「そんなのあったなぁ」となるポケモンの技といえば

  • 81
1: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:53:35
きつけ
20: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:09:17
>>1
目覚ましビンタが眠り解除する代わりに威力上がるのは分かるんよ
麻痺解除する代わりに与ダメージ上がるきつけって何…?
25: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:11:42
>>1
この子が「なみのり」とか「しおみず」覚えること
87: 名無しのあにまんch 2022/08/27(土) 02:16:18
きつけは昔エアポケモンバトルでノーマル技なのに友達に格闘技扱いされて喧嘩になりかけた苦い思い出がある(隙自)
2: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:54:05
かまいたち
3: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:54:26
かくばる
5: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:54:41
きりふだ
4: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:54:28
たがやす
6: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:54:59
た が や す
7: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:55:16
いあいぎり
8: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:55:55
ハードローラー
9: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:57:19
アイスボール
10: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:57:44
れんぞくパンチ
11: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:58:27
か ら み つ く
12: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:58:33
まわしげり
13: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:58:43
テクスチャー
14: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:58:50
おしおき
15: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 20:59:01
スプーンまげ
16: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:06:50
アシストギア
17: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:07:14
あてみなげ
18: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:07:38
たまなげ
19: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:08:41
なかよくする
21: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:09:33
プレゼント
23: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:10:16
ハートスタンプ
24: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:10:22
ドラゴンハンマー
26: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:13:59
ロックブラスト
27: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:33:20
プラズマシャワー
28: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:33:51
じょうか
22: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:09:48
ここまでアイスハンマーなし
29: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:33:56
はさむ
31: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:38:27
ひみつのちから
32: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:38:51
はっけい
35: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:44:40
シンプルビーム
36: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:48:03
ハートスワップ
37: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:50:26
おしおき
38: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:51:28
ミラクルアイ
39: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:54:35
めざめるパワー
43: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:13:06
>>39
めざパは消えてまだそんなに経ってないだろ!

と思ったらUSUMか最後だから5年も経ったのか
49: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:54:57
>>43
めざパは消えてない
アンノーン専用技として戻ってきたんだ
40: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:56:56
オクタン砲
41: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 21:57:08
こごえるせかい
42: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:10:27
やつあたり
44: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:14:03
シグナルビーム
45: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:30:23
しんくうは
46: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:32:49
ミストボール
47: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:37:40
のみこむ
48: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:38:45
あてみなげ
50: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 22:55:39
自分は好きだけどマジックルーム
51: 名無しのあにまんch 2022/08/25(木) 23:12:08
たまなげ
52: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:14:15
消えてる技でいいならシンクロノイズ
57: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:59:37
>>52
これマジで何?ってなった
54: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:39:34
おいわい
人によっては一度も見たことなさそう
56: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:57:42
>>54
近所にポケセンない人は技欄にあることすら見たことなさそう
55: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:40:54
スポットライト
58: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 01:02:56
ペラップのおしゃべり
61: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 02:33:36
>>58
ダイパを代表する技だからやってたらまず知ってると思う
59: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 01:04:30
>>58
一部の人お世話になりすぎて忘れられなさそう
60: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 01:55:24
>>58
乱数調整してる廃人たちが重宝してたわざだからな・・・嫌でも記憶には残る
62: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 05:57:57
そうでん
63: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 06:28:00
ベノムトラップ
53: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 00:17:11
そんな…てかげんがまだ上がってないだなんて…
64: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 07:05:59
てかげん

峰打ち覚えないポケモン用っぽいけど
66: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 07:15:37
>>64
そもそも配布ポケモン限定で通常プレイでは覚えないからなぁ
67: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 07:43:25
ギアソーサー
68: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 07:58:54
なしきずし
69: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 09:24:13
かたきうち
65: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 07:09:06
つぼをつく
70: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 09:27:21
れんぞくパンチ
72: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 10:10:38
ほごしょく
73: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 11:44:37
あてみなげ
74: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 13:47:06
かまいたち
71: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 09:31:32
なんならVジェネレートも配布されるまで忘れてた節がある
75: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 16:16:52
と び げ り
76: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 18:22:23
トリプルキック
77: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 19:43:45
てをつなぐ
おいわいと同じ配布限定技
78: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 19:50:59
しぜんのちから
悪戯エルフーンで使うと先制ノーマル攻撃技になる
79: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 20:00:53
じばそうさ
80: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 20:07:12
でんじふゆう
86: 名無しのあにまんch 2022/08/27(土) 02:03:44
>>80
アクジキングでサザンドラごっこする時に使うからめっちゃ覚えてる
82: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 21:07:56
かえんだん
83: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 21:11:25
メガホーン
88: 名無しのあにまんch 2022/08/27(土) 02:51:49
やまあらし
84: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 23:12:54
ダブルニードル
85: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 23:16:07
アイアンローラー
89: 名無しのあにまんch 2022/08/27(土) 03:05:10
りんしょう
81: 名無しのあにまんch 2022/08/26(金) 21:01:26
ピヨピヨパンチ

元スレ : 一番「そんなのあったな……」ってなるポケモンの技

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:02:16 ID:k3MjgyNzQ
これはヘドロこうげき
1
このコメントへの反応(1レス):>>5
5. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:06:55 ID:MzNjAyNzA
>>1
スレにもけっこうあるけど対戦で見ないだけで
旅パで育ててりゃどっかで覚えたり敵として出てきて普通に使うわざはノーカンでよくないか?
53
2. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:03:02 ID:I3NzU1NA=
一部「そんなのあったなぁ…」じゃなくて「そんなのあったのか!」が混じっているような気がするのだが
30
このコメントへの反応(3レス):>>13>>52>>65
13. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:16:12 ID:czMTc2MDA
>>2
最新のやつとか配布はガチでわからん
たたきつける位ならギリギリ覚えてるけど
3
52. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 05:00:26 ID:cyOTc2NzI
>>2
たがやす
は本当にこのスレで初めて知った人もいると思う
7
65. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 09:24:37 ID:g4NzI2MjY
>>2
ロケットずつきはどっちに入りますか?
0
このコメントへの反応(1レス):>>78
78. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 22:35:48 ID:U5NDQxNzA
>>65
「初代御三家の一体が最後に覚える物理技」
だから「あったのか!」に分類しちゃあかんだろロケットずつき
どうしてもノーマル物理技欲しきゃかいりきやメガトンパンチでいいので「あったなぁ」にしとくのはいいと思う
2
3. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:05:21 ID:MzNjAyNzA
あとから消すくらいなら似たような技増やすなとは思う
モクローの木の葉とかサルノリの枝突きとか普通に吸い取るとツルのムチでいいだろ
3
このコメントへの反応(3レス):>>7>>11>>35
7. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:09:40 ID:Q4NTc4OTY
>>3
アニメでチコリータの首から蔓が出てきて攻撃するの正直かなり違和感あったから仕方ないと思ってる
4
11. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:11:19 ID:IwMzM1OTY
>>3
その辺はいるやろ
すいとるは威力低すぎて序盤の草技にしちゃうと旅で使いづらくなるしつるのむちはデザインから使える使えないが出てしまう技だし
寧ろつるのむちを廃止して木の葉の方が水鉄砲みたいに草タイプならなんか使えそう感でる
30
35. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:39:09 ID:QxNjIwNTY
>>3
フレーバーとして欲しい、全く同じ効果でもモーションとか違ってたら嬉しくない?今は手間がかかりすぎるから無理なだろうけど
6
4. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:05:42 ID:EwMTAwMTQ
バブルこうせん
0
このコメントへの反応(1レス):>>21
21. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:31:37 ID:I3ODU3NTQ
>>4
初代ユーザーからは絶対出てこない意見きたな…
67
このコメントへの反応(3レス):>>44>>67>>75
44. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:38:36 ID:AxNDMwOTg
>>21
あいつに地獄を見せられたのでバブルこうせんとスピードスターはトラウマを掘り起こされる
1
67. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 10:54:39 ID:MyOTI0OTY
>>21
バブルこうせんという文字を見ただけで、初代のあの強烈な効果音が蘇ってくる
2
このコメントへの反応(1レス):>>71
71. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 14:42:28 ID:EyMTUxNDI
>>67
デュクシーデュクシーデュクシーデュクシーガオン!
こうかは ばつぐんだ!
1
75. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 16:32:26 ID:g3MzQ4OTA
>>21
二つ目のジムにしては種族値と技威力が高すぎる…
1
6. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:07:37 ID:A3MzkzMjg
ゆうわく
0
8. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:10:40 ID:Y1ODU4ODg
ウルトラ
0
9. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:11:04 ID:Q4NTc4OTY
マグネットボム
物理技なんだよな…
0
10. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:11:06 ID:Y1ODU4ODg
ウルトラダッシュアタック
0
12. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:11:37 ID:I1NzM2OTY
ボーンラッシュ
0
14. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:18:12 ID:A5MzYzODI
最弱の攻撃技のからみつくがないとは
1
このコメントへの反応(1レス):>>47
47. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:58:02 ID:AxMDcwODg
>>14
デカ文字で強調されてる本スレ11は別のやつなん?
14
15. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:21:31 ID:cyMjUyNjA
ロケットずつき
0
16. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:23:45 ID:M1OTI1Mjg
しねしねこうせん
8
このコメントへの反応(1レス):>>17
17. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:25:17 ID:E5NTkwMjA
>>16
ばか はずれです…
47
18. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:25:44 ID:Q5Njc4Mjg
ヨガのポーズ
1
このコメントへの反応(1レス):>>69
69. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 13:59:34 ID:A0ODQ0NTg
>>18
大昔のポケモンの技特集した本でしか見たことないわ…
1
19. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:30:40 ID:gyNTUzNjE
ホネブーメラン。ポケダンで主人公かぱーとなをカラカラにした人は印象強いかもしれないけど。
0
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 06:26:37 ID:MyMDM5MzA
>>19
ほねこんぼうの方が影薄いじゃろ
ブーメランはガラガラを対戦で使うなら主力技だし
2
20. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:30:45 ID:A4NDc3NDI
虫タイプのメインウェポンのメガホーンがそんなのあったなぁ扱いはさすがに絶許
というわけでウッドホーン
7
このコメントへの反応(4レス):>>36>>39>>41>>49
36. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:39:12 ID:I5NTIwOTg
>>20
最近でも旅パでドオー育ててれば見たことあるはずだしな
2
39. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:56:31 ID:Q1NTA5MDg
>>20
それもメブキジカやゴーゴートが覚えんだろ、
0
41. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:14:00 ID:g0NDY3MDY
>>20
ユナイトプレイヤーならウッドホーンはイラつくから印象に残るんだ
0
49. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 04:47:46 ID:MyNTY2NTg
>>20
サンムーン時代のカプ・ブルルのウッドホーンの威力がブレードフォルムギルガルドの諸刃の頭突きより威力が高くてとんでも火力だったからかめっちゃ印象に残ってる
2
22. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:35:18 ID:IzMzc0NzI
きりばらい
2
23. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:36:58 ID:Q1OTEwOTY
昔は色々な技があったのにゲーフリには扱いきれず消してしまうという
0
24. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:39:25 ID:U0MjQxODA
本編では微妙てもポケGOで有用な技は結構覚えてるわ
ばくれつパンチとかシャドーパンチとか
4
25. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:47:47 ID:I3MTI4NzY
からではさむ
2
26. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:48:26 ID:k0NTAwMDg
記憶力無いだけやろ
1
27. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:49:00 ID:Y1NzcyOTA
真っ先に浮かんだのは かまいたち だった
6
このコメントへの反応(3レス):>>30>>32>>60
30. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:12:18 ID:I5NTkwNzY
>>27
初代でなにげにエフェクトカッコいいやつだっけ
2
32. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:22:11 ID:M1OTMxODg
>>27
初代~RS(Eは未プレイ)しかやってない勢だけど
「うわ、そういえばあったあった」ってガチで懐かしさに興奮した
1
60. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 07:51:45 ID:A4MjM0Mzg
>>27
対戦でもストーリーでも出番無い奴だな
0
28. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:51:07 ID:E5NzI5Mjg
オクタンほうとかシンクロノイズとかちょくちょくポケgo対戦でのメイン技あるな
2
29. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 00:54:43 ID:U1NjM4NzY
シンクロノイズはタイプ一致弱点つけるのが
ハギギシリ→みず/どくandみず/かくとう複合、
ネイティオ・ココロモリ・シンボラー→ひこう/どくandひこう/かくとう複合しか無いんだよね
2
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:23:17 ID:A5Mjg2NDg
>>29
当然だけどエスパーがエスパー半減するからもう片方の複合タイプとエスパー弱点がいい感じに合わさった相手しか抜群取れないんだよなぁ
1
31. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:15:16 ID:k3NTE1MTY
グラブハンマー
初代の頃とか、まず見なかった記憶
0
34. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:32:51 ID:Y1NzI0ODA
バトルファクトリーがあった世代までの技はファクトリーやり込んでたおかげでほとんど覚えてるな
0
37. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:40:52 ID:I5NTIwOTg
スレで出てないのだと「たたみがえし」も存在忘れがち
3
38. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 01:41:14 ID:Q1NTA5MDg
ラスターパージ
1
40. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:02:25 ID:Y5MjU0MzQ
あわ
すき
0
42. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:20:56 ID:gyMjUyNDQ
チャージビーム
0
このコメントへの反応(1レス):>>45
45. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:40:57 ID:AxNDMwOTg
>>42
リメイクダイパで初心者に積み技の重要性を教えてたじゃないか
0
43. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:36:39 ID:I0MzExNzA
ふんじん が出てないとかマジ?
1
46. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 02:52:59 ID:M0Mzk1Mg=
ニードルアーム
もはや知らない人の方が多いかもしれない
2
このコメントへの反応(1レス):>>68
68. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 13:38:06 ID:MyNTY2NTg
>>46
コジローのサボネアが使ってたから印象に残ってる
1
48. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 03:17:49 ID:I1NjU4MjY
弱技、廃止技、限定技と多すぎてカオス
0
50. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 04:51:35 ID:MyNTY2NTg
たがやすは確かにそんなのあったなぁって思った
そしてあったのは思い出したけど効果が全然思い出せない
2
51. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 04:57:41 ID:c4ODY1OTY
使った後に攻撃を受けると攻撃力が上がる技 いかり
GBの赤緑では一度出したらひたすら最後まで続けるという使いどころがないに等しい技
0
53. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 05:00:54 ID:g3MjQ3NjQ
グラスミキサー。
0
このコメントへの反応(1レス):>>77
77. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 22:25:19 ID:U5MDk0NjY
>>53
ポケモンGOのジャローダが使う。かなり出が速いし、攻撃ダウン付与の可能性もある便利なやつ。
0
54. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 05:15:27 ID:I2MTc3OTY
アイスハンマーとでんじふゆうは今作でも使われてるだろ!
2
55. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 06:21:28 ID:E0NzkxNTA
じごくぐるまは許された・・・?
0
57. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 06:29:35 ID:g0MjA1MzQ
ポリゴンの場合はかくばるかな
結構後になって誰かもらってた気がするけど
0
58. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 06:31:07 ID:MyMDM5MzA
廃止されたのか単純に影が薄いだけなのか新作で未解禁なだけなのか微妙なラインの技が多すぎる
2
59. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 06:55:58 ID:Q4MjkxNTg
かまいたち
0
61. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 08:13:46 ID:MyNDIxNDg
シグナルビーム
0
62. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 08:24:51 ID:ExMzg3NDY
プレゼントはデリバード一匹縛りしてるゆっくり実況者の御陰で知名度は高い方だと思うぞ
0
63. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 08:26:53 ID:IxODIwMTA
おちゃかい
ワザ枠一つ潰してまできのみ使わせたいか?
1
64. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 09:22:38 ID:g4MjY1NjA
サイコウェーブ
初代ヤマブキジム技マシンなのにつっかえ
0
66. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 10:44:39 ID:M3OTEyMjY
ロッククライム
0
70. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 14:06:40 ID:A0ODE4OTQ
ほねこんぼうとホネブーメランとボーンラッシュはそれぞれ違うけどそんな分ける必要あるか?と思う
0
72. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 15:00:43 ID:EyMTUxNDI
つっぱりがまだ出てない
0
73. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 15:51:39 ID:AwNTc0NzI
すいへいぎり
しんくうぎり
1
74. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 16:27:54 ID:c0NjE0MzY
しんくうは
0
76. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 21:12:18 ID:Q5NDMwMTA
がまん (文字数制限回避)
0
79. 名無しのあにまんch 2023年05月06日 23:47:06 ID:A4ODg1NDg
テクスチャーは出てるけどテクスチャ―2は出てないのか
0
80. 名無しのあにまんch 2023年05月07日 19:15:08 ID:AwNDI5NDc
今でもある技だけど使ったことのないミラータイプ
0
81. 名無しのあにまんch 2023年05月07日 22:24:04 ID:I5ODY3ODI
かまいたち
初代からあるのにストーリー中のモブでさえ使ってこないだろってレベルで見覚えないぞ
1

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります