【ブリーチ】アーロニーロって油断してたとはいえ(当時は)席官ですらない死神の始解にやられるの弱くない?
2: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:47:48
始解できる時点で副隊長クラスの上澄みぞ
10: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:54:16
>>2
「始解出来るのは席官レベル」が公式設定だぞ
席官って各隊20席まであるけど
「始解出来るのは席官レベル」が公式設定だぞ
席官って各隊20席まであるけど
43: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 03:07:44
>>10
下位の席官は一つの位に複数人いるんだっけか
下位の席官は一つの位に複数人いるんだっけか
19: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:02:19
本人も言ってるがギリアンなので、鋼皮等の脆さはあったと思われる。あと、ルキアは直前の海燕なりきり戦闘見る限り最低でも三席相当はあると思われる。えらい強いなルキア?って感じだが、死神代行消失編には副隊長、千年血戦では卍解取得と素養は元々あったとみるべき・・・なんで霊術院のクラス決めでエリートコース外れたんだ君。
>>2
始解だけなら席官レベルやで、斬月解放すぐの一護の評価が本人の資質込みで大体3~4席だし。
>>2
始解だけなら席官レベルやで、斬月解放すぐの一護の評価が本人の資質込みで大体3~4席だし。
32: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 00:43:12
>>19
たしか白哉が席官にならないように裏から手回してたんじゃ無かったか?
たしか白哉が席官にならないように裏から手回してたんじゃ無かったか?
44: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 03:20:42
>>19
クラス分け後に才能開花して伸びたor同期が才能溢れる奴らばかりだった?
まぁ引き抜き後に副隊長の海燕自ら手解きしたのが大きいんだろうけど
クラス分け後に才能開花して伸びたor同期が才能溢れる奴らばかりだった?
まぁ引き抜き後に副隊長の海燕自ら手解きしたのが大きいんだろうけど
46: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 08:45:28
>>44
始解の相性が抜群に良かったタイプ
ルキアは鬼道も斬術もそんなに上手くない
始解の相性が抜群に良かったタイプ
ルキアは鬼道も斬術もそんなに上手くない
6: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:52:14
>>3
ソイツも鎌鼬名乗ってるってことは一定以上の実力はあった。雨竜の方が隊長クラスの実力者だから瞬殺されたけど
ソイツも鎌鼬名乗ってるってことは一定以上の実力はあった。雨竜の方が隊長クラスの実力者だから瞬殺されたけど
14: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:58:27
>>6
鎌鼬名乗れる基準を満たしていたから名乗ってるだけでそこまで……呪術で炎使い3位に真希パパが名乗れるみたいなもんだろ
鎌鼬名乗れる基準を満たしていたから名乗ってるだけでそこまで……呪術で炎使い3位に真希パパが名乗れるみたいなもんだろ
5: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:51:56
油断しすぎるのがね…いくら成長性があってもこのメンタルを矯正しないと無理だわな
|
|
7: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:52:37
ルキアは実力で言えば副隊長レベルだよ
それにしても素の戦闘力は十刃落ちより弱そうだけど
それにしても素の戦闘力は十刃落ちより弱そうだけど
8: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:52:51
アーロニーロは他の十刃が死ぬのを待ってれば良かった
13: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:57:56
海燕モードにこだわらずに下のタコで潰す事だけ考えてたら多分ルキアに打つ手は無かったからな
そこに未知の参の舞とその奇襲性と頭のもろさ&液体と…とあらゆる要素が噛み合っちまった
そこに未知の参の舞とその奇襲性と頭のもろさ&液体と…とあらゆる要素が噛み合っちまった
15: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 22:59:24
油断抜きにしても、1番の弱点なフラスコ部分がルキアの始解でパリパリに割れるのはちょっと厳しい…
16: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:01:11
後、コイツ食って奪えるのは霊力じゃなくて能力らしいからなぁ
20: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:04:09
>>16
虚は食った霊力分パワーアップするのがデフォじゃなかったっけ
こいつは能力まで吸収できるって感じで
虚は食った霊力分パワーアップするのがデフォじゃなかったっけ
こいつは能力まで吸収できるって感じで
22: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:05:00
>>20
虚によって限界がある
アーロニーロはギリアンで限界何じゃないかってこと
虚によって限界がある
アーロニーロはギリアンで限界何じゃないかってこと
25: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:24:55
>>22
逆
アーロニーロは限界が存在しない特殊タイプ
逆
アーロニーロは限界が存在しない特殊タイプ
17: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:01:57
メタスタシアと一緒に海燕を食べたはずだし、メタスタシアの斬魄刀消滅能力も保有していたのかな?
あの能力あったなら、始解で基本小手調べする隊長ですら敗北する可能性があったから、ルキアは大金星
あの能力あったなら、始解で基本小手調べする隊長ですら敗北する可能性があったから、ルキアは大金星
18: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:02:09
こう言うバカやってるからじゃねえかな
27: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:26:35
>>18
マジで近づけすぎで草生える
マジで近づけすぎで草生える
38: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 00:56:08
>>18
舐めプってレベルじゃねーな
串刺しは間違いなく致命傷だろうが、確実に即死する訳じゃないやん
何顔の前に近づけてるんだよ虚時代の癖か?
舐めプってレベルじゃねーな
串刺しは間違いなく致命傷だろうが、確実に即死する訳じゃないやん
何顔の前に近づけてるんだよ虚時代の癖か?
47: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 08:54:57
>>38
たぶんルキアを食おうとしたんじゃないか
あと所詮コイツは最下級大虚であるギリアンだ
ギリアンの知能は獣並しかないんだよ
まあ獣や動物ですら獲物を前に舌なめずりなんて滅多にしないんだが
たぶんルキアを食おうとしたんじゃないか
あと所詮コイツは最下級大虚であるギリアンだ
ギリアンの知能は獣並しかないんだよ
まあ獣や動物ですら獲物を前に舌なめずりなんて滅多にしないんだが
21: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:04:46
どんだけ強くも急所をノーガードで刺されたら死ぬっぽい
東仙人もスタークも始解の直撃で即死してる
東仙人もスタークも始解の直撃で即死してる
23: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:07:06
第一期の生き残りだからまあそれなりには強い
ルキア相手はもっと能力活用した方がよかったなって…
ルキア相手はもっと能力活用した方がよかったなって…
24: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:22:02
奴は十刃の中でも最弱…とはいえあとの9人倒したのは皆隊長かチャン一と考えるとそりゃ出世待ったなしですわ
少なくとも平隊士のままにはできんよね
少なくとも平隊士のままにはできんよね
26: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:26:22
精神攻撃も兼ねてるんだろうけど海燕殿(メタスタシア)しか使わねえ上にその海燕殿の能力すらロクに使わない舐めプしてんだもん
28: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:31:21
対戦カードのせいじゃないかな
海燕の記憶があったせいでルキアの地力を見誤って油断しすぎた
これがルキアよりもちょっと強いけど情報ないような相手だったらアーロニーロが勝ってた
海燕の記憶があったせいでルキアの地力を見誤って油断しすぎた
これがルキアよりもちょっと強いけど情報ないような相手だったらアーロニーロが勝ってた
30: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 00:15:05
ギンのルキアへのクソみたいな嫌がらせかと思いきや実はいい仕事してた説
31: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 00:21:00
元々お爺ちゃんの配下だろうしザエルアポロといいヤミーといいフィンドールといいあのお爺ちゃん好敵手の面影追いすぎじゃない?
34: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 00:46:50
アーロニーロの性格が腐ってたから油断突かれて負けた
39: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 00:56:16
当時見た時は十刃上位の従属官よりも弱いと思ったわ。
45: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 03:48:36
ルキアは副隊長クラスなんだろ
霊術院の時は座学が普通、斬が普通、拳が下、走がちょい下、鬼が上ぐらいだったんだろ
ルキア、フィジカル弱そうだし
霊術院の時は座学が普通、斬が普通、拳が下、走がちょい下、鬼が上ぐらいだったんだろ
ルキア、フィジカル弱そうだし
48: 名無しのあにまんch 2022/12/06(火) 19:04:45
檜佐木も霊術院入ってからはエリートまっしぐらだけど入るまでに何回か落ちてるし才能の開花には個人差があるんや
29: 名無しのあにまんch 2022/12/05(月) 23:32:58
海燕変身で舐めプしすぎなんだよな
千年前の護廷十三隊をほんの少しでも知ってればクソみたいな精神攻撃には頼らなかった…
千年前の護廷十三隊をほんの少しでも知ってればクソみたいな精神攻撃には頼らなかった…
元スレ : 十刃のアーロニーロって能力はかなり強いけど
始解の刺突一発で死亡or致命傷受けたアーロニーロとスタークの失態のせいで十刃の格が大暴落した