【ゴールデンカムイ】キロランケ「ウイルクは変わってしまった 俺が愛していた頃のウイルクでは無くなった」

  • 109
1: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 22:56:10
めんどくさい奴
2: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 22:57:17
ヤンホモ
3: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 22:57:24
アチャガチ勢
4: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 22:58:33
サイコかお前は
5: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:00:37
でもアチャの方がサイコだからセーフだよ
9: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:02:17
>>5
アチャは思い切りがいいだけでこいつと違って拗らせたサイコじゃない
6: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:01:23
解釈違い!
7: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:02:07
こういう常識人っぽい人が実はサイコなの怖い
8: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:02:09
俺も同じようにすれば理解できるかも…
できなかったよ…
10: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:02:40
割とテロに至る信念とか考えとかは理解出来るんだが
それはそれとしてアチャに対するネットりとした感情で株が下がる
14: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:04:30
>>10
アチャもそんな感じだけど先に死んでるから許される描写だよね
15: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:05:44
アチャ生かしといたら絶対諸々やばかったのである意味ファインプレー
16: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:05:49
アチャに対する感情がアレな所以外は割とまともだと思う
妻と娘も愛していた事には間違いないし
17: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:05:50
うわ…めんどくさ
173: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:36:30
>>17
ウイルクかも…!の時が作中のどのシーンより光り輝いててダメだった
19: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:06:44
何が怖いってこれ手紙で自分から報告してるのがこえーよ
20: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:07:07
>>19
律儀というか何と言うか…
23: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:07:57
まあ作劇上の理由というのも無くはなかろう
24: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:08:14
杉元裏切ったのがほぼ成り行きな奴
まぁどっちにしろ衝突してただろうから正解だけど
48: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:15:14
>>24
仕方ないというかどの陣営からしてもだいぶ邪魔なんだよ杉元…
51: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:16:07
>>48
土方もめちゃくちゃ疑ってたな
70: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:19:12
ただぶっちゃけいきなり土方や鶴見がアシㇼパちゃんにコンタクト取って戦えしても絶対警戒されるだろうし仕方無かったのかもしれん
そう考えると一番金塊ルートに近かったのキロちゃんだったのかもな
25: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:08:34
競馬場で馬好きの良いおじさんだったキロランケは何処へ…
35: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:12:08
>>25
その2つは矛盾しねえだろ
1人の人間にもいろんな側面があるのがわかるのがこの漫画なのに
41: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:13:38
>>35
丁寧に積み重ねてやってきたから重厚感がすごいよね
尾形の末路なんかも味わい深い
27: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:09:27
インカラマッちゃんはキロランケ嫌いなのはなんだっけ?
29: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:10:34
>>27
アチャの事故現場のマキリからキロランケの指紋が発見されたから
第七師団の陰謀だけど
36: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:12:14
俺はウイルクを(まだ)殺してない!!
30: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:10:38
目的のためにどこまでも冷酷になれるウイルクいいよね…
どうして俺を殺さなかったんですか?ふざけんな!!!!!
32: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:11:20
ワタシ…デブ女…好きデース…
34: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:12:06
キロちゃん死ぬとこで前半終わり感ある
37: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:13:00
マシーン全盛期に行動共にしてたらこうなるんだろうなあってのわからんでもない
40: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:13:34
まぁ確かに現実的じゃないとはいえソフィア達引っ張ってきてあれは怒っていい
42: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:13:58
結局のところ家族を持ったウイルクが丸くなったのは事実だな…
44: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:14:28
キロやんはソフィアに惚れててソフィアがウイルクに惚れてた部分にスポット当てればもうちょい自然にアチャ殺した流れを描けた気もするんだけど何故かキロやんはウイルク本人への執着の方が掘り下げられるせいですごいヤンホモっぽくなっちゃってるよね
54: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:16:30
男女の情よりも男同士の情念の方にスポット当てるのが良くも悪くもゴールデンカムイだなぁってなるキロやん周りのエピソード
57: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:17:33
>>54
まあアチャとソフィアのメロドラマやってもなーってとこもある
62: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:18:00
>>54
なんか一貫して「男の世界に妻子への情を持ち込むの許さない」みたいな話だよね
83: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:22:10
>>62
妻子の情持ってる奴がこんな殺し合いの場に来ちゃいけないって話じゃないかな
だから帰れ谷垣
63: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:18:18
お前はソフィアを裏切ったんだ!みたいな理由にしてもよかったのにねキロやんのウイルク殺害
56: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:17:24
敵になった場合に容赦なく爆殺してくるの怖い
64: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:18:26
>>56
作中人物みんなそうだから鈍るけど
やっぱ普通そんなデジタルに切り替わって襲ってこないもんだよな…
61: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:17:53
長谷川サンを見て家族を持ったウイルク
を見て家族を持ったキロランケ
やっぱり長谷川サンが悪いよなぁ…
67: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:18:50
アチャの存在があちこちで不幸ばらまいてるんだよね
68: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:18:53
キロちゃん最後まで残ってたら活躍したろうに
82: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:21:58
>>68
一応負けたけど谷垣月島鯉登を一人で殺しかけてるのやばいよ
96: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:24:38
>>82
最後の足掻きで爆弾起爆するところの表情すごく好き
あれこそまさに虎
69: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:19:09
走馬灯でやっぱり家族も愛してたんじゃん…ってなるのと同時にソフィアとウイルクに対する感情を超えることはなかったんだな…と悲しくもなる
72: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:19:29
アチャは狼だけどキロランケも虎だから考えがぶっ飛んでるんだ
78: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:20:47
>>72
この2人に並ぶバランスブレイカーマンスール(熊)…やっぱつええぜ!
88: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:22:27
>>78
マンスールそんな意味だったの!?そりゃ強いわ
75: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:19:58
死ぬ間際の走馬灯がしんみりしそうでしない寄り道の多さ
76: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:20:01
実際殺したのは尾形だけどキロちゃんが協力しなければ狙わなかった可能性あるよね
79: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:21:00
真面目過ぎてアチャやソフィアのように道を違えることも出来ず初志貫徹以外出来なかったおじさん
81: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:21:47
アシリパさんに必要な情報思い出させるきっかけ与えたから責める気にはなれないけど
やっぱ妻子持った以上はその人たち優先させて欲しかった
87: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:22:27
アー… ワタシ デブオンナ スキ
89: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:23:05
>>87
ウンコ!
91: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:23:23
ウンコ〜?
92: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:23:32
ウンコダメっ!
94: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:24:06
マジギレ谷垣に深手を負ったとはいえ勝利して
その状態で鯉登少尉との鍔迫り合いで優勢だからな
爆弾トラップの狡猾さもあって総合的にはかなりの強者
101: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:25:20
>>94
それをボコリ倒すアチャ
109: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:26:24
>>101
戦闘シーン全く無かったけどやっぱ強かったんだろうなアチャ…
嫌過ぎる
114: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:16
>>109
肉体はどうかわからんけど理性のブレーキかかんねえだろうしな
強いだろうな
103: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:25:23
>>94
ウイルクのアシストがあって成就したとはいえ皇帝殺してるんだから
殺しレベルでいえば最上位クラスだよ!
95: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:24:07
キロちゃんとアシリパさんと白石と尾形でなんだかんだで楽しそうな無駄じゃない旅してるのがいいよね
98: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:24:58
>>95
いや結構無駄だったな
102: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:25:23
キロちゃんと鯉登の戦い良いよね
133: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:29:29
>>102
よくも私の部下達を!!!
105: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:25:43
絶対尾形もキロちゃんも普通に楽しんでたよねあの旅
107: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:25:55
もっと適当な人間だったら家族が出来たあたりか皆と仲良くなれたあたりで無茶な独立戦争なんていいかななんて区切りがつけられるんだけどね…
111: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:26:30
>>107
まぁホモだしな
125: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:28:04
>>107
多分アイヌ殺し事件の時にウイルクが本当に死んでたらそのまま北海道で暮らして終わってたと思う
えっ生きてるの!?会いに行かなきゃ…
110: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:26:26
この人やアチャ周りの過去や人物関係が明らかになっていくところが個人的には一番面白かった
118: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:35
>>110
ずっとのっぺら坊の素性で引っ張って来た果てに明かされるエピソードだったのも大きい
115: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:21
尾形が独断で殺したのかと途中まで思ってたけどキロランケの明確な殺意だったんだね
117: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:32
親友が家族持って変わったから家族試してみた
心の中には他の初恋の女がいる
帰る約束の時期になっても嫁の実家太いから大丈夫だろと帰らない
嫁に対して不義理が過ぎる…
124: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:28:04
初恋は初恋で割り切ってるんじゃないかな…
嫁も子供が可哀想だよってのはそう
120: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:43
俺はラッコ鍋で脱いだときのキロちゃんに結構本気で欲情してしまったよ…
121: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:50
手紙の回は感情のジェットコースターが過ぎる
122: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:27:51
ウイルクって本当に弱ってたか…?
134: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:29:29
>>122
変わったとかいうけど単に自分の計画に家族組み込んでやりやすい方に変更しただけに思える…
キロちゃん的には自分を殺さなかった事が決定的だったんだろうけど
135: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:29:40
>>122
故郷切り捨てたの許せなかったのが一番で弱くなったとかは後付けの理由な気がしないでもない
139: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:30:19
>>122
ロシアの外へ出て見識が広がった結果より現実可能な構想へ至ったのもあるけど
家族への情みたいなものも確かに作用してたんじゃないかと思う思いたい
127: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:28:06
尾形と組んだのなんで?と思ってたけどヤンホモ仲間だった
132: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:29:13
>>127
余所見をするのはやめてよ!
130: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:28:39
キロちゃんのパーティー岩息に纏めてぼっこぼこにされてるの好き
136: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:30:06
いや結構無駄だったなってネタフレーズっぽいけどキロちゃん達も同じように旅して色んなアホやって楽しい旅してそれでもやっぱり無駄で切り捨てる真面目さがすげえ悲しい
144: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:31:35
身にはならなかったけど楽しかったことを無駄と捉えられるかそうじゃないかってかなり人生観を表しちゃうよな
138: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:30:19
そもそもアイヌの家族に入り込んでアイヌの金塊掠め取ってロシア革命の為にロシアに持ち帰ろうぜ!からしてクズの計画だしな…
143: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:31:17
>>138
いいだろ同じ極東の少数民族だぜ
140: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:30:37
途中から拗れたホモの恋愛話だとわかればすんなり納得できる
キロランケと尾形どっちもアチャ鶴見に拗れたホモ
141: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:31:02
ウイルクに情なんてあると思うか?
150: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:32:35
>>141
情はちゃんとありそう
目的の優先順位に情が下なだけで
148: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:32:07
故郷切り捨てたらソフィアが待ってるのに…!って感じなんだろうけど
はっきり言ってソフィアが長谷川さんの妻子撃ったの勘違いして憔悴して地元に残るってのを訂正しない時点でソフィア切り捨てられてるんだよねアチャ…
153: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:33:07
>>148
あの種明かしは本当にお前…お前…!ってなるよね
152: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:33:05
アチャの提示するなんぼか現実的な新プランって結局少数民族に割りを食わせて一部切り捨てるって話だからな
受け入れられんのは仕方ないしアチャもそれを理解してるのかろくに反撃せずまっすぐ見てくる
怖すぎる
155: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:33:15
死を悟ってるのに最後まで戦意が消えてなかった目がアシリパさんが思い出したと知って光を取り戻してそして死で光を失う流れが美しすぎる
166: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:35:27
アチャは実際娘が出来て変わったと言えば変わったんだろうけど
サイコ度は特に変化してないよね
180: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:37:08
一緒にラッコ鍋食べてウコチャヌプコロした谷垣と殺し合いになったのがすげー悲しい
188: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:38:09
谷垣とキロちゃんのち○ぽこ合戦見たかった
192: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:38:32
アチャはアシリパさんのこと心から愛してるよ
でもこれからアイヌ全体を巻き込んだ戦争を起こすからね
ならばまずは自分の娘から捧げるのが道理なのでほらこの通り
196: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:39:06
>>192
これやると杉元がキレるよ
201: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:39:45
アチャもどちらかというと単体じゃ未来のない地元に見切りつけて現実的な方法取ったに過ぎない気はするけどね
まあキロがそれを許せないのは解る
211: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:41:10
>>201
許せねえ!はわかる
殺した後にいいおじさん的にアシリパさん連れ回してるのは割と怖い
216: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:41:32
キロランケ裏切った瞬間ショックで普通に
嫌いになりそうだったんだけどシライシの
「真面目すぎた」って評価で考え直した
224: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:43:04
>>216
白石は肩書とか立ち位置じゃなくまっすぐに相手の人格を見て評するのいいよね…
226: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:43:35
杉元との出会いで名乗り方を間違えたらどっちか死んでそうだったな
158: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:34:14
最初ホモキャラだ!と思った鯉登は最終的にトップクラスにまともになり
もう一人きついホモキャラだ!となった宇佐美はそのまま突っ走り切って死んだ
他のヤンホモが出てきた

漫画 > ゴールデンカムイ記事の種類 > 考察キロランケゴールデンカムイ

「ゴールデンカムイ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:04:00 ID:M0MjM4MjU
なんか金塊に関わる重要な理由で撃ったのかと思ったら
なんか俺の理想のウイルクじゃなくなったから殺してあげたとかいうちょっと何言ってるのかわからないこじらせおじさんだったキロちゃんはさぁ…
0
3. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:09:32 ID:I0NzY5MjU
>>1
狼のやり方だよ。
実際、アムール川辺を故郷とするキロランケからすれば、北海道しか救えない選択肢なんて言語道断。
0
17. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:27:32 ID:YyNjIwNTA
>>3
そういう意味だと、ウイルクは何一つ変わらぬ狼のままだったんだな
狼であったがゆえに思想を合理的に変えていったというか
0
22. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:46:29 ID:g4NDA5NTA
>>17
キロちゃん「でも俺殺さなかったよね?」
0
40. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:33:32 ID:AwNjU4NTA
>>22
余計なモノがあると全滅しかねない昔と違っていろんなものがないと成し遂げられないな…となってたんだよ。
それはそれとして余計な物にされてきた者たちが許さないし、話ても分からなそうなのにはややこしいので話さないけど…
0
50. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:43:29 ID:E1MzgwMDA
>>1
少数民族の文化を守る為に戦ってたのに、最終的に持っていける文化だけ持っていって、持っていけない文化は消滅してもしょうがないなんて言われたらなんの為に戦うかわからない。
0
66. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:31:22 ID:Y0Nzc1MDA
>>50
でも大人になるってそういうことなんだ…
0
80. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:11:22 ID:c4MDQzNTA
>>1
熱狂的ファンが反転したらこうなるわな。
0
2. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:07:20 ID:A1OTU1MDA
妻子の件は正直ウイルクにソフィアのことどうこう言えないと思うの…
0
4. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:12:27 ID:c5MTU0MDA
破茶滅茶に尖っててカリスマ性のあった人が安定を得て丸くなったのを目の当たりにするとガッカリするの正直わかるよ…
仕方ないことなんだけどね
0
10. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:21:05 ID:gyNzc2NTA
>>4
さくらももこ先生も子供ができて作品に毒がなくなってしまったなあ
0
96. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 23:07:06 ID:E3OTczMjU
>>10
自分は西原理恵子かな。無頼派漫画家として出てきた独身時代「ガキは大嫌い。人の子供でもムカついたら遠慮なく蹴り飛ばす」と豪語していた人が毎日かあさんという作品を書くようになるとは思わなんだ。
0
28. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:05:56 ID:Y2NTMyMjU
>>4
家庭を持った友達を遊びに誘う悪友感ある
レタラの嫁なら噛み殺してる
0
55. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:52:49 ID:I2NjQzMjU
>>28
やはり女は恐ろしい
0
58. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:05:47 ID:ExOTIzMDA
>>4
一気読みしたらウィルクに失望するキロちゃんの後に鶴見様に失望するかしないかの月島さんと鯉登ボンボンが出てきて感情が破壊されそうになった
そして尾形で焼き切れた……
0
74. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 20:06:47 ID:UzMzMwMjU
>>4
なのでヤンホモ扱いされるとうーんと思う
推しの解釈違いにキレ散らかす厄介オタクの方が近い気がする
0
79. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:08:33 ID:Y5MDYyNTA
>>74
自分の理想だったところから外れたのが我慢ならーんってキレ散らかした感じ
まあメンドクサイ人ですな
0
5. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:16:03 ID:I0NzY5MjU
とはいえ、キロランケもやけっぱちになってた節はある。
日露戦争参戦はともかく、ウイルク殺害以降、たとえインカラマッに勘づかれず、かつ追手の杉元一行をアシリパに気取られないまま撃退でき、さらにアシリパから鍵を聞き出せてたとしても、刺青人皮集めて五稜郭までたどり着いたかどうか。
鶴見中尉がアシリパ抜きで解くほうがはやかったかも
0
63. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:25:37 ID:QwNTIyNQ=
>>5
キロちゃんの場合だと月島じゃないけど色々捨ててきた故の厳格さや真面目さで後に引けずに進み続ける選択をしているんだと思う。月島と鯉登みたいな関係になれなかった場合がウイルクとキロちゃんなんだと思う。
0
88. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:15:47 ID:A1ODI1NzU
>>5
金塊取ったところで2国相手に叩けるわけもないだろっていうのもある
0
6. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:17:32 ID:U1MTk1MA=
そんな…中身デンジのチェンソーマン見たマキマさんみたいな…
0
33. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:20:44 ID:YwNzAyNTA
>>6
解釈違い勢はえてしてそういうもんだし…
0
7. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:18:49 ID:cwMDkyNzU
死んじゃった!うえーん!

生きてた!キラキラ...

じゃあ殺すね!

読んでる側の情緒壊れる
0
15. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:24:38 ID:M0MjM4MjU
>>7
キレながら手紙書いてるが抜けてる
0
97. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 23:17:45 ID:E1NDA1MjU
>>15
手紙って良いよね
くんくん
0
8. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:19:48 ID:I2NjQzMjU
キロランケも鶴見も、ウィルクへの恨み妬みを子供のアシリパに決してのっけないのがカッコイイわ。
0
16. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:25:10 ID:kzNjYwNTA
>>8
鶴見もアシリパに暗号の解き方喋らせる為に色々やってたけど、その後に謀殺とかは企ててなかったし最後の最後までお前のせいだぞウイルク!してたからな
0
21. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:45:27 ID:A1OTU1MDA
>>16
未成年の女の子拉致監禁して尋問して罵って何もしてないはちょっとフィルターかかりすぎじゃないですかね…
0
41. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:34:42 ID:I2NjQzMjU
>>21
そらだって懐柔は効かないのわかってるしな。脅すしかないからなぁ
0
45. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:38:46 ID:M0MjM4MjU
>>21
アチャの顔の皮を被って精神攻撃を仕掛けたら
アチャがこの人をこんな哀しい人にしてしまったと
同情されるオッサン・・・
0
54. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:52:11 ID:I2NjQzMjU
>>45
あれってああいう反応まで含めて鶴見劇場の一環だと思ったわ。アシリパに教えろって言うだけでは教えないだろうから。
0
59. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:06:32 ID:Q4Mzg3NQ=
>>21
妻子を殺した奴の娘なんか八つ裂きにしても飽き足らないだろ
少なくとも並の男なら罵倒程度では済まん
0
62. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:23:17 ID:I2NzYxMjU
>>59
ええ…子供は関係ないだろ…と思ったけど、普通にコタンで平和に暮らしてるだけの子供をどうこうしようとは思わないが、憎い男の子供が「父の意志を継ぐ!」ってやってたならコイツはめちゃ許せんよなぁ〜ってなるかも知れん。
0
69. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:41:58 ID:Y0Nzc1MDA
>>59
そう口では大そうな事を言っても現実どは殺すことなんて出来ない奴が大半だぞ…
0
72. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:55:55 ID:YzNzI3NzU
>>8
鶴見は割と乗っけてないか?
0
98. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 00:17:15 ID:UxMTQ5ODY
>>72
乗っけるっつーかアシリパさんの姿の向こう側にウイルク透過して見てるっつーか
0
9. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:20:45 ID:IwNjcyMjU
パルチザンが主体のキロと主体を変えられるアチャの差が噛み合わなかった
アシリパをテロの旗印に育てたりキロを殺さなかったりで間違いなく情で変わった部分もあるのが難しい
0
14. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:23:16 ID:I2NjQzMjU
>>9
ワンピのルフィ形式、最近だとタコピーのしずかみたいに会話や独り言はあれども神視点の俺らにさえ「独白心情描写を一切描かない」ことで実際のところどうなの?を最後まで隠してるのがウィルクと、次いで鶴見の気味悪さをさらに際立たせるという。
0
11. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:21:11 ID:kxMjUwNTA
皇帝を仕留めた犯人たちという
もう絶対に後戻りできない立場だからまあそこはわかる
しかしどのキャラも敵対と味方の切り替わりが忙しい上に躊躇がないよね
0
12. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:21:46 ID:gzMzU0NTA
言われてみればアチャはサイコだけどカラッとはしてる気がする
ある意味爽やかニシパか
0
19. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:44:54 ID:Q0Njg4MDA
>>12
アチャは感情が絡んでない
キロちゃんは感情しかない
0
78. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 20:41:10 ID:k4MzQ5NzU
>>19
アチャは「感情を挟む」っていうフロー自体がないから
キロは「相手と同じ立場に立ったら理解できるだろうか?」なんてやってるから根本から違うねんな
0
102. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 02:05:11 ID:AwMzk0NjI
>>78
別記事のコメントでも言われてたようにアチャは根っこの部分であまりにも
人とかけ離れ過ぎてる(QBに例えられてた)からなあ。
0
13. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:22:03 ID:M0MTk2NzU
キロ「お前は変わったなウイルク 昔はそんなんじゃなかったが‥‥‥」
0
18. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:42:55 ID:Y5NzUwMA=
ホモが多い漫画だよな
どいつもこいつも対象への感情が激重だし
0
65. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:28:42 ID:QwNTIyNQ=
>>18
鶴見の愛理論じゃないけど共に戦場を乗り越えてきた人にはホモじゃなくても色々感情は抱くだろうな。部活とかだけでも精神的な強い繋がり感じるくらいだしそれが生死をかけた場だと仕方ないよ
0
83. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:26:19 ID:Q0Njg4MDA
>>65
でも精子をかけた場にいた菊田と宇佐美に友情は芽生えなかったね
0
95. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 23:06:24 ID:E1NDA1MjU
>>65
ドリフターズの画像貼りたい
0
20. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:45:15 ID:g4NDA5NTA
変わったことに怒ってること自体は別にいいと思う
問題は変わったと確信した根拠が「俺を殺さなかった」って点
0
64. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:25:58 ID:AwMzQxNTA
>>20
実際なんで殺さなかったんだろうね?
首尾よくウイルクが金塊手に入れたら絶対敵対しただろうに
0
81. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:11:50 ID:MzNDk5MDA
>>64
単にまだ殺さなくてもいいと判断した、とか?
0
92. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:53:23 ID:M4NTkxMDA
>>64
まさかとは思うが、自分がどうにかなった時にアシリパさんを何かしら導く役に立ちそうってところまで計算に入れてたんだろうか
0
106. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 21:16:53 ID:MxMTA1NjA
>>64
もうパルチザンのウイルクじゃなくてアイヌのウイルクになった後だからな。殺した後アシリパ達の事を考えたら殺さないだろうよ
0
23. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:46:33 ID:U0MTM3MjU
アチャは自分すら犠牲になる一匹狼側に回ることも考慮に入れてるくらいの合理主義
北海道で完結させようとしたのは家族をもったことによる心境の変化はあったかもだけど、
ソフィアやロシア領内や樺太の少数民族、文化を切り捨てる十分に非情な選択だし

キロランケは切り捨てたり失った人々のことをみて抱え込んじゃうけど、アチャは割りきっちゃうよね
0
29. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:10:44 ID:MwNjAwMjU
>>23
無駄な物は削ぎ落とすウイルクの北海道のみの独立という選択は
キロランケにとっては守りたい人たちを切り捨てて
ロシアから独立という体さえ成せればいい
という目的と手段がすり替わってるようにしか思えんからな。
0
24. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 17:57:25 ID:MwNDkwNzU
妻子持ちの状態で登場してソフィアが好きっぽい描写もあったところからいきなりメンヘラヤンホモ発動したから何がなんだか...
0
25. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:03:49 ID:c1MzY5MDA
理想的な存在と見ていた相手が私情に傾いたら殺す、は尾形より月島かもしれない。
なおどちらもメインスキルが爆殺。
爆殺してるとそういう思考回路になるんか……?
0
43. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:37:18 ID:I2NzYxMjU
>>25
この漫画の男が「憧れの男」に対してするスタンスがこれなのかも知れない。>解釈違いは殺す
尾形は憧れてるようで結構中尉を冷静に見てたからな。結局全部大事だからキョロキョロしてて全部取りこぼしたってのが鶴見中尉の敗因だったし。
0
93. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:56:30 ID:E1NDA1MjU
>>25
月島は「はぁ?」してただけで殺してないんだ
実際に殺っちまったキロちゃんとはちょっと違うと思うんだ
あとメインは爆殺というより蹴りで爆発を浴びちゃう側なんだ
まあめんどくさいのは一緒だけど
0
26. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:03:56 ID:MwNjAwMjU
白石の「真面目過ぎた」という評はこの上なくキロランケを的確に表してる。
目的を達したと実感して半ば満足して迎えた死の間際にさえ
「結構無駄なことしたな…」なんて思っちまうあたりも真面目すぎる。
0
31. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:13:24 ID:k3NjgwMA=
>>26
「真面目すぎる男だったんだよ、キロちゃんはさ…!」
キロランケ割と好きだったから白石の言葉でちょっと救われた気がした
0
101. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 01:44:51 ID:M3NzY3OTA
>>31
真面目過ぎてアチャを殺す←まだ分かる
殺したことを手紙に書いてソフィアにキレられる←お前さあ・・・
0
103. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 02:15:13 ID:YyMzM3MjQ
>>101
嘘がつけないところも真面目ゆえよ
0
34. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:23:09 ID:YwNzAyNTA
>>26
これはこうでなければいけないって強迫観念が自分にも自分以外にも強かったのは分かる
0
60. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:06:47 ID:ExOTIzMDA
>>26
白石ってところどころで本当に良い
大多数はアホだけど
0
27. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:05:49 ID:k3NTkzMjU
ウィルクが心変わりしたことが直接の原因だと思うけど、目的のために仲間にとどめを刺したり、ソフィアに好意を持たれていたり、家族を作って嬉しそうにしてたりと、納得させていた不満が限界に達したせいでもある気がする
0
30. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:13:21 ID:k0NDkzMDA
余所見をするのはやめてよ
これのせいで尾形がラムのラブソング歌う姿が頭に浮かんだわ キモいわ
0
48. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:41:09 ID:EwNTYwMjU
>>30
でも対杉元アシリパ戦では大事なものを一つに絞りきれなくて余所見ばっかしてたから結局全部無くしちゃったって感じがしたしな…。
0
94. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:59:10 ID:E1NDA1MjU
>>30
CVつだけんだそ?
ご褒美じゃねーか
0
32. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:20:18 ID:g1MDMyMjU
良い奴ではあるんだよね
白石見逃したり、インカラマッちゃんを刺したのは本意では無かったり、ウィルタ族のお爺ちゃん助けに行ったり
余計な被害を減らそうとはしてる
0
35. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:26:01 ID:YwNzAyNTA
>それはそれとしてアチャに対するネットりとした感情で株が下がる

むしろ最後の最後にすげえキャラ濃くなってええやんってなった
濃厚キャラだらけの作品で埋もれ気味の印象持ってたから横っ面ぶん殴られたわ
0
36. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:26:27 ID:A5NDkwNzU
あれだよな、憧れは理解から最も遠いとかそんな感じのやつ
0
37. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:26:46 ID:E0MjY5NzU
少数民族を切り捨てるのは決別して当然
ただ兵器の技術革新と世界大戦開戦間近の緊張感を鑑みると到底時間が足りない
だから折衷案のソフィアがまぁ良いところだったのかなぁ…
どちらにせよキツすぎるけどね…
0
38. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:28:35 ID:A1MTQ5NTA
殺してやったじゃなくて殺してあげたって言うところが最高に拗らせてる
0
39. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:33:12 ID:Q3MjY4NzU
終盤までずっと楽しく旅する仲魔だと思ってたから驚いたといえば
SBRのマウンテンティムとゴールデンカムイのキロちゃん
0
42. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:36:54 ID:M4NzkzMDA
正直鯉登はキロランケとの戦いで上に立つ人間として目覚め始めた感じがあるからやっぱりこの旅は無駄じゃなかった
0
44. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:37:42 ID:g1Mzg3NQ=
キロランケについていつも思うことは
「こんなに強い工兵がいるとかおかしい!」
0
46. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:40:52 ID:gxNzY1MDA
樺太・千島交換条約のこと調べたら、この条約で移住か国籍変えるかを余儀なくされた現地民はそりゃもう酷い目にあったと知り、
それを経験した上で「希望する奴は移民したらええやん」とか吐かすウイルクにそりゃキレるよなって
0
77. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 20:23:49 ID:UzMzMwMjU
>>46
ウイルクの狼理論に基づく行動ってむしろ列強植民地主義的なそれに見えちゃうんだけど実際どういうつもりで描かれてるのかいまいち良く分からない…
0
47. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:41:05 ID:I0ODY0MjU
キ、キロちゃんは真面目過ぎたんだよ
0
49. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:42:42 ID:Y2NjU3NTA
のっぺらぼうはウィルクでは?の場面での表情、ほんと輝いててウケる
0
51. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:44:12 ID:E5OTEwMjU
子持ち感うすくて、それによりダメな親父感ある。
0
52. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:46:39 ID:I2NzYxMjU
130: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 23:28:39
キロちゃんのパーティー岩息に纏めてぼっこぼこにされてるの好き

キロちゃんパーティーは岩息にはやられてないぞ。前座にボコられたので岩息は出てきてもいなかったんだぞ。しかも元工兵で四十路のキロちゃんが一番最後まで粘ってたんだぞ。
おい現役兵士…。
0
61. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:06:49 ID:I0ODY0MjU
>>52
狙撃手、脱獄王、工作兵(テロリスト)だぞ
ゲームで言ったら前衛居なさすぎて渋々盗賊と僧侶が前衛やってるレベル
0
71. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:52:29 ID:YyNjIwNTA
>>61
一方、追跡してくる奴らは全員前衛みたいな連中
待ち伏せすれば完封できたかもしれないのに、白兵距離で遭遇する模様
0
89. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:20:17 ID:A1ODI1NzU
>>61
しかも最後の1人の段階でアリシパさんが興奮して応援してるので多分相手にかけている
0
99. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 00:33:10 ID:czNjkyNTg
>>89
鯉登と言う財布がいる杉元チームと違ってキロランケチームは基本自分達で稼がないといけないからな…。
狩りが出来る二人と銃の名手一人居るとは言え。
0
53. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 18:47:09 ID:U3NDQ1NzU
アニメ三期でしんみり退場したと思ったら、あのヤンホモシーンのために再出演させられることになるてらそまさんがいまから楽しみで仕方ないよ
0
57. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:01:46 ID:k2ODkwNzU
>>53
ヒロインの父親の友達のおじさん役かと思ったら、実は皇帝暗殺パルチザンだった…もかなりのギャップなのに、ヤンデレまでやるとは。
まぁでも真面目な軍曹役かと思ったら佐渡弁にロシア語にヤンデレまでやるハメになるたけぽんよりは…。
声優って大変だなあ。
0
73. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 20:00:33 ID:A1MTQ5NTA
>>57
中の人月島はロシア語ペラペラだったな!って言われた時と同じリアクションしてそう
0
56. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:00:19 ID:k1NzUwMjU
少数民族の悲哀、アイヌ達の文化消失の危機感、過去へ固執、戦いを繰り返したことでの長年に渡る恨みつらみ憎しみ、その連鎖……
そういう何十年にも渡る強い力や原動力、感情の厳しさを思うと
良くも悪くも子供が親の意思を必ずしも引き継がないことが救いのような気がしてくる
親は許せなくても子供は許せるかもしれないし、受け入れ好きになっていくかもしれない
何もすべてを一新するんでなく、有古のマキリのエピソードのように、
受け取りたいものだけ受け取って次に行く、ってことは時代の針を進める過程において残酷だけど大事なことじゃないかな
そう言う意味で杉本の「子供本人に選ばせろ」はむっちゃ正しい言葉の気がする
また日本人杉本とアイヌのアリシパがくっついて子供を作ること、
レタㇻが別の種族の狼とくっついて子供を作っていくことが祝福されたものなら
子供が純粋なその民族ではなくなり、純粋なその血が消えていくことは必ずしも悲しいことではないのかもしれない
0
67. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:36:39 ID:I1MDIzMjU
キロちゃんのおかげ(?)で駆け込み訴えを知り
ヤンホモやんけ・・ってなったのは良い思い出。
0
70. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:49:56 ID:c1MzY5MDA
>>67
なんでこれで知ったんだ、と思ったがそういやキリストとユダだったな……
0
68. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 19:39:35 ID:gyMDExNzU
丁寧に積み重ねてやってきたけど超速で畳みます
0
75. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 20:10:20 ID:MzOTY1MDA
序盤のキロランケニシパがアチャを殺したのか?って言われた時のキロちゃんの気持ち……
0
91. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:30:40 ID:cxMTY5MjU
>>75
あれは本当に「なんだよいきなり…」だっただろうなw
とは言え見返してみると既にこの時点で尾形と組んでそうな気配があるな。
0
76. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 20:19:58 ID:A5OTA0MjU
アチャは情もあるし葛藤もするけど逡巡をほぼノータイムで終わらせる、端から見たら神か虫みたいな化け物なので一般人にはアチャも人間であることは理解出来ないんだ
0
82. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:16:26 ID:YyMTI5NTA
真面目過ぎたんだよって意味わからなかったけど
ちょっとなんかわかりそう
0
84. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:30:28 ID:A4NzMzMjU
アチャ「合理的に考えれば大陸までは守り切れない」
キロちゃん「合理的に考えればあそこで俺を殺すはず」
0
85. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:33:46 ID:I5MjQ5NTA
最後の晩餐で裏切りを公式でネタバレしてたけど、分かっててなお引き込まれる展開はさすがだ。
0
86. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:40:53 ID:c0NTg0MjU
>>85
「だから最初からそう言ってるじゃん」っていう所に落とし込まれる展開が基本だよね。
意外とみんなずっと本音を話してるし、本当の事を言ってるという。
0
90. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 22:22:35 ID:M4MDc4MjU
>>86
尾形に対する評価の「野心家で危険な男」「鶴見中尉の気を引きたくてやってる」とか顕著だよな。読者の大半がまたまたwって思ってたのに明かされたら納得するのすげぇなと思うわ
0
87. 名無しのあにまんch 2022年04月25日 21:47:29 ID:EyODM1NzU
「昔のウイルクなら俺を殺してたのに殺さなかった!ウイルクは弱くなった!殺そう!」
うーんこのヤンデレ
0
100. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 01:07:26 ID:UxMTQ5ODY
最初から読み直したら家永ホテル回ですでにデブ専性癖晒してたのワロタ
ソフィアは好みの体に変わったというのに……
0
104. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 07:15:26 ID:cwMzQ3Ng=
どの陣営からしてもイレギュラーかつ最大の壁杉元が厄介すぎる…

なんで頭撃たれて生きてるんですか?
0
105. 名無しのあにまんch 2022年04月26日 11:25:18 ID:k5Njg2MTg
キロちゃんは尾形と手を組んだのが最大の間違いだったと思う
尾形が杉元をヘッショしなければ杉元込みで樺太に行って、月島達が追ってきても戦えたし
何ならキロちゃんも死ななくて済んだだろうし
0
107. 名無しのあにまんch 2022年04月27日 01:35:48 ID:E2MTg4MDc
>>105
いやいや、鶴見や土方に持って行かれる前にアチャを殺し、尚且つ自分が殺すのを見られるのはマズい(アシリパを連れて行けなくなる)のだから尾形以外の選択肢は無いでしょうよ。
後マッちゃんを負傷させた時点で杉元を連れて行くのは危ない。
0
108. 名無しのあにまんch 2022年04月27日 11:55:22 ID:g0OTk3Nzc
男は女と違って一度好きになって相手への情はずっと残るから(女が薄情ってわけじゃなくて、同時に複数の女に子種残せる男と、一度に一人の男の子しかみごもれない女との性差によるもの)、奥さんとは別にソフィアのこともずっと愛してたと思うよ
なんなら初恋っぽいし誰にも塗り替えられないくらいに

にしてもデブ女好きいってるキロランケが若い頃のソフィアに惚れてるのは、見た目関係なく本当にソフィアがいい女ってことだよな
0
109. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 04:18:23 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります