個人的に思う『アニメの伝説の回』といえば
107: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 17:00:24
>>1
19話ってどこら辺だ?
19話ってどこら辺だ?
109: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 17:12:40
>>107
ヒノカミ神楽覚醒して累を倒した回、ここでしか使われない挿入歌からそのまま特殊EDまで続く
この回が爆発的に反響広まってそれまで見てなかった層にも届いたんじゃないか
遊郭編10話は勿論作画も演出も良かったけど、それを皮切りに一段上のステージに進んだ感はなくて
元々鬼滅好きで追ってる人達に最高の贈り物をした神回であっても伝説ではないと思う
ヒノカミ神楽覚醒して累を倒した回、ここでしか使われない挿入歌からそのまま特殊EDまで続く
この回が爆発的に反響広まってそれまで見てなかった層にも届いたんじゃないか
遊郭編10話は勿論作画も演出も良かったけど、それを皮切りに一段上のステージに進んだ感はなくて
元々鬼滅好きで追ってる人達に最高の贈り物をした神回であっても伝説ではないと思う
2: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:41:51
NARUTOの伝説回
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:43:28
ギアスって何
8: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:44:20
>>5
コードギアス反逆のルルーシュ
結構前だから知らない人もいるか
コードギアス反逆のルルーシュ
結構前だから知らない人もいるか
17: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:46:55
>>8
最近だとガンダム水星の魔女12話とギアスのトラウマ回が脚本同じ人でちょっと話題になったな
最近だとガンダム水星の魔女12話とギアスのトラウマ回が脚本同じ人でちょっと話題になったな
7: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:44:16
伝説って?
12: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:45:03
>>7
ああ!
ああ!
40: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:12:30
>>7
遊戯王シリーズだと単一のこれ!っていうのはないから
ある意味では数十年に渡って定着してるお前の回が適任かもしれん
遊戯王シリーズだと単一のこれ!っていうのはないから
ある意味では数十年に渡って定着してるお前の回が適任かもしれん
47: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:17:01
>>40
例の回って意味なら伝説って?とドロー!モンスターカード!!の2強な気がするな
名(迷)台詞や名(迷)シーンってなると候補多すぎるが
例の回って意味なら伝説って?とドロー!モンスターカード!!の2強な気がするな
名(迷)台詞や名(迷)シーンってなると候補多すぎるが
49: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:22:57
>>47
あー、バーサーカーソウルがあったか
そっちの方がいいわ
ニコニコに於ける影響力は計り知れん
あー、バーサーカーソウルがあったか
そっちの方がいいわ
ニコニコに於ける影響力は計り知れん
88: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:30:49
>>40
GXなら恩返しデュエルが1番良くない?
GXなら恩返しデュエルが1番良くない?
90: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:34:54
>>88
神回と伝説回は別やろ
普段その作品見てないのにその回だけは知ってる、その回に出てきた要素が外で定着化してるとか
そういう影響力の大きさじゃね
上で出てるけどキャベツ検定とか作品名すら知らんけど作画崩壊の代名詞みたいなもんだし
神回と伝説回は別やろ
普段その作品見てないのにその回だけは知ってる、その回に出てきた要素が外で定着化してるとか
そういう影響力の大きさじゃね
上で出てるけどキャベツ検定とか作品名すら知らんけど作画崩壊の代名詞みたいなもんだし
22: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:49:10
まどマギの3話とか?
11: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:44:51
まどマギの3話
俺は3話だけやたら持ち上げる風潮は好きではないが
俺は3話だけやたら持ち上げる風潮は好きではないが
15: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:46:38
まどマギは第11話で大きく跳ねたイメージ
31: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:08:39
>>15
まどマギだったらやっぱり話題になったのは4話では?
まどマギだったらやっぱり話題になったのは4話では?
74: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:08:37
>>31
まどマギは3話でしょ
あのせいで一時期「3話まで見ろ」みたいな流れが流行ったし
まどマギは3話でしょ
あのせいで一時期「3話まで見ろ」みたいな流れが流行ったし
78: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:12:58
>>74
それこそまどマギ知らん人でもマミさん食われるシーンは知ってたりするしな
当時マミるって言葉が生まれたくらいだし神回とか人気の回ではなく伝説の回っていうなら間違いなく3話だわ
それこそまどマギ知らん人でもマミさん食われるシーンは知ってたりするしな
当時マミるって言葉が生まれたくらいだし神回とか人気の回ではなく伝説の回っていうなら間違いなく3話だわ
16: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:46:42
カヲル君回はこれにいれていいと思う
20: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:48:43
ゾンサガの8話
21: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:48:51
いい意味での伝説なハルヒシャッフル1話
悪い意味で伝説なハルヒエンドレスエイト全話
悪い意味で伝説なハルヒエンドレスエイト全話
29: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:07:48
スクールデイズ最終回
9: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 13:44:25
鬼滅は遊郭編10話も凄かったから割れない?
33: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:08:58
鬼滅のブームも収まって長いし、当時を知らなければそう思う人もいるよな
28: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:07:46
そのブームの火付け役が19話でしょ
35: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:09:09
19話前まではオタクからの評判は良くても一般層には全然な深夜アニメ枠の話題作に過ぎなかったし
34: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:09:00
エヴァは最終回じゃね めっちゃパロディされてるし
37: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:10:27
その時、一つの星が銀河の中で瞬いて消えた
その時、一つの歴史が終わりを告げた
次回、銀河英雄伝説第82話『魔術師、還らず』
銀河の歴史がまた1ページ
その時、一つの歴史が終わりを告げた
次回、銀河英雄伝説第82話『魔術師、還らず』
銀河の歴史がまた1ページ
42: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:13:33
>>38
まぁ神回だけが伝説じゃないもんな
まぁ神回だけが伝説じゃないもんな
39: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:11:47
完全に個人的なやつでエンジェルビーツ10話
43: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:14:57
SAO1話も凄かったと聞く
45: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:15:22
リゼロのゼロから
61: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:56:04
>>45
リゼロはその前の15話や17話の方が話題になってた気がする
リゼロはその前の15話や17話の方が話題になってた気がする
46: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:16:19
まほプリ49話とスタプリ48話
48: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:17:53
俺たちの満足はこれからだ!!
142: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 17:55:06
>>54
個人的には5d’sなら107話(プラシド合体回)の方が
個人的には5d’sなら107話(プラシド合体回)の方が
55: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:45:25
エヴァの最後の2話とか……
まぁ最終回補正はずるいか
まぁ最終回補正はずるいか
56: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:48:23
1話ならあの花の1話もかなりのもんだと思う
直近だとぼざろの8話かな?
直近だとぼざろの8話かな?
60: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:55:00
ギアスは1話じゃなくて各クール最終話の方が盛り上がり的にも印象強い
63: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 14:58:56
>>60
1話のインパクトも凄かったよ
ただそれで尻すぼみにならず定期的にインパクトある回出せたのはもっと凄い
1話のインパクトも凄かったよ
ただそれで尻すぼみにならず定期的にインパクトある回出せたのはもっと凄い
67: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:03:31
ギアスは22話の方が伝説回ってイメージがある
69: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:03:55
リコリコだと3話か4話かな
84: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:18:25
>>69
心臓が逃げる!もインパクトあったけど百合ーゴーランドかさかな〜には敵わんな
心臓が逃げる!もインパクトあったけど百合ーゴーランドかさかな〜には敵わんな
70: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:04:59
ゾンビランドサガは7話か8話かで迷う
75: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:10:45
ワンピースも最近神回多いよな
76: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:12:34
ま、俺のワンピース神回はシャボンディのみんなが別れるシーンやけどなブヘヘヘヘ
79: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:14:04
ファルコン伝説の最終回
一部のオタクの間では伝説かも
一部のオタクの間では伝説かも
80: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:15:12
「英雄二人」
126: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 23:26:20
>>82
放送に待ったがかかったのも大きいな
放送に待ったがかかったのも大きいな
92: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:40:10
1話から主人公死亡は話題になるし内容次第では伝説なるな
97: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:50:43
>>93
未だに改変の真相明かされてないんだっけ……
未だに改変の真相明かされてないんだっけ……
94: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 15:42:00
スクイズ最終回は伝説回で良いよね?
108: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 17:03:37
>>96
ニコ動だとその前の4話から一気に再生回数伸びてた
(それまで水星・チェンソーの次にぼっちが再生回数多かったのが、4話で逆転した)
ニコ動だとその前の4話から一気に再生回数伸びてた
(それまで水星・チェンソーの次にぼっちが再生回数多かったのが、4話で逆転した)
99: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:01:18
>>98
ガルパンはそれまでよく分からん作品扱いだったけど聖グロ戦から急激に人気上げたよな
ガルパンはそれまでよく分からん作品扱いだったけど聖グロ戦から急激に人気上げたよな
122: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 20:29:41
>>99
それまでは女子高生がただ単に戦車でわちゃわちゃしてる印象だったけど聖グロ戦から「あっこれガチだわ」って思わせる演出が増えたからかなぁ
それまでは女子高生がただ単に戦車でわちゃわちゃしてる印象だったけど聖グロ戦から「あっこれガチだわ」って思わせる演出が増えたからかなぁ
100: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:06:47
知名度的にどうかとは思うんだけど個人的伝説回は
蒼穹のファフナーexodusの9話
蒼穹のファフナーexodusの9話
102: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:20:05
フランダースの犬のアレとかが伝説回って認識でオッケー?
101: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:18:56
個人的に神回と伝説回は違うと思う
伝説回はやっぱインパクトとかネタとかのイメージ
伝説回はやっぱインパクトとかネタとかのイメージ
103: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:24:50
伝説というよりネットミームの元ネタ回の意味が強いのかな
104: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:30:05
別にネットミームになってるとかネタ人気があるって必要はないと思う
ただその作品を通しで見た事ない人でもそれは知ってるってシーンがある回かな(わかりやすいのがハイジのクララが立った!とか)
神回と重複はすることはあると思うけど=ではないかな個人的に
ただその作品を通しで見た事ない人でもそれは知ってるってシーンがある回かな(わかりやすいのがハイジのクララが立った!とか)
神回と重複はすることはあると思うけど=ではないかな個人的に
110: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 17:16:27
>>104
けもフレのかばんちゃんが食われた回とか、進撃の巨人の立体機動がすごかった回とか、グレンラガンの「アニキは死んだ!もういない!」の回とか?
神回って意味だとけもフレは最終回、進撃は「勇者」あたりになると思うけど
けもフレのかばんちゃんが食われた回とか、進撃の巨人の立体機動がすごかった回とか、グレンラガンの「アニキは死んだ!もういない!」の回とか?
神回って意味だとけもフレは最終回、進撃は「勇者」あたりになると思うけど
105: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:31:25
どっちかというとギアスは血染めのユフィ回の方だわ
132: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 01:07:52
エヴァ最終話
凄まじい賛否両論
まあ否よりだけど
凄まじい賛否両論
まあ否よりだけど
106: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 16:58:50
神回は凄かった回でいいんだけど伝説となるとアニメ愛好家の間で語り継がれるというかアニメ史において語り継がれるものが伝説だよな、良くも悪くもそういうのが伝説。
鬼滅でいえば神回だと遊郭10話も確実にそうなんだけどアニメの歴史に名を残して語り継がれるとなるとやっぱ1期19話だろう。
TV版エヴァ最終回は間違いなく伝説。
水星のやめなさい!は2クール目次第で伝説になりそう。
鬼滅でいえば神回だと遊郭10話も確実にそうなんだけどアニメの歴史に名を残して語り継がれるとなるとやっぱ1期19話だろう。
TV版エヴァ最終回は間違いなく伝説。
水星のやめなさい!は2クール目次第で伝説になりそう。
111: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 17:45:34
ヤシガニ
112: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 18:33:45
古いところだとタッチの「嘘みたいだろ?死んでるんだぜ、それ」とかあしたのジョーのラストシーンとか
ハルヒだとGodknows・・・の回とか後のアニメでのバンドシーンでこれの影響がないものはないんじゃないかと言っていいくらいインパクトあったと思う
ハルヒだとGodknows・・・の回とか後のアニメでのバンドシーンでこれの影響がないものはないんじゃないかと言っていいくらいインパクトあったと思う
115: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 19:04:21
遊戯王は台詞とかだけで知られてることは多いけど一話ごとってなると真ゲスが特に有名じゃないかな
あとは満足シティ編
あとは満足シティ編
116: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 19:14:35
刀剣乱舞9話
127: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 23:31:51
>>116
花丸? 活撃?
花丸? 活撃?
135: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 10:46:13
>>127
活撃
活撃
118: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 20:05:15
ユーリオンアイス7話(でも作画パワーで視聴者わからせた1話も捨てがたい)
119: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 20:22:15
ただの神作画回は伝説とは呼べないんじゃなかろうか
神作画そのものはすごいけども
神作画そのものはすごいけども
121: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 20:28:44
>>120
なんならテレビを見るときは部屋を明るくして~の注意をするようになったのはそれが原因だ
なんならテレビを見るときは部屋を明るくして~の注意をするようになったのはそれが原因だ
123: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 20:49:03
シュタゲの9話とかEDの入り方のせいで印象的だとかよく言われてる気がする
伝説と言われるとハードル高いけど
伝説と言われるとハードル高いけど
128: 名無しのあにまんch 2023/01/28(土) 23:33:10
86エイティシックスとかいう神回というか神演出回しかない作品
136: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 12:05:27
進撃1話の超大型巨人のシーンはネットでもテレビでもアホほど見た気がする
138: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:40:29
まどマギなら、鬼滅の刃19話に相当する会は10話(ほむら過去編)だろうな
文句のつけようのない神回で、物語として一つの大きな山場
文句のつけようのない神回で、物語として一つの大きな山場
140: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 17:03:58
機動戦士ガンダム第15話「ククルスドアンの島」
有名なレベルの作画崩壊
それはそれとしていい話
しかも何故か映画になる
有名なレベルの作画崩壊
それはそれとしていい話
しかも何故か映画になる
141: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 17:37:56
>>140
ただの作画崩壊をきっちり設定とデザインに落とし込んだのは愛の為せる技だと感服したわ
ただの作画崩壊をきっちり設定とデザインに落とし込んだのは愛の為せる技だと感服したわ
元スレ : ギアスの1話 鬼滅の19話