【ウマ娘】シービー「猫ロボットが横になる時こう言ったんだ」
1: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:51:14
「寝転ぼっと」って。
2: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:51:40
ちょっと笑った
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:52:34
ちょっとセンスある路線すき
4: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:52:17
どっかの会長とは違って面白い
7: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:52:54
シービーのはわかりやすくていいよね
自分で笑ったりもしないしさ
自分で笑ったりもしないしさ
9: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:53:22
遊びに来たシービーがこれを言ってエアグルーヴがクスっと笑ったことで滅茶苦茶落ち込むルドルフください
11: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:55:02
これやっぱ言う人によって変わらない!?
15: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:56:43
うまいしシービーさんはこういうこと言う
49: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 13:27:13
>>17
くやしいのうくやしいのう
くやしいのうくやしいのう
18: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 10:57:20
シービー実際言い回しロマンチックだし落語とか上手そう
22: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:03:50
>>20
お前生徒会降りろ
お前生徒会降りろ
25: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:04:11
>>20
ギャグというのは誰が言うのかが重要と聞いたことがあるけど本当ですね
ギャグというのは誰が言うのかが重要と聞いたことがあるけど本当ですね
24: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:04:02
会長のノリとか表情が悪い説
26: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:05:23
やっぱり厳格なイメージのある会長にギャグは無理なんだよ…ギャグ以外に趣味さがしてみたら?
30: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:08:57
>>27
これはこれで笑ってはいけない24時(笑ったら○ぬ)みたいな雰囲気になりそう。
これはこれで笑ってはいけない24時(笑ったら○ぬ)みたいな雰囲気になりそう。
32: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:13:15
>>30
ザコシ枠
ザコシ枠
28: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:07:31
会長は駄洒落じゃなくてエスプリとかなら受けるはず
今からでも遅くないからそっちにしない?
今からでも遅くないからそっちにしない?
29: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:08:54
シービーが実装されるまで好き勝手言おうと思ってるんだけど、ダジャレの本家はむしろシービーだと妄想してるんだ
タブーを気にしないシービーは生徒会だけど、一般生徒やら不良っぽいのまで、気になった相手に絡みに行く自由人なんだ
思いついたことは空気読まずに言っちゃう人だから、ダジャレだって思いついたその場で言っちゃうんだ
でもその結果緊張がほぐれて、みんなシービーさんのダジャレには笑うし仲良くなるんだ
会長がダジャレを言うようになったのは、そんなシービーに憧れてなんだ
タブーを気にしないシービーは生徒会だけど、一般生徒やら不良っぽいのまで、気になった相手に絡みに行く自由人なんだ
思いついたことは空気読まずに言っちゃう人だから、ダジャレだって思いついたその場で言っちゃうんだ
でもその結果緊張がほぐれて、みんなシービーさんのダジャレには笑うし仲良くなるんだ
会長がダジャレを言うようになったのは、そんなシービーに憧れてなんだ
31: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:12:56
>>29
私はいいと思う
私はいいと思う
36: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:20:47
ルドルフのヒミツ①
たまに言う面白いギャグは、全て他の人のパクリ
たまに言う面白いギャグは、全て他の人のパクリ
45: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 01:01:31
>>36
愚者の一得っていう言葉もあるから…
愚者の一得っていう言葉もあるから…
37: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:30:19
なんだろうこの差は
シービーが言うとちょっとクスってなるのに…
シービーが言うとちょっとクスってなるのに…
38: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:30:38
会長が悔しそうにしてるところがどんな会長のダジャレより面白いというバグ
39: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 11:34:23
>>38
会長は苦虫噛み潰したような顔が1番味があryからな
会長は苦虫噛み潰したような顔が1番味があryからな
40: 名無しのあにまんch 2022/02/10(木) 17:41:25
なぜか草
47: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 13:02:34
場の流れを読んで操作する能力って大事なんやなって…
48: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 13:04:12
>>47
レースは割と操れるけどギャグの空気は操れない…
レースは割と操れるけどギャグの空気は操れない…
50: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 13:34:12
会長はダジャレ言う時他人のリアクション気にするくせに他人のリアクション想像出来ないから駄目
53: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 15:49:39
>>51
だからreactionと再び行動(re-action)なんて分かりにくいとこを突くから女帝のやる気が下がるんですよ会長
だからreactionと再び行動(re-action)なんて分かりにくいとこを突くから女帝のやる気が下がるんですよ会長
52: 名無しのあにまんch 2022/02/11(金) 15:44:33
ていうかルドルフが空気読めないんじゃなくてシービーが空気を作り上げるから面白いと思うんですけど(名推理)
55: 名無しのあにまんch 2022/02/12(土) 05:25:04
ここであえて会長に関するシリアス目な妄想を届けたい
たった3度の敗北を語りたくなると伝わる他にもう1戦、wikiを見に行くぐらいのウマ娘ファンならば語るべきレースがあるのをご存知だろう
それは真の覇道の始まり1冠目皐月賞、1度も勝つことはなかったものの1番近づいた結果を残していることから、会長のライバルと目されたウマ娘ビゼンニシキとの2度目の戦いの時のことです
第4コーナーの終わり際、会長は抜きにきたビゼンニシキに反射的にか体当たりを食らわせてしまいます
当のビゼンニシキ陣営ですらこの体当たりが有っても無くても、皐月で会長を抜かすことはできなかっただろうとコメントしているものの
当時進路妨害による降着の制度はまだ無く、あれば2着、無敗はおろか三冠の1つ目が失われていたこの出来事をどう受け止めていたのでしょうか
たった3度の敗北を語りたくなると伝わる他にもう1戦、wikiを見に行くぐらいのウマ娘ファンならば語るべきレースがあるのをご存知だろう
それは真の覇道の始まり1冠目皐月賞、1度も勝つことはなかったものの1番近づいた結果を残していることから、会長のライバルと目されたウマ娘ビゼンニシキとの2度目の戦いの時のことです
第4コーナーの終わり際、会長は抜きにきたビゼンニシキに反射的にか体当たりを食らわせてしまいます
当のビゼンニシキ陣営ですらこの体当たりが有っても無くても、皐月で会長を抜かすことはできなかっただろうとコメントしているものの
当時進路妨害による降着の制度はまだ無く、あれば2着、無敗はおろか三冠の1つ目が失われていたこの出来事をどう受け止めていたのでしょうか
56: 名無しのあにまんch 2022/02/12(土) 05:29:56
その後ダービーではビゼンニシキが14着に沈んでいったのを背に2冠目を示すVサインを翳した時、会長はきっと観客の声援を求めてはいなかったと思います
早い段階で勝利を決めてしまい、悠然とゴールする退屈させる強さの皇帝をクラシックの先で待つのは、
TTGの一角トウショウボーイの子にしてシンザン以来の三冠馬であり、しかも後方からの追い込みでゴール際ギリギリに勝つというヒロイックな追い込みスタイルの先輩ミスターシービーです
己の隔絶した力を理解し、敗北すべき戦いに勝ってしまったその時、会長はその勝ってしまった責任をヒールとして勝ち続けることで果たす決意を固めていたに違いありません
そうして一度心を閉ざしてしまった事が……
ダジャレを言うタイミングや周囲の空気、機微を感じ取るという能力をマヒさせてしまったのです……
早い段階で勝利を決めてしまい、悠然とゴールする退屈させる強さの皇帝をクラシックの先で待つのは、
TTGの一角トウショウボーイの子にしてシンザン以来の三冠馬であり、しかも後方からの追い込みでゴール際ギリギリに勝つというヒロイックな追い込みスタイルの先輩ミスターシービーです
己の隔絶した力を理解し、敗北すべき戦いに勝ってしまったその時、会長はその勝ってしまった責任をヒールとして勝ち続けることで果たす決意を固めていたに違いありません
そうして一度心を閉ざしてしまった事が……
ダジャレを言うタイミングや周囲の空気、機微を感じ取るという能力をマヒさせてしまったのです……