【呪術廻戦】正直みんなが思ってたより『指15本宿儺』が強すぎたよね
1: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:31:15
2: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:33:50
>15本宿儺に乙骨は勝てる
この評価当時から怪しかったしいつまでも言ってた人かなり少数だったと思うけど…
この評価当時から怪しかったしいつまでも言ってた人かなり少数だったと思うけど…
3: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:35:25
天使が悪くねーか?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:36:15
虎杖が勝手に言ってるだけで乙骨自身すらめっちゃ不安がってたし
5: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:37:22
>>4
虎杖は自分の身体に封印してるのもあって自分が意識持ってれば大丈夫だと舐めてたし
虎杖は自分の身体に封印してるのもあって自分が意識持ってれば大丈夫だと舐めてたし
22: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:48:23
>>5
まあ実際スクナの檻としての機能のない伏黒でもある程度弱体化させられたから虎杖が弱体化させて乙骨に倒してもらうとかならまあ普通に倒せそうだよね
仮定としてどのくらい支配されてるとかわからんからなんも言えないけど
まあ実際スクナの檻としての機能のない伏黒でもある程度弱体化させられたから虎杖が弱体化させて乙骨に倒してもらうとかならまあ普通に倒せそうだよね
仮定としてどのくらい支配されてるとかわからんからなんも言えないけど
6: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:37:37
主人公が〇〇ならできると思うって言ったら普通は描写はともかく設定上ではいけるんだよなぁ
そうじゃないと節穴のマヌケになるからね
そうじゃないと節穴のマヌケになるからね
43: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 05:40:21
>>6
虎杖が全てを見抜いてる描写あったか?普通にあの発言はマヌケとまではいかんが実力わかってないぞ
虎杖が全てを見抜いてる描写あったか?普通にあの発言はマヌケとまではいかんが実力わかってないぞ
7: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:38:44
15宿儺>超えられない壁>羂索>乙骨九十九なのは間違いない
8: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:39:38
そうか?15本に夢みすぎでしょ
9: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:40:29
>>8
15本でも明らかに次元の違う強者として扱われるぞ
15本でも明らかに次元の違う強者として扱われるぞ
11: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:42:07
>>8
五条「今際の際だぞ」
羂索「ヒェッ(頼む早く来てくれ宿儺)」
だし
五条「今際の際だぞ」
羂索「ヒェッ(頼む早く来てくれ宿儺)」
だし
14: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:43:25
>>8
15本がそんなに弱かったら五条がわざわざ敵が自分より強くなるまで待ったアホになるし
15本がそんなに弱かったら五条がわざわざ敵が自分より強くなるまで待ったアホになるし
17: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:44:19
>>14
その通りやんけ
20本とほぼ互角な時点で15本なんて瞬殺やろ
その通りやんけ
20本とほぼ互角な時点で15本なんて瞬殺やろ
18: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:46:30
>>17
少なくとも五条側は地下で封印された時から時が止まってるし水深8000mからの脱出の際の消耗と併せてデバフがあるの忘れてない?
少なくとも五条側は地下で封印された時から時が止まってるし水深8000mからの脱出の際の消耗と併せてデバフがあるの忘れてない?
50: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 19:53:38
>>18
あいつよっぽどバカみたいなことしなきゃ呪力切れと無縁の回復技持ちだからそのへんは心配いらないし、気持ち的な疲弊とかは開門後のお喋りとか封印直後の「なんとかなるか」あたりでもう残ってなさそうなんだけど…
深海からの脱出なんて普段通りのニュートラル不可侵+蒼ワープ程度で済んで、もしかしたら封印解除直後に反転術式使わされたかも程度だよね?
あいつよっぽどバカみたいなことしなきゃ呪力切れと無縁の回復技持ちだからそのへんは心配いらないし、気持ち的な疲弊とかは開門後のお喋りとか封印直後の「なんとかなるか」あたりでもう残ってなさそうなんだけど…
深海からの脱出なんて普段通りのニュートラル不可侵+蒼ワープ程度で済んで、もしかしたら封印解除直後に反転術式使わされたかも程度だよね?
10: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:41:54
フィジカルだけでも覚醒真希&虎杖を軽く捌けるからね
12: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:42:57
>>10
しかもまぁまぁのデバフ付きだからね
しかもまぁまぁのデバフ付きだからね
13: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:43:03
>>10
なんか真希と肉弾戦互角とか言われてるけど
呪力で動きが読めないから手こずっただけでその後は余裕で対応してたよな宿儺
2人のラッシュを1人で簡単に抑えてる
なんか真希と肉弾戦互角とか言われてるけど
呪力で動きが読めないから手こずっただけでその後は余裕で対応してたよな宿儺
2人のラッシュを1人で簡単に抑えてる
26: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:52:15
>>13
いやあの時は伏黒のデバフのせいではあるが苦戦はしてたでしょ
あそこで5億ソード使ってたら倒せてたまであるし
いやあの時は伏黒のデバフのせいではあるが苦戦はしてたでしょ
あそこで5億ソード使ってたら倒せてたまであるし
16: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:44:14
15でも既に五条レベルの超越者だよね
20: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:48:04
これでかしもがそこそこ宿儺と戦えちゃったら瞬殺されたいしごおりに苦戦した乙骨が特級のくせに弱すぎ問題が発生する
秤より弱いじゃねぇか
秤より弱いじゃねぇか
25: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:52:14
指の数でなにが上がるか判明してたっけ?出力?総量?
29: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:56:39
>>25
呪力とか出力だと思う
技術とかは据え置きっぽいし
呪力とか出力だと思う
技術とかは据え置きっぽいし
28: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:55:00
この時点で互角ぐらいかな
30: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:57:15
虎杖の本心は乙骨にどうにかしてもらおうじゃなくて機を待って自殺しようだったからね
31: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:59:00
宿儺的には15本時点でも五条殺そうと思えるレベルなんだよね
35: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:16:00
>>31
正直領域勝負になったら5本分出力劣るし無量空処で詰みそうだけどなぁ
正直領域勝負になったら5本分出力劣るし無量空処で詰みそうだけどなぁ
36: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:21:50
>>35
結界なしとありの押し合いでは必中命令の打ち消し合いだから拮抗はできる気がする
ただ領域してる間に外側からメロンパンが呪霊の物量攻撃で結界破壊してきたらやばいし
結界なしとありの押し合いでは必中命令の打ち消し合いだから拮抗はできる気がする
ただ領域してる間に外側からメロンパンが呪霊の物量攻撃で結界破壊してきたらやばいし
48: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 09:40:50
>>35
陀艮と伏黒の押し合い見てたら隔絶した差がないと上書きしようにも抵抗されるからどっちが早いか勝負になりそうだけどね
最初の1回目と2回目は秒で破壊されてるから宿儺が勝ってもおかしくない
拮抗してなけりゃ破壊後にフーガとか併用してきそうだし結局どうなるか分からん
陀艮と伏黒の押し合い見てたら隔絶した差がないと上書きしようにも抵抗されるからどっちが早いか勝負になりそうだけどね
最初の1回目と2回目は秒で破壊されてるから宿儺が勝ってもおかしくない
拮抗してなけりゃ破壊後にフーガとか併用してきそうだし結局どうなるか分からん
32: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:00:07
虎杖宿儺が乙骨と戦っても1分以内に外傷を付けず勝たなきゃいけないし15本宿儺じゃ勝ち目無くない?
33: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:02:57
>>32
虎杖はけいかつ知らないしもし渋谷みたいに宿儺が表にでたらの話でしょ
だから当然勝てない
虎杖はけいかつ知らないしもし渋谷みたいに宿儺が表にでたらの話でしょ
だから当然勝てない
37: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:14:06
五条が15本の時にすぐ戦闘してたらたぶん領域で押し負け、焼き切れ後にフーガを撃たれて終わりだぞ
術式の焼き切れを治す方法は一カ月の間に思いついた可能性もあるし、深海突っ切って消耗してるし、得体のしれない羂索も居るしで、無理にすぐ戦う理由がほぼない
術式の焼き切れを治す方法は一カ月の間に思いついた可能性もあるし、深海突っ切って消耗してるし、得体のしれない羂索も居るしで、無理にすぐ戦う理由がほぼない
38: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:19:40
>>37
フーガは五条の術式が焼き切れてる時や無量空処の内部からの破壊には使えるやろな
やっぱコレ十種なくても宿儺有利やろ
フーガは五条の術式が焼き切れてる時や無量空処の内部からの破壊には使えるやろな
やっぱコレ十種なくても宿儺有利やろ
39: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:27:23
ぶっちゃけ宿儺自身の呪術技量が高すぎる。
◯本宿儺と
宿儺の指◯本分
でだいぶ差がある気がする。受肉した宿儺って技量だけで自分の指4〜5本分くらいの実力差補えるんじゃねえかって気がする。
◯本宿儺と
宿儺の指◯本分
でだいぶ差がある気がする。受肉した宿儺って技量だけで自分の指4〜5本分くらいの実力差補えるんじゃねえかって気がする。
41: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 05:26:55
乙骨が十五本宿儺倒せるのは虎杖デバフ込みだろうな
虎杖の檻性能に対してマウントするのに多少力を割かれてるだろう
虎杖の檻性能に対してマウントするのに多少力を割かれてるだろう
44: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 05:46:01
自分がデバフかけれるってのも怪しいけどな。あの時点の虎杖が宿儺にデバフかけた描写もないし
42: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 05:37:12
フーガ自体サブでしかないからあれで五条倒せるとは思えんかな
漏湖の評価落とすなら尚更威力あるとは言えんし、マコラはそもそもそんな固くない
実質完全体宿儺に殴り勝ちしそうだった硬さに御厨子耐えきってるし
漏湖の評価落とすなら尚更威力あるとは言えんし、マコラはそもそもそんな固くない
実質完全体宿儺に殴り勝ちしそうだった硬さに御厨子耐えきってるし
51: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 19:57:29
六眼は呪力のロスは限りなく0にできるんだろ
で、反転術式使えば身体は回復できる
精神ならまだしも、身体を消耗することなんてあるの?
で、反転術式使えば身体は回復できる
精神ならまだしも、身体を消耗することなんてあるの?
46: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 07:32:42
20本分の強さの時に必中押し合いで互角で
そっから出力5本分落ちるって結構致命的じゃね?
一瞬でも押し負けたら積むのが無量空処だし
そっから出力5本分落ちるって結構致命的じゃね?
一瞬でも押し負けたら積むのが無量空処だし