【呪術廻戦】五条先生が今の記憶を持ったまま過去に戻ったら夏油にどういう対応すると思う?
1: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:37:08
俺には妄想出来ないから皆さんの意見をきかせて
2: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:38:44
過去のどの地点に戻るかがまず問題だ
理子護衛前なのか後なのか
理子護衛前なのか後なのか
4: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:39:45
>>2
前で
前で
3: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:39:37
理子護衛前なら領域展開使ってパパ黒ぶっ殺しちゃわない?
5: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:41:49
幼少期からスタートなら面白そうだな………
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:49:40
世界の秩序側に立ってる人だから他の人だったら自分の感情押さえつけてなんも介入しなさそうなんだけど
相手が夏油だからなぁ、なりふり構わなくなってもおかしくない
相手が夏油だからなぁ、なりふり構わなくなってもおかしくない
7: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:52:07
夏油が離反しないよう頑張ってみるけど結局上手くいかなくてあ~あって虚無ってるところみたい
8: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:52:43
まずパパ黒を領域展開でサクッとヤる
消耗させる作戦なのは知ってるから寝ずの番などせず普通に遊んで普通に寝て万全の状態でパパ黒をヤる
終わったら夏油に全てを明かした上でどうしたいか聞く
また堕ちたらその場で殺して家入に見せて羂索がいない事を確認した上で火葬、拾った骨は消し飛ばす
虎杖関連は宿儺フラグ建てないと入学しないからどうかなぁ…
また一緒に過ごしたいなら覚醒させるけど幸せに生きて欲しいなら拾われるより先に拾えるよう張り込みするよな
ただ指を落としたのは夏油って推測されてるから羂索が夏油ボディを手に入れない限り計画見送りであれば必要なし
当然パパ黒の運命破壊能力も関係なくなる
平和に終わりそうだな
自然呪霊はまとまりがないし火山はそのまま五条に突っ込みそうだし手加減抜きで火山と助けに来た雑草祓えば渋谷編はほぼ勝ち確
海と人の呪いの動きがわからん
消耗させる作戦なのは知ってるから寝ずの番などせず普通に遊んで普通に寝て万全の状態でパパ黒をヤる
終わったら夏油に全てを明かした上でどうしたいか聞く
また堕ちたらその場で殺して家入に見せて羂索がいない事を確認した上で火葬、拾った骨は消し飛ばす
虎杖関連は宿儺フラグ建てないと入学しないからどうかなぁ…
また一緒に過ごしたいなら覚醒させるけど幸せに生きて欲しいなら拾われるより先に拾えるよう張り込みするよな
ただ指を落としたのは夏油って推測されてるから羂索が夏油ボディを手に入れない限り計画見送りであれば必要なし
当然パパ黒の運命破壊能力も関係なくなる
平和に終わりそうだな
自然呪霊はまとまりがないし火山はそのまま五条に突っ込みそうだし手加減抜きで火山と助けに来た雑草祓えば渋谷編はほぼ勝ち確
海と人の呪いの動きがわからん
9: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:58:22
宿儺の指は封印が解けかけてて今の術師では封印も破壊もできない問題があるから羂索が虎杖に食わせるように誘導しないと別の問題として残るのが困る
10: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 17:58:47
夏油が痩せ始めたら何がなんでも離反させまいと、休ませて仕事肩代わりしそう
結局夏油は病みそう
結局夏油は病みそう
11: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 18:04:04
人として、呪術師としての知識と経験が豊富になっていて、さらに教師として学生を見てきた経験も搭載して過去に戻ってるっていう前提なんだよね?「天才児」五条悟じゃなくて「現代最強の呪術師」の五条先生になってるから、過去の記憶があるって強みだけじゃなくシンプルにできることが増えてるわけだ(領域展開なんかもそうだよね)
それなら対親友+対学生への態度というか、強く聡い仲間になるよう育てるような接し方はどうだろう?「五条先生」としての五条なら学生である夏油の精神的なフォローもできるはず
後輩たちも鍛えてさ…
それなら対親友+対学生への態度というか、強く聡い仲間になるよう育てるような接し方はどうだろう?「五条先生」としての五条なら学生である夏油の精神的なフォローもできるはず
後輩たちも鍛えてさ…
14: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 18:36:02
伏黒みたいに「俺を助けろ」って感じで頼ればいいんじゃないか?
1人で何でもできるじゃなくて、あくまで2人で最強というスタンス
1人で何でもできるじゃなくて、あくまで2人で最強というスタンス
17: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 18:49:53
>>14
五条が夏油を頼るのは必要かもね
伏黒が虎杖に言った「俺たちの責任だ」とかも五条が夏油のミスを責めないスタンスと対比になってると思うんだ
特級二人で一つの任務につくなんて勿体ないから別々の任務が増えて、五条が最強になって置いていかれて…自分は五条に必要とされなくなるんだろうな、みたいな孤独感もストレスだと思う
五条が夏油を頼るのは必要かもね
伏黒が虎杖に言った「俺たちの責任だ」とかも五条が夏油のミスを責めないスタンスと対比になってると思うんだ
特級二人で一つの任務につくなんて勿体ないから別々の任務が増えて、五条が最強になって置いていかれて…自分は五条に必要とされなくなるんだろうな、みたいな孤独感もストレスだと思う
15: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 18:37:50
個人的には何でこんな奴らのために呪術師が命張らなきゃいけないんじゃい!に行きついちゃった結果決壊したように見えるのでそこを何とかする必要があるように思う
21: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 19:03:13
ところでこの場合高専時代の五条はいるの?
25: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 19:38:18
>>21
高専五条と完全に別個体で教師五条がいるのか
高専五条に現代の記憶が追加されて五条自体は一人だけなのかで別物になるよね
前者なら子供時代の自分達の青春の邪魔はしないよう少し離れて夏油離反の原因と羂索の情報を集めていく気がする
そんで高専五条に存在がバレて同時代に六眼が二人いる異常自体とか思われそう
更に事態を混乱させるな
高専五条と完全に別個体で教師五条がいるのか
高専五条に現代の記憶が追加されて五条自体は一人だけなのかで別物になるよね
前者なら子供時代の自分達の青春の邪魔はしないよう少し離れて夏油離反の原因と羂索の情報を集めていく気がする
そんで高専五条に存在がバレて同時代に六眼が二人いる異常自体とか思われそう
更に事態を混乱させるな
23: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 19:28:12
夏油が自分自身じゃなく、他人を理由に術師やった結果折れてるので
そこさえ何とか変われれば呪詛師堕ちは避けれるんじゃないか
「お前がいなきゃ困るし嫌だ」くらいのこと五条は言っていいと思う
いっそ五条自身が夏油の術師をやる理由になっちまえ、いやこれまんま伏黒だな
そこさえ何とか変われれば呪詛師堕ちは避けれるんじゃないか
「お前がいなきゃ困るし嫌だ」くらいのこと五条は言っていいと思う
いっそ五条自身が夏油の術師をやる理由になっちまえ、いやこれまんま伏黒だな
28: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 19:45:05
>>23
虎杖伏黒は夏油五条とことごとく対比になってるっていうか、上世代が出来なかったものをやり直してる感じあるよね
下世代は単純に出会って日が浅いから、以心伝心を過信せずに言葉に出せてるんだよな
五条は夏油の善性とか自分たちの友情とか信頼しすぎてたのかもあると思う
虎杖伏黒は夏油五条とことごとく対比になってるっていうか、上世代が出来なかったものをやり直してる感じあるよね
下世代は単純に出会って日が浅いから、以心伝心を過信せずに言葉に出せてるんだよな
五条は夏油の善性とか自分たちの友情とか信頼しすぎてたのかもあると思う
26: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 19:40:06
お前いないと将来高専の呪術師が大変なんだよって引き止めたら止まりそう。その代わり夏油自身のメンタルはどんどん病むとは思うけど呪詛師になるよりはマシかな……
一番良いのは呪術師辞めさせることかなと思うが、高専から離したら羂索に狙われるだろうし、何より夏油は仲間が戦ってるのに自分だけ安全圏で暮らすの耐えられないだろうから…
一番良いのは呪術師辞めさせることかなと思うが、高専から離したら羂索に狙われるだろうし、何より夏油は仲間が戦ってるのに自分だけ安全圏で暮らすの耐えられないだろうから…
27: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 19:44:31
灰原は例の件で死ぬことはなさそう(そこから本編時間軸までの無事はわからない)
31: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 20:02:35
あの時夏油を絶対に闇落ちさせる!って何らかの意思が働いてんのかよってくらいいろんなことが重なりすぎなんだよなぁ。いや闇落ち理由めちゃくちゃ納得したけどさぁ
高専はメンターの一人や二人置いてくれ10代のガキにはキツイわ
あと呪霊は非術師から生まれてますって話は徹底して隠して
高専はメンターの一人や二人置いてくれ10代のガキにはキツイわ
あと呪霊は非術師から生まれてますって話は徹底して隠して
49: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 09:11:49
>>31
理子が亡くならないだけでも大分精神状態変わると思うな
理子が亡くならないだけでも大分精神状態変わると思うな
32: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 20:20:26
学生時代に五条にうち明かした事も多くはないみたいだし夏油は溜め込むタイプっぽいから気を使ってカウンセリングしてもあんまり言わなさそう。今頑張ったところでいつかは非術師と呪術師の関係に疑念が産まれてくるわけだし闇堕ちは止まらないかなと……
だから外面だけ五条は闇堕ちする形になるんじゃないかな。夏油が闇堕ちして五条が出来なくなるみたいな感じで
だから外面だけ五条は闇堕ちする形になるんじゃないかな。夏油が闇堕ちして五条が出来なくなるみたいな感じで
35: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 21:58:22
>>32
夏油の溜め込む性格も考慮しないとだな
五条が痩せたかって聞いたけどはぐらかされたのはもう一周目の五条じゃさすがに対応しきれない、スレタイの二周目五条じゃないと無理
夏油の溜め込む性格も考慮しないとだな
五条が痩せたかって聞いたけどはぐらかされたのはもう一周目の五条じゃさすがに対応しきれない、スレタイの二周目五条じゃないと無理
33: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 21:40:17
対応というか離反を防ぐなら、まずパパ黒を五条との初戦で殺す。理子も黒井も無事なら夏油もパパ黒に対してそこまで遺恨もないはずだから、恵を早めに保護して高専で育てる。恵は夏油の方に先に懐きそうだし、五条にも頼られて多少のメンタルケアができる。
ミミナナと会っても恵という先例があるから高専に連れてくると思う。さらに恵とは戦闘スタイルが似てるし育成の楽しさを知れば五条と一緒に教師をやる未来があるかもしれない。あとは灰原死亡の件を五条が先回りして片す。
でも過酷な任務で隙あれば闇落ちしそうだから五条だけじゃなく全員でケアするしかないかな。
ミミナナと会っても恵という先例があるから高専に連れてくると思う。さらに恵とは戦闘スタイルが似てるし育成の楽しさを知れば五条と一緒に教師をやる未来があるかもしれない。あとは灰原死亡の件を五条が先回りして片す。
でも過酷な任務で隙あれば闇落ちしそうだから五条だけじゃなく全員でケアするしかないかな。
37: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 22:15:59
夏油は「術師は非術師のためにある」「弱者生存」からくる「弱者=非術師、強者=術師」の考え方を柔軟にさせない限り結局どっかで闇落ちすると思う
強者である五条が夏油や周囲をわかりやすく頼るのが効果あるんじゃないかな
強者である五条が夏油や周囲をわかりやすく頼るのが効果あるんじゃないかな
76: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 17:13:16
正直闇落ちを防げても、呪術界の闇深名家以外軽視スタイル()部分が絶対的に夏油と合わないので、革新をガチでやるから手伝ってくれ!とめっちゃ真剣に説くでもないと呪術高専抜けて新組織作りそう。
パパ黒&九十九との会話の結果できた一般人=猿=否定の図式にならないなら、夏油が作る新組織は一般人&呪力・術式持ちにとって悪いものにはならんと思うからそこまで問題じゃないんだが・・・高専離れさせると、メロンパンが何かしたとき対応できなさそうで困る。
>>37
九十九の考え方を極端にとらえた結果の闇落ち維持なので、柔軟に何が自分にとって/誰かにとって良いのか?を説けないと厳しいのが夏油。
パパ黒&九十九との会話の結果できた一般人=猿=否定の図式にならないなら、夏油が作る新組織は一般人&呪力・術式持ちにとって悪いものにはならんと思うからそこまで問題じゃないんだが・・・高専離れさせると、メロンパンが何かしたとき対応できなさそうで困る。
>>37
九十九の考え方を極端にとらえた結果の闇落ち維持なので、柔軟に何が自分にとって/誰かにとって良いのか?を説けないと厳しいのが夏油。
38: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:06:03
記憶ありかぁ
ハッピーエンドは確実だな
九十九が現れたら分からんが
ハッピーエンドは確実だな
九十九が現れたら分からんが
43: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 02:32:45
作者が漫道かどこかで九十九さんに会わなければぎり渋谷事変は起きない?だか言ってた記憶あるし、とにかく九十九さんに会わせず非術師を殺す意義を見いだせなければ静かに精神蝕まれていくくらいで呪詛師にはならないんじゃない?
39: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:46:53
全力で呪詛師ルート阻止して全力で三年途中で終わった青春を夏油と謳歌しそう
ただこの五条は夏油に対して過保護になってそうだな
ただこの五条は夏油に対して過保護になってそうだな
40: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 23:47:09
記憶あり夏油なら呪詛師になっちゃうのでは
別に猿皆殺しはやめるよ!って反省して死んだわけじゃないし
ミミナナを高専にやったり五条を護衛任務で休ませたり理子を天元のとこに行かせなかったりとかはしそうだけど自分の考えを曲げる姿が浮かばん…
別に猿皆殺しはやめるよ!って反省して死んだわけじゃないし
ミミナナを高専にやったり五条を護衛任務で休ませたり理子を天元のとこに行かせなかったりとかはしそうだけど自分の考えを曲げる姿が浮かばん…
41: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:20:29
夏油や後輩のフォローはするけど本編と大きく逸れたことはしない気がする
良くも悪くも五条にとっての夏油は親友以外の何者でもないから
本人が決定する道を選ぶならそのままにすると思う
本編で夏油が離別しても後を追わずに更新育成を選んで専念してるし
良くも悪くも五条にとっての夏油は親友以外の何者でもないから
本人が決定する道を選ぶならそのままにすると思う
本編で夏油が離別しても後を追わずに更新育成を選んで専念してるし
50: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 12:43:06
離反阻止出来てもケンジャクがどっかしらに潜んで進行形で身体狙われてそうではある。取れなかったとしても火山達とは別の身体で接触する事になるんだろうか?
そうなったら火山凸のタイミングでハナミ共々捕まえて夏油に食わせて情報引き出せないかな?
そうなったら火山凸のタイミングでハナミ共々捕まえて夏油に食わせて情報引き出せないかな?
52: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 13:47:46
夏油闇落ち回避させるのやっぱり難しいと思うなぁ
夏油も悩みに悩んで決めた道だから曲げなさそうだし九十九さんとの会話を無くして非術師を殺す意味を見出させないことがやっぱり大事な気がする
こいつよくも悪くも意味のない行動とれないし
夏油も悩みに悩んで決めた道だから曲げなさそうだし九十九さんとの会話を無くして非術師を殺す意味を見出させないことがやっぱり大事な気がする
こいつよくも悪くも意味のない行動とれないし
54: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 14:37:50
>>52
夏油が闇堕ちしたのも呪術師がチマチマ呪霊祓っても意味が無いってなった部分もあるだろうしな
夏油が闇堕ちしたのも呪術師がチマチマ呪霊祓っても意味が無いってなった部分もあるだろうしな
55: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 14:45:25
>>54
ちまちま祓う過程で死人は出るしな
実際本編でも高専のモブ呪術師がサラッと死んでるし、じゃあ根本を断とうって考えは短絡的かもしれないが一番早い解決法だから、やるやつはやるよね
夏油にはそれに挑戦できる力もあったし当時はそれをする理由にばっかり囲まれたし
ちまちま祓う過程で死人は出るしな
実際本編でも高専のモブ呪術師がサラッと死んでるし、じゃあ根本を断とうって考えは短絡的かもしれないが一番早い解決法だから、やるやつはやるよね
夏油にはそれに挑戦できる力もあったし当時はそれをする理由にばっかり囲まれたし
70: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 17:26:05
それまで信じてきたものは間違っていたってのは別に夏油じゃなくても揺れる
こいつはそれに根っこの暗い性格や辛い時身近な人に相談できない欠点や度重なる呪術師の死と非術師が呪霊を生む現実が加わっておかしくなった
ところでこの世界では心から笑えないって自分は高専に来る前からそうだったろうなと思ってるがどうなんだろうな。生きること自体好きじゃなさそうというか
こいつはそれに根っこの暗い性格や辛い時身近な人に相談できない欠点や度重なる呪術師の死と非術師が呪霊を生む現実が加わっておかしくなった
ところでこの世界では心から笑えないって自分は高専に来る前からそうだったろうなと思ってるがどうなんだろうな。生きること自体好きじゃなさそうというか
71: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 22:37:41
パパ黒を最初のバトルで生け捕り→九十九さんに引き渡して呪力からの脱却endを目指す
灰原を死なせない
ミミナナ伏黒姉弟(非術師と術師の共生例としてつみきも)を保護して共に養育
いつか呪霊が生まれなくなるかもって希望があれば持ちこたえられないかな…
灰原を死なせない
ミミナナ伏黒姉弟(非術師と術師の共生例としてつみきも)を保護して共に養育
いつか呪霊が生まれなくなるかもって希望があれば持ちこたえられないかな…
72: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 04:06:18
天内を二人で守り切れたらスタートはかなり違うと思う
五条みたいに再戦できた訳でもなく甚爾には負けっぱなしだしこっからどんどん下がってるから
五条みたく割り切れる性格もそれだけの経験もないのに目の前で善良な女の子が脳天撃ち抜かれ、死体に拍手する図を見たらトラウマだし
あと適度な休息と腹を割った話し合い
五条も夏油もお互いを大事な親友と思いつつも言葉にしてない部分が多い
五条が何気ないところでても夏油を頼ったり喧嘩するだけでも違っただろうと思うんだよ
でもファンブックであった通り非術師しか呪いを生まないという仕組みが一番のネックだから九十九に会わせないことが大事かな
その事を知らなければ意味を見出せなくて諦めの方向や時間の解決で済んだかもしれんし
五条みたいに再戦できた訳でもなく甚爾には負けっぱなしだしこっからどんどん下がってるから
五条みたく割り切れる性格もそれだけの経験もないのに目の前で善良な女の子が脳天撃ち抜かれ、死体に拍手する図を見たらトラウマだし
あと適度な休息と腹を割った話し合い
五条も夏油もお互いを大事な親友と思いつつも言葉にしてない部分が多い
五条が何気ないところでても夏油を頼ったり喧嘩するだけでも違っただろうと思うんだよ
でもファンブックであった通り非術師しか呪いを生まないという仕組みが一番のネックだから九十九に会わせないことが大事かな
その事を知らなければ意味を見出せなくて諦めの方向や時間の解決で済んだかもしれんし
73: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 04:22:59
さてはコイツこの世界で生きるの向いてないな?
74: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 05:54:38
>>73
うん
うん
75: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 15:28:08
精神面で大人な分夏油の小さな変化にも気付けるし、それに順次適正な対応ができる
理子ちゃんや黒井さん灰原は死んで欲しくないだろうし、そうならない様に動くから自ずと夏油の離反は無くなりそう
例の村の任務は一緒に行けばミミナナも保護できるし、虐殺も起こらない
理子ちゃんや黒井さん灰原は死んで欲しくないだろうし、そうならない様に動くから自ずと夏油の離反は無くなりそう
例の村の任務は一緒に行けばミミナナも保護できるし、虐殺も起こらない
うんタンはまあ防げるだろうけど