【葬送のフリーレン】デンケン「殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!」
15: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:25:58
「相手はもう試験合格の目はない」
「ただし相手にも意地があるから交渉では譲らないだろう」
じゃあどうするか、からの>>1だから宮廷で生き残ってきただけの人物眼はあるんだ
「ただし相手にも意地があるから交渉では譲らないだろう」
じゃあどうするか、からの>>1だから宮廷で生き残ってきただけの人物眼はあるんだ
31: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:22:59
>>15
老獪なんだから他にやりようはあるだろうに
正面から堂々と奪いに行くことで
合格の芽がなく中途半端な状態の相手に負けたという落としどころも与えてくれる采配
老獪なんだから他にやりようはあるだろうに
正面から堂々と奪いに行くことで
合格の芽がなく中途半端な状態の相手に負けたという落としどころも与えてくれる采配
2: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:36:25
まさにやけくそだったのかもしれないね
7: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:39:16
>>2
と見せかけてちゃんと残った仲間に「隙があったら奪い取れよ?」って指示してたり
ああいう奴らは交渉じゃどうにも動かせんって理解した上で行動してたりで合理性を突き詰めてはいるんだ
完璧な合理性に基づいた結論が殴り合いなのがまた笑えるんだけど
と見せかけてちゃんと残った仲間に「隙があったら奪い取れよ?」って指示してたり
ああいう奴らは交渉じゃどうにも動かせんって理解した上で行動してたりで合理性を突き詰めてはいるんだ
完璧な合理性に基づいた結論が殴り合いなのがまた笑えるんだけど
11: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:47:45
>>7
七崩賢マハトの一太刀に反応して躱せるくらい研鑽を積んだ爺さんの拳なのでその前のフリーレンとの戦いで疲労していても充分若者と殴り合える実に合理的
七崩賢マハトの一太刀に反応して躱せるくらい研鑽を積んだ爺さんの拳なのでその前のフリーレンとの戦いで疲労していても充分若者と殴り合える実に合理的
3: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:37:20
血みどろの権力争い(物理)
20: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:01:25
>>3
権力じゃなくて腕力じゃん!?
権力じゃなくて腕力じゃん!?
22: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:04:08
>>20
どっちかというと筋力と金力(きんりょく)だと思う
どっちかというと筋力と金力(きんりょく)だと思う
40: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 17:42:27
>>20
拳力
拳力
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:38:42
若い頃から最後まで醜く足掻くことを自慢としていた男だ
面構えが違う
面構えが違う
5: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:38:48
思ってた権力闘争と違う!
6: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:38:48
おもしれーじじい
8: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:39:29
でもこの一コマで一気にデンケン好きになった人めちゃくちゃ多そう
9: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:40:29
燃え滓どころか若造なんかよりも燃え盛ってる爺さん
10: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:42:07
冷めた合理主義っぽい爺さんの最終手段が「最後までみっともなく足掻く」なのがいい
12: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:53:37
お前そんなお互いの機体がぶっ壊れたから生身でやりあって決着つけるタイプのロボットアニメキャラみたいなやつだったのか
13: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:54:27
この漫画株が上がり続けるキャラ出せばいいと思ってる節あるよな
14: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:55:07
味方がしくじったり試験落ちても気にするなって毎回フォローに入ってくれるのいいおじいちゃんすぎる…
16: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 07:13:43
宮廷での権力闘争は拳で勝ち残るものだったんですね…
17: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 08:51:24
今からアニメが楽しみだよ
18: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 09:01:23
2クールだからやるのかこれ
19: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 09:58:23
血みどろ(物理)
21: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:02:47
原作者の真髄
葬送のフリーレンはギャグ漫画だったんだ!
葬送のフリーレンはギャグ漫画だったんだ!
23: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:13:03
冷徹そうなのに熱いジジイたまらん
声優詳しくないけどジジイだけど枯れてない感じがうまくだせる人で頼む
声優詳しくないけどジジイだけど枯れてない感じがうまくだせる人で頼む
24: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:47:02
殴り合いの考えがあったおかげでゼーリエの合格基準を満たしてたともいえる
25: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:50:03
拳力闘争ジジイとか言われてて草なんだ
27: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:14:38
拳で想いを伝える
則ち之伝拳也
則ち之伝拳也
28: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:38:15
ただ住んでる土地が土地だから血みどろの権力争い乗り越えたってのも事実なんだろなぁってなるよね
生まれた土地で政治的な手腕学んで、魔族と一緒に魔法&拳力鍛えて
羅列するとほんとにハイスペックだなこのジジイ
生まれた土地で政治的な手腕学んで、魔族と一緒に魔法&拳力鍛えて
羅列するとほんとにハイスペックだなこのジジイ
29: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:10:06
ゼーリエにすら評価されるくらい枯れてないからな
30: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:16:26
戦闘中でも叫び声をあげずに淡々と話が進んでいく作品の唯一の例外
それこそが偉大なる一級魔法使いデンケンよ
それこそが偉大なる一級魔法使いデンケンよ
32: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:33:49
お爺ちゃん、黄金郷編で人生の課題全部終わらせちゃったから急激に老けてボケるまでありそうなのが怖い
33: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:59:52
>>32
大丈夫だ
孫がいる
大丈夫だ
孫がいる
41: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 18:57:19
>>32
あと黄金化してたせいで同世代になっちゃった義父もいるし…
少なくともグリュック様より先にボケられまい
あと黄金化してたせいで同世代になっちゃった義父もいるし…
少なくともグリュック様より先にボケられまい
34: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 13:04:03
どれだけ血みどろの権力争いして清濁合わせ飲んでてもさ
根っこがいい人なのが隠しきれなくて人に好かれるのが一番の才能だと思うよこのおじいちゃん
根っこがいい人なのが隠しきれなくて人に好かれるのが一番の才能だと思うよこのおじいちゃん
35: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 14:06:00
ゼーリエのデンケンに対する評価「まだ燃えている」がなぜか思い出すたび涙ぐんでるほど好き
36: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 15:31:27
一級魔法使いに対して「人死にの価値があるとは思えん」
特権に対して「魔法というものは探し求めてるときが一番楽しい」
練度の高さを伺わせる描写をいくつも重ねたうえでのスレ画だからね
好きになるしかないでしょ、こんなの
特権に対して「魔法というものは探し求めてるときが一番楽しい」
練度の高さを伺わせる描写をいくつも重ねたうえでのスレ画だからね
好きになるしかないでしょ、こんなの
37: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 16:35:53
宮廷でも最終的な決着方法はこれだったのかもしれない
39: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 17:04:51
>>37
ゼーリエも「美談をよく聞く」って言ってたし、身分問わず親身に接することで人望集めて宮廷魔術師まで昇りつめた感じよね
ゼーリエも「美談をよく聞く」って言ってたし、身分問わず親身に接することで人望集めて宮廷魔術師まで昇りつめた感じよね
42: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 19:05:09
まあこの人、作中の描写を見るとただ不器用なだけのいい人だからね…
血みどろの権力闘争を世、人の良さと渡りの上手さと拳で乗り越えたと思われる
血みどろの権力闘争を世、人の良さと渡りの上手さと拳で乗り越えたと思われる
44: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 19:55:46
>>43
孫のこの「どうか分かってやって欲しい…」感よ
孫のこの「どうか分かってやって欲しい…」感よ
45: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 21:17:58
>>43
会うたびになんか買ってもらって本当に孫だな
リヒターもなんだかんだいって飯を一緒に食ってるのいいよね
会うたびになんか買ってもらって本当に孫だな
リヒターもなんだかんだいって飯を一緒に食ってるのいいよね
46: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 22:33:26
初登場のかませ臭半端なかったのにまさかここまでいいキャラになるとは
あとリヒターに一貫してお前もわかってるだろう?って態度取り続けてるのが熱い。ナルトのガイと同じ属性