【テイルズ】久しぶりにエターニアをプレイしてみたんだけど
1: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:12:38
2: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:14:54
リッドは客演とかだと最序盤の無気力系の面が出されちゃうことが多いけど
相応に熱くなれる主人公だよね
相応に熱くなれる主人公だよね
3: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:19:12
>>2
キールにファラのことで揶揄われてる時にマジギレトーンだったの草生えましたわ
やっぱ年相応だなぁと思ったよ
キールにファラのことで揶揄われてる時にマジギレトーンだったの草生えましたわ
やっぱ年相応だなぁと思ったよ
4: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:20:28
上手く言えねーんだけど、キールの幼馴染に対する態度とか感情ってこう、なんとも言えない複雑なリアルさを感じる気がする
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:21:25
距離感が絶妙にリアリティある感じなの好き
6: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:28:33
今やると「声若いなぁ…」ってなるよね
7: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:29:09
エターニアのキャラはリッド含め全員リアルな人間みあるよね
良いとこも悪いとこも含め共感できて楽しめる
良いとこも悪いとこも含め共感できて楽しめる
8: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:30:52
鳳凰天駆 緋凰絶炎衝が最もカッコイイ作品
11: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 18:29:31
>>8
性能も他シリーズと比べてかなり高いしな
性能も他シリーズと比べてかなり高いしな
9: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:46:47
ドラマCDも好きだったなぁ
レイス戦で咄嗟に技後の隙がでかい秋沙雨を打ってしまって、恐怖からあげる悲鳴が凄い真に迫っててよい
レイス戦で咄嗟に技後の隙がでかい秋沙雨を打ってしまって、恐怖からあげる悲鳴が凄い真に迫っててよい
10: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 15:49:16
一つの目的に向かって団結はするんだけど
一人ひとりの思想や背景に少しずつ違いがあるのが良いよね
小さな衝突を繰り返しては互いへの理解が深まっていく
一人ひとりの思想や背景に少しずつ違いがあるのが良いよね
小さな衝突を繰り返しては互いへの理解が深まっていく
12: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 19:09:39
アイメン(だっけ)ボロボロにされたの見て、剣を空で振り回してから唸るように怒るところとか「これがリッドのマジギレ方か…」ってなった
あんまり感情を叫んだりはしないタイプよね
あんまり感情を叫んだりはしないタイプよね
13: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 19:47:26
戦闘テンポの良さ、秘奥技や大晶霊の派手さ、隠し要素、ファンサ、空海海中対応の乗り物、もう一つの世界、キャラクター
思い出補正だろうが何だろうが俺の中で最高のテイルズだわ
思い出補正だろうが何だろうが俺の中で最高のテイルズだわ
14: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 19:50:13
リッドはなんていうかクールとかじゃなくて、地に足ついてるよね
15: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 19:52:00
よーし、じゃあ後日談まで見ていこうか
16: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 20:14:18
エターニアってどっかのダンジョン?でTP増えたり減ったりしなかったっけ。そこで沢山TP消費してはウロウロしてたなあ。
通常攻撃でTP回復しないから、落ちるグミで命を凌いだ思い出があるぜ
通常攻撃でTP回復しないから、落ちるグミで命を凌いだ思い出があるぜ
17: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 20:16:04
エッグベアの肉の食べ方で口論になるあたり若者って感じよな
18: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 20:38:17
パーティが4人で完成され過ぎててチャットとフォッグがもろ一時仲間のNPCになっちゃう
アイフリード関連やフォッグの技取得イベントとかも面白いんだけど
アイフリード関連やフォッグの技取得イベントとかも面白いんだけど
19: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:20:13
>>18
というかその2人って仲間にするか任意な辺り4人で話完成してる感ある
というかその2人って仲間にするか任意な辺り4人で話完成してる感ある
29: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 05:53:32
>>18
フォッグはイベントやればやるほどいい男だなあこのオッサンってなる
…イベントやればやるほどヤベー性能してんなこのおっさんとなる
フォッグはイベントやればやるほどいい男だなあこのオッサンってなる
…イベントやればやるほどヤベー性能してんなこのおっさんとなる
20: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:22:34
ストーリーとキャラクターに説得力があるんだよね
2週目やるとあぁ~ってなるシーンが多かった
2週目やるとあぁ~ってなるシーンが多かった
21: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:23:32
3人の過去がね…知るとね…
22: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:28:06
レイスがめちゃくちゃ使いやすいなとノリノリで使ってましたよ……
ソーリューレンガザン!!
ソーリューレンガザン!!
23: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:30:22
キャンプスキット始まる時の焚き火のパチパチ爆ぜる音がすげー好きだった
そんな雰囲気の中始まるパンツ連呼
そんな雰囲気の中始まるパンツ連呼
24: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:31:00
キャンプスキットでの怖い話シリーズがガチで怖いの不意打ちすぎるんだよねぇ…
キールが生首の話するの怖すぎる
キールが生首の話するの怖すぎる
25: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 21:37:13
欲を言えばメルディをドレス状態で戦わせたかった
オープニングのメルディ美しすぎるんよ
オープニングのメルディ美しすぎるんよ
28: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 02:53:33
>>25
今ならサブイベントであったんだろうなぁ
今ならサブイベントであったんだろうなぁ
45: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 17:58:37
>>28
レイズにはあるな
レイズにはあるな
26: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 22:00:47
天文台の資料焼き払ってから合流してくるキールさんはちょっとロック過ぎるかなって…
36: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 14:33:13
>>26
天文台から叩き落とされて死にかけたんだ
もっとやっても許される
天文台から叩き落とされて死にかけたんだ
もっとやっても許される
27: 名無しのあにまんch 2023/04/03(月) 22:33:03
小説の外伝めっっちゃ好き
30: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 12:12:28
エレメンタルマスターつっよ…って笑ったわ
31: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 12:28:02
今までメイン4人で固定してたからネレイドの迷宮で不安だったけどふつーに無双して「お前こんな強かったの!?」ってなった
32: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 12:31:32
エターナルスローとかいうぶっ壊れ技
33: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 14:28:24
セレスティアで何故か電車でGOと電車で爆弾投げるミニゲームあったの今考えても意味不明すぎて草生える
38: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 14:59:23
>>33
あの電車でGOは最初本物と同じようにあまりスピード出さずに徐々にブレーキとか考えたけど
最終的にスピードmax、直前で急ブレーキで終わらした
あの電車でGOは最初本物と同じようにあまりスピード出さずに徐々にブレーキとか考えたけど
最終的にスピードmax、直前で急ブレーキで終わらした
34: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 14:30:26
エッグベアの側で追体験して「俺は猟師だから狩らなきゃ生活できないんだ!」みたいに苦しんでたの印象的
35: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 14:32:44
>>34
その時の相手がハーシェルとツァイベルなのがもうね…
2つ目の試練も辛いんだけどラストの試練でシゼル操作するやつがマジできっつい
その時の相手がハーシェルとツァイベルなのがもうね…
2つ目の試練も辛いんだけどラストの試練でシゼル操作するやつがマジできっつい
44: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 17:55:37
>>35
実はシゼル術使えるからアレが一番難易度的には楽だったり
実はシゼル術使えるからアレが一番難易度的には楽だったり
48: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 18:29:05
>>44
幼女メルディ何回か死なせちゃってメンタルゴリゴリなんだ
幼女メルディ何回か死なせちゃってメンタルゴリゴリなんだ
49: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 19:03:16
>>37
本編スキットで実際に歌聞けるけどマジで音痴
本編スキットで実際に歌聞けるけどマジで音痴
50: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 19:05:04
>>49
ルールルルー♪
ルーホッホッホッ♪
ホーウ!♪(CV石田彰)
今聞いても笑う
ルールルルー♪
ルーホッホッホッ♪
ホーウ!♪(CV石田彰)
今聞いても笑う
52: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 19:16:33
>>50
音程もそうだけどリズムも狂っててマジでこれで踊るの無理だろ過ぎる
流石のメルディもリタイアするだけある
音程もそうだけどリズムも狂っててマジでこれで踊るの無理だろ過ぎる
流石のメルディもリタイアするだけある
39: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 15:00:34
風神封縛殺とい裏ボスに刺さる奥義
40: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 15:13:51
電車のミニゲームでわちゃわちゃ喋ってるのすき
41: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 15:28:52
ウノみたいなミニゲームめっちゃやった記憶がある…
42: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 16:21:13
裏ボスは風刃縛封で止めつつシューティングスター連打でマクスウェル→ブルーアースで削るに限る
43: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 17:52:14
フリンジの術システム好き
46: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 17:59:25
矢島さら先生の外伝、最初のキールの奴だけ読んでないんだよな
47: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 18:07:12
試練で幼少期キールを追体験させるけど、すぐモヤシと煽ったり結構性格が子供相応のいじめっ子タイプだったんだな~って
53: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 19:28:43
シゼルの試練はきついイベントなんだが味方でスパークウェブとプリズムソード思う存分使えるからちょっと楽しかったり
特にスパークウェブの無法な強さを味わえる
特にスパークウェブの無法な強さを味わえる
55: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 19:38:59
闘技場でクレスと戦うの好き
でも魔神剣連打は許さねぇ
でも魔神剣連打は許さねぇ
56: 名無しのあにまんch 2023/04/04(火) 19:41:24
>>55
まさかの鳥かご戦法
なんでお前のほうが硬直短いねん
まさかの鳥かご戦法
なんでお前のほうが硬直短いねん
60: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 07:54:25
>>56
そりゃ我流で剣振ってる猟師とちゃんと剣術やってる剣士じゃ技の練度が違うだろうからな
そりゃ我流で剣振ってる猟師とちゃんと剣術やってる剣士じゃ技の練度が違うだろうからな
58: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 07:10:11
チャットはエタスロ封印しても各種ハンマーがそれなりにいい仕事するんだよな
59: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 07:51:16
チャットのローバーアイテムの使い勝手が悪過ぎて
図鑑完璧にしたい派な自分はめちゃくちゃ苦労した
特にマクスウェルは許さねぇ
なお後にネレイド(憑依してる方)にスペクタクルズを使えないせいで
どうあがいても図鑑を完成させられないことを知った時は軽くキレそうになりました
図鑑完璧にしたい派な自分はめちゃくちゃ苦労した
特にマクスウェルは許さねぇ
なお後にネレイド(憑依してる方)にスペクタクルズを使えないせいで
どうあがいても図鑑を完成させられないことを知った時は軽くキレそうになりました
61: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 07:57:47
リッドの魔神剣は大振り撃った後の隙が大きい
クレスのはコンパクトというか滑らかというか綺麗
流派の違いだなここは
クレスのはコンパクトというか滑らかというか綺麗
流派の違いだなここは
62: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 08:34:08
>>61
歴代で見ても一人だけ魔神剣強化ツリーなんか変なんだよなリッドだけ
歴代で見ても一人だけ魔神剣強化ツリーなんか変なんだよなリッドだけ
63: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 13:17:05
魔神○○系の奥義が魔神千烈破だけだっけか
覚える特技的には魔神閃空破や魔神双破斬もいけると思うけど覚えなかったな
魔神剣・双牙や魔神連牙斬を見ると振り下ろし前提の動作なんじゃねーかなと推察
双牙も連牙斬も他流派と違って追撃を2つ出したり分身して沢山出したりとちょっと特殊な感じは確かにある
覚える特技的には魔神閃空破や魔神双破斬もいけると思うけど覚えなかったな
魔神剣・双牙や魔神連牙斬を見ると振り下ろし前提の動作なんじゃねーかなと推察
双牙も連牙斬も他流派と違って追撃を2つ出したり分身して沢山出したりとちょっと特殊な感じは確かにある
64: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 13:21:50
リッドは初期装備が斧だしそれも関係してんじゃねーかなって
65: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 13:33:55
リッドは構えが独特だからな
というか構えない、直立不動というか腰を低くしない棒立ちがニュートラル
走るときはもの凄い前傾姿勢になるし
というか構えない、直立不動というか腰を低くしない棒立ちがニュートラル
走るときはもの凄い前傾姿勢になるし
66: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 13:40:51
サラッと分身したり炎を纏えたり風を操れたりするタイプの一般猟師
お前のような猟師がいるか
お前のような猟師がいるか
67: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 13:52:39
閃空双破斬で毎回(コイツどういう動きしてんの…?)と思っちゃう
他の技と違って全然他所のシリーズに継承されないよねこの技
他の技と違って全然他所のシリーズに継承されないよねこの技
68: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 14:18:40
・リッドやレイスと極光が共鳴する
・シゼルの娘
・セイファートの試練の入り口で1人だけ激しく拒絶される
ストーリー見てみるとメルディについては伏線バリバリに仕込んでたんだなぁ…とメチャクチャ関心した、そりゃああなるわな
・シゼルの娘
・セイファートの試練の入り口で1人だけ激しく拒絶される
ストーリー見てみるとメルディについては伏線バリバリに仕込んでたんだなぁ…とメチャクチャ関心した、そりゃああなるわな
70: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 14:31:14
>>68
闇の極光と光の極光の素質って遺伝なのか精神的なモノなのかいまいちワカラン
闇の極光と光の極光の素質って遺伝なのか精神的なモノなのかいまいちワカラン
69: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 14:20:52
歴代技の中でリッド初の技がかなり多い、というか未だにリッドしか使えない技がかなりあるってのがなんともスペシャル。師匠もいないし我流の極地みたいな剣術
お前のような漁師が居るか
お前のような漁師が居るか
71: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 16:04:38
PS版最後のテイルズだけあってファンサービス大量でとても満足する、良リメイクすることがあるといいなぁとは思いつつも思い出は綺麗なままのほうが良いかもな…と思わなくもない
今リメイクしたとすると声優さんの演技がとても気になる、当時の演技に寄せるのか新解釈で演じるのか…
今リメイクしたとすると声優さんの演技がとても気になる、当時の演技に寄せるのか新解釈で演じるのか…
73: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 17:26:21
>>71
ちょっとやめてほしいかなって思うよなあ
シンフォニア…そのままリマスターなら文句言う気は無かったんだが…そのまますら出来てねえ
ちょっとやめてほしいかなって思うよなあ
シンフォニア…そのままリマスターなら文句言う気は無かったんだが…そのまますら出来てねえ
88: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 21:50:26
>>71
今でもお祭りゲーとかで出てきて声当ててたりするし、今の感じなんじゃない?
幸いなことにどのキャラの声優さんも声にあまり変化を感じない人たちばかりだし
今でもお祭りゲーとかで出てきて声当ててたりするし、今の感じなんじゃない?
幸いなことにどのキャラの声優さんも声にあまり変化を感じない人たちばかりだし
91: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 22:06:30
>>88
レイズで久々にシゼルの人の演技聞いたけど当時のライブラリ使った?ってレベルの安定感なのビビるわ
レイズで久々にシゼルの人の演技聞いたけど当時のライブラリ使った?ってレベルの安定感なのビビるわ
72: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 16:09:02
過去編だとリッドもファラも割とクソガキなの草
リッドってキールに対して色々な感情を抱いてたんだなぁってなるよね
リッドってキールに対して色々な感情を抱いてたんだなぁってなるよね
74: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 17:30:33
連続で魔神剣飛ばすんじゃなくて多段ヒットする魔神剣出してるリッド
他にこの挙動する魔神連牙斬知らないしこの辺も我流出てるよね
他にこの挙動する魔神連牙斬知らないしこの辺も我流出てるよね
75: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 17:38:25
>>74
一体距離に大量の魔神剣を分身しながら放つとかリッドしか出来ない芸当すぎる
一体距離に大量の魔神剣を分身しながら放つとかリッドしか出来ない芸当すぎる
76: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 18:33:01
というかなんでナチュラルに分身してるんです?
77: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 18:41:24
OPの音源欲しすぎる…
原曲は雰囲気が違いすぎる
原曲は雰囲気が違いすぎる
78: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 18:45:45
PS版やってた頃はOPが地味にレアなんだよね…
DISK2以降流れないから
DISK2以降流れないから
79: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 18:51:49
リッドも主人公だから扱いやすいのは当然として仕組みがわかるとファラも楽しかったな
三散華→飛燕連脚→鷹爪落爆蹴→獅子戦吼→獅吼爆砕陣の連携をよく使ってた
三散華→飛燕連脚→鷹爪落爆蹴→獅子戦吼→獅吼爆砕陣の連携をよく使ってた
80: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 19:00:36
>>79
自分もまんまそのコンボ使ってたなぁ。大体そこまでが1セットだったからTP消費激しくってさ
あと飛葉翻歩の短い無敵で術を奇麗に躱せないか試してた。サンダーブレード回避できるのに気付いた時は友達間で盛り上がったわ
自分もまんまそのコンボ使ってたなぁ。大体そこまでが1セットだったからTP消費激しくってさ
あと飛葉翻歩の短い無敵で術を奇麗に躱せないか試してた。サンダーブレード回避できるのに気付いた時は友達間で盛り上がったわ
81: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 19:06:46
思ってたよりヒアデスおじさん出番なかったんだな…ってなった(ナムコ)
82: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 20:20:03
>>81
ゲーム中ではあんま分からんけどヒアデスもかなり悲惨な人生だよな…
バリルの親友で幼メルディともたくさん遊んであげる気のいいオッサンだったのに、妻子供をネレイドに殺され自我も乗っ取られてメルディ襲撃してるんだぜ
ゲーム中ではあんま分からんけどヒアデスもかなり悲惨な人生だよな…
バリルの親友で幼メルディともたくさん遊んであげる気のいいオッサンだったのに、妻子供をネレイドに殺され自我も乗っ取られてメルディ襲撃してるんだぜ
83: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 20:21:39
リッドに力仕事任せてさっさと休む他3人
と見せかけてファラだけ戻ってきてリッドに膝枕してくれる気ぶりイベントあったよな
と見せかけてファラだけ戻ってきてリッドに膝枕してくれる気ぶりイベントあったよな
84: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 20:28:39
エターニアのヴォルトとヒアデスが同じ声と言うのが未だに信じられない…
というかテニプリで波動球の師範の人なのが信じられない
というかテニプリで波動球の師範の人なのが信じられない
85: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 20:45:55
>>84
あの甲高い「サンダァァァァブルェエエエエド!!!→グランドダッシャアアアアアア!!!」の声は今でも焼き付いてるわ
あの甲高い「サンダァァァァブルェエエエエド!!!→グランドダッシャアアアアアア!!!」の声は今でも焼き付いてるわ
87: 名無しのあにまんch 2023/04/05(水) 21:45:56
ネレイド、ヒアデスに憑いてるのとシゼルに憑いてるのとちょっとデザイン違うのよね