【ヒロアカ】トガヒミコという普通の女の子
1: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:36:08
14: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 20:32:35
>>1
普通(になれたはず)の女の子
普通(になれたはず)の女の子
16: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 21:50:55
>>14
マジでお辛いのやめろ。
マジでお辛いのやめろ。
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:37:11
悲しい過去とか特に無いよねこの子
6: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:38:38
>>4
特殊性癖を否定されただけだよ。
特殊性癖を否定されただけだよ。
8: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:40:38
>>6
「性癖」じゃねぇよ。彼女にとっての「普通」だよ。
「性癖」じゃねぇよ。彼女にとっての「普通」だよ。
11: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 19:17:28
>>8
性癖はその人自身にとっては「普通」なんだし、間違ってはいないのでは?
性癖の辞書的な意味↓
性癖(せいへき)とは、人間の心理・行動上に現出する癖や偏り、嗜好、傾向、性格のことである。
性癖はその人自身にとっては「普通」なんだし、間違ってはいないのでは?
性癖の辞書的な意味↓
性癖(せいへき)とは、人間の心理・行動上に現出する癖や偏り、嗜好、傾向、性格のことである。
13: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 19:34:02
>>8
性癖じゃないなら生態?
どう言ってもアブノーマルなのは変わらんのじゃよな
自己再生の個性持ったやつと相思相愛になるくらいしか一般人として生きるの無理なんちゃうかこの子
性癖じゃないなら生態?
どう言ってもアブノーマルなのは変わらんのじゃよな
自己再生の個性持ったやつと相思相愛になるくらいしか一般人として生きるの無理なんちゃうかこの子
5: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:37:53
アニメで見たけど殺した生徒デクそっくりだったな
7: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:40:36
この子のラフ画は異様に伸びまくる作者Twitter
9: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 18:48:30
他人の痛みや恐怖っていう部分への共感性が育てられなかったのか、育つのが土台無理な脳であってしまったのか
12: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 19:30:42
アニメも良かったけどやっぱ原作だな
表情がダンチ
お茶子の人を救う優しい個性でひとごろしをしたのが敵らしくて衝撃だった
好きだけど幸せになれないだろうなあ
デクかお茶子に少し救われる結末もあるといいけど
表情がダンチ
お茶子の人を救う優しい個性でひとごろしをしたのが敵らしくて衝撃だった
好きだけど幸せになれないだろうなあ
デクかお茶子に少し救われる結末もあるといいけど
17: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 21:51:41
>>15
トガちゃんにとってはこれが普通の幸せなんやで…
トガちゃんにとってはこれが普通の幸せなんやで…
19: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 21:52:59
>>15
抑圧し過ぎたのだろうか……というか、マジでどうしたらよかったんやこれ
抑圧し過ぎたのだろうか……というか、マジでどうしたらよかったんやこれ
34: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 05:39:25
>>19
性癖と個性がリンクしてるならどうにかして無個性になれれば…?
性癖と個性がリンクしてるならどうにかして無個性になれれば…?
37: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 13:46:44
>>34
こういう奴を利用して能力集めてたのがAFOなんだよなぁ
こういう奴を利用して能力集めてたのがAFOなんだよなぁ
43: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 09:17:41
>>34
でも産まれた時から持ってる個性と血への興味がマッチしちゃったって感じだから、個性消すタイミングによっては個性無くなっても血を吸うことは止めないよなこの子…。
でも産まれた時から持ってる個性と血への興味がマッチしちゃったって感じだから、個性消すタイミングによっては個性無くなっても血を吸うことは止めないよなこの子…。
20: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 21:54:51
彼女はヒーロー社会でヴィランでいるのが普通なんねん
今後のお茶子ちゃんとの絡みは気になるけど
今後のお茶子ちゃんとの絡みは気になるけど
23: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 21:56:11
デクみたいな雰囲気で造血や再生の個性持ちのドMが現れたら完璧。永久機関の完成だ。
24: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:17:32
>>23
でもこの子ボロボロの障子くんに対してタイプじゃないって言ってるから面食いだと思うんすよ…
でもこの子ボロボロの障子くんに対してタイプじゃないって言ってるから面食いだと思うんすよ…
25: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:19:30
もう色々と取り返しがつかないことやっちゃってるとはいえ何かしら救いはあってほしいな……
26: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:20:39
>>25
トガちゃんは今が幸せだし救われてるぞ
勝手な基準で判断するなよ
トガちゃんは今が幸せだし救われてるぞ
勝手な基準で判断するなよ
30: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 00:15:03
>>26
それはそうなんだけど、何と言うかこう、やったことの責任は取らなくちゃいけないと思うし、その時に周囲から何もかも否定されるようなことにはなってほしくない
今週号読んだ限りではその時が来ても大丈夫だとは思う
それはそうなんだけど、何と言うかこう、やったことの責任は取らなくちゃいけないと思うし、その時に周囲から何もかも否定されるようなことにはなってほしくない
今週号読んだ限りではその時が来ても大丈夫だとは思う
27: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:23:18
ヴィランにとってはこれが全てや
他人が普通と違うからとその人の救いを決めるべきじゃない
ヴィランはヴィランなりの人生を全うしてる
他人が普通と違うからとその人の救いを決めるべきじゃない
ヴィランはヴィランなりの人生を全うしてる
32: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 01:00:51
>>27
それはそれとして敵は敵なので相応の末路が用意されてるのが、こうとても陰茎にくる
それはそれとして敵は敵なので相応の末路が用意されてるのが、こうとても陰茎にくる
28: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:25:12
吉良吉影みてえなもんだと思ってる。生まれ持った趣向がそういったもんだった
33: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 01:05:24
お茶子はトガちゃんを、デクは死柄木を救いたいと思ってるようだけど当然今までの罪を許すような展開にはなるわけ無いからどんな落とし所にするのかが楽しみだな
36: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 13:44:57
こういう危ない個性とそれに伴う性質のフォローをもっと充実させなさいよって思うけど
多分あってもカウンセリングかそれでも駄目なら特別施設に閉じ込めて鎮静剤打つとかがせいぜいになるんだろうな…
多分あってもカウンセリングかそれでも駄目なら特別施設に閉じ込めて鎮静剤打つとかがせいぜいになるんだろうな…
45: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 09:27:46
>>40
実際こういったカウンセリングって
・受け入れながら暴走しないように誘導
・性格を矯正する事で抑える
くらいしか出来ないだろうからトガちゃんレベルだと逆効果か効果無しにしかならなそうだよな…
実際こういったカウンセリングって
・受け入れながら暴走しないように誘導
・性格を矯正する事で抑える
くらいしか出来ないだろうからトガちゃんレベルだと逆効果か効果無しにしかならなそうだよな…
41: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 21:48:13
16歳の時に社会に守られなかったトゥワイスにとっては例え何億の善人を殺める犯罪者になっても誰かに必要とされて「ありがとう」って抱きしめてもらえる人生に後悔はなかった
でも抱きしめてくれるぐらい大切に想ってたトガは「普通に生きた」結果、兄みたいに慕っていたトゥワイスがヒーローに捕まるんじゃなく殺される事になって改めて自分達がどういう存在なのか確かめたくなった
「どれだけトガにとっての普通に生きたとしてもその責任は取らなきゃいけない」はどういう風に響いたんだろうね
でも抱きしめてくれるぐらい大切に想ってたトガは「普通に生きた」結果、兄みたいに慕っていたトゥワイスがヒーローに捕まるんじゃなく殺される事になって改めて自分達がどういう存在なのか確かめたくなった
「どれだけトガにとっての普通に生きたとしてもその責任は取らなきゃいけない」はどういう風に響いたんだろうね
44: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 09:19:39
光のデク麗日
闇のトガデク
闇のトガデク
47: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 19:35:50
確かスピンオフだと自分が一番嫌いなんだっけ
48: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 19:45:13
下手に抑え込むと逆効果ってのは本編の通りなんだが、血だからな……しかも好きな人間の血が欲しくなるという厄介な資質