コミックスの推薦帯ってどのくらい効果があるんだろう?

  • 45
1: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 19:51:21
全く無いよりは
4: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 19:54:38
コアなファンは推し作家やタレントの推薦ってだけで手に取ると思う
手に取らなくても名前を認識はするだろうしそこそこ効果はあると思う
5: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 19:54:46
全く知らない作品を好きな作品の作者が推薦帯書いてたから興味持ったことはあるな
6: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 19:54:52
内容全く知らずコミックを表紙買いするならある程度のプラスにはなると思う
7: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 19:56:55
カグラままゆは現連載陣でのトップ23の推薦だからすごい効果ありそうよね
1巻で貰えるのはヤバい
8: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:00:57
取り敢えず新連載の1巻全部に尾田っち猫ホリーの推薦全部つけて実験してみてほしいわ
9: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:02:38
えっ!あの漫画家や芸能人見てたの!?って驚く事もある
(本当に見てるのか分からないけど…)
12: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:04:25
あるにはあるんだけどその推薦する人による

自分は冨樫義博先生が推薦って書いてある帯がつけてあった作品が二作連続で打ち切りにあってたの見たらあんま参考にならんなと思うようになったし
ハンターハンターもゆうはくも面白いのは知ってるけど作るセンスと推薦するセンスは別なんだろうなと思えるようになった
15: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:12:10
カグラバチとままゆうは一巻から看板作家から推薦文貰えていいなーとは思った
17: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:15:22
>>15
ツーオンはスケートペアに帯書いてもらってたからそろそろ鵺にも欲しいよね
21: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:18:38
>>17
そこまで必須じゃないんじゃない?
売り上げ知ってるわけじゃないからよく知らないけど鵺ファンの話聞く限り相当人気なんでしょ?
22: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:21:39
>>21
それでも他のベテラン作家の帯は羨ましいよ
きのこが鵺読んでることが判明したから帯書いてくれないかな…
16: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:15:03
ないよりはマシなんじゃね
きのことか尾田っちとかは作品が大ヒットしてるから面白さに信ぴょう性が出ると思う人も多いと思う
18: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:17:01
こういうのは担当編集の仕事なのかそれともジャンプ編輯部が頑張ってくれてるのか気になる
19: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:17:52
最初の画像の奈須きのこは良く書いてくれるイメージだけど集英社でもないのにフットワーク軽いよね
自分から書かせてください!じゃなくて編集が頼んでるんだよね?
23: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:24:47
呪術の方がままゆうでヒロアカがカグラバチだったのはちょっと意外だった
作風的には逆っぽいのに
24: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:25:55
>>23
妄想にしかならないがアシ繋がりとかもあるのかね?
25: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:26:48
>>24
編集繋がりじゃないかな
26: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:32:16
>>23
カグラがヒロアカなのは編集が同じだから頼みやすかったんじゃない?
呪術のままゆうは何だろう…マジで芥見先生のお気に入りなのかも
35: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:11:34
>>26
ままゆの方は超多忙な呪術作者の描き下ろしイラスト付きだしかなり好きなのは間違いなさそう
28: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:46:20
呪術の人は前にサカモトの推薦帯もやってたな
29: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:49:03
呪術は+のマリッジトキシンもやってた
ワニ先生も確かやってたしマリトキ豪華だな
31: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 20:55:43
他誌だけどスノウボールアースとか帯しか知らない
32: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:03:11
約ネバがワンピース推薦だったな
個人的に初めて見たからびっくりした
売れた理由の何割かは影響してんじゃない?
33: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:11:22
というか興味無い本はまず帯も読まないから
帯見て買うって事が一度も無い
逆に好きな漫画を推薦してる人の方に興味を持つことがある
36: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:13:00
単眼猫は絵描いてくれるから好きだよ
マリッジトキシンの下呂くんも格好良かった
39: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 03:15:39
>>36
マリッジトキシンの作者は鬼滅と呪術のアシスタントしていたからね
多分鬼呪両方の担当していた片山編集繋がりなんじゃ無いかな
38: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:40:13
文字だけなら買わないけど帯に毎回絵を描くタイプの作者だとその作者の大ファンは全部買いそう
40: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 12:11:22
そう考えるとマリキトすごい恵まれてるな
42: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 12:48:48
きのこは自分のブログで好きな漫画やゲームについてよく語ってるから実際は仕事にせよちゃんと読んで好きなんだろうなと思わせる説得力がある
43: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 13:07:41
最初の画像の方存じ上げないけど有名な人なんだ…?
ネットの目に見える範囲だとどうしても帯に釣られた新規層より好きな漫画が推薦されたことに喜ぶファンの声が大きく聞こえちゃうから、実際の広告効果は気になる
44: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 13:10:59
>>43
最初の画像にもあるがFateシリーズの作者よ
ワニとか単眼猫、最近だと川江先生辺りも影響受けてる感じのクリエイター
45: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 13:16:57
>>44
調べたらFGOが出てきて知ってる!になった
はぇー
34: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:08:17
他の作家が好きな作品のキャラ描いてくれるのすごく嬉しいので絵を描いてくれる推薦帯大好き

元スレ : コミックスの推薦帯ってどれぐらい効果あるのかね?

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:06:44 ID:Y3OTE3MTU
あの有名作品の作者が…の時点で何をしたかまで言わなくても釣り目的のネット記事としては成立するし
間違いなく話題にはなる、このスレだって釣られて情報広めてる側だし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:07:15 ID:gwODM4MzU
これらは数多くの名誉ある賞なのぢゃ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:12:12 ID:I3NzczOTU
ある程度の面白さを保証する(面白いかは保証されません)ものにはなると思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:12:24 ID:gwMTEzNzU
アンデラはきのこが推したとて…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:13:04 ID:YwNzUwMzA
漫画を買う際の参考にあんまり気にした事はないけど、またこの人かって意味で良く推薦文を書いてる人の名前は記憶に残ったりはする
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:13:28 ID:AwMTM0NDA
近年だと帯そのものだけじゃなくて
帯描いた人が自身のSNSで告知するのも大きそう
実際それで買った事あるわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 19:03:22 ID:IzNjg0MjA
>>6
最近電子書籍中心になったから帯はSNSの宣伝で見るパターンも自分は増えたな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:14:16 ID:g5NzAxMTU
名前貸してる方の宣伝になるのもいいよね。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:14:33 ID:EwNDMxOTU
なんでこの人が?ってなるのがカムイさんの帯。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:15:46 ID:M4NzEyMTg
最近の漫画だと「ダヴルの王冠」の推薦者がまさかの中島みゆきで思わず二度見したわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:15:59 ID:c0MzY0MzA
ホリーとかつくし卿なんかが帯書いてると
どういう性癖が詰まってるのかある程度参考になる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:55:55 ID:QyOTk2NjA
>>10
ホリーとつくし卿、両者から帯もらってる虎鶫すごい
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:21:40 ID:I2MTg4NzA
本屋全然行かなくなったので電子書籍のページにも載せといてくれると嬉しい
推薦した作者の作品一覧に飛べたらさらに嬉しい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:30:43 ID:I3NDMzNjA
冨樫が推すのは録なの無いよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:31:26 ID:cxODY2MTU
そもそも本屋に行くことないから帯を見る機会がない
XでRTするだけのほうがよっぽど販促効果大きいと思う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:24:07 ID:g3OTM2MzA
>>13
上でも出てるけど、SNSやってる人なら「〇〇の帯書かせて貰いました〜」って宣伝する事あるしネットの宣伝にも繋がってると思う
あとは書店とかで見た人が「〇〇の帯××先生が書いてる!」って口コミしてくれるだろうし
それなりに宣伝効果あるんじゃない?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:37:55 ID:EzMzgzMjU
漫画に限らんけど帯見て本買う人っているのか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:42:38 ID:k5Nzc0NzU
>>14
昔やってたアメトークの「読書芸人」で帯見て興味持つみたいな話してたし、絶対いないってことはないと思うよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:30:35 ID:I0ODY2NjA
>>14
表紙買いする人はいるからな、みんながネットで評判見て買うわけやない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:42:31 ID:cyMDAxNDU
電子で買うようになってから帯見なくなった
というか本屋で漫画コーナーに行くことがなくなった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:50:26 ID:gxMTE1MjU
「忙しすぎて読めなかったけどたぶんおもしろかった」
多分ウメハラにしか許されない帯コメント
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:51:11 ID:gxNzcwMzA
>>16
赤塚先生もクロマティ高校で似たコメント書いてる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:53:21 ID:U5ODI1NDU
帯なんて気にした事ない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:02:13 ID:AxMjYwNjA
>>17
アシェラッド、死す!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:57:34 ID:cwODgyNjU
お金払って書いてもらうものだと聞いて以降はあんま参考にしてないな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 11:58:55 ID:QyOTk2NjA
龍とカメレオンはホリー帯で知った。読んだら面白かった
ホリー帯だとノブナガバースと噛ませ犬の王冠も気になってる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:08:34 ID:Q2ODQ0NTU
イ言者と言っていいほど大好きな漫画家いるけどこの人が帯書いたからと言って面白いわけじゃないなって作品はけっこうある…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:10:09 ID:QyMjM2OTU
つくし卿やクール教しんじゃーみたいな性癖強めな作者が帯にいたらほーんてウキウキしながら買うわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:50:13 ID:gxNzcwMzA
>>22
クール教先生が帯描いた漫画でエロよりパロディが気になる作品があるんですよ


ドM女子とがっかり女王様って言うんですけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:19:52 ID:g5MDg3MzA
後進を育てるのも大事な業界だから
冨樫先生くらい大御所になるとアシ育成ができない分、推薦文を書くのも業務みたいな所ある
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:25:44 ID:I0MjM4NTA
運命の巻戻士はコロコロなのに帯の面子が渋すぎて興味持った
川村元気とか虚淵玄とか辻村深月とか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:43:35 ID:I2NzM1NDU
普段帯全然気にしないけど、月曜日の友達でamazarashiの秋田ひろむが書いてた推薦文はほんとに大好きでいまだに残してる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:48:49 ID:g4NDUzMTU
帯の描き下ろしイラスト目当てで買ったことがある
内容も面白くて続刊も買った
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:52:21 ID:Y5NDE3MTA
表紙買いは経験有るけど帯買いは一度もないから正直どうなのかさっぱりわかんない
ただ、帯なしで売られてる単行本になにか物足りなさを感じる気持ちはある
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:07:36 ID:g5MDg3MzA
ここら辺、編集次第だろうしな

編集部的に期待値高い新人にはそれなりの推薦者に依頼するんじゃないか

作家の方から「俺に書かせろ」と言ってくるケースもあるんだろうか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:22:23 ID:g2MTA5MA=
帯だけだで買うっていうのはないけど、買ってる本に好きな作家さんの帯付いてると嬉しい
マグちゃんの最終巻に葦原先生の帯ついてるがリリエンタール好きだから滅茶苦茶嬉しかったわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:25:46 ID:g5MDc2MDA
医療系漫画でドクターK推薦の帯は強いなってなった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:59:56 ID:k0ODE3OTA
推薦帯書かれてる魔々勇々し……死んでる……
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:04:20 ID:UyMzY4MjA
他のトコでも書いたが、藤田和日郎が帯書いてた漫画はそれが理由
で買った覚えがある
この人が推薦してるならつまんないことはないだろうって信頼感がある

正直なんの帯だったかは忘れたが面白かった、はずw

半面嫌いなヤツが帯書いてると微妙に買う気失せるね
帯じゃないけど、ハニワットは岡田斗司夫が推してるって聞いて買わなかったから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:42:25 ID:k1ODg1MjU
そりゃ有名処に金払って帯を書かせてるわけで
編集も金かけるくらい推してんだなぁという安心感よ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:12:45 ID:MyMzY0ODA
帯の書き文字にもルビをふるワニの律儀さよ。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:00:09 ID:UwMDEyMDA
尾田先生の絶対好きなのにしか描かない感
荒木先生のほんとに読んだのか?感🤣
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:37:17 ID:IwMzEyNDA
この漫画家がおススメするならハズレはないだろうと思って買った漫画が全然刺さらなくて金を無駄にしたことがある
それ以来推薦系の帯は信じん
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:43:03 ID:A4OTQ1OTU
あかね噺は尾田っちの帯のおかげで手に取ったわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 19:39:04 ID:Q1Mzc1NTU
神尾葉子の「まつりスペシャル」
あの時の三沢光晴の帯コメントはもう買うしかなかった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります