『べるぜバブ』とか言うジャンプで連載してたしめっちゃ面白いのに語る人が少ない

  • 22
1: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:05:20
めっちゃ好きだから誰か語ろや
3: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:12:43
バカやってるんだけど微妙にお行儀が良いというか理性残ってる感じの漫画だったような…
4: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:14:19
姫川がグラサン外すとグラサンに収まってたと思えないくらい目がデカくなるの毎回笑ってた
7: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:16:48
何も知らずにアニメ見たときサンデーの漫画かと思った
なんでそんな勘違いしたのかはよく分からないが
80: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 15:12:32
>>7
まぁ今サンデーGXで連載してるしな
9: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:17:14
リボーンとごっちゃになってた記憶
10: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:18:18
記憶なしヒルダが可愛すぎた
11: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:19:05
想定してる対象年齢が結構低目だった気がする
8: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:17:08
ガキの頃読んだきりだったからうろ覚えだけど古市がティッシュ鼻につめてたのだけ覚えてる
13: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:21:16
古市が悪魔憑きの才能はありましたでパワーアップするの好き
133: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 09:21:06
>>13
鼻にティッシュ突っ込んで悪魔の力借りるの好き
15: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:23:01
ギャグ方面にもバトル方面にも似たような特性の作品が同時期にあったイメージ
16: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:25:41
アニメのエンディングがかなり遊んでいた
謎の推しを受けてた女不良達とか…
17: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:25:47
東方神起が割と後半まで活躍してたの好きよ
18: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 03:28:05
>>17
なんなら最後まで活躍してたと思う
22: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 04:12:07
記憶喪失ヒルダが至高
25: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 04:18:42
そもそもジャンプ漫画だったのか
初めて知ったわ
33: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 05:43:06
姫川がメイン軸の回は大体好きだったな
ゲーム勝負で敵がチート使ってきたからゲーム会社買収する回とか大魔王の依頼で上流階級学校に潜入する回とか
36: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 07:23:44
東邦神姫やその仲間もずっと最後までいたのいいよね
古市とか途中で消えるかと思ってた
38: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 07:57:12
小学校低学年には割と人気あった
ギャグじゃなく本当に校舎が全壊したのは思い切り良かった
39: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 08:06:43
邦枝派
44: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 08:29:03
>>39
わかる
37: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 07:39:09
古市いいキャラだった
こんなやつ友達にいたらいいなって感じの
ラブコメとしてもべるぜバブ面白かったよ
40: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 08:07:30
ずっと古市が大好きだった記憶
ベル坊可愛いよね
41: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 08:08:10
……ッ゙!の乱舞に気付くと気になりすぎる
42: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 08:20:46
アニメのOP今でも偶に口ずさむぐらい好きだった
46: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 09:54:58
オンラインゲーム回好き
相手がチート使ってくるならゲーム会社ごと買収してルール書き換えてやろう!は無法過ぎる
48: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 09:59:03
メイドを牢獄でぐへへ(未遂)だけが俺の性癖として残った
49: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 09:59:30
最終章で男鹿が超サイヤ人パロってたの好き
50: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:01:55
アニメの邦枝が凄いエ○かった記憶
51: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:02:33
古市ティッシュ編好きだった
52: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:03:30
神崎とぱー子の絡み、めっちゃ良くない?
ノリが異様に噛み合ってて好きなんだよね、俺。
56: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:45:31
>>52
大好き
あの二人をコンビにしたのは天才と言わざるを得ない
すぐ調子に乗る神崎と、すぐ太鼓持ちするパー子でバツグンに相性良いんだよね

クリスマス回のお姫様だっこで死ぬほど悶えた
53: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:07:06
定期的に読み返す程度には好きな作品。

バトルとギャグ、特に色恋シーンが好きだったなぁ
54: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:07:39
割とカップリング人気が多い作品
クリスマス回とか特に
58: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 10:47:12
お父さんスイッチすき
61: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 11:02:36
ごちゃついてたところはあったけどやっぱり好きな漫画だなって
とーたんのシーンはいいよなぁってなった
62: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 11:02:39
ちょいちょいこの作品語られてるスレでも言われてるけど、古市がマジで秀逸だった
64: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 11:07:45
古市はキャラがギャグ適正全開だったから
滅茶苦茶扱いやすかっただろうなって
69: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 11:46:18
アニメの出来は割と良かった感じある
75: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 12:49:41
何やかんや長期連載して綺麗?に終わってアニメもやったからジャンプの中でも上澄みではあるんだがなぁ
いかんせん他の連載と比べると地味というか扱い悪い感じはする
77: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 13:01:42
神崎とパー子コンビが好きだった
83: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 15:34:41
良い意味で二軍の一軍
気楽に読めて良かった
86: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 17:10:06
修学旅行編がめっさおもろい
85: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 16:15:58
サブキャラ同士でそれぞれカプ関係あったり、サブキャラ同士の関係性も結構魅力的で面白かった記憶
92: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:52:14
ギャグは毎回爆笑したし、絵も一発でこの人だと分かる個性ある絵だと思うけどなぁ
魔界編の巨大ベル坊とウルトラマン好き
93: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:53:31
どこがと具体的に説明できないけどなんかサンデーっぽさを感じるんだよな
95: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 20:56:30
こいつらと古市は好き
97: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 21:02:15
サンデーっぽいのはソフトヤンキー漫画だからだと思う
98: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 21:06:18
古市がベヘモットや団長を召喚して殴り合いしたところホント好き
その後34柱師団全員と契約したり、複数契約して男鹿が帰ってくるまで番長(仮)してた設定も好き
99: 名無しのあにまんch 2023/11/27(月) 21:06:48
画力がすごいって印象はあまりないけど表情が秀逸って感じ
邦枝とかの照れ顔がめちゃくちゃ可愛い
101: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 03:06:05
なんだかんだ四天王とか全員最後まで活躍しててキャラは大事にしてた気がする
104: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 06:08:17
ヒルダの辰巳呼び良かったな〜。2回くらいしか呼んでないけど
108: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 16:04:51
初期の若干クールな古市も好き
姫川が差し向けてきたチンピラに殴られても「いってーな…」で済ませて睨み返すコマがかっこよかった
110: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 20:43:32
アメリカにも古市連れてってるのが面白かった
あの時点で王紋も出てないし別に英会話できるでもなし
べるぜバブらしさが多分古市なんだと思う
107: 名無しのあにまんch 2023/11/28(火) 07:32:00
やっぱ古市好きな人多いよね
キャラ良かったしギャグ方面じゃもはや主役級に頑張ってたから分かるけど
114: 名無しのあにまんch 2023/11/29(水) 10:35:02
堕天編は当時めっちゃハマった
作者って最終的にギャグで収めるイメージあるけど、鷹宮とルシファーは終始シリアスだったの良かった
128: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 02:45:28
連載が続く限りバトル回で新キャラ出してギャグ回で新キャラ達と絡んだギャグやってまたバトル回で新キャラ出してギャグ回やってっていうループを延々できたと思う藤鷹那須とかサタンルシファーがボケ倒して男鹿達が振り回されるのを見たかった
140: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 10:56:20
最後辺り、古市も王臣紋出るんだけど0なの好き
王と隣を歩けるって事だよな、これ
141: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 12:32:03
男鹿の夢裁判だと古市は弁護士でも検察でもなく裁判官なんだよな
で東条がウルトラ検察官だった
メガネ似合ってたな
143: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 16:08:49
古市とラミアあたりが好き
146: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 18:30:35
改めて考えると古市ちゃんと知将してるな
恥将なのは変わらんが
155: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 23:12:03
他の王には居ない0の王臣者の持ち主ってのが古市の在り方を示してると思う
王に付き従う臣下じゃなくて王に並ぶと

元スレ : べるぜバブとか言うジャンプで連載してたしめっちゃ面白いのに語れる人が少ない作品

漫画記事の種類 > 考察べるぜバブ

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:34:16 ID:MxOTA5NjU
ガキの頃智将古市って調べようとして池/沼の意味を理解した
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:38:08 ID:I2ODk4MDA
アランドロンとかいう何かいろいろと絶妙な存在
ちょうどいい感じにウザいのにちょうどいい感じに見た目が良くてちょうどいい感じに頼れる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:38:35 ID:A0MjIzNjg
アニメしか見てないから、アニメ以降の話が分からないんだよな(まぁこれやリボーンやぬら孫もそうだったけど、アニメが途中までしかやらなかったんだよね)
最終回とかどんな感じだったんだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:05:38 ID:gxMzYxNzU
>>3
逆に原作ファンでアニメ見て無くてどこまでやったか分からんわ
なんか朝やっててOPが子供向け過ぎてこれはアニオリ改変パターンだわで切っちゃった

最後は悪魔の強い奴らと戦うためにどんどん覚醒していく王道展開よ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:38:39 ID:cyODY3Mjg
殺六縁起編は個人的に気に入ってるけど、大魔王と同格の悪魔と契約したキャラを出してきたのに契約した悪魔がちゃんと描かれたのが藤と鷹宮だけだったのはちょっと残念だったな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:41:50 ID:Q2ODM0MzI
この作者の漫画、毎回ノリが一緒だよね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:44:13 ID:M2MTA1MjU
>>5
COSMOSもノリ一緒なの?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:06:37 ID:EzMTkzNzU
>>18
感動路線って点では異なるけど、ギャグのノリは同じだと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:44:33 ID:QwOTE2MDg
東邦神姫周りの初期メンが良すぎて六騎聖とか殺六縁起にイマイチ馴染めなかったのはある
ハゲ組は何故か違和感なかった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:47:45 ID:c5ODAzODQ
完全に西森博之のフォロワーなのに
なぜかジャンプで連載していた人
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:20:51 ID:A0NDE5MjU
>>7
そりゃ本家が居るなら他に居場所探すだけだろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:49:24 ID:czOTU4ODg
実力はあるのだろうけど、べるぜ以降は何かノリが時代についていけてないのが溢れ出ていて、何だか読んでて悲しい気持ちになったな
コスモスで復活出来たのは嬉しいわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 23:54:50 ID:QzNDE1NjA
わりと女性キャラがかわいい
三下のゲームオタクの子とか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:30:22 ID:Y5NTE3MjU
>>9
聖石山の静御前好き
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:04:14 ID:Y4Njg2MjU
この人エロゲ好きなんだろうなって当時読みながら思ってた
何人かエロゲオマージュキャラがいて「あぁ、この子可愛いよね、わかるわかる」みたいな気持ちで読んだりしてた記憶がある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:07:08 ID:U4MzMzNTA
今にして思えば支離滅裂な漫画だった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:17:02 ID:Y0NTA0MjU
読んでて不快なモブが多すぎる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:41:11 ID:c2Mjk5NzU
>>13
聖石矢魔編で神崎の子分にバーベル投げつけた連中とか普通にヤバいよな…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:21:08 ID:U2MzQwNTA
正直評価してなかったんだが今やってる保険屋の漫画で見る目変わった作者
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:25:37 ID:IzMzQ3MDA
東・少数精鋭の最強の男
邦・武器持たせれば最強の紅一点
神・無駄にあるカリスマ性で幅効かす
姫・実はイケメンのチート知能キャラ
四天王のキャラ立ちが上手い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 00:44:21 ID:UyNTMyMjU
まあ単行本の売れ具合だと夜桜くらいだからな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 01:35:30 ID:M3NjUwMjU
王の道化師みたいな位置づけなのかな>紋章ゼロ

それはそうと古ラミが至高だった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります