【ドラえもん】のび太という生まれる時代を間違えた男
2: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 13:45:36
才能はあるけど実際に人が死ぬ銃で人を撃つことは出来ないだろうから
3: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 13:45:54
射撃の才能があっても戦場に辿り着くまでにへばりそうじゃね?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:29:43
のび太のご先祖様が出てくる話がドラえもんに確かあったと思うけど
ドラえもんの便利な道具をもらってもそれを使って戦で手柄をたてようとか考えずに山で猪を狩って喜ぶとかで終わってたから
才能があっても戦場とか修羅場で手柄はたてられなさそうなんだよな
ドラえもんの便利な道具をもらってもそれを使って戦で手柄をたてようとか考えずに山で猪を狩って喜ぶとかで終わってたから
才能があっても戦場とか修羅場で手柄はたてられなさそうなんだよな
5: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:31:23
人を傷つけられない射撃の天才とかむしろ現代日本が一番の適性時代じゃない?
戦争中とか当てられても当てられなくても地獄ぞ
戦争中とか当てられても当てられなくても地獄ぞ
6: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:33:11
そういえば逆に今だったらYouTuberとして成功しそうとか言われてるの見たなあ
7: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:40:02
>>6
のび太にyoutuberやらせてもドジったり調子に乗って失敗するオチになりそう
のび太って射撃とかあやとりとかすごい才能はあるんだけどその才能を活かす能力に欠けている
のび太を上手くプロデュースしてくれるなおかつのび太を大事にしてくれるマネージャーポジションが必須
のび太にyoutuberやらせてもドジったり調子に乗って失敗するオチになりそう
のび太って射撃とかあやとりとかすごい才能はあるんだけどその才能を活かす能力に欠けている
のび太を上手くプロデュースしてくれるなおかつのび太を大事にしてくれるマネージャーポジションが必須
8: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:42:27
>>7
本来だったらそれがドラえもんなんだが…
本来だったらそれがドラえもんなんだが…
15: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 16:53:05
>>7
出木杉とか?
出木杉とか?
9: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:43:15
戦争時代なんかに生まれたら人を殺すメンタルなんて無いくせに無駄に優しいから人を見捨てる事も出来なくて結局戦争で殺人しまくって緋村抜刀斎みたいになりそう
11: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:47:50
才能はあるのに気が弱いなんて悪人に見つかって体よく利用されそう感がある
12: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 15:50:13
>>11
いざと言う時は覚悟を決めるやつでもあるから最後のラインは越えることはなさそう、どっちにしろ酷い目には遭いそうだけど…
いざと言う時は覚悟を決めるやつでもあるから最後のラインは越えることはなさそう、どっちにしろ酷い目には遭いそうだけど…
14: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 16:52:58
>>13
たしかこのご先祖様は普通に弓射るの下手だったよね
たしかこのご先祖様は普通に弓射るの下手だったよね
17: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 16:56:12
>>14
戦で手柄がたてられるようにと、のび太たちがタケコプターや透明マント、スーパー手袋をあげたけど、
結局戦争に出ずに狩りに使うご先祖様でした
戦で手柄がたてられるようにと、のび太たちがタケコプターや透明マント、スーパー手袋をあげたけど、
結局戦争に出ずに狩りに使うご先祖様でした
21: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 19:26:32
>>13
これ作中ではだめな人扱いされてるけどよく考えたらすごい力を持ったのに驕らない堅実な人間なんだよな…
これ作中ではだめな人扱いされてるけどよく考えたらすごい力を持ったのに驕らない堅実な人間なんだよな…
22: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 00:36:18
>>21
ドラえもんの道具で調子にのって自滅するのび太見てるとなおさらそれがすごいことに思える
まあこの後調子に乗ってしまうのかもしれないが
ドラえもんの道具で調子にのって自滅するのび太見てるとなおさらそれがすごいことに思える
まあこの後調子に乗ってしまうのかもしれないが
35: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 15:34:06
>>21
末期の大山ドラでリメイクされたけど、ドラちゃんが同じような事解説してたな。
末期の大山ドラでリメイクされたけど、ドラちゃんが同じような事解説してたな。
24: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:14:57
>>13
まて
このご先祖あの大きさの岩を一人で運んだのか?
やばくねぇか?
まて
このご先祖あの大きさの岩を一人で運んだのか?
やばくねぇか?
28: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:23:08
>>24
なんか手袋のおかげじゃなかったかな
なんか手袋のおかげじゃなかったかな
29: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:23:17
>>24
ドラえもんからタケコプター、とうめいマント、スーパーてぶくろをもらってるからそのおかげだよ
ドラえもんからタケコプター、とうめいマント、スーパーてぶくろをもらってるからそのおかげだよ
16: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 16:55:17
才能を活かす機会に恵まれない方が幸せって中々珍しいキャラだな
18: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 16:56:14
アマトリチャーナみたいになりそう
19: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 16:58:46
>>18
ノビータはクソガキ成分多いから
ボーダーに入ったらクッソ調子に乗りそう
ノビータはクソガキ成分多いから
ボーダーに入ったらクッソ調子に乗りそう
20: 名無しのあにまんch 2022/09/18(日) 17:57:35
あやとりYouTubeチャンネルは普通に見たい
23: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:12:43
西部時代にタイムスリップして悪党を実弾で撃った(相手は死んでいない)時は最後は自分が気絶がしてたと思う
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど
30: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 09:53:09
空気ピストルの話での土壇場の判断力と瞬発力見るに、射撃だけじゃなく戦闘自体に才能がありそう
鬼教官の指導で泣いたり笑ったり出来なくなったらかなり強そう
鬼教官の指導で泣いたり笑ったり出来なくなったらかなり強そう
31: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:00:33
>>23
>>30
あの回、のぶドラだと実銃重くて持てねぇ…!っていうまあ納得の展開だったのに、
わさドラだと薬莢に足を取られて転んだ敵を見て、「直接人を撃たなきゃいいんだ!」で無双始めやがったからな…w
>>30
あの回、のぶドラだと実銃重くて持てねぇ…!っていうまあ納得の展開だったのに、
わさドラだと薬莢に足を取られて転んだ敵を見て、「直接人を撃たなきゃいいんだ!」で無双始めやがったからな…w
25: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:15:59
のび太の精神性考えるとガンシューティングゲームとかサバゲーとか競技射撃とか人を殺傷せずに才能を活かせる現代が一番じゃないかな…?
26: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:18:01
>>25
まあ、今でも普通の人間の幸せを享受しているかね…
まあ、今でも普通の人間の幸せを享受しているかね…
27: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 01:21:01
無いだろうけどお祭りの射的とかでのび太が才能発揮するシーンとかないのかね
32: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:03:42
才能全部戦場用ってある種の呪い
33: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 13:06:08
マジで競技射撃始めたらルール変わるか競技が終わるぐらいしそう
34: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 14:08:30
どんなにダメと言われてる人間でも、上手く活かせば大活躍できるぞという、作者からのメッセージや
36: 名無しのあにまんch 2022/09/19(月) 15:36:52
ピンチを切り抜けるための土壇場の胆力はあっても
おそらく日常的なストレスにはしこたま弱いだろうからどうだろうね
おそらく日常的なストレスにはしこたま弱いだろうからどうだろうね