【感想】魔々勇々 9話 まだ見ぬ勇者と魔王達にワクワクが止まらない【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:09:07
今回もめちゃくちゃ良かった…大きな目標も判明したね
2: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:10:38
なんか黒幕おじさん思ってたよりおもしれー男してない
6: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:11:55
今週めっちゃ良かった…
アンケ入れますよ
アンケ入れますよ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:11:44
パンネロさん クソ強かった
15: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:16:10
>>7
このあと即ポイしてコルレオのとこいくのは面白かった
このあと即ポイしてコルレオのとこいくのは面白かった
8: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:13:45
エヴァンやっぱり中でそこそこ存在感保ってんのか
9: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:14:20
目標が判明してストーリーラインが見えやすくなった
フワフワしてるなって少し心配してたんだが心置きなく物語に集中できる 本当に良かった
フワフワしてるなって少し心配してたんだが心置きなく物語に集中できる 本当に良かった
38: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:29:25
>>36
そりゃーコルレオも”光”を見ますわ
そりゃーコルレオも”光”を見ますわ
40: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:30:12
>>10
自分にヘイト向けさせてる間にエリシアに殴らせたのかな
自分にヘイト向けさせてる間にエリシアに殴らせたのかな
60: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:45:58
>>10
いい女だ
いい女だ
71: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:53:11
>>10
ミネルヴァちゃん大好きになっちゃうよやばいやばい
ミネルヴァちゃん大好きになっちゃうよやばいやばい
11: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:15:32
俺、やっぱりこの漫画が好きだ…
12: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:15:33
いいねこういうの好き
13: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:15:36
ミネルヴァ「しょーがない…か…(守ってあげるかぁ☆)」
いい女だ
いい女だ
14: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:15:56
改めてエヴァンとエンドが特異点過ぎる
数ある異世界でもトップクラスなんだろうな……
数ある異世界でもトップクラスなんだろうな……
16: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:17:18
話の芯が一本通ったね
2~3話も好きなタイプだけど今のままゆはすごい面白いと思う
2~3話も好きなタイプだけど今のままゆはすごい面白いと思う
17: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:18:05
面白さめちゃくちゃ加速してる…
18: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:18:39
この黒幕のおじさんってグリシャって言うんだな
1話でエヴァンが死に際の回想に仲間の名前である「グリシャ」って呼んでいるんだが…
1話でエヴァンが死に際の回想に仲間の名前である「グリシャ」って呼んでいるんだが…
24: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:22:47
>>18
わざとそこから名前を持ってきてるけど本人じゃないかもしれん
わざとそこから名前を持ってきてるけど本人じゃないかもしれん
99: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:15:21
>>24
言うてもそこで他人を騙っても、読者にしか意味のない欺瞞でしかないのよね
エヴァンの仲間(推定)の名前なんて作中の人物は知らないだろうし、何らかの関係がある可能性は否定できないと思う
言うてもそこで他人を騙っても、読者にしか意味のない欺瞞でしかないのよね
エヴァンの仲間(推定)の名前なんて作中の人物は知らないだろうし、何らかの関係がある可能性は否定できないと思う
19: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:19:23
これエスカバも将来紋章をグリシャに喰われることになると思うケドなんで協力してるんだろう?
エスカバは騙されてるのか?
エスカバは騙されてるのか?
21: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:20:13
本当にすごい作品をリアルタイムで追ってる気がする
もしも仮にこの漫画が打ち切りになったとしても、このクオリティでダメならもうどうしようもないなって諦めもつく
もしも仮にこの漫画が打ち切りになったとしても、このクオリティでダメならもうどうしようもないなって諦めもつく
23: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:22:12
>>22
この作者たまにそれっぽいネタを
ぶちこんでくる節がある
鵺の台詞ネタもそうだが…
この作者たまにそれっぽいネタを
ぶちこんでくる節がある
鵺の台詞ネタもそうだが…
29: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:24:32
>>22
完全に頭がミーム汚染されててつらい
完全に頭がミーム汚染されててつらい
27: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:23:59
エヴァンとエンドマジでヤバイ奴らだったんだな
28: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:24:10
ミネルヴァお前魔王降りろ
30: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:25:33
各地で暴れる魔王と勇者をグリシャ陣営から守りつつ元の世界に帰すのが勝利条件か?
31: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:26:40
エスカバこんな奴と一緒にいて大丈夫?指南役といい明らかに利用されてるような…って思ったけど逆に味方化への道が見えた気がしたな
35: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:27:29
もしくは、食われないようにしながら、グリシャを倒すための戦力にしていくのかもしれない……
と思ったけど紋章持ちがうかうかグリシャ、ひいてはエンドの前に出ていくのってカモがネギ背負ってくるようなもんだな
と思ったけど紋章持ちがうかうかグリシャ、ひいてはエンドの前に出ていくのってカモがネギ背負ってくるようなもんだな
37: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:29:15
勇者と魔王は戦わなければいけない存在みたいなの言われた後にミネルヴァがちゃんとエリシア守ったのもめちゃくちゃ芸術だと思う
39: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:29:47
エスカバお前そのおっさんの近くいて大丈夫なのか…
はよ味方になれ
はよ味方になれ
41: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:31:18
魔王と勇者は戦う運命だからとにかく送れば争うってのは中々嫌らしいな
42: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:31:49
ミネルヴァちゃんの星の演出良すぎんだろ…
瞳が煌めくのアイドル性高すぎるし、自分に注目集める能力にもできるのもアイドル性高すぎるし、見捨てる気ないのを絵で分からせるのも良すぎる…
瞳が煌めくのアイドル性高すぎるし、自分に注目集める能力にもできるのもアイドル性高すぎるし、見捨てる気ないのを絵で分からせるのも良すぎる…
43: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:31:59
アニメ化したらここでED突入するよなぁ!
思い浮かぶぜその情景が!
思い浮かぶぜその情景が!
44: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:32:58
ミネルヴァくっそ血が出てるし 目に星入れたのも自分にヘイト向かせようとしてたんだな…
いい子すぎる…
いい子すぎる…
45: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:33:01
ここのところすげー面白いから続いてほしい
順位ちょっと危うい気がする
順位ちょっと危うい気がする
46: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:34:18
ミネルヴァとかいう魔王の中の希望の星
48: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:35:31
あの···糸鋸で腕を骨ごと斬るので10秒ってだいぶ頭イカれた奴しか出来ない所業では···?
97: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:09:44
>>48
なんか最近善側に振り切った狂人主人公多い気がする‥そういうの大好きなのでもっとやってほしい
なんか最近善側に振り切った狂人主人公多い気がする‥そういうの大好きなのでもっとやってほしい
128: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:18:00
>>48
多分骨までは切れないよねさすがに
多分骨までは切れないよねさすがに
131: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:24:31
>>128
多分覚悟決めてたら行ける。紋章の肉体強化も感情に呼応するみたいだから
多分覚悟決めてたら行ける。紋章の肉体強化も感情に呼応するみたいだから
49: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:35:53
頑張ってアンケ入れてるよ〜
50: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:37:33
男の顔はすげぇ曖昧なのに女の子はしっかり描いてるの笑う
可愛いキャラを先出ししたら俺みたいな奴が登場するまでアンケ入れ続けちゃうから大正解だよ
可愛いキャラを先出ししたら俺みたいな奴が登場するまでアンケ入れ続けちゃうから大正解だよ
52: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:38:44
パンネロさんってこわい人…?
53: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:40:57
グリシャの目的は
エンドに各勇者や魔王を喰わせて、そいつが持ってる紋章術を奪い、そのエンドを自身に移植することで力を得るってことなのかね?
エンドに各勇者や魔王を喰わせて、そいつが持ってる紋章術を奪い、そのエンドを自身に移植することで力を得るってことなのかね?
54: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:42:04
スゲー面白いんだけど掲載順がちょっと怖いな
アンケ入れないと…
アンケ入れないと…
55: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:42:38
なんか絵がより上手くなってる気がする
引いた絵はまだそこそこだけど顔アップがより上手くなってる気がする
引いた絵はまだそこそこだけど顔アップがより上手くなってる気がする
56: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:43:49
1話ごとの掲載順はあんま参考にならんぞ
それはそれとしてアンケは入れろ
それはそれとしてアンケは入れろ
57: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:44:56
この作品のデカすぎるアラだった主人公の魅力不足と大まかな物語の目的がかなり改善されたな
展開遅くない?とは思うけど、まだ間に合わないことは無いと思うから、頑張ってほしいところ
展開遅くない?とは思うけど、まだ間に合わないことは無いと思うから、頑張ってほしいところ
59: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:45:40
単行本出るならこれで1巻締めとかめちゃくちゃいいと思う
61: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:46:23
暫定黒幕さん、妙に飄々としてるところに某キノコ頭を思い出してしまったけど「現状はこいつが黒幕ですよ」「こいつの目論見通り強くなっていくとマジでヤバいですよ(一話のあいつになるってことだし)」ってのが示されてるのがとりあえず現状の宿敵ポジションとして上手いなって印象
現状はおっさんに勝てなさそうだけど話が進んでいったらおっさんですら対処できなくなるのかな……
現状はおっさんに勝てなさそうだけど話が進んでいったらおっさんですら対処できなくなるのかな……
62: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:46:37
結構まったりしてるけど新キャラバンバン出てるし
個人的にはみんな魅力的だから致命的ってことはないと思ってる
まあでももちょっと早くてもいい
個人的にはみんな魅力的だから致命的ってことはないと思ってる
まあでももちょっと早くてもいい
63: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:47:01
先週センターカラー回を心配してたら盛り上がる展開やってくれたし
何する物語かわからなくて不安だなって思ってたら主人公の目標を立ててくれたし
なんか回を重ねるたびに改善されていく気がする
何する物語かわからなくて不安だなって思ってたら主人公の目標を立ててくれたし
なんか回を重ねるたびに改善されていく気がする
64: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:48:06
巻末コメント見る限りめちゃくちゃ描くの上手くなってそう
110: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:35:36
>>64
週刊連載を楽しいって言えるあたり有望すぎる
今後が楽しみだわマジで
週刊連載を楽しいって言えるあたり有望すぎる
今後が楽しみだわマジで
65: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:49:27
グリシャは序盤に登場してそのまま物語の裏側に居続けるタイプのラスボスなのかな
66: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:50:38
>>65
AFOみたいなもんだろ
AFOみたいなもんだろ
67: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:50:56
本人が案外強くなさそうなのがね
最終的にはエンドが復活することになりそうだ
最終的にはエンドが復活することになりそうだ
72: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:53:11
話が進む→メタ的に考えてグリシャが紋章術を取り込むってことだから段階的に敵が強くなってくる仕組みは漫画的にもいいな
73: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:55:22
ここまでずっと子供っぽい印象が抜けてなかったコルレオだけど最後のコマはすごいキリッとしてて覚悟が決まったのがよく分かるいい表情だわ
キャラデザの幅もあるし表情いいしアクションの動き
キャラデザの幅もあるし表情いいしアクションの動き
75: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:56:36
>>73
途中送信しちゃった
アクションの動きがもう一つ迫力欲しい感じあるからそこが伸びてきたら更に数段面白くなりそう
途中送信しちゃった
アクションの動きがもう一つ迫力欲しい感じあるからそこが伸びてきたら更に数段面白くなりそう
74: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:55:24
弱体化しすぎたとはいえエンドの紋章持ちだしポテンシャルは高いだろうしなグリシャ
76: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:57:56
エンドの力が他社の紋章取り込めるのやっぱりエヴァンとエンドの世界は特異点感が強いな
本来魔王と勇者は世界に一対しかいないのに
本来魔王と勇者は世界に一対しかいないのに
79: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:59:01
>>76
歴代の勇者吸収していったとかありそう
歴代の勇者吸収していったとかありそう
77: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:58:31
エヴァンとエンド、これ物語が進んでも作中最強格に居座り続けるやつだろ
96: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:08:39
>>77
話が進んでいくたびに株が上がっていく枠だ‥
話が進んでいくたびに株が上がっていく枠だ‥
78: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 00:58:56
偶に登場するエスカバがなんかカッコいい
81: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:00:06
エスカバ完全に敵側なんかな
敵側にも他の勇者魔王はいそう
敵側にも他の勇者魔王はいそう
82: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:00:28
めちゃくちゃ気の早い話だけど全てが解決したら送られてきたエリシア達は元の世界に帰るのかな…
平和になった世界でずっと一緒にいて欲しい…
平和になった世界でずっと一緒にいて欲しい…
83: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:00:44
マママ腕持ってかれちゃったか…
復活とかしないかな
復活とかしないかな
84: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:00:52
敵側と言っても他の魔王や勇者は当て馬でしかないだろうからなグリシャ的には
85: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:01:15
逆に魔王側の勇者とかもありそうだね
勇者だからと油断してたら後ろから刺してくるタイプの奴
勇者だからと油断してたら後ろから刺してくるタイプの奴
86: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:01:58
エヴァンもエンドも紋章の出処は同じだったりするのかな
エヴァンがあれだけ多種多様な能力使えたのも他者の紋章術を取り込んでるとしか思えないし
エヴァンがあれだけ多種多様な能力使えたのも他者の紋章術を取り込んでるとしか思えないし
93: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:07:17
>>86
この蠱毒みたいな展開をエヴァンとエンドは経験済み(グリシャがそれを仕組んで回収しようとしたけど失敗したから次の手に出た?)とかかな
この蠱毒みたいな展開をエヴァンとエンドは経験済み(グリシャがそれを仕組んで回収しようとしたけど失敗したから次の手に出た?)とかかな
87: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:02:32
黒幕の目的が明らかになって、それを食い止めるために主人公が最終目標を決めたからより本格的に物語が動いた感じがして盛り上がったな
88: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:02:52
コルレオがきちんと成長していて嬉しいし、
我らがエリシアが無事で良かった…!だし、
パンネロさん何だこのオッサン?!すぎるし、
ミネルヴァちゃんマジ大アイドル魔王だしで、
面白くなってきたわこの漫画。最後まで推すよ
我らがエリシアが無事で良かった…!だし、
パンネロさん何だこのオッサン?!すぎるし、
ミネルヴァちゃんマジ大アイドル魔王だしで、
面白くなってきたわこの漫画。最後まで推すよ
89: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:03:04
今後は他の勇者魔王を確保していく戦いになるのかなって感じだけど、魔王も味方にいる以上勇者も必ず味方とは限らず敵対してしまう可能性も有り得るし、他の勇者魔王が先んじてグリシャに倒される可能性もあるし、敵対からの和解かと思いきやグリシャの不意打ちで倒されてしまうとかもありそう
どんな展開になるか楽しみになるな
どんな展開になるか楽しみになるな
90: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:05:21
いやめちゃくちゃ面白くなってきたな
黒幕のキャラ凄い好きだしミネルヴァとエリシアはカッコいいしまだ見ぬ勇者と魔王たちにも期待が高まる
なにしろコルレオの素質が明かされて大目標が出来たから今後の成長がこれまでより遥かに楽しみになったのが嬉しい
黒幕のキャラ凄い好きだしミネルヴァとエリシアはカッコいいしまだ見ぬ勇者と魔王たちにも期待が高まる
なにしろコルレオの素質が明かされて大目標が出来たから今後の成長がこれまでより遥かに楽しみになったのが嬉しい
91: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:06:55
味方陣営に魔王がいるならこれから敵陣営の勇者も出てきそうだし勇者とは・魔王とは が明かされていくのが楽しみだわ
92: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:06:56
ラスボスは多分エンドだな…
力を集めて復活する系の敵キャラが復活しなかった試しはないしグリシャが力を利用しようとしても内側から乗っ取ってきそう
力を集めて復活する系の敵キャラが復活しなかった試しはないしグリシャが力を利用しようとしても内側から乗っ取ってきそう
94: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:07:44
ここ数話は本当に真っ当な少年漫画してるな
こういう作品を読みたいからジャンプ読んでんだよと声を大にして言いたいわ
こういう作品を読みたいからジャンプ読んでんだよと声を大にして言いたいわ
95: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:08:21
と言うかパンネロさんクソ強くて嬉しいわ
現状の味方キャラだと最強ではなかろうか?
まあミネルヴァちゃんもある程度とは言え従う訳だよ…
現状の味方キャラだと最強ではなかろうか?
まあミネルヴァちゃんもある程度とは言え従う訳だよ…
102: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:19:32
>>95
カラテ強ければ紋章術なくても対処できるって証明した
カラテ強ければ紋章術なくても対処できるって証明した
100: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:15:46
序盤からコルレオの心情の変化に寄り添った展開をしてただけに明確な目標と決意が見えたのは興奮するな
101: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:16:38
エヴァンの紋章も他人の紋章食って強くなったのかな?
103: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:30:22
盛り上がってまいりました
いやラスボス好きだな……しばらく接触はないと思うけど別カメラでラスボスのシーンとか欲しいわ
いやラスボス好きだな……しばらく接触はないと思うけど別カメラでラスボスのシーンとか欲しいわ
104: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:32:11
下手な紋章術よりフィジカルとメンタルを鍛えた方が強いと、
パンネロさんとミネルヴァちゃんが証明してるの草なんだ
でも極まるとエヴァンみたいになる訳だし、術の向上も最終的には必須なんだろうなぁ
パンネロさんとミネルヴァちゃんが証明してるの草なんだ
でも極まるとエヴァンみたいになる訳だし、術の向上も最終的には必須なんだろうなぁ
105: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:32:46
来週から修行とかありそうかな
106: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:34:15
敵のおっさん面白かったしようやく面白くなってきそう
107: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:34:39
グリシャは時空転移能力的な能力を持ってて、その力で勇者や魔王を異世界から集めたり、魔物をコルレオの近くにワープさせて襲わせたりしてたのか
コルレオに「もどき」って言ってたし、グリシャも魔王なのかな
コルレオに「もどき」って言ってたし、グリシャも魔王なのかな
108: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:35:07
グリシャの最期は無に飲み込まれるエクスデスみたいになりそうだな
109: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:35:34
エンドって1話の時点で一回死んだ後に紋章一個食っただけでアレでしょ?でエヴァンは完全体エンド倒してんでしょ?やばい…
119: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:46:16
>>109
完全体エンドは手が付けられなくて異世界ワープで逃げる
それを追ってきた弱体化エンドを撃退って感じ
だからエヴァンでも本気のエンドにはおそらく敵わない
完全体エンドは手が付けられなくて異世界ワープで逃げる
それを追ってきた弱体化エンドを撃退って感じ
だからエヴァンでも本気のエンドにはおそらく敵わない
111: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:36:05
グリシャはパンネロさんにイキった直後にビビり散らかす辺りがなんか憎めない
112: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:37:07
ストーリーの軸が決まったし後はコルレオの戦闘スタイルが確立されれば一層面白くなりそうだ
113: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:37:12
今回はサブタイトルだったけどこの作者さんラストにタイトルとか持ってくるの好きだね
114: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:37:43
あー勇者もどきの主人公と魔王もどきのグリシャか。
ツバサみたいに色んな世界に行くのも楽しそうって思ってたけどグリシャがこっちに送り込んで来るって事はあったとしても連載が続いたら一回世界移動があるくらいかな
ツバサみたいに色んな世界に行くのも楽しそうって思ってたけどグリシャがこっちに送り込んで来るって事はあったとしても連載が続いたら一回世界移動があるくらいかな
115: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:38:30
紋章術もなしで取り巻き瞬殺されたらそら何だこのオッサン!?って言いたくもなる
117: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:39:36
パンネロのおっさん、単純戦闘だけならクソ強いけど搦手に弱そうなの平和ボケ時代の弊害って感じで好き
118: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:44:35
>>117
言うて今回の強制転移は全員が喰らってるからなぁ
あれ基本的に防ぐのが難しいと思うし、ましてや他は地面に呑まれる形だったのが、
パンネロさんは空中で呑まれたから実質初見と同じようなもんだったと思う
言うて今回の強制転移は全員が喰らってるからなぁ
あれ基本的に防ぐのが難しいと思うし、ましてや他は地面に呑まれる形だったのが、
パンネロさんは空中で呑まれたから実質初見と同じようなもんだったと思う
126: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:12:46
>>117
紋章術自体の知識がほぼないから平和ボケもなにもないんじゃないかな…
紋章術自体の知識がほぼないから平和ボケもなにもないんじゃないかな…
120: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:49:44
軍服で異常に強い剣術使いでブラッドレイ思い出しちゃったと同時に実は敵だったりとかしないよな……って急に不安になってきた
129: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:20:17
>>120
ハロハロと決着を付けたかった…みたいな感傷で成長したコルレオに挑んでくる可能性はあるかもしれん
でも現時点でそれをやられても色々と困るから、しばらくは味方で居てくれると考えられる
そもそも推定ラスボスに「ハァ!?」とか心底から言われてる時点で裏切り者の線はまずないし
ハロハロと決着を付けたかった…みたいな感傷で成長したコルレオに挑んでくる可能性はあるかもしれん
でも現時点でそれをやられても色々と困るから、しばらくは味方で居てくれると考えられる
そもそも推定ラスボスに「ハァ!?」とか心底から言われてる時点で裏切り者の線はまずないし
122: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:57:53
序盤に実力の最高値を示してくれる漫画は基本おもろいと思ってる
呪術しかりワートリしかり
呪術しかりワートリしかり
123: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:04:16
グリシャの喋り方なんかすごく……ちいかわを思い出しちゃって……ねッ
124: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:07:13
グリシャは喋り方が調子乗ってる時のAFOのそれ
125: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:11:46
>>124
AFOの煽りに羂索のバイタリティを合わせたような雰囲気を感じる
AFOの煽りに羂索のバイタリティを合わせたような雰囲気を感じる
132: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:27:15
>>127
あー。でも名前はなんでもいいとも言ってたしな。たまたま勇者パーティの一人の名前が出てきただけかも?
あー。でも名前はなんでもいいとも言ってたしな。たまたま勇者パーティの一人の名前が出てきただけかも?
134: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:29:55
>>132
エンドの性質を知ってたから少なくともエヴァン・エンドと同じ世界の出身ではあるんだろうけどね
エンドの性質を知ってたから少なくともエヴァン・エンドと同じ世界の出身ではあるんだろうけどね
130: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:20:45
て言うかしょうがないけどマジでエヴァン戦犯だな…
主人公にプラスのきっかけを与えたやつが物語の元凶の一因てのもなかなか珍しいな
主人公にプラスのきっかけを与えたやつが物語の元凶の一因てのもなかなか珍しいな
135: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 03:13:10
グリシャがパクりとかじゃなくて良い意味でAFOとケンジャクの融合みたいなキャラで好き
しかも、段々強くなっていくタイプのラスボス?ときた
しかも、段々強くなっていくタイプのラスボス?ときた
133: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 02:29:27
黒幕はエヴァンとエンドの世界出身の可能性はあると思う
流石にグリシャって名前名乗っておいて何も接点ありませんはないだろうし
流石にグリシャって名前名乗っておいて何も接点ありませんはないだろうし
121: 名無しのあにまんch 2023/11/06(月) 01:49:57
1話でエンド&エヴァンのインパクトを見せられてるからそこを一つの到達点として示す展開は面白いな
元スレ : 魔々勇々 9話 感想スレ