われら田舎武士は鉄砲や弓矢を集めるだけ!
そのようなことにこだわるのは天下を預かる御方らしからぬ御了見!
逆心はないと申し上げたにも関わらず逆臣無ければ上洛出来るはずだとは
フッ
赤子の理屈でまったく話にもなり申さぬ
家康様に御分別がついた頃には、上洛出来ると存ずる!
どこぞの誰かのように、太閤殿下の御遺言にそむき、起請文も破り
秀頼公をないがしろにしたりは致しませぬ。
さようなことをして天下をとっても悪人と呼ばれるのは必定!
末代までの恥と相成りますゆえ!
「生涯独身で社会に貢献した人物はいくらでもいますよ。4、500人リストアップしてみましょうか?」
「おれは家庭を持った上に社会に貢献した人間をもっと多く知っているよ」
銀英伝かな
炭治郎に煽ってるつもりが皆無なのが余計面白い
この場面は相手側が先に煽ってきたのが悪い
同感だな
このキレてる男、敵対的な関係だったとはいえクラピカが注意した直後に言いつけを破って挑発してきて読んでてイラッとしたので
クラピカよくぞ言ってくれたと思ってたわ
あんなんやられたら俺がクラピカでもブチキレる
突っ込まれた方こそいい迷惑だ……トイレの方が吐き気がするだろうさ
「突然の自分語りどうした?」
「医務室で感性見てもらいなよ」
梁「しゃべる木切れがボロ切れを着て何かぬかしてるな」
からくりで1番好きな煽りだわ
これに関しては村でおかみにも言われてるからリコが基本的になんにも考えてなさそうな顔してるのはマジ。映画版はこの煽りないんだよなボ卿
一休さんが貴族に「人のことをボロクソに言うけど、あんたは私より偉いつもりなのか?」ってことを言われて
「わしは自分がお主より上とは思うとらん。しかし、お主より下となると人ではいられなくなってしまうのでなあ」って返してたのが未だに好き。自分も死ぬまでに一度はこれを言ってみたい。
車の運転した人間の99%はこのおばさんに同意しちゃうよね
これくらい本音をぶち撒けたいのを叶えてくれる漫画
だけどそれを誰が喜んでくれる?
君が君らしく生きること、それを一番喜んでくれるのは君の愛したエコーという女性じゃないのかな?
でも……彼女を死なせてしまった。彼女が喜ぶ姿を見ることはできないんだ。
それっておかしくないかな?
志々雄「何だ?余裕だというのがわからないのか?」
Jスターズの掛け合いだけど
「悪いけど、裏切り者の忠告なんて聞こえないぜ!クズで役立たずの、負け犬め!」
「負けてばっかで嫌にならない?だって惨めだもんなぁ!」
うーんこの煽り力
・バーナーを貸せぬか?ならばその身体から引き剥がす作業は、私が引き受けよう
・ストラテジー・ゲームはおしまいだ、ソウカイヤ。せいぜい這い出すがいい。その後カイシャクしてやる
・まずオヌシら14人を全てむごたらしく殺す。当然その後ザイバツ・シャドーギルドに属するニンジャは根絶やしにし、解体する。まずはオヌシら14人だ。……ニンジャ。殺すべし
・ザイバツが絡んで来るほどに、私にとって手間の節約となる。いずれ根絶やしにする相手だ。情報を引き出すニンジャもそれだけ増えるというもの
・その壊れたスピーカーめいた御題目の羅列を止め、今からオヌシ自身の頭でハイクを考えておくがいい、アンサラー=サン。オヌシは敗北し、死ぬのだからな
・どうして私がここに?それはオヌシを殺す為だ。だがオヌシを絶望させる為に、もう一つ教えてやろう
・慈悲はない。マッポへ突き出すにあたり、オヌシの脊椎を破壊する
・オヌシの頼みの綱はそこで腐りかけたガラクタ機械てか!案ずるな、オヌシを殺すだけでは終わらせぬ。このくだらぬ城を叩き潰し、アルゴスを滅ぼし、サンズ・リバー畔りの積み石めいてオヌシが必死に企てた虚ろの伽藍を全て無駄足としてくれる!
・趣向を変えてきたか。もっとニンジャを送り込んでくるがいい。私はここにいる。送り込まれたニンジャはその都度殺す
「お前が取り戻したかった故郷とやらはたった今爆散したぞ。次はお前をそのくだらん夢ごと後を追わせてやる(意訳)」もなかなか
このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります
- 1
【感想】アニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』12話(最終回) 初代ガンダムがハイパー化!?『バズーカ』『ラストシューティング』『ランバ・ラル』などがトレンド入り
- 2
【感想】ワンピース 1153話 産まれた時からしんどすぎる……【ネタバレ注意】
- 3
育児コミックエッセイ、闇が深すぎる
- 4
【画像】女キャラが乗っ取られる展開、エッチで好き
- 5
【画像】様々な事情で差し替えられた台詞「ド低能がァーッ!」「同性愛はいかんぞ!非生産的な!」「社会的弱者を食い物にして儲けてるだけの悪質NPO」
- 6
【感想】ドカ食いダイスキ! もちづきさん 14話 健康診断対策をしようとするまではいいのに、どうして……【ネタバレ注意】
- 7
ジャンプ漫画で絶望感を感じたシーン
- 8
キャラのふざけた格好に『真面目な理由』があるキャラと言えば
- 9
【ガンダムジークアクス】マチュの恋心、スポブラで表現されていた
- 10
【画像】好きな戦闘中断シーン
- 11
【感想】アニメ『タコピーの原罪』 1話 配信限定とはいえ〇〇シーンに無修正・無規制とは恐れ入った……【ネタバレ注意】
- 12
【画像】悪役の女キャラ、エロくて好き
- 13
【ワンピース】王妃エストリッダ「この子は呪われてるのよ!見てよ!怪物じゃない!!」
- 14
漫画描く上で1番大切なのは適度にキャラの名前を呼ばせることだよな
- 15
【ガンダムジークアクス】ララァが行った『シャアを死なせない為の施策』がこちら
- 16
【ワンピース】エネルは『能力にかまけて負けたキャラ』だと思ってた
- 17
【ワールドトリガー】ぼく(ちっ 主人公がいる臨時隊のオペはもっと可愛い子にするべきだろ…)
- 18
【ワンピース】ナス寿郎聖、おそらく五老星で一番外道
- 19
【ガンダム】逆襲のシャアという1988年のアニメ、クオリティがバケモノすぎる【動画】
- 20
【K2】終わってる口説き文句ランキング1位
- 21
【ガンダム】ジークアクス最終回後のオタク、あまりにも素直
- 22
【感想】魔都精兵のスレイブ 158話 若雲キャストオフ!【ネタバレ注意】
- 23
主人公が悪役みたいな台詞を吐くシーン
- 24
【ポケモン】トキワの森、○○に見えてくる…
- 25
【ワンピース】シャンクス「本当はバギーと気楽な海賊をやるつもりだったから…」
- 26
【感想】異世界おじさん 69話 勝負をかけて来たな……!?【ネタバレ注意】
- 27
これは遊戯王初期に発売された恐ろしいパックなのじゃ……
- 28
【ガンダムジークアクス】ララァさん、顔が怖い…【画像】
- 29
【月刊少女野崎くん】変態でストーカーの佐倉千代、何故か可愛い
- 30
【ガンダム】ジークアクス世界のララァが救われて良かった
ハァ…ハァ…全くだ…
赤犬「白ひげ白ひげ敗北者!!」
エース「ゴミ山大将敗北者!!」
(ラップに)乗るなエース!戻れ!
仲良くて草
あれ別に赤犬は煽りのつもりで言ったんじゃないんだよな
勝手にエースがキレた
だからエースの反応見て赤犬は首傾げてる
実際は赤犬の大きな独り言で
煽りと感じたのはその場で一番反応しちゃいけないエースだけだっていう悲劇
ルフィも白ひげ海賊団もスルーしてた
そもそも白ひげは海賊王になりたかったわけじゃないし、それを知ってるメンバーにとっては的外れなこと言ってるわでしかないからな
だからこそエースの滑稽さが際立つんだけど
あの場面、エースに逃げられたらマジで海軍終わってたから
逆転ホームランだな
完全に負け惜しみの独り言言っただけなのになんか反応して突っかかってきた場面だからな
ロジャーが仲間馬鹿にされたら絶対許さない海賊だったらしいしまさに親子
ただエースはロジャーほど強くなかったので返り討ちに会いました
アニメで白ひげ部下の「挑発に乗るな!」って台詞が追加されたことで少しはエースも報われたか…?
エースが余計惨めになってませんかね?
首傾げてるけど割とすぐにこれ煽ったらこっち向かってくるわって判断して的確に煽っていくの流石だわ
「白ひげがロジャーに勝てなかったくせにゴロツキどもとのさばっただけのゴミ山の大将であることなんて議論の余地もないシンプルなただの事実だろ」って顔だな
前後関係無視して赤犬叩くエース儲の何と頭の悪い事か
嫌と儲の字の意味知ってる?
ワンピなら最近の
「おれに勝てねェからって仲間やベガパンクに当たり散らさねェよな!?」が好き
プライドの高い相手に的確に刺さるルフィらしからぬクレバーな煽り
やめてくださいよ
「お前のかーちゃんでべそ~」レベルの負け惜しみで言ったつもりなのに反応してマジギレして死んでしまったエースが滑稽すぎるじゃないですか
わかる
言い回しの気が利いてるわけでもなくネットでよく見る顔真っ赤なレスバの台詞っぽい
暗黒微笑ってカナヲのあのコマしか見ねぇで言ってるだろ
アニメやってるからまたこういう手合いが出てきたよ
いや煽りではないんだけど最終決戦の際に無惨に対して無表情になったりとかさ、炭治郎が笑いながら敵を罵倒したりとか なんか今時というかネットっぽいなって感じる瞬間があるのがコレジャナイ感があるのよ
例に挙げた場面が煽って言ってる訳ではないシーンだからじゃないかな
無惨に対する存在してはいけない、はブチギレての率直な感想で言葉で傷つけたり心を乱すのが主目的ではないから
煽りではないんだけど、と言ってる
個人的に鬼滅の煽りってなんかコレジャナイ感がある気がする→いや(鬼滅の煽りへの)煽りではないんだけど
じゃなくて?
個人的に鬼滅の煽りってなんかコレジャナイ感がある気がする→いや煽りではないんだけど(例として)最終決戦の際に~
だとそれはそれでそもそも最初の「鬼滅の煽りがコレジャナイ感」に関しての話から煽りに関しての意見じゃない話題に飛んでるんだけど
煽りの話どこ行った?
鬼滅ちゃんと読んでないからだろ
鬼滅の最高の煽りは炭治郎が猗窩座に対して言った「煉獄さんは守った、戦い抜いた、誰一人死なせなかった!!」だぞ
その時点ではただの負け惜しみにしか聞こえなかったけど、最高の煽りだよ
あれは煽りじゃなく、無惨という災害気取りの殺戮者に対する怒りが表情筋を超越したって事じゃない?
何のために生まれてきたの^^
とっととくたばれ糞野郎^^
無駄に増やした脳みそで考えたらどうだ^^
割とあるよね
ただの感想にどんだけキレてんだよ
またこういう手合いが出てきたよって言われるほど上の人酷いこと言ってないだろ
自分も>>2は鬼滅の煽りや罵倒に否定的な意見ではあるけど個人の感性の範疇の話だしそこは受け取り手の自由だと思う
ただなんかこう、拡大してその否定意見を叩く人が出たのも便乗してさも皆がそう思ってるかのように鬼滅sage言い出す人が出たのは残念
ただ「鬼滅の煽りってそこまでかな?」って感想述べてるだけの人に対して「あんちか!?」ってなってる人達の方が過剰反応してるよね
このサイトでは鬼滅滅茶苦茶評判良いしほぼ全肯定状態だけどファンでもない人間が鬼滅のことを全肯定しなきゃいけないって訳でもないのに
『これだから女性作者は』って如何にも言いたげだよねほんと
ああそうか呪術にやたら噛み付く連中が多いのはlpれmぱりんゕえ
個人的には人の心うんぬんもそこまでか?って思う
全然関係ないスレでも使う人いて草生える
作中でも屈指の人の心が無い奴が言ってるから面白いってのもあるけど、それ抜いても使い勝手が良すぎるし
結構嫌な意味で人の心持ってるぞ直哉
この返しほんま嫌い
普通「人の心ないのか」って言ったら良心の呵責を覚えないのかって意味なんや
それを心の一字だけとって悪意も人の心だからなんだのと誰でも知っているようなことを毎回指摘しに湧いてきて不愉快極まりないんよな
単発のネタならともかく本気で言ってそうなのもいるのが余計に癪に障る
自分も煽りまでいかず嫌味止まりな印象を受けたな
キレッキレと言うには穏やかすぎるなって
人の心は相手への煽りじゃなくて自分がドン引きしてますって言う表明だと思うわ
それで思い出したけどよくよく考えたら獪岳に対する善逸のクズって言う資格無いよね
幸せを入れる箱に穴が何とか言ってたけど思いっきり穴を抉ってる側という
別に穴を埋めてやる理由ないし
埋めてくれそうな盲目の人も爺ちゃんも捨てたの本人だし
他人を踏み台にして成功することでしか幸福を感じられない人間を被害者側に扱う奴って・・・
獪岳のこと言ってる?
上弦の鬼になったときも生きてさえいればって感じで他人を踏み台にしてないわ寺の子供を変わりにしたことも幸福感じている描写はない
まとめのコメント欄見返すことなんてないし意味無いことしてる気もするけどまだ誰か別の人が見るだろうから言いたいこと言っておくわ
善逸は善逸と爺ちゃんにとって獪岳は特別だったと思ってたけど通じてないのがせつない感じで好きだけどね
ネット民は一度叩いていい認定すると叩きまくるが
悲鳴嶼さんにとって獪岳はどうだったか不明なまま寺の子が獪岳追い出してごめんなさい言ったシーン覚えてなさそう
他の漫画ほとんど読んだことないんだろうなって子が過剰に評価してる感じするわ
他の漫画ほとんど読まない人間に読ませた漫画なんだから評価されるのは当たり前じゃん
そしてたくさん漫画呼んできたオタクの煮凝りの中でこういう意見が出るのも当たり前なんだよな
その中の煮凝りの中にも鬼滅好きな人間いるんだから、好きな奴は他に漫画読んだ事ない奴みたいに決めつけてるかのような言い回しにも問題あるよ
漫画沢山読んでても好きな奴がいるように、他に読んでなくても鬼滅合わないって人もいるだろうし最終的には個人の嗜好の問題
だから鬼滅のヒットは一般人気からでオタクは関係ないって言ってるのにそれを言うと「いやオタクが先に目をつけてた世間が後追いした」って言いたがるのよねオタクは
功績は自分達の力ってことにしたいから
実際は散々ネチネチとケチつけて足引っ張ってたくせに
ピカピカに光りそうって見守ってたぞ!
そういう人がいないとは言えないけど、古参ほど「自分は好きだけど打ち切られると思ってた。連載続くようアンケ出したり単行本買ってくれた人達に頭上がらない」って感じの人も多いと思うよ
割りと話題になるのが「正直浅草や蜘蛛山で打ち切りくらうと思った」「アニメのおかげで跳ねた」な辺り
鬼滅の煽りはなんか恥ずかしい、ガキ臭い
ってより捻りがないというか、上でも言われてるように気の利いた返しじゃないよね
口悪いストレートな言い回しは他作品でもそうなんだけどやり過ぎなのかなんなのか煽りというより暴言になってる
どうした?みんな必死だがそんなに効いちゃったのか
むしろ逆で、画面越しに効いちゃう煽りや思わず唸る秀逸な言葉選びが集まるスレの一番手としては捻りのなさパンチの弱さが目立つので色々言いたくなるのだと思う
スレ画は煽りっていうかただの悪口だしな
逃げるな卑怯者とかの方が煽りセンス高い
普段から二次創作と切り抜きとまとめだけ読んでるからじゃねぇの?
センスある言い回しじゃなくかと言って直球罵倒ともズレた言い方なんだよな
両方優れたジョジョのマネした結果出来た出来損ないみたいな感じ
ワニ先生は本来は人に悪態をつくのが苦手でがんばって頭で文章を考えている感じで、荒木はあんなモナリザみたいな顔してるくせに普段から世間のマヌケどもへの罵詈雑言が心の中に渦巻いている感じなんだろうな
他の作品を出して鬼滅叩けばカッコいいと思ってる中学生かい?自分の言葉で叩かないと両作品に大迷惑だから黙ってな?
かい?○○てな?
俺もこういう喋り方してた時期あったわ
言い回しはともかく言ってることは同意だな
引き立て役ありきの持ち上げは苦手だわ
自称頭いいと思ってるキミは只の批評を罵倒と勘違いしちゃう程度のおバカさんだと気づいた方がいい
でもって、その作品を好む人が居れば嫌う人もいることに気付け
作品の好みが人それぞれなのは分かるけど、雑に他の作品立てて言うなって事だと思うんだけど、頭の良いキミでも分からなかったんだ
ワニ先生もあの道通ってきたんじゃないかな…デフォルメとかギャグ描写もそれっぽいし
このツリー
>>26からの>>112とか
>>124からの>>162とか
>>108からの>>125とか
援護側がひたすらレスバ完封されてるの面白い
完封されてる側にいいね大量につくあたりも味わい深いな
特に完封って感じもないが
色々な意見や見方があるってだけでは
個人的に鬼滅には青臭さとか感じないけど
鬼滅の女性キャラの煽りがドラマ的なドロッと感があるからスカッとしないっていうのはあるかも
言い方がアレだが女性的というか小姑感があるから妙に生々しい
他の作品もどれもこれも口悪いんだけど、ストレート過ぎて煽りというよりただの罵倒なんだよな
極端な逆張りオタクはみっともないけど鬼滅ってわりとセリフのセンス高いわりに罵倒系には活きてないなとは思う
なんかいい子が無理矢理捻り出した罵倒って感じ
カナヲちゃんのは気になったから分かるわ、怒りを露わにするとかじゃなくて煽り出した場面は怖かった
普段大人しくていい子だからコレジャナイってなったんだと思う
後はあんま気にならないのが謎
「人間のクズ」
シュロロロロ、そんな風に言われるなんて余程酷い奴なんだな
のび太「物覚えが悪くて困ってるんだ、どうにかならないものかね」
えもん「さあ…頭の悪さだけは取り替えがきかないもんね」
子どもも畜生発言するからセーフ
青狸のシンプル毒舌ほんとすこ
野球してるのび太に対して
「もっと早く走れよノロマ!」
「それじゃアウトだよこの下手くそ!」
その後のび太に「要らん事を言うな!」と言われ追い出されたが当人曰く「応援してやってるのに…」とのこと
本来廃棄なり修理するべき不良品だから…
なんで修理に帰って青狸のままなんだ…
ドラの発言は普段ののび太のダメさに対応しているんだよなあ
底辺高校で荒っぽくならざるをえない教師と同じようなもの
メタ的に言えばボケに対するツッコミ
いたわりロボット的な対応してたらもっとのび太がダメになるだけ
切り抜きの寄せ集めだけで畜生とか言ってる連中が多いよ
質問文に対し質問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?マヌケ
これはテストじゃなくて会話なんだから質問に質問で返して質問を掘り下げたりかみ砕いたりするのも普通だし、シチュエーションはともかくセリフ単体としての煽りとしてはイマイチだな
いやこれはそもそも「自分のした質問には答えず全く無関係の質問を返された」って場面だからピッタリの煽りだよ
全く無関係の質問なら質問で返したことじゃなくそもそも的外れな返しをされたことが問題でやっぱり微妙なのでは…
お言葉ですが管理人も含めてあにまんの連中には有働語録はピッタリですよ
クソ 吸血鬼どもめ・・
仲間を大勢殺して・・・・
国会議事堂にクソみてェな旗立てやがって・・・・
本当にクソみたいな旗なの好き
日本に対しての最大の侮辱だからなァ
原作の畜生ドラえもんもっと好き
青いというよりうすぎたないのコマ、言ってることは勿論ドラちゃんの顔が最高に煽ってて好き
原作ならではよな
「それが分かった時フィンくんみたいに君は僕に立ち向かえるかな?」
マッシュルより。「おー、言う言う」と思いながら見てた奴。
これアニメ化で削られないか不安なんだよ
好きなシーンだからアニメで見たい。
濡れちゃったなぁ、勃起したの間違いだろの方は削られるか知らんがそっちは大丈夫だろ
ありがとうゴールデンカムイ…
ガラと口悪いけど不器用だから人の心を抉るような煽りは言えないんだろう
バカボケ言うだけじゃ悪口であっても煽りとは言えんし
憤懣やる方ねぇ!とか語彙力自体は低くないと思うぜ!
なびき「へー見た目より随分お若いんですね」
「あなたの本性を知って心から愛せる男なんてどこかにいるんですか」
「すみませんつい本当のことを」
アバン先生のこれすっげぇ好き。キレッキレ過ぎてカッコ良すぎる
ポップの先生だけあって煽り力も高い!
アバン流口殺法の創始者だからな…。
弟子たちもダイ以外皆煽りスキル高い。
おひげのお手入れはちゃ~んとして来ましたからねも余裕あって好き
アバン対キルバーン戦は、ダイ大では珍しいお互いのリスペクトの欠片もない煽り合いバトルだったなあ…先生の罵倒語録ホントすき
直前に再会したハドラーが、アバンの想像をはるかに超えた誇り高さを見せてくれたから、なおさらキルバーンとのギャップが映える
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ!面白いものがあるぞ! はははぁ!確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!! ははは!嬉しいか?
その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ その目が開ききれば
その女は完全に妖怪の仲間入りだ――!
さぁ楽しくなってきたな!今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!!
女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ! 欲しければオレから取ってみろ!!
100年かかっても無理だろうがな! 舐めるな!このスピードについてこれるか! どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
飛影はそんなこと……言ってた!
これは煽りじゃなくてイキりと言った方が正しいと思う
斉藤の「変わってやろうか?」「それは買いかぶりだ」の煽りが好き
自分の言葉で言う度胸もないんか。
ふたばが無けりゃ生まれてすらなかった底辺サイトのコメント欄でふたばをパクった画像レス文化を批判するなんて矛盾してんな
自分がどこで何してるのかすら知らないお前は度胸以前に知識に欠けてるぞ自覚しとけ
↑こういう無駄に読みにくい上に意味もなく面白くもない文章に脳のリソースを割きたくないでしょ?
画像一枚で済ませた方がすぐ流せるから読む側に親切なんだよ
たとえ読みにくかろうと自分の言葉で伝えようとするのは大事なことだろ
他人の言葉で言った気になって悦に入ってる奴は幼稚だと思ってる
その幼稚な奴に言い負かされてネットで愚痴るの恥ずかしくない?
「他人の言葉(レス)の集合体」で記事を作ってる、しかもよそのコンテンツありきのアニメ漫画系まとめでそれ言う?
全校集会で長々と自分語りしそうな校長タイプやな
言いたいことはわかるけどイキってるとかドヤってるってわざわざ貶すのよくないよ
口論の際に自分の言葉で反論出来なくなったのか画像レスを始めた奴を見たことあるわ
情けね~……となったな
論破的な使い方じゃなくてボケてみたいな
「そう来たか!」みたいな使い方が見たいんだよな
画像であろうと相手に反論した勇気は評価したい。俺なら怖くてできない
お前流石に惨めすぎん?
バスターコール不可避
マリモにあれ言われたら天竜人でなくてもキレる
「お前らが遅れたのは、二足歩行を忘れたからか? いいか、右足と左足を交互に出して進むんだぞ。」
「どこかで1人で死ね…一切の意味もなく、ただ死ね…」
十神は煽りのセンスも超高校級だと思う
無節操で助平で執念深く
女性に近づくためならどんな卑劣な手段でも使う
厚顔無恥なキミらしくないじゃないか
吸わせてるの汚水だけとか枚挙に暇がないくらいキレッキレなのばっかなのに
それだけじゃん
注文の多いドMとか胸が可愛い人とかあだ名がいんまの人○行少将
竹を割ったような胸とか痩せた大地とか色々あったよ
アラワーのインフルババアが女子神にメタクソにされる回大好き
野薔薇は真人に対する尻尾巻いて逃げたんだってなの煽りが好き。
イキってコレ言った奴に煽りで同じ事言い返すの好き
相手の言ったことを同じシチュエーションで返すの煽り力高いよね。
前日譚の小説を読むと父親は自身は使わなかったけど息子には敗者になっても生きてほしいと願ったのか緊急脱出ルートを作っていたり
ルーファウスは自分は敗者だと受け入れたためにメンタル強靭になって復活している
それを踏まえての親不孝者発言はまた違った意味を感じられて味わい深い
とくにザップに対して。
悟空さ結構素で煽ってくるよね…
言葉でやらなくても頭の上乗ったり刀の上乗ったり猿拳で挑発したり
ブウ「こわいかおになっても ちっともこわくないぞ」
やっぱ鬼滅だと善逸の煽りが好きだわ
獪岳戦の善逸の「適当な穴埋めで上弦の下っ端になれたのが随分嬉しいようだな」はシンプルながら中々強烈だと思う
いや、どうしてそんなひどいこというのかな?って図星つかれた感じ出しとったで?感情うんぬんは自覚あったんやろ
煽りのつもりが全く無い、
「友だち、恋人いないだろ嫌われるよ!」が大好き
俺ら練習で汗かいたからダッシュでポカリ買ってこい
喧嘩稼業はキレッキレで好き
その下りだと「プロの厳しさ教えてやるとか言ってたから世間の厳しさ教えてやろうと思った」が好きだわ
お手手つないで お通夜にゆけば〜
漫画だから日曜にやってる罵倒大喜利じゃないとおもうぜ
可哀想だからこいつに一枚上げて
登場人物が基本勉強しない不良ばっかりのわりになかなかキレの良い煽りや悪口言うんだよな
話の最中に屁こいて「お前の屁みたいな話聞いてたら屁出たわ」とか「お前の脳ミソなんざ寿司についてるワサビくらいしかねーんだから黙ってろ」とか
俺の細胞として生きてるかもしれないなあ?
ここか ここかな?
挨拶ぐらいしろよ!
英雄っていうのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのよ
お前、いきなりアウトってわけ
これただの時間稼ぎというか不利な状況揺さぶって逃げたいが故の発言なんだよな
東條がメンタルおかしいせいでクリティカルしちゃったけど
ホント北岡は敏樹キャラだけあってまっとうに付き合いたくねえ
simple is the best.
「なぁお前らコレ外せる?」
ワイリさんの爆弾魔式煽り術
途中送信した。
『宇宙大作戦』のカーク船長はメチャクチャ強い宇宙の帝王とか進化して意思を持った宇宙探査機とか異次元の神様みたいなのをキレッキレに煽り倒すが、演じるウィリアム・シャトナーもイベントなどでトレッキー(STファン)をキレッキレに煽り倒す!!
マークハミル「ありがとう。でも失せろ」
毛穴開いてんぞ
これは女心がないと出てこない罵倒だと思う
多分姉か妹がいるんだろあの猫
兄がいるって話しか聞いたことないけど
間違いなく乙女なんだけど乙女心発揮する場が男前すぎるんだよ釘崎
なお世間的には愛の武将なもよう
なおエとかいう勝ち確から負けるチーム
本スレの「フッ」って入るタイミング的に真田丸のやつだな
結局の所、改竄通りの事をやらかしてて分からせオチとかある意味芸術点高いよね
その足似合ってるよ、前より背が高く見える
がツボ
ジェダイとかいう煽りが必修科目の集団
そりゃまあ、平和な時代のジェダイは共和国の交渉役でもあったからね。過激な交渉も得意だけど。
ねぇねぇ今どんな気持ち?
ホンネのところを聞かせてよ
中二病が直りきってない女子の友達のTwitterを思い出してなんかな…
少なくとも的確な煽り文句ではないと思う
受け取る側が(主に鬼が)過剰に反応してるからクリーンヒットしてる風に見えるけど
おう、ここは自己紹介の場じゃないぞ
そうそうそういう感じ
物事の本質を理解してないのに条件反射で言い返してるところがそんな感じだよ
上手だね
アイタタ
反射で返すのを煽られてるのに更に反射で返しちゃうところ動物の本能に逆らえないのを体現してるみたいで好き
百点の反応
アイタタ
素敵だね
語彙力ないからおうむ返しのパターン
自己紹介タイプ
受けるほうが反応してるなら、その物語のキャラとして的確な煽りなのでは?
読者に向かって煽ってるんじゃないし
スレタイは「キレッキレの煽り、罵倒」だからクリーンヒットするか否かは議題ではないからね
実際にスレ内で挙げられてるのは皮肉たっぷりの言葉遊びだから
鬼滅のこの手のシーンは上手いこと言おうとして失敗してる感がある
煽ったり人を小馬鹿にするシーン以外はそうでもないから作者の悪口のレパートリーが少ないんだと思う
悪口のレパートリーが多いよりそっちの方がよっぽどいい
そもそも煽るつもりで言ってる煽りが少ないからじゃないかな
ちょっとズレた感性から飛び出した言葉が言われた側の古傷抉るから読者視点で煽りとして成立してるだけで
これぞ!って感じの煽りではないよね
無駄に増やした脳みそとかあんのに何故あのシーンを
僕レイン 骨折した猿!
いま杖を発明したんだァ!
髪赤くしてスポーツカー乗り回してる後輩が
皆見た目で判断しやがるって愚痴った返しに
見た目で判断して後輩の人生言い当てるシーン思い出した
「動物は見た目で判断しない」に対して「判断するよ」とも返されてたなあ。
「は?」
「バカめ、だ!」
「こちら地球司令船225号、バカめ、どうぞ」
「葬式は何宗で出したらよいかね」
いっつもキモイんだよ土色の服なんか着やがって───ッ
おばあちゃんに買ってもらったのか!?
煽りとは違うと思うけどこういう面白さが勝つ罵倒はすき
鬼滅がdisられがちな事が気に入らなくて言ってるのかな?
何か気に入らないレスがあるなら直接アンカーつけて言えばいいのに
ちょっと自意識過剰かもー
逆だなぁ
鬼滅がdisられてるのに対する煽りが稚拙な事を揶揄してたんだわ
「こいつを除き二匹、人柱力をオレの仲間が倒したんだが、
そいつらの仲間も里の者も、誰一人として助けようとする奴は
居なかったらしいぜ、うん
それどころかむしろ喜んでくれる奴がいたそうだ…ククク…
可哀想な嫌われ者同士、ほっとけなかったか うん?
我愛羅は一尾を抜いたから死んだ
お前もじきにそうなるんだよ コラ!」
ダイナミックなアドバイスだな。
ガチで歴史を変えた一言なんだよなあ・・・
他の絵が下手な人にもこういうアドバイスが出来ればいいな
大抵は逆ギレするからな
「リズムに乗れてないので……音をよく聞いて下さい」
「いいと思います。言うことないです」
「声が続いてないので体力つけて下さい」
「ピッチが不安定です」
「ビブラートの癖が強すぎます」
「声が汚いです」
「うるさいです」
「カスです」
信じられるか?ホビーアニメの主人公チームの言動なんだぜコレ
みんな神アニメモンスーノをよろしくな!
モンスーノってなんか台詞回しが独特だった覚えがある
海外アニメの吹替版なのか?って思ってた
中野二乃「しつこい 君モテないっしょ 早く帰れよ」
アーニャ「くそださい なえる」
が好き
「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」
かなあ
だがお前はそういう男と女の間に生まれた子供なんだ!
さらにVAVAもそれに対してキレてるのがいい
それこそ最近の「今際の際だぞ」のキレ良過ぎるわ
よし!ベイスターズファンは許されたな!
まぁ毎年攻撃陣の治療でお世話になるし
言い方ってもんがあるやろ
あれは殿堂入りレベル
スレ内でもスティールボールランの馬に蹴られてのくだりを深読みしてるが
単純に、半身不随のくせにマジで馬に乗ろうとしてる馬鹿に言ってるシーンだからさらにヤバいのよな
容赦せぬ
センシティブな内容の煽りでも切れ味すごすぎて嫌味にならないんだよな
感覚として「斬られたことに気づかない鋭さの斬撃」に似てる
承太郎の「いい時計をしているな。ただもう時間が見れないよう叩き壊してやるぜ⋯貴様の顔面の方をな」
はスンゲーカッコよくて好きなんだけど、その後
「よく見たらやれやれ、趣味の悪い時計だったな。だがもうそんな事を気にする必要は無いか。⋯もっと趣味が悪くなるんだからな⋯顔面の形の方が」
って同じようなセリフを続けたのは「承太郎さん本人も上手いこと言えたなあって感じて楽しくなったんかな」って思えて逆に好き
貶めたいんじゃなくてこのスレタイには当てはまらないってみんな言ってるんだけどそれを貶めてるって受け取っちゃうから悪いんじゃない?
さすがに喧嘩腰にはなりすぎだがな
鬼滅のツリーにしか湧かないのは何だろうな🧐他にも煽りじゃ無い奴あるのに
イッチがまず挙げてるのが鬼滅だからまあそらね
鬼滅の罵倒はピンとこないという意見に便乗して過剰評価、恥ずかしい、ガキ臭いなどと貶める意見出す奴もいるんで「自分には合わない」って意見の人が巻き込まれてんね
そっくりなのにID同じ奴いたりID変え忘れて2レス以上してるやついるからお察し
明日休みで友達との予定もないんだ、そっとしておいてくれ
「なんだよ?嫌いかニワトリ 早起きだし卵は産むしエラいじゃねえか てめぇもそういうタイプなんだろ?尊敬するぜ」
この後弟がいるよ!自分を超人扱いしないでくれって作中唯一キレるとこ含めて好き
ガッシュ戦でイキってた後にあれだからスカッとしたわ
不動明王デッキと戦わせるのも好き
部長はネットの意見を鵜呑みにされるのですね
曇らせ大好きあにまん民にとっては最大限の賛辞とも言える
「私は昔の活劇映画の悪役ではないんだ。君たちに妨害される危険が少しでもあるなら、こんな重大なことを得々と説明したかと思うかね?」
「35分前に実行したよ」
が最高に好き
宇宙一イヤミなおっさんことアンブローズビアスの
悪口大全 その名も悪魔の辞典がおすすめ
個人的に好きなところは神の項で
6日目に逮捕されて 7日目に留置場で休まれた
煽り方といい表情といいすごい好き
ノッブなら晴明に世界掌握とか無理だ、ふざけるな!!って言われた後エルフ語で返す所も好きだわ
同じ鬼滅でも善逸の穴埋めで上弦とかの方がキレはあるように思う
敵「お前などがあのお方に近づけるとでも思っているのか?世界はあのお方の掌の中にある。この街の運命も…お前の運命もだ、ストライダー!」
飛竜「だから貴様は飼い犬なのさ」
敵「馬鹿な…!あのお方に歯向かうというのか!お前は死が怖くないのか!!」
飛竜「貴様の辞世の句ならその程度だろうよ」
敵「…馬鹿…め。変革には…多少の犠牲は…付き物だ」
飛竜「…では、貴様が最初に死ねばいい」
「貴様らにそんな玩具は必要ない」もすき
貴様の辞世の句ならその程度だろうよ
「お前が費やしてきた努力はさァ!俺のもんになっちゃったよ!」
「これからは咥える指もなくただただ眺めて生きていけ!!頑張ろうな!!」
死柄木が最高にヴィランしていたな~
古畑も新シリーズで同じこと言ってたな
「敗因を教えてやるよ
お前バカだから」
褒め言葉な筈なのに煽りになってるの草
半分は当たってる。耳が痛い
からの
そのゲロくせぇ口に砂ねじ込んで乳離れさせてやるよ
すき
別のシーンだったと思うけどこれ言ってる側が壊れた掃除機扱いされてるのも笑ったわ
聞いてらんねぇなぁ
その後の「自分の事を一番好きでいれば大抵の物事は解決するぞ」も含めて好き
テンザン「感じ悪りぃな、おい。 俺は場の雰囲気を読まねえ奴って ムカつくんだよなぁ」
キョウスケ「興味がないと言ったぞ。 そんなに雰囲気が大切なら、部屋に こもってTVゲームでもやっていろ」
キョウスケ「それを邪魔する気はない。 お前だけの、お前にだけ都合のいい 時間だ」
これで実はキョウスケは煽ってる気は無いのである
こっちだウスノロ
「若造のいうことかああっ」
「賢しいだけの子供が何を言う!?」
「賢くて悪いか!?」
年少者が年長者にしゃらくさいセリフを言わせることにかけて富野の右に出るものはあまりいないと思う
「それが大人のやる事かよ!」
「大人だからやれんだろうがぁ!」
逆も結構面白い
ぜひ見てほしい
あれは堺雅人さん演じる主人公の顔や言い方がとにかくムカつくw
ママのオッパイがほしいんでここに会いに来たんだも!
「お前事後処理しねぇのにレスバで焚きつけんのやめてくれる!!?」
「コイツただのストーカーですの!?」
キレッキレで語感が良すぎて好き
自身の鑑別や所見データ見せて相手の不合理を煽った挙げ句に
「あなたの肩書と立場に恥じない反論があればどうぞ」で封殺するのイヤすぎる
「柴田組の事なら良く知ってますよ。東城会の直系って肩書振りかざしながらも二次団体の中じゃ常に末席の万年窓際族だ」
どう考えてもヤクザに囲まれたカタギのセリフとは思えねぇ
故 藤原啓治さんと沢城みゆきが煽り合う企画があって
沢城みゆきの圧勝だった
「どうせFランなんだからいいじゃねぇか!」
「なんだとぉ・・・」
「君らの神の正気は何処の誰が保証してくれるのかね?」
県大会だか地方予選だかでどこのチームか忘れたけど小暮くんと肩ぶつかって「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
おや〜 何かムチャクチャ臭えな?
ああ、テメーの口臭か! 牛乳拭いた雑巾の臭いだ!
テメーのおふくろに泣いて頼まれてたなァ
高校生にもなってママンのオッパイ飲むのやめさせてって
そのゲロ臭え口いっぱいに砂ねじこんで乳離れさせてやるよ
見えんかったわ
↓
おい、チケット買っとけよ
明日帰るんだろ?
煽りと言えば小暮くんのこれやろ
それメガネ君じゃなくてリョーちんやで
小暮くんは飛行機の予約しろよだなチケット買えよはリョータ
「何言ってるかわかんねーけどよ!お兄さんが何かと戦ってるのはわかったわ」
って感じのヤツ
更新止まってもう8年か
ん? なんだもう立っとるのか
あんまりチビなんで座ってるのかと思ったわ
思い出せん…
未完だった気がするんだが
河童ってウェブ漫画だ…!思い出した
「僕の人生の3分をあなたが無駄にしたこと、一生忘れません」
一回言ってみたい
『じゃあどうしてほしいの?土下座しろってのならするけど?』
が出てないのが意外だった。そりゃトウジも思わず手出すわな。漫画版シンジ君はアニメ版と比べたら若干中二病をこじらせてるだろ
漫画版のシンジくんは割りかしヤンキー気質だからな
「楽しいか!?それだけの力で他を圧倒し上から目線で説教する気分はどんな気持ちだ!」に対しての
「最高だね!もう最高の気分だよ!あれだけ威張り散らかしてたお前らを圧倒的な力でねじ伏せると気分が晴れる!ついでに俺に本気で勝てると思っていたお前ら5人の惨めな姿は最高に笑えるよ!俺は確かに傲慢だがお前らはそんな傲慢な俺にも勝てないわけだ!格下に見ていた相手に負ける気分はどうですか王子様アア!?」って煽り
ちなみにこれ煽ってる側が主人公である。
主人公に煽られる側は無意識に地位や権力でヒロインを蔑ろにしてたから、因果応報ともいえる。
嫁複数いるけど最初は断わってたり(逃げてはいるけど)わりと普段は恋愛関係含めてわりと誠実なんだよなリオン。
贔屓目かもだけど煽られる方が問題ある連中ばっかだし。
エレンの「お前らができるだけ苦しんで死ぬように努力するよ」
良いよね。
あの苦し紛れの中で憎悪をぶつける感じが最高。
青龍部隊「最強の部隊の俺たち相手に生き残れると思うな」
冴羽獠「喫茶店に貼ってある防弾ガラスに気付かないお馬鹿集団だろ?」
「テメェどこに目をつけてやがる!」
「お前と同じところについてるの見えねぇとかテメェこそどこに目ぇつけてんだよ!」
あさりちゃんの
「口の減らねぇガキが!」
「一つしかねぇ口が減ってたまるかよ!」
みたいな、人体の箇所を使った応酬で煽り返すのは個人的に好き
マザー「何言ってるか分かんねーよ虫ケラ」「上っ面の本能が愛に勝てると思うなよ」
「ボクのどんなところが好きか作文を書いて」って
言われて悪口書いたら
「キミの事じゃなくてボクについて書くんだよ?」って
返されて笑った
絶対主人公が言って良いセリフではない。
「お前バカだろバーカ」
「そうだよよく知っているね キミは物知りだね」
が好き
腰抜けの
オッサンのパンチは痛かったか?
桐生ちゃん結構根に持つタイプなのかな
聞いてる側も途中で呆れると思うが
ソレの代表的な人はノミ以下さんしか浮かばない
アカギの方が老けてるぞ!といい見た目に対してかなりお茶目だよな牧って
鶴見が手を掛けて籠絡してきた駒の中で、唯一宇佐美だけが自分からくっついていったからね。
そういう意味でも安い駒はクリティカルヒット。
なんか、ズレてるかなって・・・
実際言われると結構腹立つ気がする
この趣旨にあうコマが出てきそう
短いながらもダイレクトアタックしてて割と好き
すみませんねえ役に立たない研究して金もらっててw
まあ医学で命を救えるのは確かでも、問題はその命をどう生きるかだと思うけどね
「ヘイ!ボーイ!オレは身長こそおまえさんより高いが体重ははるかに軽いウェルター級なんだぜ!」
「おまえさんこんなモンかい!?」っていう相手へのリスペクト込めた煽りするデイビス最高!
敬愛する上司を失った者への煽り。言われた側はちゃんと怒ったけど自分には分かりませんでした