【ゼルダの伝説】水系ダンジョンは難しいという伝統があるけど
2: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:12:49
風に苦戦しました(小声)
3: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:18:02
水棲でないし不利環境には違いない
四賢者の里何処もそうだったけど
四賢者の里何処もそうだったけど
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:19:49
炎がダントツで難しかった
5: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:20:51
今回のダンジョンは従来のダンジョンと違って
祠の集合体みたいな感じだったからな
祠の集合体みたいな感じだったからな
6: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:27:47
滝登りの都合足場がないところで飛ぶから落ちないかヒヤヒヤしてたわ
7: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:30:27
そろそろグレートベイ並に難解なの欲しいけどブレワイティアキンのシステムだとリンクの移動能力高すぎて複雑なダンジョン作りにくいんだろうなとは思う
8: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:35:17
結局上に登る方法がよくわからなくて焚き火ボックリで行ったんだけど
あの上に向かって出てるだけの水とジャンプ台みたいな坂は特に使わないのか?
あの上に向かって出てるだけの水とジャンプ台みたいな坂は特に使わないのか?
9: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:38:52
高速回転してる岩の中のスイッチってどうやって押すのが正解なんだ?
結局空中弓連打でごり押したんだが。
そこ以外は簡単だった
結局空中弓連打でごり押したんだが。
そこ以外は簡単だった
13: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:53:02
>>9
たぶんそれが一番多い解法だと思うし自分もそうした
もしかしたらヘリコプター撮影と同じ理論でゾナウギアで回転する足場を作り、向きと周期を合わせれば静止した状態を作れるかもと後になって考えてる
たぶんそれが一番多い解法だと思うし自分もそうした
もしかしたらヘリコプター撮影と同じ理論でゾナウギアで回転する足場を作り、向きと周期を合わせれば静止した状態を作れるかもと後になって考えてる
14: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:56:29
>>9
俺なんて地面で矢撃って無理矢理当てたんだから空中なんて賢い方法だろ
俺なんて地面で矢撃って無理矢理当てたんだから空中なんて賢い方法だろ
17: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:57:51
>>14
それはそれで凄い目押しだな!!
たぶん一番難しい方法では…
それはそれで凄い目押しだな!!
たぶん一番難しい方法では…
27: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:10:53
>>14
俺もそれだった
目押し系苦手でダメ元でやったら1発で成功したから正解知らないわ
俺もそれだった
目押し系苦手でダメ元でやったら1発で成功したから正解知らないわ
10: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:39:31
ラウルパワーとゾナウギアでいくらでも無法な動きができるしな
11: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:40:11
水位という概念が加わった瞬間に難易度が跳ねあがる印象
時オカ、ムジュラはこれ
時オカ、ムジュラはこれ
15: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:56:44
>>11
中央の円形の部屋を起点に放射状に道が伸びてる構造のダンジョンは回ってて混乱する
トワプリの湖底の神殿もそう
中央の円形の部屋を起点に放射状に道が伸びてる構造のダンジョンは回ってて混乱する
トワプリの湖底の神殿もそう
12: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:48:40
雷の神殿、入ってすぐ目の前の蓄電器はどうせ上から回り込むやつだから後回し!ってしたらすぐ横に抜け穴があるって言うね…
あれ他の神殿やってからだと絶対見落とすわ…
あれ他の神殿やってからだと絶対見落とすわ…
16: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:57:44
あのめちゃくちゃ回転するのなんだったんだ
浮遊石の位置を合わせて強引に矢で突破したけど
浮遊石の位置を合わせて強引に矢で突破したけど
18: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:58:51
あ~なるほど渦の中に神殿があるのね、からの実は空にありますで道中めちゃくちゃ長いし気合入ってるなと思った
神殿自体は簡素だったけどあれでボリューミーだと胸焼けしてそうだから丁度よかったのかもしれん
神殿自体は簡素だったけどあれでボリューミーだと胸焼けしてそうだから丁度よかったのかもしれん
19: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 12:59:50
神殿入るまでが長かった風水炎魂と中に入ってから長かった雷って感じ
20: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:02:32
高速回転地上から当てた時気持ちいいぞ
矢の弾速から逆算してちょっとタイミングずらすんだ
矢の弾速から逆算してちょっとタイミングずらすんだ
21: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:03:44
今考えたら浮遊石に光線の頭つけるとかでいけるかもしれんな…
23: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:08:37
シドと二手に別れた後合流せずに先に神殿に凸ったからギミックの起動の仕方わからずに右往左往したから難しかったです
24: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:09:04
全部ちょっと呆気なさ過ぎた
特に水は神殿もボスももうちょっと盛って欲しかったな
特に水は神殿もボスももうちょっと盛って欲しかったな
26: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:10:20
炎の神殿が一番ダンジョン感あったな
まあ面倒になってエアロバイクでゴリ押すんですが
まあ面倒になってエアロバイクでゴリ押すんですが
28: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:12:01
水車回す方法わからなくて詰んでたわ
29: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:15:13
炎の神殿作ったはいいけどスタッフのプレイでほぼ全員が壁上ったり空飛んだりして作りこんでもしゃーないなってなった可能性
30: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:24:55
炎の神殿はむしろ丁寧に作ってあったと思うけどな
スイッチでレールを回転させたり角度を変えたりすると
今のつながりがどうなってるか全部マップにリアルタイムで反映されてたし
スイッチでレールを回転させたり角度を変えたりすると
今のつながりがどうなってるか全部マップにリアルタイムで反映されてたし
35: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:40:43
>>30
めんどくさいけど嫌いじゃなかったから不評でビビったのよな
めんどくさいけど嫌いじゃなかったから不評でビビったのよな
39: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:53:17
>>30
炎の神殿が1番楽しかったです(小声)
炎の神殿が1番楽しかったです(小声)
31: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:30:46
雷は雰囲気は一番ゼルダっぽいと思ったけどだいぶ薄味だったな
耐火服でギミックスルーした時でもルージュがやたらヨイショしてきてなんか…スマン…ってなった
耐火服でギミックスルーした時でもルージュがやたらヨイショしてきてなんか…スマン…ってなった
32: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:38:53
ブレワイのヴァ・ルッタは水流を活かした大掛かりなギミックに程よい難易度で良ダンジョンだったと思う
33: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:39:49
やりながら本当は炎の神殿みたいなダンジョンがやりたいんじゃねぇのってチラッと思ったが
クリアしてネットの反応を見たらあまり評判は良くないようだった
クリアしてネットの反応を見たらあまり評判は良くないようだった
45: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:06:46
>>33
トロッコがどこに繋がってるかが分かりにくいし
とにかく把握しにくかった
繋がってるかと思ったらレール切れてたりもするし
トロッコがどこに繋がってるかが分かりにくいし
とにかく把握しにくかった
繋がってるかと思ったらレール切れてたりもするし
53: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:44:22
>>45
地下だから全体的に暗いってのもある。
マグマで一応の明かりあるけど赤黒く見えにくいし。
レールあっちに繋がっててーって見ていざ行ってみるとレール上から下に降りるときに途切れてたりしてやり直すのに時間掛かる事が多かった。酷評するほどではないけど一番時間が掛かったわ。
地下だから全体的に暗いってのもある。
マグマで一応の明かりあるけど赤黒く見えにくいし。
レールあっちに繋がっててーって見ていざ行ってみるとレール上から下に降りるときに途切れてたりしてやり直すのに時間掛かる事が多かった。酷評するほどではないけど一番時間が掛かったわ。
34: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:40:26
真面目にやると炎が一番めんどくさい
36: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:47:23
ゼルダやってて一番の敵は思い込みだよなあ
今回で言うと水の神殿のボスは思い込みのせいでメチャクチャ苦戦した
今回で言うと水の神殿のボスは思い込みのせいでメチャクチャ苦戦した
37: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:48:52
雷は砂塵の中を行ったり来たりした挙句に神殿の薄暗さで目が疲れるのが一番の敵
反射光で目を焼かれるギブドの気持ちになるですよ
反射光で目を焼かれるギブドの気持ちになるですよ
38: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:50:45
丁寧に作ってあるけどトロッコ乗り降りが何回もやるのめんどいってなって壁のぼっちゃった
40: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:53:27
祠で十分レベル上げしていくとメインシナリオが面倒くさくてそもそもダンジョンなくてもいいんじゃないかなと感じ始めたわ
41: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 14:00:39
水の神殿の高速回転のやつは爆弾矢で強引に突破したな
42: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 14:00:52
身もふたもない事言えばブレワイティアキンって本筋から外れた要素の方が楽しいしな
メイン進めるといろいろ便利になるのとストーリーが気になるからやるけど
メイン進めるといろいろ便利になるのとストーリーが気になるからやるけど
43: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 14:13:00
総合的なゲーム満足度はブレワイティアキンのほうが高いし今後も出来ればこの方針でやってほしいが
それはそれとして従来のベタなゼルダもまたやってみたくはある
グラフィックとかショボくてもいいから作ってくれないかな
それはそれとして従来のベタなゼルダもまたやってみたくはある
グラフィックとかショボくてもいいから作ってくれないかな
46: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:09:43
>>43
ふしぎの木の実リメイクが待たれる
ふしぎの木の実リメイクが待たれる
54: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:48:01
>>43
2Dゼルダがやりたいわ
夢島リメイクだけではもったいない
あんな感じでリメイクも新作も色々出して欲しい
2Dゼルダがやりたいわ
夢島リメイクだけではもったいない
あんな感じでリメイクも新作も色々出して欲しい
67: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 20:10:41
>>54
それ
携帯機向けのタイトルは夢島みたいな感じでリメイクしてほしいなあ
あとは個人的にはタイミング的にプレイできなかった猫目リンク3部作をなんとか…
そのうちSwitchに来るだろうと思ってたけどくる気配ないし
風タクのためだけにWiiUの中古漁ろうか悩んでる
それ
携帯機向けのタイトルは夢島みたいな感じでリメイクしてほしいなあ
あとは個人的にはタイミング的にプレイできなかった猫目リンク3部作をなんとか…
そのうちSwitchに来るだろうと思ってたけどくる気配ないし
風タクのためだけにWiiUの中古漁ろうか悩んでる
55: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 16:07:05
>>43
まぁブレワイはともかく、ティアキンの注目度だと神殿の難易度高くして新規バイバイするのは避けたかった感はある
ので次回作の難易度をどうするのかは気になる
まぁブレワイはともかく、ティアキンの注目度だと神殿の難易度高くして新規バイバイするのは避けたかった感はある
ので次回作の難易度をどうするのかは気になる
44: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 14:48:29
炎の神殿は壁登りとパラセールでゴリ押ししました(小声)
47: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:13:15
見下ろし視点の2Dゼルダ新作もやりたいのよね
48: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:21:01
雷の神殿の鏡を使ったギミックは時オカの魂の神殿(ゲルド)のミラーシールド使うギミックを思い出して嬉しかった
49: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:21:26
雷の神殿にて、表示数限界かギアの寿命かはわからないけど初期配置の鏡が消失したのは萎えた
日を改めて攻略したらすんなりクリアできた
…連射弓カガヤキ実スロー連発で光照射ギミッククリアできるらしいが、雷の神殿のギミックもいけるのだろうか?
日を改めて攻略したらすんなりクリアできた
…連射弓カガヤキ実スロー連発で光照射ギミッククリアできるらしいが、雷の神殿のギミックもいけるのだろうか?
50: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:24:37
風の神殿でスイッチ自体はすぐ見つかったが動かす方法が分からなかった
結局ここで相談した
なんか鍵があるかと思ってたからチューリの風当てるという発想がなかった
結局ここで相談した
なんか鍵があるかと思ってたからチューリの風当てるという発想がなかった
51: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:26:17
モーファ「なんでダンジョンの方は有名なのに俺はいまひとつなん?」
52: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 15:31:48
>>51
君道中のダーリンより弱いやん
君道中のダーリンより弱いやん
56: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 16:19:13
風は道中のがきつかった
57: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 16:32:03
間違いなく言えることは従来の謎解き特化型ダンジョンと自由に壁を這いまわれる英傑リンクの相性が致命的に悪いことだ
59: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 16:45:47
>>57
でも今の解法がいっぱいあってゴリ押しでもクリアできるスタイルは好きだわ
前はマジで詰まって丸一日考えたりしてたけど今もうそういうのできる気がしない
でも今の解法がいっぱいあってゴリ押しでもクリアできるスタイルは好きだわ
前はマジで詰まって丸一日考えたりしてたけど今もうそういうのできる気がしない
65: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 19:11:31
>>57
決まった行動とらないといけないタイプは
ミニチャレンジとかに移行した感じはする
決まった行動とらないといけないタイプは
ミニチャレンジとかに移行した感じはする
58: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 16:36:43
時止め弓で撃ち抜く、高速回転してる塔で苦戦した
60: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 16:48:59
ルージュが鍵の近くに来てくれない箇所でかなり悩んだ
外からでも届くんかいってなったときはマジでため息が出た
外からでも届くんかいってなったときはマジでため息が出た
61: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 17:19:27
水の神殿にある高速回転のアレはダメ元で射ったら一発で射抜けてしまって
「ち……違、俺そんなつもりじゃ……」ってなった
「ち……違、俺そんなつもりじゃ……」ってなった
62: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 18:48:53
風の神殿に向かうまでが楽しすぎたな
トーレルーフチュートリアルにもいいし
トーレルーフチュートリアルにもいいし
68: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 20:13:16
>>62
風の神殿まではチュートリアルでもいいんじゃないかと思った
思ったよりボックリンに会えない人とか真逆に行ってボコられる人とか
いきなりはじまりの大地言って絶望する人がいて
あれだけ露骨に誘導されても行かない人は行かないんだなって思った
いや、好きにやって問題ない上手い人は好きにやればいいんだけどね
風の神殿まではチュートリアルでもいいんじゃないかと思った
思ったよりボックリンに会えない人とか真逆に行ってボコられる人とか
いきなりはじまりの大地言って絶望する人がいて
あれだけ露骨に誘導されても行かない人は行かないんだなって思った
いや、好きにやって問題ない上手い人は好きにやればいいんだけどね
72: 名無しのあにまんch 2023/06/09(金) 11:09:11
泳ぐ・潜るがあると難易度が上がる印象
この水の神殿はそう言うのほぼ無いし・・・
この水の神殿はそう言うのほぼ無いし・・・
74: 名無しのあにまんch 2023/06/09(金) 12:12:09
>>72
マリオ64のウォーターワールドとか虹かけるはねマリオとか苦手だったの思い出した
マリオ64のウォーターワールドとか虹かけるはねマリオとか苦手だったの思い出した
73: 名無しのあにまんch 2023/06/09(金) 11:37:34
マオーヌ「水の神殿をなんとかしたかったから時オカのリメイクしたかった」
25: 名無しのあにまんch 2023/06/08(木) 13:09:19
ゼルダの水系ダンジョンが難しいのってやたら立体的な構造になりやすいからだと思う
今回の炎の神殿はどう繋がってるのか把握しづらかった
今回の炎の神殿はどう繋がってるのか把握しづらかった
元スレ : 水系ダンジョンは難しいという伝統
トーレルーフとかモドレコとかギミック壊滅させるようなシステム導入しておいて
ゲーム性破綻していないの凄いな