エルデンリングのマレニアがプレイヤーからカスって言われてる理由
1: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:29:19
2: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:32:00
リゲインが抜けてるぞ
3: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:33:08
アルトリウスやレイムに劣る裏クソボスだから
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:35:27
垂れ流しでも駄目で溜めても害ある赤い腐敗とかいう糞概念
6: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:39:10
負けというか本来の力を使って相打ちでは?
8: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:41:37
>>6
侵攻した側が自爆して命からがら逃げ帰る羽目になったのは負けじゃねぇかな…
侵攻した側が自爆して命からがら逃げ帰る羽目になったのは負けじゃねぇかな…
10: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:42:27
>>8
といってもラダーンは腐敗に冒されてますし相打ちでは?
といってもラダーンは腐敗に冒されてますし相打ちでは?
9: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:42:22
>>6
アレは本人も不本意的な感じだから…
アレは本人も不本意的な感じだから…
30: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:58:29
>>27
ラダーン戦目が1回目で2回目が主人公戦で3度目があれば彼女は腐敗の神となるってアイテムか武器に書いてあったけどラダーン戦目が2回目なのはおかしくない?
ラダーン戦目が1回目で2回目が主人公戦で3度目があれば彼女は腐敗の神となるってアイテムか武器に書いてあったけどラダーン戦目が2回目なのはおかしくない?
33: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:01:32
>>30
あの二段回目が腐敗の神疑惑がある
あの二段回目が腐敗の神疑惑がある
34: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:02:08
>>30
…3回目がボスバトルの時で、あの時点で咲いたから二つ名が“腐敗の女神”と化したんじゃないの?
…3回目がボスバトルの時で、あの時点で咲いたから二つ名が“腐敗の女神”と化したんじゃないの?
14: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:47:42
相手がテキストにかっこいいことしか書いてなくてPVでも義手つけるの待ってくれたラダーンなのも嫌われてる原因だと思う
23: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:51:40
>>14
義手付けるの待ってるのは単純に一騎打ちで決めることになったとかじゃねえかな?
義手取れちゃったなんて並んだろうし
義手付けるの待ってるのは単純に一騎打ちで決めることになったとかじゃねえかな?
義手取れちゃったなんて並んだろうし
15: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:48:11
キチゲのマレニアに改名しろ
17: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:48:55
ラダーンはストーリーやイベント的にも別格な扱いされてるのにマレニアはゴドリックと大差ない扱いだからな
ただ殺して奪う対象にしかなってない
ただ殺して奪う対象にしかなってない
24: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:52:41
>>17
上位者マーティンと宮崎の恩寵を一身に受けたラダーンとかいう大英雄
こんな聖人君子と比較させられるのもかわいそうではある…
上位者マーティンと宮崎の恩寵を一身に受けたラダーンとかいう大英雄
こんな聖人君子と比較させられるのもかわいそうではある…
19: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:50:22
パリィ3回必要だったり、露骨にマレニアが有利になるアプデされたりするのも印象悪い
21: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:50:56
やってる事がシリーズの中でもクズと名高い竜血騎士団と変わらないから
26: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:52:58
ラダーンと違って支持者にマレーマレーやゴーリーとかろくな奴がいないのもマイナス
32: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:59:49
>>26
兄様も近親相〇ショタコンおじさんに狙われるし不憫に描かれ気味なんだよねこの兄妹
兄様も近親相〇ショタコンおじさんに狙われるし不憫に描かれ気味なんだよねこの兄妹
41: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:09:06
>>26
貴腐騎士達に慕われてるんですけどね
貴腐騎士達に慕われてるんですけどね
28: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:57:18
よく考えたらマレニア、貴腐騎士VSラダーンだからタイマンですらない
54: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:15:34
>>28
ラダーン側はケイリッドの軍勢が付いてたぞ
ラダーン側はケイリッドの軍勢が付いてたぞ
29: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:58:22
一応正気とは言えないから竜血騎士団や医療教会よりはマシだと思う
31: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 15:58:39
ミリセントが分離される前のマレニアの描写が無さすぎて人となりが見えないのがいまいち名誉挽回のきっかけがない要因だと思う
腐敗を抑える気概は持っていた、ミケラと仲が良かった辺りはフォローの要因になりえるが
腐敗を抑える気概は持っていた、ミケラと仲が良かった辺りはフォローの要因になりえるが
36: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:05:07
比較対象がラダーンなのが不幸
ゴドリックやモーグと比較してやれ
後者にはしてやられてるけど
ゴドリックやモーグと比較してやれ
後者にはしてやられてるけど
37: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:05:15
一回がラダーン戦、一回が褪せ人戦、もう一回はマレニア戦に行く手前の部屋にある腐敗の花がそれと思われるが、このマレニア戦前の花がいつ咲いたものかはいまいちわからない
39: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:06:59
針抜く前のマレニアがほとんどミリセントなわけで
あのミリセントが地方一帯腐敗染めにしておいて
「いやー不敗だわ」とか言っちゃうくらいの恥知らずに変貌するのが腐敗の恐ろしさだぞ
その恥知らずムーブが全部マレニアのせいにされるのはちょっと違くない?
あのミリセントが地方一帯腐敗染めにしておいて
「いやー不敗だわ」とか言っちゃうくらいの恥知らずに変貌するのが腐敗の恐ろしさだぞ
その恥知らずムーブが全部マレニアのせいにされるのはちょっと違くない?
44: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:10:27
その自分が一番やばいと分かってる腐敗を自分の意思でまき散らしてしまったのが揶揄されてしまう要因にもなってるのよね
産まれの悪さが生んだ苦しみによって世界に害を為してしまったという意味では糞喰いと立ち位置は似てるかもしれない
産まれの悪さが生んだ苦しみによって世界に害を為してしまったという意味では糞喰いと立ち位置は似てるかもしれない
46: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:10:41
不敗に関しては赤獅子軍胴装備テキストに赤獅子主観の書き方で「マレニアの赤い腐敗に破れ、敗軍になったとき」とあるからそこまで言うことないだろと思う
50: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:12:10
>>46
自爆した挙句部下に引き摺られながら逃げ帰ったのはちょっと…
自爆した挙句部下に引き摺られながら逃げ帰ったのはちょっと…
51: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:13:28
>>50
それ言い出すとラダーンは腐敗で完全にやられちゃっとるからねえ
それ言い出すとラダーンは腐敗で完全にやられちゃっとるからねえ
52: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:14:28
まあ、当の赤獅子団が負けたと認識してて、マレニアは一応自我を残しているのに対して、ラダーンは完全に狂ったので「ラダーンが負けた」というのはそうだと思うよ
マレニアが勝ったかというと微妙だが、『常勝』じゃなくて『不敗』だから間違ってはいない
マレニアが勝ったかというと微妙だが、『常勝』じゃなくて『不敗』だから間違ってはいない
59: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:17:34
相打ちは負けではないから不敗は何も間違ってないんだよね
腐敗解放含めての全力なわけだし
腐敗解放含めての全力なわけだし
62: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:18:25
マレニアめっちゃ面白いけどなぁ
個人的にはマリアと並ぶ神ボスだと思ってる
個人的にはマリアと並ぶ神ボスだと思ってる
66: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:20:47
>>62
あくまで個人的にはだけど慣れてくるとエルデンリングで一番楽しいボスだと思ってるわマレニア
タイミングがハマると最高
あくまで個人的にはだけど慣れてくるとエルデンリングで一番楽しいボスだと思ってるわマレニア
タイミングがハマると最高
68: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:21:04
>>62
なんか周回重ねるごとに楽しくなっていった
鞭ぶんぶんしながら戦うのが楽しいわ
俺はストーリー的にもボス的にも聖樹側の方が好きだから掘り下げちょうだい!
なんか周回重ねるごとに楽しくなっていった
鞭ぶんぶんしながら戦うのが楽しいわ
俺はストーリー的にもボス的にも聖樹側の方が好きだから掘り下げちょうだい!
64: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:18:56
クソ強ボスというだけではキャラクターとして嫌われないが、設定面での愛され要素の少なさ+クソ強ボスという組み合わせでヘイトが加速してるのはある
67: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:21:01
むしろ情けなく勝利にしがみついてるところに魅力がある
ミケラ失って不敗であることしか心の支えがなくなったんだろうけど君だけだぞ散り際のセリフがあんなに弱々しいの
ミケラ失って不敗であることしか心の支えがなくなったんだろうけど君だけだぞ散り際のセリフがあんなに弱々しいの
76: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:24:03
>>67
あそこのセリフで普通に申し訳なくなるけど腐敗でボロボロなわけだしラダーンよろしく逝かせてやるのも温情なのかもね
さぁっ兄様と同じ場所に還り給えよ
あそこのセリフで普通に申し訳なくなるけど腐敗でボロボロなわけだしラダーンよろしく逝かせてやるのも温情なのかもね
さぁっ兄様と同じ場所に還り給えよ
72: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:22:29
なんどもソロでやると避けるの無理だろって攻撃もコツ掴んで避けれるようになるのは快感だったな
水鳥乱舞を全避け出来た時はガッツポーズ出たわ
水鳥乱舞を全避け出来た時はガッツポーズ出たわ
73: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:22:57
分け身としてのミリセントが意外なほどマレニアの好感度に繋がってないんだよな
ミリセント自体は人気とまでは言わないでも結構好感度は高めだと思うんだけど
自分の意思でミリセントを捨てちゃってるからかな
ミリセント自体は人気とまでは言わないでも結構好感度は高めだと思うんだけど
自分の意思でミリセントを捨てちゃってるからかな
87: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:29:59
俺自身は別にマレニアにそこまでの悪感情はないけど、かといってマレニアに悪感情を持ってる人が見直すほどのなにかがあるかというと無いので擁護もできないなぁという感じ
96: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:34:14
破砕戦争時の南進の目的が明かされたら簡単に掌返されそうだけどな
狭間全土をめちゃくちゃにしたラニ様があれだけ慕われてるわけだし
狭間全土をめちゃくちゃにしたラニ様があれだけ慕われてるわけだし
97: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:34:19
むしろ本編で描かれてる範囲だと
ずーっと腐敗に人生振り回されてる可哀想な人って感じだと思うんだけど
腐敗に関係なく人格カスならミリセントイベントなんてわざわざ作らないでしょ
ずーっと腐敗に人生振り回されてる可哀想な人って感じだと思うんだけど
腐敗に関係なく人格カスならミリセントイベントなんてわざわざ作らないでしょ
102: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:35:44
つまり貴公呼びでは人格の良し悪しを判断する基準にはならないということね
104: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:36:34
Your strength, extraordinary…
The mark…of a true Lord…
(英語セリフ)
相手の強さを認めているわけだし少なくとも悪い意味で使っているとは考えにくい
The mark…of a true Lord…
(英語セリフ)
相手の強さを認めているわけだし少なくとも悪い意味で使っているとは考えにくい
106: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:36:54
でもマレニアの貴公呼びは目下感あんまないよね
ゴドリックとかモーゴットは「褪せ人風情が…」みたいな感じだし普通に対等に扱ってる感じがする
ゴドリックとかモーゴットは「褪せ人風情が…」みたいな感じだし普通に対等に扱ってる感じがする
109: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:37:19
そもそもデミゴッドなのに神人より強いラダーンはなんなの
116: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:39:01
>>109
レナラがマリカ程のイレギュラー説ある?これ
レナラがマリカ程のイレギュラー説ある?これ
123: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:41:29
>>116
レナラはラダゴンと張り合ったり子供が全員優秀だったりでかなりイレギュラーな存在
あと全然歳とってなくない?
レナラはラダゴンと張り合ったり子供が全員優秀だったりでかなりイレギュラーな存在
あと全然歳とってなくない?
112: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:37:51
君主連合のメンバーに関しては憶測の域を出ないからなぁ
119: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:39:57
やらかし度合だとマレニア以上のラニが人気トップレベルなんだし普通に描写不足+ボコボコにされた悪印象が不人気の原因だと思う
133: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:45:50
>>119
現状明かされてない部分に関してラニやラダーンとかは好感度が高いからプラスの補間されてるけどマレニアは戦闘での悪印象があるから「どうせクソなんだろ?」みたいなマイナスの補間されてる印象はある
現状明かされてない部分に関してラニやラダーンとかは好感度が高いからプラスの補間されてるけどマレニアは戦闘での悪印象があるから「どうせクソなんだろ?」みたいなマイナスの補間されてる印象はある
144: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:48:32
>>119
ラニは褪せ人との関係や周りの仲間に恵まれた上にその後新しい時代作るとかやってるけどマレニアは褪せ人の獲物の1人に過ぎないのがな
ラニは褪せ人との関係や周りの仲間に恵まれた上にその後新しい時代作るとかやってるけどマレニアは褪せ人の獲物の1人に過ぎないのがな
122: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:41:20
腐敗に頭やられてる前提での行動が無様扱いなら
同じく腐敗に頭やられて正気失ったラダーンはまさしく無様では?
マレニアがカスって結論ありきで論じてるように思える
同じく腐敗に頭やられて正気失ったラダーンはまさしく無様では?
マレニアがカスって結論ありきで論じてるように思える
131: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:45:13
>>122
ラダーンはラダーン祭や他のキャラの評価が良かったり周りの人に恵まれたのが大きい
なんでマレニアはマレーマレーなんかがファンで汚いブス呼ばわりされるんだよ
ラダーンはラダーン祭や他のキャラの評価が良かったり周りの人に恵まれたのが大きい
なんでマレニアはマレーマレーなんかがファンで汚いブス呼ばわりされるんだよ
130: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:44:31
マレニアの目的が分からんから手の平返す要素がないんよな
ラニは陰謀の主犯の一人でその目的は分かってないけど、現状の世界をどうにかしようと行動してるのは描かれてるので手の平返されてる
マレニアには手の平返すための情報が足りない
ラニは陰謀の主犯の一人でその目的は分かってないけど、現状の世界をどうにかしようと行動してるのは描かれてるので手の平返されてる
マレニアには手の平返すための情報が足りない
134: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:46:22
モーゴットの下にいる人はラダーン説もあるし、いろいろ違うから別人説も両方ある
絶対にラダーンじゃないともいえないし、ラダーンだと断定するにも足りない感じ
絶対にラダーンじゃないともいえないし、ラダーンだと断定するにも足りない感じ
139: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:46:56
だいたい赤髪はエルデンリングで特別な扱いだぞ
該当するのは巨人とその呪いを受けたラダゴンそしてそれを受け継いだ子供くらいだろ
該当するのは巨人とその呪いを受けたラダゴンそしてそれを受け継いだ子供くらいだろ
149: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:50:30
DLCでマレニア・ミケラの追加情報欲しいよね
特にミケラは明らかにキー人物の一人なのに描写が少なすぎる
特にミケラは明らかにキー人物の一人なのに描写が少なすぎる
157: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:53:16
仮にラダーンだとしてもモーゴットがケイリッドまで来て襲撃したとかじゃない?
モーゴットからすればラダーンは敵認識だし
モーゴットからすればラダーンは敵認識だし
158: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:53:17
まぁラダーンが王都に向かってたらいずれ南下してたマレニアとリムグレイブやリエーニエあたりでかち合うよなって
でも実際はラダーンの領土のケイリッドで2人が戦ったから王都には攻め込んでないと思うわ
でも実際はラダーンの領土のケイリッドで2人が戦ったから王都には攻め込んでないと思うわ
162: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:55:52
ラダーンが破砕戦争に参加してたのは全然ありえるていうか可能性は高いと思うよ、破砕戦争はデミゴット達が争ったと言われてるわけだし
マレニアも南進とラダーン軍との戦争を悪く言ってる人は少ないんだよね、目的分からないし
問題とされてるのは手段
マレニアも南進とラダーン軍との戦争を悪く言ってる人は少ないんだよね、目的分からないし
問題とされてるのは手段
163: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:56:21
そもそもマレニアって評価を確定させるほどの情報出てなくない?
戦争の目的すら明かされてないんだし
戦争の目的すら明かされてないんだし
169: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:57:59
>>163
結局これよね
情報が全体に少なすぎるねん
キービジュアルの片割れ、というかむしろメイン張ってるキャラなのに
結局これよね
情報が全体に少なすぎるねん
キービジュアルの片割れ、というかむしろメイン張ってるキャラなのに
171: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:59:38
マレニアはなんで進軍したんだろうねぇ本当に
ミケラを探してたのかそれともファルムアズラを目指したのか、ケイリッドにマリケス(グラング)のいる獣の神殿あるし
ミケラを探してたのかそれともファルムアズラを目指したのか、ケイリッドにマリケス(グラング)のいる獣の神殿あるし
187: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 17:04:49
真面目にラダーンが侵攻したならそこにラダーン兵が暴れていたりとか何かしかの痕跡がありそうだがそれすらないからね
たとえばカッコウの騎士とかは暴れてるから侵攻してたのがわかりやすい
たとえばカッコウの騎士とかは暴れてるから侵攻してたのがわかりやすい
元スレ : マレニアがカス言われてるのは