ワンピースが終わったらジャンプどうなると思う?
2: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:10:23
暗黒期を支えたるろうに剣心、その暗黒期よりもさらに暗黒期の今を支えるワンピース
まぁ現れるさ
まぁ現れるさ
19: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:14:02
>>2
今暗黒期か?
今暗黒期か?
23: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:21:04
>>19
今が暗黒期おじさん「今が暗黒期」
今が暗黒期おじさん「今が暗黒期」
3: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:13:45
ワンピース級の主力看板作品が現れたとしてどういうタイプの作品か気になる やっぱファンタジーバトル物なんかね?スポーツ系でそろそろヒット作来て欲しいんだけども……
7: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:32:45
>>3
スポーツ漫画でDB、ワンピース級は難しくない?
スポーツ漫画でDB、ワンピース級は難しくない?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:18:44
ワンピースより先に呪術ヒロアカが終わりそうでつらい
5: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:23:06
ただマガジンに発行部数抜かれるとかはなさそう
未来のことだから可能性はあるけど
未来のことだから可能性はあるけど
68: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:19:01
>>5
看板の重みはヤバイよ
雑誌の読者の約6割は看板漫画見に来てるから
推しの漫画終わったら他の雑誌で連載してる別の推しに鞍替えする可能性大
看板の重みはヤバイよ
雑誌の読者の約6割は看板漫画見に来てるから
推しの漫画終わったら他の雑誌で連載してる別の推しに鞍替えする可能性大
6: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:27:07
呪術ヒロアカ終わる前に次世代育てといたほうがいい
8: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:33:43
サムライ8とかビルドキングみたい当てた人を連載させたりとか
編集部も通年アニメやれるような次のヒット作育てたいだろうな
編集部も通年アニメやれるような次のヒット作育てたいだろうな
9: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:34:02
中堅でアニメ決まってる夜桜アンデラマッシュルもワンピースより早く終わりそうだし結構心配
11: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:50:16
ドラゴンボールやワンピース級かはともかく鬼滅みたいな大ヒット作は今でも出てるし悲観することも無いかな
どうせわからないんだし未来は未来に任せればいい
どうせわからないんだし未来は未来に任せればいい
33: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:36:40
>>11
鬼滅に関しては単純に作品そのものの出来以上に御時世的な運要素の比重があまりにもデカすぎるからそれこそ奇跡的な噛み合わせが起きないともうあんな事は起きないと思うわ
鬼滅に関しては単純に作品そのものの出来以上に御時世的な運要素の比重があまりにもデカすぎるからそれこそ奇跡的な噛み合わせが起きないともうあんな事は起きないと思うわ
36: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:58:24
>>33
まずアニメ会社違うだけで大成しないもんな鬼滅…
まずアニメ会社違うだけで大成しないもんな鬼滅…
55: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 21:57:52
>>33
つまり時世等が噛み合えばまた何かの拍子で二匹目のドジョウでもウナギでも穫れるってことだな!(ポジティブハート)とはいえ良い原作に適切なメディアミックスをすればちゃんと売れるって考えが浸透してるならホームランへの期待もできようさ
つまり時世等が噛み合えばまた何かの拍子で二匹目のドジョウでもウナギでも穫れるってことだな!(ポジティブハート)とはいえ良い原作に適切なメディアミックスをすればちゃんと売れるって考えが浸透してるならホームランへの期待もできようさ
12: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:50:16
ワンピースが終わる頃には俺らが知ってる漫画全部終わってそう
14: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 18:54:39
今後ジャンプの顔になりそうなのがワンピースより先に終わりそうな雰囲気あるからな…
16: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:01:05
これまで看板だった作品描いた人たちに戻ってきてもらおう
18: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:13:09
>>17
マガジンすごくね?
この頃のマガジンって何が合ったんだ?
マガジンすごくね?
この頃のマガジンって何が合ったんだ?
20: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:14:50
>>18
GTOと金田一
GTOと金田一
21: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:16:33
相対的な地位の話なら今のジャンプの方が黄金期より高いぞ
38: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:00:04
>>21
ワンピースとかNARUTOとかブリーチとかトリコとかハンターハンターがあった時代が一番の黄金期かね?
ワンピースとかNARUTOとかブリーチとかトリコとかハンターハンターがあった時代が一番の黄金期かね?
39: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:02:33
>>38
その頃より相対的には今の方が上
当時だとNANAとかバガボンドとかハガレンとかジャンプ以外のメガヒットが多いから
その頃より相対的には今の方が上
当時だとNANAとかバガボンドとかハガレンとかジャンプ以外のメガヒットが多いから
40: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:04:35
>>39
正味の話、読んだことない漫画が載ってる時期が黄金期とか言われてもピンと来ないのよな…
正味の話、読んだことない漫画が載ってる時期が黄金期とか言われてもピンと来ないのよな…
62: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 22:50:08
>>38
こち亀
ジョジョ6部
遊戯王
ONE PIECE
NARUTO
マンキン
テニプリ
ヒカルの碁
ROOKIES
ボーボボ
ホイッスル
たけし
🔺個人的にはこの辺かな~。
こち亀
ジョジョ6部
遊戯王
ONE PIECE
NARUTO
マンキン
テニプリ
ヒカルの碁
ROOKIES
ボーボボ
ホイッスル
たけし
🔺個人的にはこの辺かな~。
22: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:19:53
歴史は繰り返すのだ
つまりワンピが終わった後に30年くらい連載する漫画が現れるはずなのだ
つまりワンピが終わった後に30年くらい連載する漫画が現れるはずなのだ
24: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:21:37
同時代に全盛期マガジンと第2全盛期のサンデーがいたからジャンプの暗黒時代が酷評されたのであって今ワンピ終わってもそこまでジャンプの地位が落ちる事ないよ
25: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:22:00
ワンピ終われば尾田先生の新連載が始まるやろ
30: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:29:48
>>25
尾田先生が趣味で描いてくれればな…
尾田先生が趣味で描いてくれればな…
35: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:57:07
>>25
いや多分しないと思うわ
いや多分しないと思うわ
28: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:27:19
ワンピ終わって部数半減しても圧倒的1位だしなあ(そのくらい他が先に衰えた)
29: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:28:40
よっぽど凄い漫画来ない限りワンピ終わったら買うのやめちゃうかなー
32: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:32:40
過去のレジェンド作家に声かけて復帰してもらうとかあるのかな
新作でも続編でも
新作でも続編でも
34: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:39:33
レジェンドでもゴミをお出しされることあるし新人も混ぜて公平に3話までチェック入れてウケそうなのを掲載した方がいいのでは?
37: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 19:59:56
尾田先生が新作やるとしても10年後とかの話になるから週刊連載はリタイアしてるだろ
47: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:12:32
尾田先生はやるとしても読み切りとかな気がする
48: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:13:43
ロジャーとか白ひげの時代描いてくれとか絶対言われるからワンピース終わってもNARUTOみたいに続くだろうなワンピース
49: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:15:13
>>48
ワンピースの外伝はいっぱい出そうだな・・・
ワンピースの外伝はいっぱい出そうだな・・・
51: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:26:19
ジョジョは最終章突入したし、鰤は師匠が重い腰あげないと行動しない。
でも中堅以上の作品だらけな分他の雑誌社より全然マシ。
アンデラクラスですら他からしたら看板レベルだろ。
でも中堅以上の作品だらけな分他の雑誌社より全然マシ。
アンデラクラスですら他からしたら看板レベルだろ。
56: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 22:01:40
>>51
そうやなよくアンデラがよくだされるけど最近報われた夜桜とかアニメ放送中のロボコとかも他だと看板はあるもんな
そうやなよくアンデラがよくだされるけど最近報われた夜桜とかアニメ放送中のロボコとかも他だと看板はあるもんな
52: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:29:34
毎週ジャンプラに載せてるチェンソーマンとダンダダンあたりを週刊に引っ張り上げればどうとでもなるんじゃない?
53: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 20:50:01
古舘先生とワニ先生に好きにやって良いからって、バトル漫画描かせる
58: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 22:04:32
ワンピース終わったらジャンプの通年アニメがBORUTOだけになるのかな
ワンピースGTみたいなことは難しそう
ワンピースGTみたいなことは難しそう
59: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 22:11:24
ところでワンピはあと何年続くんだい?
60: 名無しのあにまんch 2023/02/26(日) 22:44:57
>>59
3年は確実
10年かかったらおだっちに何かあった
3年は確実
10年かかったらおだっちに何かあった
63: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 00:42:10
るろ剣って暗黒期の看板って過小評価されがちだけど連載終了して数十年後に映画化してもヒットするし十分化け物漫画だと思う
64: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:11:05
ヒロアカクラスならそのうち出てくるだろうし鬼滅現象もタイミング次第であり得るからそのレベルは特に気にしなくてもいい
ただそもそもの方針の問題でDBワンピ的な存在は生まれない(そもそも生む気がない)可能性が高い
ただそもそもの方針の問題でDBワンピ的な存在は生まれない(そもそも生む気がない)可能性が高い
80: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 17:22:44
>>64
累計8500万クラスがポンポン出てくりゃ苦労しないだろうよ
累計8500万クラスがポンポン出てくりゃ苦労しないだろうよ
81: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 19:09:20
>>80
ジャンプは実際定期的にそのクラスが出てきてるわけで…
ジャンプは実際定期的にそのクラスが出てきてるわけで…
65: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:14:21
四半世紀看板を張り続けた超有名作品が無くなる影響は単なる売り上げや人気どうこうでは計り知れないからなぁ
DBとは連載期間違い過ぎて前例ないと言っていいしどうなるかは分からん
DBとは連載期間違い過ぎて前例ないと言っていいしどうなるかは分からん
66: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:15:22
時代にそぐわないし別にもう超長期連載枠はいらないかな…
ジャンプは大ヒット飛ばせる40巻前後で完結の漫画が定期的に来る雑誌だから十分でしょ
ジャンプは大ヒット飛ばせる40巻前後で完結の漫画が定期的に来る雑誌だから十分でしょ
76: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 06:29:00
読者はいらないって思っても会社は長期連載枠は欲しがると思うよ
>>66
>>66
69: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:23:31
逆に考えるんだ
自分で描いて出しちゃってもいいさと…
自分で描いて出しちゃってもいいさと…
70: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:26:39
超長期連載で大看板みたいな枠って本当に必要なの?
むしろそういう支柱が無い方が切磋琢磨が一層加熱しそう
むしろそういう支柱が無い方が切磋琢磨が一層加熱しそう
71: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:31:17
>>70
何かしらのシンボルが無いとそもそも人が集まらないからなぁ…
やっぱネームバリューって大事よ
何かしらのシンボルが無いとそもそも人が集まらないからなぁ…
やっぱネームバリューって大事よ
72: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:36:40
>>70
それが意外と難しいのよ
ジャンプは新連載の間隔他誌に比べてだいぶ短いから
新陳代謝が早すぎるとファンが居着く暇もない
ところが長期看板があると話が変わる
長期看板は言い換えると常に一定の品質を保ててる作品だからね
それ目当てで読んでる人が沢山いるから、流れで新規連載も読んでみようってなる
理看板ある内に新しい看板立てれたら理想だね
それが意外と難しいのよ
ジャンプは新連載の間隔他誌に比べてだいぶ短いから
新陳代謝が早すぎるとファンが居着く暇もない
ところが長期看板があると話が変わる
長期看板は言い換えると常に一定の品質を保ててる作品だからね
それ目当てで読んでる人が沢山いるから、流れで新規連載も読んでみようってなる
理看板ある内に新しい看板立てれたら理想だね
73: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 01:45:16
>>72
早すぎるって言っても近年のジャンプの上位陣って大体20〜40前後で終わったり終わりそうな作品多いし言う程困らん気もする
ワンピの終了直後はしばらく大変だろうが長期的には別に大御所がいない雑誌としてもやっていけそうだけどな
早すぎるって言っても近年のジャンプの上位陣って大体20〜40前後で終わったり終わりそうな作品多いし言う程困らん気もする
ワンピの終了直後はしばらく大変だろうが長期的には別に大御所がいない雑誌としてもやっていけそうだけどな
74: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 03:28:19
ワンピースが終わる時の何がまずいってヒロアカ呪術あたりの今の看板、マッシュルアンデラの中堅所も軒並み連載終了してるだろうこと
79: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 16:53:30
マジでワンピ終わる頃には今の連載ほとんど終わってそうなのよな
最終章突入してるやつ多いし
最終章突入してるやつ多いし
77: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 15:41:16
ワンピが終わって弱体化しても、ライバルのマガジンとサンデーがジャンプ以上に弱体化が激しいので、ジャンプ、マガジン、サンデーの三誌がみんな一緒に沈んでいくだけで、ジャンプが一番売れている少年誌であることはこれからも変わらないと思う
75: 名無しのあにまんch 2023/02/27(月) 06:19:01
その間におめぇらが大作描くんだよォ!!