【トリコ】初めてグルメ界入りした時のレベルが違う感

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 20:58:36
順調に成長して来た筈のトリコが着地する前にもうボロボロになって次から次へと過酷な環境が襲いかかって来るの絶望感凄かったよね
28: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 17:08:18
>>1
とある感想ブログで言われてたグルメ界の一言評が本当に恐ろしい
「雨に降られるだけで死ぬ世界」
厳密には自然の雨じゃなくてとある植物の仕業だったが
32: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 22:32:03
>>28
雨降るどころか普通に出歩いただけですぐ酸欠死したり重力で押し潰されるんだよなあ
2: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:09:03
最初に攻撃してきた奴ですら四獣の四体より余裕で強いからな
あの時点で死ななかったのは幸運だった
3: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:14:27
いわゆる最大限出せる技(レッグナイフ、15連)が効いてない訳じゃないんだよね。だけど猛獣からしたら、多分2割も削れてない。「痛ってぇな💢」ぐらいだから絶望感がより強い
8: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:26:32
>>3
有名なフリーザがちょっとダメージ受けてるあれの構図だな。ギミックがあって無傷なんじゃなく単純にレベルや威力が足りないと突き付けられるやつ。
12: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 22:27:07
>>8
如実に「力の差」が表現されるよね
現時点ではマジでどうしようもないんだなってのが凄く分かる
5: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:17:50
ここのシーンで「あ、人間界の猛獣とは別次元だわ…」ってなった
強いと言うより得体の知れない物の恐怖
7: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:20:59
>>5
あぁ…終わった…って感がすごい
14: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 09:54:40
>>5
いつ見ても邪悪なキョロちゃん
6: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:18:15
阿修羅タイガーってうまいのかな
9: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:27:36
美味しくなさそうなんだよなグルメ界
10: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:30:49
>>9
目玉たこ焼きは美味そうだろ
11: 名無しのあにまんch 2024/02/16(金) 21:47:02
読み返したらアングラの森入ってからずっとトリコ何かに吹っ飛ばされながら移動してるんだよね
一歩も自分の力で歩けすらできない世界なのかって戦慄した
13: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 09:38:19
無事とは言えないけどここから帰ってこれたハッチって結構凄かったのでは?
25: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 11:21:30
>>13
ゾンゲ並みとまではいかないがグルメラックかなりありそう
31: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 22:30:35
>>25
このボロッボロぷりだとつまりグルメ界の環境にボコボコに叩きのめされたうえで命からがら帰ってるわけで
むしろグルメ界入る前のトリコより肉体の頑丈さだけはあるんじゃなかろうか
16: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 10:01:26
同行した美食屋に助けられたって言ってたし助かったらしいし二人とも実力はかなりのものだったんだろうね
17: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 10:04:06
だって会長が「力は通用しないとは言わんが…」とか言うから…
39: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 17:21:51
>>17
それが以外が足りないとも言われたんだから大人しくしないトリコの自己責任でもある
18: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 10:13:48
阿修羅タイガー(捕獲レベル200〜300くらい?)に結構な怪我負わせたこと考えると確かに人間界の猛獣相手じゃ敵なしだよなトリコ
19: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 10:17:17
それはそれとして次郎はホントにグルメ界で酒飲まない?と心配になった
最期まで見ると酒飲んでても余裕そうだなあってぐらいのバケモノだった
21: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 10:25:46
>>19
流石に初グルメ界トリコほどボロボロにはならんだろうが「ワンチャン死ぬ」がガチであるんだろうなあ
酔い次郎だと八王とか鹿王の森とかでもキツいかもしれんし

本当に「死ぬ可能性がワンチャンもない」人間界でこそ安心して酒を堪能できるって感じかと
22: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 11:02:34
>>21
捕獲レベル4000台をあっさり飲む込むアカシアの悪魔を封印状態で瞬殺(ただし左手を食いちぎられる)出来るし
ガチで死ぬ可能性があるとすれば泥酔状態で臨戦態勢の八王エンカウントくらいしかなさそうだよな
ほろ酔い状態でも普通に逃げるくらいは出来そう
夜じゃないグルメ界なら普通に酒飲むだろこの人
24: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 11:04:31
>>19
セーフティーゾーンとかあるからそこなら飲むかもだけど早い話空から猛毒や強風で即死するレベルのアレルギー性を持つ花粉が飛んできますがあり得る世界だからな…
23: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 11:03:57
もしかしたらのワンチャンをなくすのは大事よ
そういう意味でもプロフェッショナル
だからこそ人間界では常時酔いどれなんだろう
26: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 16:13:26
>>23
そこはトリコもスケールは違うものの最初から一貫してるよな。ガララワニだってフツーに瞬殺出来るけど夜行性だから昼に湿原に入ろうって判断するし。
実力の差はあれどどっちも万一の危険に備えるプロって感じで良いなあ。
27: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 16:29:55
グルメ界編で最初に入ったエリアでエアツリー出てきたし
ひょっとしたらヒートプラネットも再登場あるかなと思ったらなかった……
正直、この食材めっちゃ気になってたのに……
29: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 20:53:07
自然もめちゃくちゃ過ぎるからな。陸が海みたいに荒れたり山が降ってきたり隕石が降り続いてたり森かと思ったら八王だったりする。
30: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 22:24:15
エアツリー(超特殊調理食材)の概念が登場した時はまだ上には上の食材があるのかとワクワクしたな
まさかトリコのフルコースになるとは思いもしなかったけど
35: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 23:28:00
>>30
まさかあんなぽっと出てきた食材がアカシアのフルコースとは思わんよね……
ヘラクの中の最強が馬王ヘラクレスって呼ばれるみたいに
エアツリーの中の王様が食王エアって呼ばれてんのかね
33: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 22:36:23
サニーが「大したことなかった」とか嘘言うから…
36: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 10:05:31
グルメ界の入り口なんだけど環境の過酷さで言ったら結構上位な気もするんだよねアングラの森
37: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 10:20:56
>>36
過酷さ上位じゃないとポロッと出てくるやつがいそうだし….
人間界の飯がまずいと気づくまでにどれほどの被害が出るやら
38: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:40:20
>>36
あくまで人間界の環境で再現、克服可能って考えればやっぱり難易度は優しいと思うよ
他のエリア見ると、アカシアのフルコースのいずれか食ってるの前提だったり、食運ないとどうにもならないような地域がいっぱいあるし、環境への適応でどうにかなるならまだ優しい
いや、それでもだいぶ理不尽だけどねw
41: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 18:56:04
アングラの森、この環境に耐えたあとはまた崖登りしないといけないんかな
40: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 17:59:11
めっちゃ命の危険感じて次郎にグルメ界の説明されても
「これがグルメ界か……!」ってちょっとワクワクすらしてたトリコが
小松君からの依頼だよって言われて一気に反省するの良いよね
20: 名無しのあにまんch 2024/02/17(土) 10:19:11
しかしまず修行をするのではなく、ひとまず無理ゲー承知でグルメ界に挑戦することでそこのとんでもなさを見せて、修行の必要性やしかもその内容が重力の強い洞窟とか、グルメ界での体験を合わせて理に叶ったものという説得力も持たせるのは見事な構成だよな。

元スレ : 初めてグルメ界入りした時のレベルが違う感

漫画 > トリコ記事の種類 > 考察グルメ界トリコ

「トリコ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:03:00 ID:I4MjI2NjA
踏み込んではいけないエリアに踏み入ってしまった感ハンパない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:06:06 ID:I4MjI2NjA
この時期の捕獲レベル測定不能は絶望感強すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:09:08 ID:kwMzI0ODQ
ドラクエで考えなしに橋を渡った直後に余裕で死ねるモンスターとエンカウントしてボコられてお城へ帰ることになったのを思い出した
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:10:19 ID:M2NTU2OA=
トリコはその時点でかなり強いだったのが話にならないレベルで道端の小石ですら無いのは見ていてワクワクしたかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:10:48 ID:AzNTA0MDI
伝聞で無理そうだから行くのやめて修行するなんて少年漫画の主人公としては失格だしレベルが違うことをちゃんと読者にも体感させるのは漫画としてスマートだよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:12:44 ID:kzNzEzNzI
確かにトリコの攻撃が猛獣にノーダメではないんよな
ただ阿修羅タイガーブチ切れさせて他の猛獣とバトルになって(トリコのこと全く眼中にない)余波でふっとばされて何も出来ずやられていくという…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:13:57 ID:czNjMwNTY
最初においおい鼻息でボロボロじゃんからのグルメ界やべー!いいよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:20:36 ID:k3MDI5ODU
>>7
まさか着陸するまでの間にボロボロにされてしまうとは思わなかったな……
あの時はブレスドラゴンやべー感が強かったけど、後にリベンジ(脅かしただけだが)出来たのは良かった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:18:29 ID:I5MTA5NA=
結果行って助けられたことで成長に繋がってるから間違いってわけでもなかったのよな
まぁ次郎いなかったら死んでただろうけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:23:32 ID:MwOTUyODY
もっと奥へ進めば致死率100%の花粉や山が落ちて来る地域もあるので今見るとまだ優しい環境だったんだと思った
会長もトリコが一度挑戦するの見越してそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:25:14 ID:U1NDEwODA
人間界の危険域を回って各環境への適応の仕方を身につけるだけじゃなくてサンドリコ対策として食没もほぼ必須技能なのが本当に適切な試練を与えてたんだな会長ってなる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:29:13 ID:AxNDYwNjY
三弟子って明らかに八王より強いし…
アシュラザウルスの群れとかあったらさすがに泥酔じゃきついか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:35:42 ID:gyMTA0MjI
>>11
酔いどれさえなければ封印ありでも鹿王の森は余裕レベル
封印+酔いどれだと鹿王の森がちょっとキツいイメージだわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 01:06:45 ID:Q2MDczMzk
>>11
ちょいちょい出てるけど猛獣以外にも簡単に死ねるギミックいっぱいあるからな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 01:58:17 ID:QyNzY1NjY
>>11
サンドリコみたいな花粉や、馬王が警戒して息吸ったりするだけで詰むから、単純な戦闘以上に環境に気を遣うのは酔った状態じゃあ難しいんだろうね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:36:50 ID:U5MDQ2NzI
一応通用するが明らかにレベル不足と分かる描写は良かったけど後々その時のトリコより遥かに弱いであろう連中も普通にうろついているのが漫画のご都合主義を感じて残念だった

ワンピースのグランドラインに入った直後と同じ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:47:53 ID:c4MzI5MTg
レッグナイフ反動無しで無限に打てたらギリなんとかなりそう感が逆に絶望感を煽るよね
まあ環境適応が一番の問題なんだけども
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 23:58:51 ID:QxNTQ0Mjg
別に全然美味しそうじゃないのが1番ダメ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 01:59:24 ID:QyNzY1NjY
>>15
せめてこの時次郎が食べてた貝位は自力で取って食レポして欲しかった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:00:54 ID:Q0Mzg3ODk
この時次郎が食べてたハム貝だっけ?あれ焼いてる所美味そうだったな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:11:11 ID:kxMTUwMzA
>>16
ハム貝はぶっちゃけグルメ界編も含めたグルメ界食材の中で唯一食べてみたいって思える食材なんだよな…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:14:09 ID:A2OTU2ODI
>>19
凄いわかる…

人間界ですらめっちゃ食べてみたいって思える食材がかなりあったから、当時はグルメ界にはどんな美味しそうな食材があるんだろうって期待してたのに、いざグルメ界編が始まったら「未知の食材」感が凄くて食べてみたいとは思えなかったんだよな…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:05:58 ID:I0MDg3MjI
この時のグルメ界みたいなサバイバル感期待してたんだけどいざ本格的にグルメ界入ったら普通に文明とかあってガッカリした記憶
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:09:14 ID:kxMTUwMzA
しかもこの時トリコが踏み込んだアングラの森はグルメ界の端の端でしかないエリアだったんだよな…

当時はそんな末端エリアに行くだけで次郎が酒断ちしてガチモードになるあたり、グルメ界のヤバさが余計に伝わってきたんだよな…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 00:39:26 ID:c1MjA0MA=
次郎、猛獣はそれこそ八王クラスが出てこないと問題ないだろうけど、裏チャンネルやサンドリコみたいな分からん殺しがあって少しでも気を抜いてるとそういうので死ぬ可能性あるから禁酒してるみたいな感じなんだろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 01:03:01 ID:kyMTQxNDQ
暗黒大陸入りと同時期だったとは思えんな
向こうはまだあまりこういうの伝わってない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 01:21:52 ID:UxNjM3MDM
当時は「トリコは成長すれば行けるかも知らんが、小松はグルメ界無理だろ」って思ったな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 01:22:42 ID:Y0NzgyNTg
ゲームの終盤に入れるステージにうっかり序盤や中盤に入ってボコボコにされてる感じ
レベル違うわーって当時思ったわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 02:31:14 ID:Q5MjU0NzM
ナチュラルに髪色も見た目も違って現れた次郎に誰も疑問抱かないのな…
洞窟な砂浜の時点でデカジバになってたりしたし見た目の変化なんて今更かもしれんけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 02:40:35 ID:QyNzY1NjY
>>29
デカジバもそうだけど、マンサム所長がノッキングで腕ムキムキになったりしてたし、ノッキングがツボ押しに近い強化技みたいなところはあった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 03:16:58 ID:I0MTU4MTg
案外次郎にとっての酒は、所長と違って適合食材でもなんでもなくてむしろでデバフかかるのかもしれない
好きだから飲んでるけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 03:20:37 ID:E1NTU4OTY
全体で見ると初期の話だからしょうがないのかもしれんが、グルメ界から帰ってきたハッチからの話でIGOが関所作ったのは、一龍が会長である事を考えると遅いのでは?って思う…
一龍さん、世間や美食屋に、グルメ界食料は美味いけど死ぬよ?ぐらい言ったってくださいよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 04:18:19 ID:I0NDExNTQ
グルメ界の生物が人間の世界にやって来る可能性もあるという…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 06:12:49 ID:I1MTIyODI
エリア7行くときの電車内でサニーが普通に酒飲んでて草
ナメすぎだろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 07:44:26 ID:M3OTQyNTQ
>>34
まあキャンピングモンスターの中だし…
グルメ界編も基本的にはキャンピングモンスターとセーフゾーンをフル活用する方針だから成長したとはいえやっぱりグルメ界はヤバいよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 07:59:28 ID:MyNDY5OTc
次郎の酒断はサンドリコみたいなのに気付かなかったら終わりでそんなのの原産地だからね
本人も言ってる通り集中力MAXをキープしないと死ぬから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 08:40:37 ID:UzMzQ0NDM
二狼状態とは違って力抑えてるからね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 10:16:21 ID:I3MDEwNjQ
安心できない状況で酒飲んでも楽しくないので……
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:35:35 ID:c5MTc5MTE
しばらく生活していたから環境に慣れた説。
あと、グルメ界とか言ってるけど、割と普通に生活している人々は結構いたwww
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 11:20:11 ID:g4NTUyNzQ
芸コマな事に「人間界の生物」はグルメ界の生物には「不味すぎて口にも入れられない」のに、「グルメ界に来れる実力者」だと「まぁ喰えなくもない」から危険度が増すんだっけ?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります