【ガンダム】アムロ・レイが一番気に入りそうな機体といえば
2: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:10:30
自作のνを超えるかどうかが分水嶺かなぁ
3: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:12:05
ストライクフリーダムとかのパイロットの能力ありきの機体はそんなに気に入らなさそう
4: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:13:58
>>3
ありきというかそういうふうに作ったのだからそういう物って認識するんじゃない?
ありきというかそういうふうに作ったのだからそういう物って認識するんじゃない?
|
|
18: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:25:22
>>3
むしろ機動性と総火力の高さて気に入りそう
防御面とレールガンを取り外して使えないことには文句あるかもだけど
むしろ機動性と総火力の高さて気に入りそう
防御面とレールガンを取り外して使えないことには文句あるかもだけど
24: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:27:17
>>18
手数多いのはワンマンアーミーみたいな立ち位置だしよさそうよね
手数多いのはワンマンアーミーみたいな立ち位置だしよさそうよね
23: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:27:04
急造で仕様に無駄が多いかつ方向性を尖らせまくってるストフリはともかく、フリーダムは普通に好みそうだけどなあ。
信頼のある機体バランス、実弾・ビーム・サーベルを兼ね備え火力自体も十分で、機動力と継戦性に優れる名機だし。
信頼のある機体バランス、実弾・ビーム・サーベルを兼ね備え火力自体も十分で、機動力と継戦性に優れる名機だし。
25: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:29:38
>>23
一応誰でも乗れる物だからね
一応誰でも乗れる物だからね
5: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:15:39
整備性と操作性重視なんだっけ?
6: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:16:06
>>5
そんな話もどっから沸いてきたんだろうな
そんな話もどっから沸いてきたんだろうな
7: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:17:45
>>5
むしろν自体、性能・装備共々色々盛り盛りな機体だぞ。
むしろν自体、性能・装備共々色々盛り盛りな機体だぞ。
8: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:19:06
1st小説版での発言もあくまで当時の生き残りたい思いからだろうしな
9: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:20:57
発展性考えるとアムロ気に入りそうなのAGE系なんだよな
14: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:22:23
>>9
拡張性が高く改修すればどうにか3世代にわたって使い続けることもできるし
拡張性が高く改修すればどうにか3世代にわたって使い続けることもできるし
26: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:29:49
>>9
FXとか結構ガチで気に入りそう
武器もライフルサーベル(+バズーカ)でシンプルだしクソ強ファンネルもある
FXとか結構ガチで気に入りそう
武器もライフルサーベル(+バズーカ)でシンプルだしクソ強ファンネルもある
12: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:22:15
>>9
グルドリンとか見た瞬間は絶句するけどスペック見るうちにだんだん真顔になっていきそう。
グルドリンとか見た瞬間は絶句するけどスペック見るうちにだんだん真顔になっていきそう。
11: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:22:05
とりあえず、自分で設計したνが基準になるんだろうけど、あれはあれでシャアとの対決も意識してそうだしな・・・
意外と小手先の技も好きだしギミック盛り盛りな機体も好きそうだから、クロスボーンガンダムとか気に入りそう
意外と小手先の技も好きだしギミック盛り盛りな機体も好きそうだから、クロスボーンガンダムとか気に入りそう
13: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:22:17
アサルトとバスターを作戦に合わせて換装するV2あたりだと思ってるよ
15: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:23:18
リックディアス欲しがるしディジェも長期間乗るしある程度高性能機渡されれば不満はないっぽい
後は自分用に改修、仕様変えそうだし
後は自分用に改修、仕様変えそうだし
17: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:24:33
燃費というか何というか
シャアに勝てたのもその計算ができてたからだしなあ
シャアに勝てたのもその計算ができてたからだしなあ
19: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:25:36
ネットで実弾サイコーとか堅実で保守的なの好きと語られがちだけど劇中のアムロはピーキー過ぎるの除けば何でもOKなところある
20: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:26:16
ファーストで補給が中々受けられない環境に居たからか継戦能力高い機体を好むようになったイメージがある
31: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:32:41
>>20
ライフル整備中だからってハンマー持たされたりしたもんな
ライフル整備中だからってハンマー持たされたりしたもんな
28: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:31:22
>>20
すると0ガンダムあたりが何だかんだで気に入ったりするかもな
継戦能力ヨシ、武装シンプル、拡張性アリ、飛行可能
すると0ガンダムあたりが何だかんだで気に入ったりするかもな
継戦能力ヨシ、武装シンプル、拡張性アリ、飛行可能
21: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:26:26
阿頼耶識システムみたいな業の深いシステム積み込まれてなかったら、後は性能よければ文句は言わなさそう
22: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:26:55
オカルト嫌いじゃない
実弾好きって程好きじゃない
過剰火力嫌う所か欲すぐらい
うーん、バカみたいな機能持ったクソザコMS以外なら別に乗るんじゃない?
実弾好きって程好きじゃない
過剰火力嫌う所か欲すぐらい
うーん、バカみたいな機能持ったクソザコMS以外なら別に乗るんじゃない?
33: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:33:46
>>22
G系列は流石に論外として、W系もそんなに好きではない気がする。あの世界のガンダムはパイロットをMSの性能を活かすための「機能」の一つとして見てる感があるし。
G系列は流石に論外として、W系もそんなに好きではない気がする。あの世界のガンダムはパイロットをMSの性能を活かすための「機能」の一つとして見てる感があるし。
27: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:31:02
種系の核動力機は
「圧倒的なエースを乗せて、その性能と継戦性をもって単騎で戦局を主導する」
のが基本コンセプトだけど、その手の思想はアムロ的にはどうなんかな?
「圧倒的なエースを乗せて、その性能と継戦性をもって単騎で戦局を主導する」
のが基本コンセプトだけど、その手の思想はアムロ的にはどうなんかな?
38: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:38:07
>>27
アムロは弾切れに悩まされたこともあったし核動力で実弾無効で長時間戦える機体は普通にアリじゃない?
PS装甲は本当に気に入りそう
ミーティアに関してはそういう作戦なら必要だろって普通に思ってそう
アムロは弾切れに悩まされたこともあったし核動力で実弾無効で長時間戦える機体は普通にアリじゃない?
PS装甲は本当に気に入りそう
ミーティアに関してはそういう作戦なら必要だろって普通に思ってそう
66: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:01:30
>>27
劇中でも「ニューガンダムだけ前に出過ぎです!」とか言われてたし割と適合してそう
劇中でも「ニューガンダムだけ前に出過ぎです!」とか言われてたし割と適合してそう
30: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:32:29
アレックス仮に届いてても使いこなしはするけど兵装とかに文句つけてそう
32: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:33:28
そもそもアムロが機体に文句いうシーンってそんなあるかな
なんか小うるさい感じになってるけど
性能が足らないとかならそら死ぬから怒るし
なんか小うるさい感じになってるけど
性能が足らないとかならそら死ぬから怒るし
49: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:04:08
>>32
ぶっちゃけ機体じゃなくて人や作戦に文句言ってるイメージがある
ぶっちゃけ機体じゃなくて人や作戦に文句言ってるイメージがある
35: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:35:40
割とバズーカがないこと以外は真面目にフリーダムは気に入りそう
まあバズーカなんて後から持たせればいいだけだけど
他にも種だと初代ガンダムをそのまま発展させたみたいなインパルスとか?
まあバズーカなんて後から持たせればいいだけだけど
他にも種だと初代ガンダムをそのまま発展させたみたいなインパルスとか?
37: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:37:59
>>35
バズーカというより、切り離して罠に使える武装だからトラップに使っただけだから
代替できる武装があれば良いのでは?
フリーダムならダミーバルーンとブーメランを増設しそう
バズーカというより、切り離して罠に使える武装だからトラップに使っただけだから
代替できる武装があれば良いのでは?
フリーダムならダミーバルーンとブーメランを増設しそう
39: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:38:09
まあ正直コルレルとか馬鹿みたいに特化型とかじゃない、それなりの性能があれば普通に乗るとは思う
気にいるかはもうおハゲにでも聴かないとわからん
気にいるかはもうおハゲにでも聴かないとわからん
36: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:37:07
Gセルフもバックパック込みで好きそう
パーフェクトのフォトントルピードを使うかは分からんけど
パーフェクトのフォトントルピードを使うかは分からんけど
40: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:39:14
こいつじゃね?
堅いし強いしシンプル
一瞬だけアサルトで超遠距離射撃とか離れ業やってくれそう
堅いし強いしシンプル
一瞬だけアサルトで超遠距離射撃とか離れ業やってくれそう
41: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:42:56
>>40
こいつ戦闘継続時間は長い、武装は豊富、格闘も得意、トリッキー、防御も厚いとアムロ好みそう
独裁者が優しいから本編じゃ落ちたが性能は確かだし
こいつ戦闘継続時間は長い、武装は豊富、格闘も得意、トリッキー、防御も厚いとアムロ好みそう
独裁者が優しいから本編じゃ落ちたが性能は確かだし
45: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:58:03
>>40
コイツは独裁者みたいに手心加えてくれる人間だから許された独裁者マシーンなんだ、アムロのようなキリングマシーンを乗せたら一方的な殺戮になるんだ
コイツは独裁者みたいに手心加えてくれる人間だから許された独裁者マシーンなんだ、アムロのようなキリングマシーンを乗せたら一方的な殺戮になるんだ
50: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:11:11
>>45
フォトンサーチャーで索敵して見つけたら適度なフォトントルピードで殲滅してるだけでほぼほぼ無敵よ
フォトンサーチャーで索敵して見つけたら適度なフォトントルピードで殲滅してるだけでほぼほぼ無敵よ
42: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:48:42
アムロって別に装備が複雑なのが嫌いなわけじゃないよな
ニューにもトリモチ、ダミーバルーン、盾ミサイルにバズーカのワイヤーとか変な武器積めるだけ積んでるし
ニューにもトリモチ、ダミーバルーン、盾ミサイルにバズーカのワイヤーとか変な武器積めるだけ積んでるし
43: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:55:39
対多数ってだけなら適当に拡散ビーム砲積むくらいで良いはずだし
むしろ対エース向けに攻めの択が多いことにはこだわってそう
むしろ対エース向けに攻めの択が多いことにはこだわってそう
46: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:58:47
v時代のmsならどれのっても平気そう
47: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 16:59:43
Vガンダムとかいいんじゃない?整備性もブーツとかのパーツに分かれてるからしやすいし操作も素直に動くしビームシールドとビームライフル標準装備だし
88: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 07:46:18
VとかV2好きそう
シンプル好きというか機動力があって用途があまり限定されない取り回しのいい機体を好むイメージがある
シンプル好きというか機動力があって用途があまり限定されない取り回しのいい機体を好むイメージがある
92: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:55:37
V2かな。
推進材要らずの高機動力で継戦能力高い(劇中ほぼ1日戦ってる)。
推進材要らずの高機動力で継戦能力高い(劇中ほぼ1日戦ってる)。
48: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:00:16
多分天パは何乗せてもちゃんと乗りこなすよ
何乗っても文句というか問題点を見つけ出して言ってくるけど
何乗っても文句というか問題点を見つけ出して言ってくるけど
51: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:11:27
ディバイダーとか?
54: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:18:36
>>51
素のXと比べたらこっちの方が好きそう
素のXと比べたらこっちの方が好きそう
52: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:11:50
自分の操縦に応えてくれるならよほど変な設計してない限り気に入るだろう
53: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:17:04
ザンネックとかの敵MSに乗せて感想聞きたい
57: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:33:18
>>55
こいつヴェスパー周り結構不備なかった?
こいつヴェスパー周り結構不備なかった?
56: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:23:50
>>55
なんとなくヴェスバーに威力過剰過ぎるって愚痴りそう
なんとなくヴェスバーに威力過剰過ぎるって愚痴りそう
58: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:33:58
>>55
最大稼働モードで装甲の防御力低下とセンサーが熱で死ぬって弊害があるのと、バイオコンピュータがシーブック専用と言ってもいいレベルに調整されてるからその辺が難点
量産型F91の方が向いてる
最大稼働モードで装甲の防御力低下とセンサーが熱で死ぬって弊害があるのと、バイオコンピュータがシーブック専用と言ってもいいレベルに調整されてるからその辺が難点
量産型F91の方が向いてる
59: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:35:23
>>58
装甲は冷却用のが冷却の為に剥がれるだけだから防御力は変わらんのでは?
あとバイコンはシーブックと相性良かったってだけで専用ってわけではなかったと思うが
装甲は冷却用のが冷却の為に剥がれるだけだから防御力は変わらんのでは?
あとバイコンはシーブックと相性良かったってだけで専用ってわけではなかったと思うが
62: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 18:01:57
>>59
MEPEで耐ビームコーティングも剥がれるしセンサーが熱で死ぬのが大問題過ぎる
あとバイコンがシーブックと相性が良くてもアムロと上手くいくとは限らないから、誰でも平均値出せる量産型F91やクロスボーンに搭載されてるバイコンの方が合ってるかなって
MEPEで耐ビームコーティングも剥がれるしセンサーが熱で死ぬのが大問題過ぎる
あとバイコンがシーブックと相性が良くてもアムロと上手くいくとは限らないから、誰でも平均値出せる量産型F91やクロスボーンに搭載されてるバイコンの方が合ってるかなって
83: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 06:41:04
>>62
F91にビームコーティングなんて塗布されてなかったと思うけど
それはMEPEがビームコーティングの類似技術使ってるって話から勘違いしているとかではなくて?
センサー類が死ぬっていうのも本編だとラフレシアとの激闘の末F91側もボロボロにはなったけど
最大稼働のせいでセンサー類が死んだなんて話あったっけ?
F91にビームコーティングなんて塗布されてなかったと思うけど
それはMEPEがビームコーティングの類似技術使ってるって話から勘違いしているとかではなくて?
センサー類が死ぬっていうのも本編だとラフレシアとの激闘の末F91側もボロボロにはなったけど
最大稼働のせいでセンサー類が死んだなんて話あったっけ?
80: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 00:10:59
V2のバスターやメガランチャーならともかく、、ヴェスバーくらいで文句いうかな?アムロ
あれ位の取り回しならむしろ好みそう。というか取り外しや撃ち分けを最大限活用しそうなイメージなんだがな…というかアムロがその手の武装に文句を言った原作って何かあったっけ
あれ位の取り回しならむしろ好みそう。というか取り外しや撃ち分けを最大限活用しそうなイメージなんだがな…というかアムロがその手の武装に文句を言った原作って何かあったっけ
60: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:48:53
デスティニーなんだかんだ気に入りそう、名無し砲とアロンダイトをMA戦用と割り切ったらビームブーメランやビームライフルとかの扱い安い武装も多いし防御も固く早いってのもあるし
61: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 17:54:59
>>60
アムロってブーメランのことどう思うんだろうな…
「ビームと違って動きが直線的じゃない分騙しが効く」とか言ってビュンビュン飛ばすんだろうか
アムロってブーメランのことどう思うんだろうな…
「ビームと違って動きが直線的じゃない分騙しが効く」とか言ってビュンビュン飛ばすんだろうか
64: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 19:53:52
>>61
シャアもトマホーク投げてたしいけるいける
シャアもトマホーク投げてたしいけるいける
63: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 18:35:54
>>61
後輩のカミーユがビームコンフューズとかやってたし何だかんだで使いこなしそう
普段はサーベルだろうけど
アムロからは「掌にビームか…敵のオールレンジ攻撃を封じた上で充分有効な攻撃手段を得られる」みたいな評価点もありそう
後輩のカミーユがビームコンフューズとかやってたし何だかんだで使いこなしそう
普段はサーベルだろうけど
アムロからは「掌にビームか…敵のオールレンジ攻撃を封じた上で充分有効な攻撃手段を得られる」みたいな評価点もありそう
65: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 19:58:39
ハルート合いそうだけどどうなんだろう
67: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:12:31
ハルートが良いと思う。
一撃離脱じゃなくて全戦線に顔出しそう
一撃離脱じゃなくて全戦線に顔出しそう
69: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:19:34
バエルに乗せてどんな文句言ってくるか見てみたい
それでも作中のレベルが低いからボコボコにしそうだけど
それでも作中のレベルが低いからボコボコにしそうだけど
71: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:37:17
>>69
間違いなくグレイズのライフルとバズーカ持っていくな
間違いなくグレイズのライフルとバズーカ持っていくな
70: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 20:24:27
武装については榴弾のバズーカとかグレネードみたいな実弾装備を一つは持ちたがると思う
対ビームコーティングとかIフィールド対策に
対ビームコーティングとかIフィールド対策に
75: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 21:42:44
トランザムしなければ継続性高いOO系は結構好きそう
76: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 21:59:20
ジ・Oはけっこう気に入りそう
本編見ると操作性と続戦能力も重視せてそうだし
本編見ると操作性と続戦能力も重視せてそうだし
78: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 23:08:32
>>76
アムロ「バズーカないやん!」
アムロ「バズーカないやん!」
79: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 00:08:10
>>76
絶対に相容れないとはいえ、天パの要求を一番完璧に実現してくれそうなのってシロッコな気がする。
絶対に相容れないとはいえ、天パの要求を一番完璧に実現してくれそうなのってシロッコな気がする。
90: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:49:14
>>79
シロッコが真面目にアムロ用のMS設計したらどんな奴作ると思う?
シロッコが真面目にアムロ用のMS設計したらどんな奴作ると思う?
91: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:51:14
>>90
ヘビーアームズみたいな奴
ヘビーアームズみたいな奴
95: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:58:02
シロッコが真面目に設計した場合大火力を確実に求める上整備性もあまり考えないので
ジ・Oを素体にパラスアテネやボリノーク・サマーンの性能を盛り込んでファンネル系も装備させた感じになりそう
ジ・Oを素体にパラスアテネやボリノーク・サマーンの性能を盛り込んでファンネル系も装備させた感じになりそう
105: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 10:29:10
>>95
装甲(シールド含む)と機動性を高次元で両立。
実弾(ミサイルはミノフスキー粒子を考慮しオプションに留める)とビームも両方有りだけど、火力よりはサーベルを重視
ビット系は積まずに機体制御のみにするか、積むかどちらもあり得るから解らない
装甲(シールド含む)と機動性を高次元で両立。
実弾(ミサイルはミノフスキー粒子を考慮しオプションに留める)とビームも両方有りだけど、火力よりはサーベルを重視
ビット系は積まずに機体制御のみにするか、積むかどちらもあり得るから解らない
106: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 10:41:04
>>105
高次元でっていうかジ・Oみたいに力技で両立するんじゃないかね
サーベル重視っていうのもあくまでパラスアテネ、ボリノーク・サマーンと一緒に連携する上で白兵戦をジ・Oが担当するからジ・Oの装備はああなったのであって
パラスアテネに高火力を担当させていて高火力を不要とは考えていない&白兵戦用機だからサーベル多めだったというだけだから
高火力よりもサーベルを重視、ってことは無いと思う
高次元でっていうかジ・Oみたいに力技で両立するんじゃないかね
サーベル重視っていうのもあくまでパラスアテネ、ボリノーク・サマーンと一緒に連携する上で白兵戦をジ・Oが担当するからジ・Oの装備はああなったのであって
パラスアテネに高火力を担当させていて高火力を不要とは考えていない&白兵戦用機だからサーベル多めだったというだけだから
高火力よりもサーベルを重視、ってことは無いと思う
77: 名無しのあにまんch 2022/06/11(土) 23:00:16
鉄血世界で出撃するなら、まぁ格闘兵装いくつかと、後は相手が戦いにくくするための武装だろうなぁ
トリモチとか煙幕とかダミーバルーンとか
基本実弾射撃もダインスレイブみたいな例外除いて効かないんだよな
トリモチとか煙幕とかダミーバルーンとか
基本実弾射撃もダインスレイブみたいな例外除いて効かないんだよな
81: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 00:23:47
威力より簡単に照準がブレることに文句言いそう
85: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 06:52:26
本人の劇中での扱いから、コンビネーションもするけど基本単独行動みたいな立ち位置だから、なにかを犠牲になにかを高める的なバランスの悪い機体や、戦局によっては使えないデッドウエイトになりかねないような兵装積んでたら嫌がりそうだけど、それ以外なら多少変な装備積まれてようと使いこなしはしそう
86: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 06:54:46
アムロは1stの頃からギミック使い倒し野郎だからなぁ
最初はガンタンクで出て砲戦した後、敵が接近してきたらガンダムに換装みたいな作戦立てるし
ブライトさんがついていけなくて頓挫したが
最初はガンタンクで出て砲戦した後、敵が接近してきたらガンダムに換装みたいな作戦立てるし
ブライトさんがついていけなくて頓挫したが
87: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 07:00:17
>>86
何故か知らんがシンプル好き実弾好きにされてるけど実際は全然そんなことないからな
アムロの意向が取り入れられたνなんてフィン・ファンネルとかいう既存のファンネルとは全く異なるもの取り入れていて
他の武装も全部シンプルどころか色々機構盛り込まれているし
何故か知らんがシンプル好き実弾好きにされてるけど実際は全然そんなことないからな
アムロの意向が取り入れられたνなんてフィン・ファンネルとかいう既存のファンネルとは全く異なるもの取り入れていて
他の武装も全部シンプルどころか色々機構盛り込まれているし
93: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:56:55
アヴァランチエクシアとかどうだ?
ダガー、サーベル、ソード、ブレイドと豊富だぞ!
ダガー、サーベル、ソード、ブレイドと豊富だぞ!
98: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 09:07:02
事実としてアムロが一番長く乗ったのはガンダム系じゃなくてディジェ系なんだよね
111: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 11:59:44
>>98
まぁ地上戦闘の方が経歴で言えば長い位だしな
地上の起動戦に特化してるディジェの方が乗る方も整備する方も楽だ
まぁ地上戦闘の方が経歴で言えば長い位だしな
地上の起動戦に特化してるディジェの方が乗る方も整備する方も楽だ
89: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 07:55:29
Gブルとかも受け入れるし乗れって言われたらなんでも乗る
流石に欠陥品なら殺したいのかってキレる
流石に欠陥品なら殺したいのかってキレる
94: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 08:57:09
フルアーマー嫌い説あるけど、ただ単にフルアーマーに恵まれなかっただけ
νもフルアーマープランあるし
νもフルアーマープランあるし
108: 名無しのあにまんch 2022/06/12(日) 11:16:02
ユニコーン乗ってもマグナムよりガトリングとかリゼルのライフル使ってそうなイメージはある
勝手に殺意MAXモードになるNT-Dとも相性悪そうだなぁ
「機体が勝手に!?」って言うだろうし
勝手に殺意MAXモードになるNT-Dとも相性悪そうだなぁ
「機体が勝手に!?」って言うだろうし