【感想】 少年のアビス 103話 最悪の展開になってる…… 【ネタバレ注意】
まあ野添くんも町に歪められた被害者だけど
峰浪りょう 「少年のアビス」9月実写ドラマ化です!@ryo_minenami
木曜ヤンジャン発売日! 「少年のアビス」 第103話『業‐カルマ‐』掲載中です! 業が業を呼ぶ… 旭はついにアビスの最深部へ… 実写ドラマは9/1から放送スタート! 第10巻は9/16発売予定です! お楽しみに~!! #少年のアビス




前話感想記事:【感想】 少年のアビス 102話 野添くんと夕子ちゃんの関係がドロドロしてる……【ネタバレ注意】
|
|
所詮夕子ちゃんに敵うわけなかったんや
いうて俺らだって高校時代に相手の内面なんて言う程理解できてなかったやろ
大人になっても円満な対人関係を維持するためになあなあで誤魔化してるだけだが
大人になっても他人の内面なんてわからないんだ
血を分けた家族の内面すら確証なんてないんだ
みんな薄々は理解してるよ
でも理解したところで良いことは何もない(自分にどうにかできるものではないと分かるだけ)
だから見て見ぬふりをしつづける
これの着地点がどこになるのか知らんけど、現状何でこれ聞かされてんだろ状態のレイジ君
ジジイ達も町に狂わされたんだろう
てか思い出したけど90年代は都会田舎関わらず若い女性を食い物にする大人が多かったなあ
小さい子どもだったけど連日円光や売春を問題視する番組がTVで流れてたのを今でも覚えてる
いっそそいつらに夕子が復讐して家庭崩壊とか謎の死とかが相次ぐサイコホラーになって欲しくなる
5巻のエンゼルケアやらおじいちゃんたちのアイドルやら今見返すと滅茶苦茶怖い
年取ってボケて売春の記憶は消えて「俺は貧乏な家の夕子ちゃんに優しくしてあげてた。夕子ちゃんも喜んでた。今はこうして世話してくれるなんて孝行娘だなあ」って思い込んでたりして……
それだったらまだいいけど(よくない)…。
自分は身体衰えて陰で何かされてもしょうがない立場だから必死で媚び売ってた可能性と言う地獄。
ばあちゃんへの献身的な()介護の例もあるしな…
もう呪いだよね…
夕子と旭は互いに呪いを掛け合ってる
最終的に喫茶店の攻防のようにお互いに皮肉を言い合って言葉のナイフで切りあいになります。こじれにこじれます。
でも言外で
夕「なんで帰ってこなかったの?待ってたのに!」
野「今でも好きやねん」
と言ってるようにも見えて切ないシーンでもある。
やっぱ作劇とか台詞回し秀逸だよね峰浪先生
んなぁ。上昇負荷がかかり続けるから這い上がれずに堕ちるしかねえ
なるほど夕子ちゃんが町から出ようとしなかったのは外には力場が働いてるからなんだな
成れ果て村かよ
これがテイルズオブジアビスですか
「自分が父親の可能性はあるけど確信がない」ってあたりで落ち着く予想をしてる
というのも、喫茶店での密会の最後を見ると、
夕子が野添の前から黙って姿を消した過去があったようにも読めるから
さらに大胆に予想すると「何度も結婚」のうちの1回が夕子かもしれない
この作者なら、それくらいのミスリードは仕掛けてくると思う
うーん、初恋を夕子に否定されることがこれから起きて、例えば雨竜とは幼馴染みで野添よりずっと前から結婚の約束をしてたとかを心中前に盗み聞きして、自分は遊ばれてたとか復縁に利用されたとな、外ものやから町のルールを教えるためにわざとやったとかとか思い込むんやろ。それではじめから自分のことなんてなんとも思われてなかったって勘違いだけどレイジと同じように思って、30年後にまた心中を邪魔しに来たけどレイジを町を出そうとしたと伝えた瞬間に立ち去っていったことから、君は昔からずっと僕のことなんて眼中にもないんだね、変わらないねって意味と予想。
似「こうこうこうあって俺は君のお父さんではないんだよ。」
レ「それを俺に聞かせて何をどうさせたいんですか?💢😠💢」
似「べつに…ただ君は知る義務がある。これから君の人生を。夕子ちゃんのために町に帰るか、全てを捨ててここで自由になるか。君には知っておいておしかったんだ、レイジの意味を。黒瀬夕子の根元を」
みたいな会話になると予想。
まあ令児は知らないといけないよね…
夕子が幸せ暮らしてるなら掘り返すなだけど
親の因縁を子供に背負わすなよとは思うけど
ラスボスママンに勝利するためなら知るしかないか…
いやだって絶対アビスくんを東京行きっぱなしにはさせんだろあの般若
なんなら夕子を本当の意味で救えるのは野添しかおらんからな。ナギなんかじゃなく野添自信が本当の切り札。レイジは似非もりにブチギレしつつも死にかけのヘタレをつれて町へ戻るやろ、レイジはお前ら心中しろって意味で。二人のためではなく自分のために。ある意味一番の被害者やからな。
野添くんの気持ちを知っていたくせに肉でつながって強引に関係を作った篠岡さんが
すれ違ってなお野添くんと心でつながっている夕子ちゃんに勝てるわけない
金魚捨てるのを意図的に被せてるならチャコママの可能性上がったか…?
この過去を経てあんなんになっちゃってたとしたらかなりゲンナリするが
野添くんが悪いのは当然として夕子も夕子でここまでお膳立てして狙い通りになったのに「なんか足んないよなあ?」な態度してるの性質悪いわ、アビスオリジンすぎる
令児がナギと出会ってから東京の病院で似非森の話聞いてる現在まで
たった4か月だからな
10年もありゃ何が起こっても不思議じゃない
「大嫌い」の理由も同じだと思うんだよな。自分は夕子(母親)から「なんとも思われてなかった」
そこは会わせてくると思う。
ついでに玄と雨竜も重ねられてるから幼馴染みだと思う。玄がナギに圧迫面接かけたときと、雨竜が野添に「お前は夕子にふさわしくないからこれからこんな目に遭いたくなければ寄越せ」は同じだし。雨竜はその時から夕子とただならぬ関係だと薄味だけど匂わせてきた。
そこがネックになる思う。レイジの場合は「結局夕子をしあわせにするための道具」としか思われてなかったって意味だけど
野添の場合は雨竜と夕子の過去を知って自分の初恋はもてあそばれて雨竜との復縁に利用された。さらには雨竜と4ねなかったときのためのスペアとして前日いきなり懐柔しに来たとでも思い込むんやない?もちろん違うけど。そこから大嫌いに繋がると思う。
柴ちゃんと玄の役割が夕子なんだろうな
大人たちが子ども達を食い物にしてその子ども達が大人になって子ども達を食い物にして…の連鎖が続いてるんだよな
昭和〜平成にかけた社会問題が表出してる感じ
夕子はレイジを追い込むために野添家と黒瀬家の地獄のハイブリッド家庭を演出してるからそうかなって、ただの憶測。
実際夕子は野添に裏切られてから”家族”への固執が強くなってるから家族以外信じられないようになってると思うから兄の子供でも全然おかしくない。取られると思ったからこそ泣いて追いかけてきた。
裏切ったというか拒絶されたかな
夕子も酷ではあるけど拒絶されても仕方ないし
野添にこれから利用とか懐柔とか言われてはじめて自分の能力に気づくんやろうな。
お互いが愛って言葉でくくれないほど運命の相手だけど愛称最悪の真逆の人間で互いに効く効果抜群な致命的な毒をもってて移さずにはいられないってやつ。
心中事件は似非森にとっての後悔と罪があるわけだから、夕子の自分への思いを理解してあげられなかったことなんじゃないだろうか。悪い方に悪い方に受け取って一生消えない傷をつけてしまったと。
相性悪い以前に夕子は相手の気持ちを考える能力が発達出来ないまま成長したからなぁ…
旭との恋に縛られたのもあるけどその後付き合った誰とも幸せになれなかったし
地獄かよ地獄だったわ
元スレ : 少年のアビス 103話感想スレ
「チャコちゃんよりも俺ガンで余命がもう無いのよ。同情でオジサンの無駄話に付き合ってよ」と言われてしぶしぶ聞き始めても、まさかここまで長話になるとは思わなかっただろアビス君も読者も