ウェブトゥーンが日本の漫画を超える事があると思う?
1: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:15:26
最近ウェブトゥーンの勢いが凄いらしいけど
縦型ドラマ・マンガ続々 サクッとスナック感覚でhttps://t.co/pB9UXKbGmn
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 25, 2023
2: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:16:45
縦読み特化が多くて単行本には不向きなやつが多い
3: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:17:04
インフルエンサーがハマればワンチャン
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:17:47
世界での売上だけならもう有ったりするんじゃない?
5: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:17:49
何を持って超えるとするか次第
面白いならどうでもいいけど
面白いならどうでもいいけど
6: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:18:33
海外なら問題ないだろうけど日本だと無理だと思う
そもそもの基盤が違う
そもそもの基盤が違う
7: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:18:33
土台が違うから無理
常に経営目線だから何処かで成長に限界が来る
常に経営目線だから何処かで成長に限界が来る
9: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:18:48
ウェブトゥーン出て来てからずっと勢いすごい漫画を超える言われ続けてるじゃねぇか…
まぁ良く言えばもうある程度定着してるけど、よほどのブレイクスルーになる作品来ないと無理だと思うよ
まぁ良く言えばもうある程度定着してるけど、よほどのブレイクスルーになる作品来ないと無理だと思うよ
10: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:19:22
完全分業制が多いからか一定の質はあるけど突き抜けた異質の化け物作品はほとんどない印象
11: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:20:49
そもそもウェブトゥーンと普通の漫画の違いって何
韓国製の縦長の漫画を指してウェブトゥーンと言うの?
韓国製の縦長の漫画を指してウェブトゥーンと言うの?
17: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:24:38
>>11
元々ウェブコミの文化があったのを独自路線化させたって感じ
プラットフォームを作ってってのは贔屓抜きにしてもたしかに日本の漫画業界より優秀なんだけど
いかんせん前提がスマホで読むようにしたせいで、今一ウェブコミ時代の遺産も生かせてないのがなぁ…
元々ウェブコミの文化があったのを独自路線化させたって感じ
プラットフォームを作ってってのは贔屓抜きにしてもたしかに日本の漫画業界より優秀なんだけど
いかんせん前提がスマホで読むようにしたせいで、今一ウェブコミ時代の遺産も生かせてないのがなぁ…
12: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:21:09
作品じゃなくて商品売ってる感じだからね…
名作は生まれにくいよウェブトゥーン
それこそ日本人が大挙して乗り込めば別だろうけど
名作は生まれにくいよウェブトゥーン
それこそ日本人が大挙して乗り込めば別だろうけど
13: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:21:13
スマホって言う媒体に極振りだから無理なんじゃないの
📱がいつまでもこの形をしてる前提のサービスだし
ガラケーだって約20年で世代交代したし
📱がいつまでもこの形をしてる前提のサービスだし
ガラケーだって約20年で世代交代したし
25: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:30:14
日本とかいう漫画大好き国の中でどれだけ需要あるかだよね
海外で人気でも市場の大きさとしては断トツで日本が大きいし
海外で人気でも市場の大きさとしては断トツで日本が大きいし
27: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:31:23
>>25
アメコミすら飲み込んでしまったからな日本のMANGAは
アメコミすら飲み込んでしまったからな日本のMANGAは
26: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:30:52
漫画と比べて何が優れてて何が劣ってるのか
そして何がウケてて何が非難されているのか
その辺何も知らないから何とも言えない
そして何がウケてて何が非難されているのか
その辺何も知らないから何とも言えない
39: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:38:51
>>26
メリット
スマホで読みやすくて手軽かつカラーにしやすい
一部無料で一話単位での販売が基本だから入りやすい
プラットフォームが強いので販売戦略が組みやすい
デメリット
基本一コマずつ出すから漫画の作ってきたコマ割り文化がほぼ無になってる
入りやすいという事は抜けやすいという事、PV数があまり当てにならない
スマホで読むメリットはもうそれほど優位でなくなってきてる
言うほどカラーに利点が無い
総じてお隣から来るエンタメに言えることだけど
初動はすごいんだけどその後にブレイクスルーをする何かが来ないと辛い
メリット
スマホで読みやすくて手軽かつカラーにしやすい
一部無料で一話単位での販売が基本だから入りやすい
プラットフォームが強いので販売戦略が組みやすい
デメリット
基本一コマずつ出すから漫画の作ってきたコマ割り文化がほぼ無になってる
入りやすいという事は抜けやすいという事、PV数があまり当てにならない
スマホで読むメリットはもうそれほど優位でなくなってきてる
言うほどカラーに利点が無い
総じてお隣から来るエンタメに言えることだけど
初動はすごいんだけどその後にブレイクスルーをする何かが来ないと辛い
36: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:36:29
特定のプラットフォームに依存している限り伸びしろはそこまでないんじゃねえか
37: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:37:17
ウェブトゥーンで素晴らしいって言われてるのは販売と生産の仕組みであって表現方法ではないよな
スマホだけで展開するならフルカラーだけじゃなくてアニメーションついてたら面白いと思うんだけど
スマホだけで展開するならフルカラーだけじゃなくてアニメーションついてたら面白いと思うんだけど
38: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:37:48
スマホで見やすくするために縦読みにして、コミック化すると横読みになるのは割と見たことある
人気なのはアニメ化、ゲーム化、スマホゲーム化もちらほらされてるし(神之塔とか外科医エリーゼとか)、業界的には結構注目してはいると思う
ただアニメ化ってなると最上位レベルに限定されてるイメージがあるな
最近日本作家が縦読みで描いてたりもするし、注目度はありそう、成長度合いはわからん
個人的には横読みの方が慣れてるから縦読みのスクロール苦手なんよな。たまに無理してるのか見開き演出を無理やり縦にして縦読み対応させてるのとかあるし
人気なのはアニメ化、ゲーム化、スマホゲーム化もちらほらされてるし(神之塔とか外科医エリーゼとか)、業界的には結構注目してはいると思う
ただアニメ化ってなると最上位レベルに限定されてるイメージがあるな
最近日本作家が縦読みで描いてたりもするし、注目度はありそう、成長度合いはわからん
個人的には横読みの方が慣れてるから縦読みのスクロール苦手なんよな。たまに無理してるのか見開き演出を無理やり縦にして縦読み対応させてるのとかあるし
42: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:40:22
>>38
何回か読んだけど縦スクロールだとぶつ切り感すごいんだよな
横スクロールだと緩和されんのかな
何回か読んだけど縦スクロールだとぶつ切り感すごいんだよな
横スクロールだと緩和されんのかな
49: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:48:58
横読み漫画と縦読み漫画ってそもそもの需要が違う気がするんだよな
縦読み漫画としてはもう日本超えたんだろうしそれで良くないか?
縦読み漫画としてはもう日本超えたんだろうしそれで良くないか?
50: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:49:34
ぶっちゃけ単純に普通の漫画の電子化の方が膨大な量の実際すでにヒットした大人気作品のストックと量があるし…
47: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 11:44:38
結局こういうのは売り方とか作品形式じゃなくスゲー作品が生まれるかどうかの一点じゃね重要なのは
なんか宇宙戦艦ヤマトがアニメを子供向けから趣味になるものに変えたみたいな話をテレビで聞いたことがあるようなないような覚えがあるし
なんか宇宙戦艦ヤマトがアニメを子供向けから趣味になるものに変えたみたいな話をテレビで聞いたことがあるようなないような覚えがあるし
61: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 12:05:29
正直面白けりゃどっちでも良いんだよな
読む漫画を掲載サイトのUIで選ぶことなんて無いし
読む漫画を掲載サイトのUIで選ぶことなんて無いし
62: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 12:05:45
新しい表現方法で新しいブームが起こるなら大歓迎だよ
面白い有名作あれば教えて欲しい
面白い有名作あれば教えて欲しい
70: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 12:16:08
神之塔だけ読んでるわ
今は展開動いてきたし結構楽しく読んでる
今は展開動いてきたし結構楽しく読んでる
71: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 12:19:35
今んとこ漫画読みたい需要がジャンプラとかニコニコ漫画とかで満たせてるんだよな
覇権クラスのアニメを輩出するとか実写化大ヒットとかで作品の知名度を上げないと利用者も頭打ちじゃねえかなぁ
覇権クラスのアニメを輩出するとか実写化大ヒットとかで作品の知名度を上げないと利用者も頭打ちじゃねえかなぁ
72: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 12:19:38
漫画に限らずエンタメって有名な作品が出る事で初めて凄まじい売り上げを出せる訳だから、一過性じゃないブームを作り出せるほどのヒット作を出せるかがポイントになる
そういう意味では個人的には上でも言われてる通り、諸々日本ナイズしてるのに根本の価値観・描写が微妙に違うところが引っかかりになって極端なヒットは出ないんじゃないかなってのが印象
そういう意味では個人的には上でも言われてる通り、諸々日本ナイズしてるのに根本の価値観・描写が微妙に違うところが引っかかりになって極端なヒットは出ないんじゃないかなってのが印象
83: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 12:40:11
DB他既存の漫画を超える作品が縦読みで出れば超えるんじゃない?
縦読みって形式自体はスマホって環境が整っているメリットと
表現お制限というデメリット両方あって既存お漫画とどっちが上ともしたとも言えない
ただ既存漫画形式を無理やり縦読みに変換したのは見にくいことこの上なくて糞だと思う
縦読みって形式自体はスマホって環境が整っているメリットと
表現お制限というデメリット両方あって既存お漫画とどっちが上ともしたとも言えない
ただ既存漫画形式を無理やり縦読みに変換したのは見にくいことこの上なくて糞だと思う
89: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 13:26:10
ドラゴンボールやワンピース級のタイトルが生まれない限り難しいと思うよ
97: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 17:02:33
ウェブトゥーンだとコマ割りや見開きで魅せるとかコマの端にある読者の想定外(某ライナーのカミングアウトみたいなの)が生まれんから遊びはない感じ
100: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 17:23:41
昔読んだ顔面至上主義みたいなやつは面白かったな
主人公が驕らない良いやつだった記憶
主人公が驕らない良いやつだった記憶
108: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 18:56:50
故あって元々普通の漫画形式だった作品をウェブトゥーン式の縦読みに書き直された作品を読んだことがあるけど、とにかく1スクロールあたりの情報が少なくて、一度読んだ事があるというのを差し引いても冗長さが勝る
あの形式で普通の漫画の倍くらいのテンポの良さを持ちつつ内容も求める作品となると相当ハードルは高いと思う
あの形式で普通の漫画の倍くらいのテンポの良さを持ちつつ内容も求める作品となると相当ハードルは高いと思う
111: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 19:30:25
個人的に縦読みはアクションと相性悪い気がする
恋愛系と相性いいから少女漫画方面から傑作現れて欲しい
恋愛系と相性いいから少女漫画方面から傑作現れて欲しい
115: 名無しのあにまんch 2023/10/11(水) 19:51:13
漫画に慣れてないとか読み方が分からないって層向けなのかなって思う、もちろんそうじゃない人も読むだろうけど
YouTubeの漫画を動画にしてるやつとかもそういう人たち向けなのかな?それはまた違うか?
YouTubeの漫画を動画にしてるやつとかもそういう人たち向けなのかな?それはまた違うか?
128: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 06:41:10
見開き画面の迫力が好き
縦スクロールは四コマ漫画の延長みたいに感じる
縦スクロールは四コマ漫画の延長みたいに感じる
132: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 08:16:18
縦読みを活かした面白さでタテの国を超えるのが出てきたら教えてくれ
144: 名無しのあにまんch 2023/10/12(木) 10:05:38
絵柄の問題もあるけどアニメよりドラマ向きだし実際にドラマのヒット作も出てるよね、梨泰院クラスとか
韓国の映画とかドラマって割とレベル高いしそっち方面で盛り上がってればいいんじゃね
韓国の映画とかドラマって割とレベル高いしそっち方面で盛り上がってればいいんじゃね
174: 名無しのあにまんch 2023/10/13(金) 13:52:13
ゲームで言う、ソシャゲとコンシューマーみたいな進化をしていくだろうね。
ソシャゲで名作は生まれないのと同じ。
毎日のちょっとした感情を消費していくマンガがウェブトゥーンになっている。
売り上げは知らんが、作品として価値が今の漫画を越えることは現状の消費のされ方から見てもほぼ無いだろうね。
ソシャゲで名作は生まれないのと同じ。
毎日のちょっとした感情を消費していくマンガがウェブトゥーンになっている。
売り上げは知らんが、作品として価値が今の漫画を越えることは現状の消費のされ方から見てもほぼ無いだろうね。
198: 名無しのあにまんch 2023/10/13(金) 18:54:29
これとか絵の雰囲気とか柔らかくて読みやすかったな(後からドラマ化してるの知った)