死んだ友人の幻覚「お前が死ねば良かった」 主人公「うぅ……」 【内容ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:30:12
お前の記憶の中のソイツはそんな酷い事言う奴だったのか!?!?!?!?
もっとお前の思い出の中にいるソイツの事を信じてやれよ!!!!ってなる
そんなスレ主は無限列車の炭治郎VS魘夢が好きです
もっとお前の思い出の中にいるソイツの事を信じてやれよ!!!!ってなる
そんなスレ主は無限列車の炭治郎VS魘夢が好きです
72: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 08:55:24
>>1
思い出は美化されちゃうものだから。
そして、人間の本性というのは前者の方が正解だからだ。
思い出は美化されちゃうものだから。
そして、人間の本性というのは前者の方が正解だからだ。
75: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 09:02:24
>>72
凄え
正解とかあるんだ
凄え
正解とかあるんだ
2: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:31:52
当人が今際に何を思ってたなんてそれこそ当人にしか分からないし……
本当は友達だと思ってたのは自分だけかもしれないし……
本当は友達だと思ってたのは自分だけかもしれないし……
4: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:35:47
>>3
それは……そうなんですが………
でもなんかモヤモヤするんだよね…
今思ったけどこれってお気持ちスレ?
それは……そうなんですが………
でもなんかモヤモヤするんだよね…
今思ったけどこれってお気持ちスレ?
3: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:34:19
そういう幻覚を見るのは平時じゃなくてメンタル病んでる時だからそんな余裕あるわけないだろ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:37:40
そんな事言わない!ってブチギレる主人公すきだからアリ
7: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:38:12
そんな中勇者ヒンメルは「撃て」と言った
29: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:48:12
>>7
ヒンメルかっこいいよね
あそこのシーン好き
ヒンメルかっこいいよね
あそこのシーン好き
85: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 15:47:10
>>7
やっぱあいつ勇者の鑑だわ
やっぱあいつ勇者の鑑だわ
93: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 21:53:19
>>7
ヒンメルが株下げたのって王様にタメ口きいて処刑されかけた下りして以外あったっけ?
ヒンメルが株下げたのって王様にタメ口きいて処刑されかけた下りして以外あったっけ?
9: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:38:46
炭治郎のブチ切れは家族を侮辱されたことに対することというのがまたいいんだ
11: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:39:27
本物の友人の幻覚みたいなのが俺がそんな事言うわけねぇだろ!って乱入してくるような作品あるっけ?
22: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:45:55
>>11
アヴドゥル?
アヴドゥル?
81: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 11:42:37
>>11
ある意味グレンラガンのカミナ?
幻覚は主人公詰ったわけじゃなくカミナらしくないムーブしただけだけど
ある意味グレンラガンのカミナ?
幻覚は主人公詰ったわけじゃなくカミナらしくないムーブしただけだけど
12: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:40:05
幻影に責められてメンタルやられるのは生き残ってしまったことへの罪悪感とトラウマだと思うけど、その点炭治郎はめちゃくちゃメンタルが強いし敵が明確だったのが良かったのかなと思う
13: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:40:20
こういうのは「俺が死ぬべきだったんだ」っていう冨岡さんみたいなのに効果があると思うんだ
14: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:40:55
逆に、いやでもアイツならお前がシネとか言いそうだなぁって感じのはみてみたい
15: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:41:55
>>14
それはそれでちょっと面白い関係性だし見てみたい
それはそれでちょっと面白い関係性だし見てみたい
16: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:42:25
主人公が正気に戻って現実に戻る時に酷いこと言ってた幻影みたいなのが「そうだ、それでいい」みたいに送り出すパターンも好き
17: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:43:21
>>16
幻影が背中押してくれるのいいよね….
幻影が背中押してくれるのいいよね….
21: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:45:02
>>16
主人公が生死さまよってるときに先に死んだ人たちが遠くにいるのが見えて
駆け寄ろうとしたら罵詈雑言や石投げつけられて慌てて引き返す主人公を
泣きそうな笑顔で故人たちが見送るシーンとか好きそう
主人公が生死さまよってるときに先に死んだ人たちが遠くにいるのが見えて
駆け寄ろうとしたら罵詈雑言や石投げつけられて慌てて引き返す主人公を
泣きそうな笑顔で故人たちが見送るシーンとか好きそう
55: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 00:27:52
>>18
自分のミス半分相手が上手かった半分で無駄死にさせちゃった直後だったもんな…おいそこのクソ兄貴。お前だけは本音混じってるだろ
自分のミス半分相手が上手かった半分で無駄死にさせちゃった直後だったもんな…おいそこのクソ兄貴。お前だけは本音混じってるだろ
19: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:44:06
全くの一から敵に作られたパターンだけじゃなくて自分自身の後悔の念が無意識下で望んで作り出しているパターンもあるし
24: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:46:26
そういうのに対して「確かに俺が死ぬべきだったし、僕の命でアンタ(親)の死が無かったコトになるなら命を差し出して惜しくはない」って答えるが「だけど僕の家族はそんな事言わない」ってキャラはアリなん?
26: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:46:37
そんな貴方に双亡亭壊すべし
主人公じゃない人のもあるが
主人公じゃない人のもあるが
28: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:48:12
すんげーネタにされるけどさ、こういう幻覚のやつは彼岸島の鞠子の時の明さんの破り方が好きなんだよ。兄貴に言われたいのはその言葉なんだけど兄貴は絶対にそんなことは言わねぇってボロボロ泣くのが辛い。
31: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:49:51
>>28
彼岸島はネットのネタがなかったらどちゃくそ真面目定期
彼岸島はネットのネタがなかったらどちゃくそ真面目定期
89: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 18:37:29
>>28
あそこの「ちくしょう…」って台詞好き
言って欲しい言葉だからこそそれが幻覚を見破るカギになるの悲しいけど熱い
あそこの「ちくしょう…」って台詞好き
言って欲しい言葉だからこそそれが幻覚を見破るカギになるの悲しいけど熱い
30: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:48:24
しゃあけど逆だと「俺の代わりに生きてくれ!」「うぅ……」になるわ!
32: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:50:31
自分をかばって死んだ誰かがいる人にはものすごくぶっ刺さる
33: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:51:27
炭治郎は無限列車のあとに煉獄さんじゃなくて自分が死んだら…とか思うんだけど多分その後に煉獄さんが「君が死んだら良かったのに」っていう夢を見てもまた言うはずがないだろうそんな事!てなりそう
82: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 14:01:46
>>33
実際無惨に「死んだものたちは何故お前だけ生き残るんだと叫んでいるぞ」みたいなことを言われて「そんな人いない 自分ではない人のために命をかけられる人たちなんだ」って答えてるしな
炭治郎には自分の罪悪感と亡くなった人の思いを分けて考えられるメンタルの強さがある
実際無惨に「死んだものたちは何故お前だけ生き残るんだと叫んでいるぞ」みたいなことを言われて「そんな人いない 自分ではない人のために命をかけられる人たちなんだ」って答えてるしな
炭治郎には自分の罪悪感と亡くなった人の思いを分けて考えられるメンタルの強さがある
34: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:57:54
炭治郎VS魘夢滅茶苦茶好きだわ
36: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:58:53
サバイバーズギルトってやつだな
37: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:00:11
そんな事は分かるけど、それはそうと苦しむんだぞ
ナミの顔したボンクレーを蹴れないサンジみたいな感じで
ナミの顔したボンクレーを蹴れないサンジみたいな感じで
40: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:05:09
これも描写次第っていうか、「ずっと仲良さげに付き合ってたのに実は主人公の側は仲間にめちゃくちゃ引け目を感じていた」みたいなのもいいんだ
なっ遊星
なっ遊星
41: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:05:50
何故かゴールデンカムイの尾形思い出した
92: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 21:48:21
>>42
何が酷いってこのシーンの前にも散々ディスられてるっていう
何が酷いってこのシーンの前にも散々ディスられてるっていう
97: 名無しのあにまんch 2021/11/01(月) 14:58:53
>>92
じゃあ現実にはどうなのかって言うとみんなフォスの事どうでもよくなってるっていう
じゃあ現実にはどうなのかって言うとみんなフォスの事どうでもよくなってるっていう
43: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:11:40
自分のせいで死んだかもっていう負い目に付け込んでるからなあ
本当の故人がそんなふうに思って無くても自分で自分を責めている場合は効くと思う
(アイツはそんなふうに俺を責める人間ではないとわかっているが、アイツだって生きたかったはずなんだ……みたいな)
本当の故人がそんなふうに思って無くても自分で自分を責めている場合は効くと思う
(アイツはそんなふうに俺を責める人間ではないとわかっているが、アイツだって生きたかったはずなんだ……みたいな)
44: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:14:32
メガロボクス二期がこれだったわ
基本的に自分を罰する言葉を信用できる人間に言って欲しいから見える幻覚なのであって、本人が言うかどうかはそんなに重要じゃないんだよなそのキャラにとっては
基本的に自分を罰する言葉を信用できる人間に言って欲しいから見える幻覚なのであって、本人が言うかどうかはそんなに重要じゃないんだよなそのキャラにとっては
46: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:25:58
敵の能力で罪悪感を増幅されているんだ、そしてありもしない幻想を見せつけられているんだ
そこに死んだ友人の思念とか残したアイテムが切っ掛けで再起するのが最高なんだ
そこに死んだ友人の思念とか残したアイテムが切っ掛けで再起するのが最高なんだ
47: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 23:27:30
ヴァイオレットエヴァーガーデンのヴァイオレットは少佐の幻覚みて追い詰められ過ぎて自殺しようとしていたな
48: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 00:07:18
ボウケンジャーでもそういう回あったな
レッドは仲間を死なせた償いのためにボウケンジャーやってたつもりだったけど、それはお前の自己満足だろ!って幻影に言われて悩んだ末に、そうだ俺の自己満足だ!俺はただ冒険が好きなんだ!お前もそうだったろ!って開き直っちゃう話
レッドは仲間を死なせた償いのためにボウケンジャーやってたつもりだったけど、それはお前の自己満足だろ!って幻影に言われて悩んだ末に、そうだ俺の自己満足だ!俺はただ冒険が好きなんだ!お前もそうだったろ!って開き直っちゃう話
49: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 00:09:50
敵が効くだろうと見込んで打つ攻撃なんだからそうなる。みたいな所もある
53: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 00:23:39
なぜお前が生き残って俺が死ななきゃいけない
は確かにいう
でも亡霊になって俺が生き返る代わりにお前がしね
はなんやかんや言わない
のでやはり偽物…
は確かにいう
でも亡霊になって俺が生き返る代わりにお前がしね
はなんやかんや言わない
のでやはり偽物…
59: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 01:00:39
主人公が動揺してる隣で仲間がブチギレて片付けてくれるの好き
62: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 01:12:58
主人公「うう……ふぅ……あいつがそんなことを言うわけないだろう!」
63: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 01:18:37
生きてることに関しての嫌味は言いそう
じゃあたっくん死んだら生き返るってのが嬉しいと思うのかと言われたらNOで
「それは君が決めればいいことだ」とかいって復活させないって言ったら「見殺しにするとはやはりオルフェノクらしいね」くらいの嫌味を薄ら笑い浮かべて言うが
復活させるっていうと「君の薄汚い命と俺の命が釣り合うわけがない、いい加減現実を見たらどうだ?君は俺が死ぬのを黙って見ていたのさ」くらいの言い回しで怒って拒否しそう
それが草加雅人
じゃあたっくん死んだら生き返るってのが嬉しいと思うのかと言われたらNOで
「それは君が決めればいいことだ」とかいって復活させないって言ったら「見殺しにするとはやはりオルフェノクらしいね」くらいの嫌味を薄ら笑い浮かべて言うが
復活させるっていうと「君の薄汚い命と俺の命が釣り合うわけがない、いい加減現実を見たらどうだ?君は俺が死ぬのを黙って見ていたのさ」くらいの言い回しで怒って拒否しそう
それが草加雅人
94: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 21:53:38
>>64
「もしかしたら本当にそう思ってたのかもしれない、否定し切れない」ってパターンでもかなりキツいのに
『かもしれない』どころかハッキリ言っちゃってるあのオヤジはほんま……
「もしかしたら本当にそう思ってたのかもしれない、否定し切れない」ってパターンでもかなりキツいのに
『かもしれない』どころかハッキリ言っちゃってるあのオヤジはほんま……
65: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 04:34:52
でもこれ下手したら
???「師匠がどう思おうが失望されたかどうかは俺が決めることにするよ」
になりかねないのよな
???「師匠がどう思おうが失望されたかどうかは俺が決めることにするよ」
になりかねないのよな
71: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 08:49:44
大抵は友人そのものじゃなくて誰か害意ある者の幻影か
もしくは友人の皮を被った自分を責める自分自身だからなぁ
もしくは友人の皮を被った自分を責める自分自身だからなぁ
73: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 09:00:18
ちょっと違うかもだが封神演義で太公望が死んだひとと会う回が好きだった
両親に辛かったら帰ってもいいのよ?と言われてスープーに置いていかれるので立ち止まるわけにはいきませぬ!って言ったんだっけ
両親に辛かったら帰ってもいいのよ?と言われてスープーに置いていかれるので立ち止まるわけにはいきませぬ!って言ったんだっけ
76: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 10:26:00
洋ドラとかでもたまに見る気がする
ウォーキングデッドとか
ウォーキングデッドとか
84: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 15:42:17
>>77
絵も含めて美しすぎるシーン
絵も含めて美しすぎるシーン
78: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 11:38:34
あいつはそんなことを言わないという確信が有って、かつ幻覚だと理解していても友人の姿で罵られるのは辛いものがあるんだ
79: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 11:40:36
そんなこと言うはずがないだろ!
実はそんなこと言ってましたってパターンある?
実はそんなこと言ってましたってパターンある?
80: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 11:42:19
生霊飛ばしてくる貴虎ニーサン好き
83: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 15:12:48
幻覚見せるタイプの能力は相手を不安にさせる能力もあるんだろたぶん
だから知りあいが言うはずない事でも真に受けちゃう
だから知りあいが言うはずない事でも真に受けちゃう
86: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 15:58:56
その幻覚に「貴様まで俺を邪魔だてするか!!」って斬りかかる系主人公は?
88: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 17:31:50
善人特攻だけど悪党には無効化される悲しい攻撃だ
27: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 22:47:47
死の間際や死後に恨まれていないとも言いきれないからな
遺された主人公はそれが不安だからこそそういう幻覚や夢を見たり幻術が効くわけだ
拙者は敵が見せた幻覚に責められて心が折れかけた主人公に本物の魂が出てきて目を覚まさせてくれる展開すこすこ侍
遺された主人公はそれが不安だからこそそういう幻覚や夢を見たり幻術が効くわけだ
拙者は敵が見せた幻覚に責められて心が折れかけた主人公に本物の魂が出てきて目を覚まさせてくれる展開すこすこ侍