカい頭弱消費者に合わせてやらにゃならんのだ」と思うのか、
「いやそんなアホにさえも伝わる、誰もが取り残されずに汎く楽しめる作品を作りたいんだ!」って思うのかは作者の選択と戦略次第だから
楽しませられたからって金払ってくれるとは限らない点までを含めて
「漫画はアプリの無料コインか割れでタダ読みするもの。わざわざ買って読むのはコスパ悪い。情弱のすること」
↑こんなことを疑問にも思わず平然と信仰していて、それが罷り通れば生計も経営も成り立たず、次第にコンテンツの生み手が減っていくことにも気が付かない・気に止めない人たちが無視できない程度には多いから
152: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 14:30:12
めだかボックスの江迎ちゃんの見開き一面長セリフとか好きよ
あんなもの読まない
あんなもの読まない
166: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:11:13
>>152
あれは西尾の芸風だし、読まずともセリフ量だけで「このキャラやべー奴」ってわかっていいよね
セリフも表現方法
あれは西尾の芸風だし、読まずともセリフ量だけで「このキャラやべー奴」ってわかっていいよね
セリフも表現方法
169: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:13:58
>>166
これはただの演出だよね
極論読まなくても良くてビジュアルインパクト狙った演出
これはただの演出だよね
極論読まなくても良くてビジュアルインパクト狙った演出
155: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 18:36:06
最近流し見してたアニメでヒロインが捨て猫を拾う?みたいなシーンがあったんだけど
(ヒロインが捨て猫を見つけて)
「わあ!なんで猫がこんなところに!?捨てられちゃったのかなぁ!?」
「なんで痩せてるんだろう!?お腹が空いてるのかなあ!?弱ってるのかなぁ!?」
(捨て猫が付いてくるのを見て)
「なんでついてくるんだろう!?懐いちゃったのかなぁ!?」
……幼稚園児向けのアニメかと思ったけど絶対にそうじゃなかった
ここまで説明しなきゃ今の観客は理解できないっていう前提で作ってるのか?普通薄汚れた見た目の捨て猫なら「お腹も減ってるし弱ってる」くらい分かるし、猫が跡をつけてる映像さえあれば十分だろ
(ヒロインが捨て猫を見つけて)
「わあ!なんで猫がこんなところに!?捨てられちゃったのかなぁ!?」
「なんで痩せてるんだろう!?お腹が空いてるのかなあ!?弱ってるのかなぁ!?」
(捨て猫が付いてくるのを見て)
「なんでついてくるんだろう!?懐いちゃったのかなぁ!?」
……幼稚園児向けのアニメかと思ったけど絶対にそうじゃなかった
ここまで説明しなきゃ今の観客は理解できないっていう前提で作ってるのか?普通薄汚れた見た目の捨て猫なら「お腹も減ってるし弱ってる」くらい分かるし、猫が跡をつけてる映像さえあれば十分だろ
163: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:02:33
>>155
心の声とかでなく?いや心の声にしても過剰な気がするけど
心の声とかでなく?いや心の声にしても過剰な気がするけど
156: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 18:41:06
ジャンプで説明台詞がくどいのは男塾の富樫・虎丸の実況
でもこの2人の場合は、元々のキャラが明るいからそれが作風にもいい感じに作用していたと思う
でもこの2人の場合は、元々のキャラが明るいからそれが作風にもいい感じに作用していたと思う
158: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 18:50:12
わかりやすくするために必要なんだろうなとは思いつつ絵とか行間だけで伝えてくるタイプの作品の方が好みな事多い
160: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 19:54:27
音声媒体で音声収録ないキャラ(聞いてる人イメージ)の台詞をオウム返しするの嫌い
でも分かりにくくなるからやってるんだろうな…
でも分かりにくくなるからやってるんだろうな…
170: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:24:15
最近アニメとかの感想見てるとびっくりするくらいえ?同じものみてる?みたいなのあるからな
ほんと説明過多くらいにしないと伝わらんのなと
ほんと説明過多くらいにしないと伝わらんのなと
161: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 20:58:48
長々と話すのがカッコわるいってのは心の底から同意するんだけど
カッコわるいけど意図伝わるのとカッコよく見えても意図が伝わらないのだと前者の方が圧倒的にマシだからな…
カッコわるいけど意図伝わるのとカッコよく見えても意図が伝わらないのだと前者の方が圧倒的にマシだからな…
165: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:10:40
「小さい子が理解できないから」とかで分かりやすくするのも一理はあるんだけど
「大人になったら意味が分かった」って体験もそれはそれで味わい深いと思うんだよなあ
でも大勢に分からないと売れないからダメっていうならそりゃそうか
「大人になったら意味が分かった」って体験もそれはそれで味わい深いと思うんだよなあ
でも大勢に分からないと売れないからダメっていうならそりゃそうか
142: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 11:48:10
週刊少年ジャンプに載せるならそれが正解の一つではあると思う。あとはぶっちゃけ好みの問題
付いて来られる奴だけ付いて来い!
一部に深く夜襲の如く刺さればいい
年を経て読み返した時に「あれはこういう意味だったのか…」と二度三度新たな発見がある
そういう作品も自分は好きだ
付いて来られる奴だけ付いて来い!
一部に深く夜襲の如く刺さればいい
年を経て読み返した時に「あれはこういう意味だったのか…」と二度三度新たな発見がある
そういう作品も自分は好きだ
164: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:03:11
説明しまくる作品の良さも
説明を控える作品の良さも
どっちもあるのでどっちも繁栄して欲しい
説明を控える作品の良さも
どっちもあるのでどっちも繁栄して欲しい
元スレ : 作中人物に状況説明させすぎ問題ってたまに聞くけど
説明しないと意味がわからないと言う