【鬼滅の刃】不死川玄弥という設定だけならオリ主みたいなキャラ
1: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:05:55
風柱の弟
岩柱の弟子
最初に炭治郎と会話する同期
銃と剣の使い手
上弦の鬼の力を使える
兄が稀血 自分は半分鬼というなかなか来るものがある設定
長身
岩柱の弟子
最初に炭治郎と会話する同期
銃と剣の使い手
上弦の鬼の力を使える
兄が稀血 自分は半分鬼というなかなか来るものがある設定
長身
3: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:06:36
なお才能
2: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:06:35
せやけど顔があかんわ
|
|
19: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 13:45:50
見た目がドラケンだったら……
5: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:09:17
(玄弥って黒髪の部分無くしたら普通の高校野球児みたいだな・・・)
46: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 09:25:55
>>5
(高校球児は普通、顔に横一文字の傷はないぜ……?)
(高校球児は普通、顔に横一文字の傷はないぜ……?)
7: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:17:33
さらに体が輪切りにされても喋るし再生する
8: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:17:54
ビジュアルと才能がね………残念なンだわ
28: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:36:43
見た目に関する評価がボロクソで草
30: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:38:50
今でこそ慣れたから見た目含めてかっこいいねかわいいねって思ってるけどまぁ初見からしたら謎モヒカンチンピラなのは変わりないししゃーないね
31: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:40:38
玄弥の髪型めっちゃいかすと思ったんだが…割と不評なんだな
13: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 12:45:40
チンピラみたいな見た目と態度のくせに実際は才能も余裕も無くて虚勢張ってるだけで本来はわりと普通の思春期男子なのがいいんだぞ
15: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 13:03:01
呼吸を使えない+銃という唯一無二の武器+敵である鬼を食って強くなるとかいう他の作品なら絶対にオリ主になってそうなやつ
なお本編では呼吸を使えないデメリットがとんでもなく重い
なお本編では呼吸を使えないデメリットがとんでもなく重い
18: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 13:45:00
オリ主なら呼吸も使ってるから……
16: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 13:30:16
実際鬼喰いと見た目以外ほぼ玄弥みたいな設定の風柱夢主は時々見る
43: 名無しのあにまんch 2021/12/31(金) 00:03:40
絶対意識が一時鬼になって苦悩する、風柱食ってパワーアップするみたいな展開があると思ってました
9: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:18:39
ここまで盛ってもモブより多少マシ程度の強さなのがね……
4: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:06:51
敵が強すぎる
11: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 12:00:31
>>4
無一郎という敵幹部で一番強い奴の子孫で剣の天才でってキャラクターですら敵の強さの前にバラバラになってたからな
才能なかったらなりふり構ってられないから鬼食いくらいするだろうな
無一郎という敵幹部で一番強い奴の子孫で剣の天才でってキャラクターですら敵の強さの前にバラバラになってたからな
才能なかったらなりふり構ってられないから鬼食いくらいするだろうな
12: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 12:40:10
才能ないのに特異体質ゴリ押しで頑張るという設定はいいけどチンピラみたいな見た目がミスマッチだと思う
才能ない設定がより惨めに見える感じがして
才能ない設定がより惨めに見える感じがして
14: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 12:47:13
>>12
惨めに見える方がいいじゃないか!
兄上を見ろ、あのお労しさ!それと同じだよ!
それと仲良くなった後の見た目とのギャップもいい!
惨めに見える方がいいじゃないか!
兄上を見ろ、あのお労しさ!それと同じだよ!
それと仲良くなった後の見た目とのギャップもいい!
21: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 17:42:05
>>20
煽りカスが多い鬼滅キャラには珍しいピュアな子じゃないか!
煽りカスが多い鬼滅キャラには珍しいピュアな子じゃないか!
42: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 23:49:13
>>20
何か玄弥がヤバい同期を抱えてる様に見えてきた
何か玄弥がヤバい同期を抱えてる様に見えてきた
33: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:56:42
>>20
印象操作よくない!
炭治郎だって禰豆子に「しつこいよ私には兄なんて居ないから。話しかけないで」って言われたら同じ顔になるよ!
印象操作よくない!
炭治郎だって禰豆子に「しつこいよ私には兄なんて居ないから。話しかけないで」って言われたら同じ顔になるよ!
37: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 21:08:39
同期5人煽り力の画像は若干ネタではあるんだけど実際玄弥の罵倒力は「いい加減にしろバカタレェ💢💢💢!!!」が最大レベルなのも事実なんだ
50: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 11:00:44
罵倒の切れ味は善性じゃなくて語彙力が出るから…
51: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 12:49:26
憤懣やるかたないとかいう大人でも使わない語彙が出てくるくせに咄嗟の罵倒はバカタレな辺り根の素直さが隠しきれてないんだ
10: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 11:19:29
まぁ最後は半分こになってチリも残さず消えるんですけどね
22: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 19:32:20
同期の中で一人だけ死んじゃった
合流遅かったし元々死なせるつもりだったんだろうなって思うと悲しい
合流遅かったし元々死なせるつもりだったんだろうなって思うと悲しい
23: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 19:45:47
>>22
どうなんだろう
それを言ったら最初から全員殺す気で描いてる気もするけど
どうなんだろう
それを言ったら最初から全員殺す気で描いてる気もするけど
35: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:59:38
>>23
竈門兄妹以外は死んでいいや、って勢いだったよね連載中は
竈門兄妹以外は死んでいいや、って勢いだったよね連載中は
27: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:34:47
>>23
伊之助と善逸は生かす気満々じゃない?
伊之助と善逸は生かす気満々じゃない?
25: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:33:30
炭治郎と一番友達してたと思う
26: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:34:28
>>25
わかる
善逸と伊之助はどちらかというと兄弟っぽい
わかる
善逸と伊之助はどちらかというと兄弟っぽい
36: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 21:01:44
>>25
よく言われてるけど、同期組で弟妹いるの炭治郎と玄弥だけなんだよね
そこらへん気心知れてる感じがあった
よく言われてるけど、同期組で弟妹いるの炭治郎と玄弥だけなんだよね
そこらへん気心知れてる感じがあった
17: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 13:44:28
倒れてる炭治郎覗き込むとこ乙女ゲースチルって言われてるの好き
40: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 23:40:32
しのぶ→姉(故人)に鬼狩りをやんわり止められた、鬼狩りの才能なし(非力)、姉は柱
無一郎→兄(故人)に鬼狩りを猛反対された、天才剣士、兄は一般人
玄弥→兄(健在)に鬼狩りを猛反対されてる、鬼狩りの才能なし(呼吸)、兄は柱
ついでに
千寿郎→兄(故人)には鬼狩りを反対されてない、鬼狩りの才能なし(呼吸)、兄は柱
この辺のちょっと境遇似てる組は何かと考えさせられる
無一郎→兄(故人)に鬼狩りを猛反対された、天才剣士、兄は一般人
玄弥→兄(健在)に鬼狩りを猛反対されてる、鬼狩りの才能なし(呼吸)、兄は柱
ついでに
千寿郎→兄(故人)には鬼狩りを反対されてない、鬼狩りの才能なし(呼吸)、兄は柱
この辺のちょっと境遇似てる組は何かと考えさせられる
24: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 20:30:37
風柱の弟で岩柱の弟子で蟲柱が専属医で霞柱恋柱とも知り合いとかいう地味に人脈がヤバい奴
38: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 21:56:39
鬼化の件はしのぶさんに怒られてたみたいだけど
風には黙ってた辺り、自分と重ねて気遣ってたのかね
風には黙ってた辺り、自分と重ねて気遣ってたのかね
39: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 22:02:06
>>38
しのぶさんや無一郎はけっこう玄弥の味方っぽい感じだよね
年長者に鬼狩りを反対された同士、というか連帯感みたいな
しのぶさんや無一郎はけっこう玄弥の味方っぽい感じだよね
年長者に鬼狩りを反対された同士、というか連帯感みたいな
52: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 16:29:17
振り返れば鬼食いギミックの詳細がよくわからないまま死んじまったなあ
里で最初に出てきた時に抜いてた歯は何だったのかとか戦い始めた時は見た目に変化なかったけど心臓を槍で突かれても生きてたのは既に鬼化が発動してたからなのかとかじゃあその鬼化の持続時間どれくらいなんだろうかとか…色々知りたかった
里で最初に出てきた時に抜いてた歯は何だったのかとか戦い始めた時は見た目に変化なかったけど心臓を槍で突かれても生きてたのは既に鬼化が発動してたからなのかとかじゃあその鬼化の持続時間どれくらいなんだろうかとか…色々知りたかった
53: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 16:44:20
>>52
歯に付いてはグラグラしてたから抜いただけじゃないのか
鬼化したらまた生えてくるだろうし
歯に付いてはグラグラしてたから抜いただけじゃないのか
鬼化したらまた生えてくるだろうし
54: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 16:48:17
>>53
なんでグラグラしたんだろうな?
最初は恋柱に殴られたのかと思ったけど
なんでグラグラしたんだろうな?
最初は恋柱に殴られたのかと思ったけど
55: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 17:53:46
>>54
恋柱風評被害過ぎて草
横からだが鬼と戦って中途半端に抜けかけたところで下から新しい歯が再生してきたとか?
恋柱風評被害過ぎて草
横からだが鬼と戦って中途半端に抜けかけたところで下から新しい歯が再生してきたとか?
56: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 18:03:37
>>54
サメの歯みたいに新しいのが生えてきてた説
サメの歯みたいに新しいのが生えてきてた説
57: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 20:13:42
次に出てきたところではもう歯が戻ってたし、前の戦いのダメージで折れかけた歯が鬼の再生力で生え変わったんだろうな
しかし里の温泉に来てる時点で鬼と戦ってからだいぶ日数経ってるだろうに鬼状態はかなり持続するんだな
しかし里の温泉に来てる時点で鬼と戦ってからだいぶ日数経ってるだろうに鬼状態はかなり持続するんだな
58: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 20:34:09
>>57
目の色が戻ってれば鬼食いによる鬼化自体は解けてるんだろうけどこれ理由に玄弥の鬼化の進行はこの時点で手遅れだったって考察されてたね
歯は人間じゃ再生できない部位だから
目の色が戻ってれば鬼食いによる鬼化自体は解けてるんだろうけどこれ理由に玄弥の鬼化の進行はこの時点で手遅れだったって考察されてたね
歯は人間じゃ再生できない部位だから
59: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 21:09:10
>>58
あれ見た目に表れてないだけで前の戦いの鬼食い効果が発動したままなんだと解釈してた
歯の再生はまだしも半天狗と戦い始めてすぐのまだ鬼食いしてない時でも致死ダメージ食らいまくってるのに生きてたし
食べた鬼に見た目が似るみたいだから単純に人間と見た目が変わらない鬼を食べたのかなと…
あれ見た目に表れてないだけで前の戦いの鬼食い効果が発動したままなんだと解釈してた
歯の再生はまだしも半天狗と戦い始めてすぐのまだ鬼食いしてない時でも致死ダメージ食らいまくってるのに生きてたし
食べた鬼に見た目が似るみたいだから単純に人間と見た目が変わらない鬼を食べたのかなと…
60: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 22:21:10
あの歯が唯一残った玄弥の遺骨(?)という事実
61: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 22:41:15
>>60
あれって炭治郎から風柱へ渡ったの?
あれって炭治郎から風柱へ渡ったの?
62: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 22:45:56
>>61
ファンブックでもそこら辺なにも書かれてなかったから不明
でも炭治郎だから捨ててない気がするし渡してそうな気がする。あくまでも個人的な感想だけどね
ファンブックでもそこら辺なにも書かれてなかったから不明
でも炭治郎だから捨ててない気がするし渡してそうな気がする。あくまでも個人的な感想だけどね
48: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 01:44:34
精神的に追い詰められまくってるよな玄弥
兄には罵倒されて嫌われてると思いこみ
才能はなくやれる事は憎い鬼を喰らうことで
しかもそれも立ち向かうだけで殺すまではできないっていう
兄には罵倒されて嫌われてると思いこみ
才能はなくやれる事は憎い鬼を喰らうことで
しかもそれも立ち向かうだけで殺すまではできないっていう
49: 名無しのあにまんch 2022/01/01(土) 02:16:05
顔とかに大きな傷があるっていうのは悲惨な過去持ちオリキャラにありがちなんじゃない?
元スレ : 玄弥という設定だけならオリ主みたいなやつ
てかぶっちゃけリアタイの時は伊之助、炭治郎あたりも逝くかと思ってた
善逸はなんとなく絶対生き残る気がしてた