【感想】 読み切り漫画『ヘルタスク ボースケのおつかい』とんでもない画力から繰り出されるくだらないギャグが良い 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 02:30:39
4: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 07:22:42
とりあえずあの世界厳しすぎるだろ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 06:27:30
カーチャンが包丁代わりにしてるの若い頃に持ってたっぽい剣なあたり、このカーチャンでも剣折られるくらいには強いやつがいたのだろうか(もしくは包丁代わりにするために自分からべきりと折ったのか)
5: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 07:22:58
このカーチャンなら聖剣自分で折りかねない
6: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 07:38:30
ワンパンマンみたいな進行だったな
切り口が違うからこれはこれであり
切り口が違うからこれはこれであり
7: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 07:46:03
ババアの若い頃といい孫といいかーちゃんの若い頃といい作者が尻スキーなのはわかる
8: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 07:48:52
「天の使いだ!」「母の使いです」でダメだった
9: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 08:29:49
クリーチャーのデザインがベルセルク味あってよい
55: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 10:49:48
>>9
作者のPNが三浦だし
クリーチャーと木々の背景がそれっぽいし作者がベルセルク好きなのはわかる
作者のPNが三浦だし
クリーチャーと木々の背景がそれっぽいし作者がベルセルク好きなのはわかる
10: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 08:44:26
モンスターサクサク屠っていってる強さにちゃんと理由があってその理由が納得しやすい
13: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:07:18
流石に展開が読めるけど天丼と思えばアリ
14: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:08:07
婆ちゃん…
16: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:09:32
正直に言うけど
絵は凄かった
話は読者を馬鹿にしてるとしか思えなかった
絵は凄かった
話は読者を馬鹿にしてるとしか思えなかった
17: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:09:56
ニュアンス的にはマッシュルの方が近いだろ……
それは置いといて最後のどこかに自宅あるんだ?
単なる風景?
それは置いといて最後のどこかに自宅あるんだ?
単なる風景?
19: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:15:05
>>17
母親が倒したバケモノの死体の上で住んでるっぽい
母親が倒したバケモノの死体の上で住んでるっぽい
18: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:13:01
オマージュされやすい傾向な伊藤潤二作品と作品知ってたら描いてる作者がそう思うかもしれない
ワンパンマンはまだ分からんでもないけどどれもこれもだと無理矢理パクリ認定してる風にしかみえん
ワンパンマンはまだ分からんでもないけどどれもこれもだと無理矢理パクリ認定してる風にしかみえん
22: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:36:28
ギャグ漫画日和レベルのツッコミがあると「卵ください」の天丼ギャグも面白くなるかも知れない
23: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 10:43:22
主人公が帰宅してからの母親とのやりとりは完全に銀魂のノリだったな
銀魂好きだからクスッとなったけど話全体で見たらそのパートだけ浮いてる気がした
シリアスとギャグの緩急のつけ方がこなれたらもっとよくなるかも
銀魂好きだからクスッとなったけど話全体で見たらそのパートだけ浮いてる気がした
シリアスとギャグの緩急のつけ方がこなれたらもっとよくなるかも
24: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:04:07
正直に言おう
店の姉ちゃんがエ○かった
もっとエ○見せて
店の姉ちゃんがエ○かった
もっとエ○見せて
25: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:10:39
母ちゃんはさぁ…どうしてそんなところに住むことにしたの…?とか父ちゃんとの出会いは?色々想像がかきたてられる
26: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:10:56
面白くないけどちょっと手を入れれば面白くなりそうではある
29: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:42:04
話は少しクドい感じもするけど
絵は魅せてくるしオチもしっかりしてるから磨けば光るものは感じる
ちゃんとした編集がついて舵取りすればそれなりのモノになりそう
絵は魅せてくるしオチもしっかりしてるから磨けば光るものは感じる
ちゃんとした編集がついて舵取りすればそれなりのモノになりそう
30: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 11:57:15
ババアの完全体すき
31: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 12:54:29
うーん…絵が上手い!
32: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 13:22:02
ラスト4ページが銀魂で笑うわ
33: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 13:25:12
もうマッシュルチルドレンが出てくるような時期かと思って感慨深かった
34: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 13:44:33
いい編集が手綱を取れば化けるタイプって感じ
36: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 14:24:20
おもしれえよ
37: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:12:33
クリーチャーに個性があって面白いからそこを伸ばしていけば…話も付いてくるかも
38: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:16:22
あのニワトリクラスが跳梁跋扈してる世界って終わってね?
39: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:39:57
見てきたけどめちゃくちゃ面白くね???
本誌でやってくれ
と思ったがこの書き込みは紙媒体だと潰れちゃうのかな…
本誌でやってくれ
と思ったがこの書き込みは紙媒体だと潰れちゃうのかな…
40: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:42:17
ストーリーは論外だと思ったけどここを見ると思ったよりも意見が分かれてるんだな
自分の了見が狭かっただけかー
自分の了見が狭かっただけかー
41: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:48:11
ぶつぶつがキモいけどクリーチャーデザインとかキャラクターデザインとかよく出来てるし、普通に弱い主人公の成長か、ある程度強い主人公の冒険もののダークファンタジーでも良さそう。てか見たい
42: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 15:54:53
良くも悪くもアマチュア感のある作品だった
王道を悪い方にだけ外してるストーリーとか
わざとらしい店員の女性のサービスシーンとか
妙に魅力的なクリーチャーたちとか
王道を悪い方にだけ外してるストーリーとか
わざとらしい店員の女性のサービスシーンとか
妙に魅力的なクリーチャーたちとか
43: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 16:14:05
ものすごくクオリティの高いマッシュルな感じだよね
45: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 16:19:45
絵は上手いしヒロインもエ○いけど主人公のキャラが薄くて好きにも嫌いにもなれないな
絵柄ちょっとBoichi先生に似てる?
絵柄ちょっとBoichi先生に似てる?
46: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 17:04:51
一番えぇと思ったのは、孫には主人公が20代後半の男に見える、という設定
あの童顔で!?と
あの童顔で!?と
47: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 21:47:56
グリセリドみたいなやつキモ買ったけどほかは好き
48: 名無しのあにまんch 2023/09/17(日) 22:02:21
ストーリーはあんまり好みじゃないけど絵が上手いだけじゃなくて見やすかったのが良かった
51: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 02:20:07
なんというか荒々しいな
54: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 10:26:29
正直もっと読みたいけど主人公が終幕装置じゃ話広げるのも難しそう
52: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 02:38:06
既に書かれているだろうけど
いい編集に当たって導いてもらえれば大化けするかもしれない
この漫画単体だと作画能力しか褒めるところないぞ
話に何の捻りも無くてドストレート展開だけど誰にも感情移入できない
婆と孫の感動話も最強主人公が来ることが分かりきってるせいでただの茶番でしかないし
まあストレスなく読める漫画とは評価できるか
いい編集に当たって導いてもらえれば大化けするかもしれない
この漫画単体だと作画能力しか褒めるところないぞ
話に何の捻りも無くてドストレート展開だけど誰にも感情移入できない
婆と孫の感動話も最強主人公が来ることが分かりきってるせいでただの茶番でしかないし
まあストレスなく読める漫画とは評価できるか
53: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 06:14:17
普通に面白かったけどみんな厳しい判定なんだな
まぁその普通に面白い、じゃダメなのかもしれんが
まぁその普通に面白い、じゃダメなのかもしれんが
50: 名無しのあにまんch 2023/09/18(月) 00:51:16
絵だけで勝負できるすごい作家だとおもった
いつか超名作を生み出しそう
いつか超名作を生み出しそう
孫のマコとベルセルクっぽいクリーチャーは良かった