【ゴールデンカムイ】視聴前僕「いやいや実写化は無理だろ」

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:29:54
へぇ…杉元って実写化できるんだ…
へぇ…アシㇼパさんって実写化できるんだ…
へぇ…白石って実写化できるんだ…
へぇ…鶴見中尉って実写化できるんだ…
へぇ…二階堂って実写化できるんだ…
へぇ…尾形って実写化できるんだ…
へぇ…谷垣って実写化できるんだ…
へぇ…土方って実写化できるんだ…
へぇ…牛山って実写化できるんだ…
へぇ…辺見ちゃんって実写化できるんだ…
へぇ…家永って実写化できるんだ…
へぇ…江渡貝君って実写化できるんだ…
へぇ…鯉登って実写化できるんだ…
2: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:30:39
>>1
へぇ…フチって実写化できるんだ…

っつか本人じゃね???
6: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:34:21
>>1
舘ひろし「へぇ…私が土方歳三役ができるんだ」
8: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:35:49
>>6
ガチの生き残りから放たれる最期の「悔しいなぁ…」を想像すると早くも泣けてくる
12: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:37:53
>>1
鯉登やべーよ
誰が声までアニメに寄せろっつったよ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:39:45
>>12
あの鯉登が覚醒するシーン、いよいよ気絶する自信ある
3: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:31:41
鶴見中尉が玉木宏なのはガチで衝撃だった
4: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:33:27
>>3
すげー細かいとこまで原作鶴見でビビった
団子で「ふ」書くとこや電話で鯉登に行かせろって怒鳴るところ

過去編期待すぎる
36: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:58:17
>>3
負傷する前の顔面偏差値の高さは長谷川の「鶴見篤四郎」のシーンでわかってたし負傷後もその面影はあるし
傷痕はメイクでどうとでもなると思ってたから個人的に驚きはなかったというか
ネットで玉木がいいって言われてるのを見てなるほど確かにと思ったクチ
他に予想されてた俳優はほぼ顔にクセがあるタイプで鶴見の異常面にひっぱられすぎてる印象で共感できなかったんだよね
70: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:18:43
>>3
キャストの発表見た時「あっ!なるほどねー?!」ってなった
91: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 22:34:30
>>3
>>46
お顔と演技力が良いのは勿論、鶴見として説得力のある声帯をお持ちなんですよね…
あんな演説聞き惚れちゃうよね
アニメもカリスマある声なんだけどまた違って良くてどっちも凄く鶴見だーって思う
5: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:34:17
落馬ローリングダッシュまで再現するとはな……
7: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:35:06
>>5
直前の二階堂のオリジナルアクションで若干霞んでしまうけどあれもカッコ良すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:35:58
映画しか見てないんだけど白石が別に似てないのに白石としか認識できなかった
10: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:36:55
>>9
ドラマ観たらもっと上書きされるぞ
俺はもう原作、アニメ、実写の白石が全て統合された
11: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:37:21
流石にアシリパさんは綺麗過ぎかなとは一瞬思ったが、杉元視点だとこんな風に穢れなき綺麗なものとして映っているのかなと一人で納得してた
13: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:39:03
>>11
実写故に誤魔化せないキャラとキャラのセリフの合間の表情や目線が「女の子」じゃなくて「女性」なのが個人的にツボ
15: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:40:45
なんでや!インカラマッも再現度すごかったろ!
16: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:41:11
あの役者陣でラッコ鍋したらもうそれはAVでは?
17: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:41:35
人気高いキャラは中途半端な再現度だと叩かれるのでは……と思ったけど尾形も月島ァ!!もクオリティ高いなおい
30: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:19:20
>>17
月島にはビビった
何で長身でイケメンで立派な父親に育てられたスポーツ一家の長兄がちゃんと月島軍曹に見えるのか
役者ってすげー
18: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:42:45
不敗の牛山、正直最初は肉付き…と思ってたけど、今はフツーにカッコよく見える
19: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:43:40
辺見ちゃん、可能な限り辺見ちゃんの再現してて逆に引いた
20: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:43:04
>>19
原作読まずにあの完成度だぜ?やばくない?
38: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:21:51
>>19
全盛期は「キムタクのライバル」とまで呼ばれた男・萩原聖人だからな。
普段麻雀関係でしか見ない自分からしたら「やっぱこの人一流の俳優なんだなあ」と思わされたわ。
22: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:49:36
へぇ…親分と姫って実写化して良いんだ…
40: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:49:14
>>22
まだハードル低い方だからな…
23: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:50:39
月島軍曹もデカいんだが月島だコレ…ってなる

映画しか見れてないけど🛷の上で杉元殴るシーンでガタイ良くなったから余計威力ありそう…いご草ちゃんとのエピで父親殴り殺しちゃうの…
24: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:51:36
月島はなんで工藤阿須加採用しようと思ったのかとなんでそれであそこまで雰囲気出せてるのかを教えてほしい
鯉登は本物連れてきましたよね?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:21:46
>>24
少年時代から自顕流を学んでいて鶴見の子供に嫉妬するくらい懐いてる
うん、本人だな!
25: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:55:40
映画しか観てない人ちらほらいるけどネトフリに卸されてきてるので気が向けば是非見てほしい
囚人たちの完成度マジすごいから
自分の推しは家永と殺人ホテルの回だけど他も全部いいから
26: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 21:57:03
舘ひろしの土方のずるいとこはさ
「若い時はとんでもない爽やかな男前だった老人」っていうのに説得力がありすぎるんだよね
27: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:06:44
>>26
それでいて本当に生き残りを連れてくるのはもう本人では?
61: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:50:03
>>26
若い頃の舘ひろしさん、本当にかっこいい
64: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:15:00
>>61
俺は芝居とバイクと…女のことしか得意じゃない!
66: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 10:47:12
>>26
イケメン 不良 女子にモテモテ 単車(馬) 共通点が多すぎる
67: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 11:02:15
>>66
まごう事なき爽やかニシパ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:14:53
牛山先生のはんぺんは絶対浮くと思ってた
めちゃくちゃ馴染んでた…
90: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 19:09:10
>>28
どうしても表に出てる役者陣や監督に言及してしまいがちだけど彼らをキャラクターに近づけてる特殊メイクさんが居なかったら本当にこの実写化成り立たないと思う
素晴らしいお仕事だと思う
宇佐美のほくろと房太郎の眉毛どうなるのかもう逆にワクワクしてる
29: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:15:55
GW特集でWOWOWでも映画版とドラカムやるようだね
32: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:25:56
大体殺されて早期退場しちまう囚人の解像度も高くてすごかったぜ
革職人の人とか薄っすら顏にライン入れてるのも細かい演出で愛を感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:30:12
ただ最も実写化が無理そうな宇佐美が未登場だからなあ
姉畑とか平太師匠とかは飛ばしても何とかなるけど流石に宇佐美を無かったことにはできないだろうし
44: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:04:00
>>33
宇佐美は物語の本筋に関わってないからレギュラー陣と違ってどうとでもなるキャラではある
それでも出てくるとは思うが探偵過去編カットのちょっと目立つモブくらいのポジションにはなるかもしれない
73: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:29:45
>>44
宇佐美は鶴見と尾形の根幹にはかなり影響を与えてるけど主人公勢との絡みはほぼ無いんだよな
杉元達と土方組にガッツリフォーカス当てる作りにするならまぁモブ扱いでも行けるかなって気もする
34: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:31:45
偽アイヌ回の尾形めちゃくちゃよかった
雰囲気も似てるしかっこいい
35: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 22:36:48
映画二階堂のアクションちゃんと説得力ある場面で良かった…
二階堂ってこんなキャラだったんだ…を久しぶりに思い出した感じ
からの病院でこれ実写でやれるんだ…になった
37: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:06:18
玉木宏は作者ご指名ってことなので作者の中で三次元での鶴見中尉の具現化は玉木宏なんだなー説得力が強い
46: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:13:04
>>37
顔面力とスタイルと演技力と漫画原作の実績を兼ね備えた40代、強すぎる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 23:43:38
熊岸長庵がね…ホンモノなんですよ
75: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:30:39
>>39
本当にこれ
中の人も結構知ってる方だけど見てる時は全然思い出さなくて「熊岸だ…熊岸がいる…」ってずっと思ってた
1話限りどころか正味10分出てるかどうかのキャラなのにすごく印象に残ったな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:21:13
探偵って実写ヤる場合ハードル高い疑惑ある?
42: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:21:46
長谷川さんは玉木さんにやって欲しいけどやっぱり難しいかな
43: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:58:15
初報と山崎賢人の情報出た時はここも誹謗中傷の嵐だったよね
45: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:06:17
主題歌もめっちゃ良かった
47: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:16:56
宇佐美は別に出番削られててもいいし仕方ないキャラではあると思うんだよね
でも個人的に合いそうだなって思ってる役者が最近のヘアスタイル坊主なのが判明したんだよね
ちょっと期待しちゃうんだよね
因みに地上波で全裸で女子高生の異常ストーカーをやってた経歴があるのでファンも耐性があると思うんだよね
55: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 04:53:59
>>47
誰なんだそれ…教えて欲しい……
69: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 11:17:56
>>55
多分だけどホームルームってドラマ(原作は漫画)でド変態ストーカー教師を演じたY.Y氏だと思われる
72: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:23:59
>>69
検索すると結構予想されてるw
インスタの坊主頭画像の目死んでる表情が既に宇佐美っぽく見える
48: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:56:50
月島はあの威圧感出すために身長高くして正解だったと思う
ソリの上で杉元にマウントパンチ喰らわせるとこ怖すぎた
79: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:56:39
>>48
小宮の背後で予め待機してるところ普通に怖かったですね
49: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:58:43
杉元は長瀬にしろってしつこく主張してたオタクに辟易してたから公開後いなくなってよかった
50: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:00:14
映画の時点では杉元ってピリついてる雰囲気あってまだ馴染んでなかったけどドラマはじまってからは完全に杉元だった
52: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:22:15
どのくらい実写化するのか分からないが
杉元と関わりがあった事で重要さと魅力が増した
菊田さんとクライマックスに影響を残した海賊の
キャスティングが楽しみ過ぎる
53: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:32:03
ヴァシリやスヴェトラーナは露西亜人になるのかな
これからの展開では露西亜に関する場面が多くなるけど、今の情勢踏まえると大丈夫かなとちょっと不安もある
83: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 14:12:13
>>53
樺太編やキロランケの過去の皇帝暗殺などを何年後にやるのかは分からないけど
その時点での世界情勢によっては放映や配信が難しいということもあるのかな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 02:43:59
白石がさあ…白石すぎねえ??
56: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 04:58:53
>>54
キャスト発表の段階では白石…?だったけど本編始まったらお前白石だろ!にしかならない完璧な配役
57: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 06:23:13
>>54
分かる…白石が白石だった…何を言ってるのか分からねーと思うが
68: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 11:06:38
>>54
静止画だと一番似てないのに動くと白石にしか見えないので一番脳がバグる
映画とか「あのシーン漫画になかったの?!嘘だよあったよ読んだもん!!」ってなった
58: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 06:23:48
ここのスタッフならやれるだろ…姉畑先生を…
84: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 15:47:37
>>58
何となく姉畑回の実写化が難しいと思うのは
性描写だけでなく姉畑の蛮行とアイヌのイオマンテが説明描写として描かれてるとこかな
姉畑という架空の人物による独りよがりの「自然と一体化するための交わり」をアイヌ民族の伝統儀式と1つのエピソード内にまとめる事で新規視聴者にアイヌ民族に対する偏見を抱かせる事にも繋がりかねないと思う

現代の視聴者は屠った羆を装飾し祀る実写でのリアルな描写をすんなり「姉畑とは対照的に神聖かつ崇高なもの」として受け止めるとも限らないので
59: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 06:59:20
あのきったなくて小賢しい感じが実にシライシ
60: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:11:00
映画のオリジナルの場面で追いかけてくる杉元に対して上から雪投げてヒャハハハってなってる場面見てあぁコイツは間違いなく白石だわってなった あまりにも違和感なくオリジナル展開入れられてたもんで一瞬気づかなかったよ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 07:57:01
舘ひろし「俺は芝居とバイクと…女のことしか得意じゃない!!」
単語置き換えたけどなんか成立してる…
74: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:30:16
勇作さん新田真剣佑説も囁かれてるな
新田真剣佑が兄で郷敦が弟か……(意味深)
81: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:16:51
>>74
ただ尾形と勇作殿はお互いの顔が似てないところも一つのミソではあるので
実際の兄弟キャスティングになると何か違う気もするんだよな
(なったらなったで雰囲気や演技力で黙らされるんだろうという信頼はある)
個人的には杉元と雰囲気が似てるなら全然知らん人でもいいって感じだ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:33:36
外見も中身も癖のあるキャラばかりだから
アニメはともかく実写は不安だったけど
役者もスタッフも凄く頑張ってるのが感じられる
このまま突っ走って完走して欲しい
77: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:36:53
しかしまあ、ほんとゴールデンカムイなんて今の時代で再現ハードル高いだろうと思ってた作品あをここまで完璧仕上げくれるとは思わなかったなあ、脱帽しかない
78: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 12:51:53
皆スタイル良すぎて二次元より二次元体型って言われてて草だった記憶
ゴールデンカムイ割と身長はリアル明治寄りだもんな
それはそれとして実写軍服とかはやっぱり長身だと映えるなーと思った
あと土方さんのブーツとかも
80: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:13:43
最初めちゃくちゃぶっ叩かれてたのにこんだけ評価ひっくり返るのもなかなかないんじゃないか?
82: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 13:43:26
次は映画でその次の恐らく樺太編がまたドラマになるはずだから今頃工藤阿須加さんは必死でロシア語を勉強してるんだろうな
86: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 18:28:59
>>82
ちょっと笑っちゃった
月島求められるスキルハードル地味に高いよな…
85: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 15:51:07
絶対無理だろって空気からまさかの本人ですよね?の連発で評価が一変した実写化
87: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 18:59:04
大谷亮平さんも役作りでムチムチになるんだろうか
97: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:50:48
>>87
小熊ちゃんになった大谷亮平…いいね
88: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 19:01:25
あまりにも原作再現が完璧すぎてかえって先の展開わかってしまうなぁってマイナス評価発生した稀有な実写
89: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 19:04:44
宇佐美は個人的にめっちゃ好きなキャラだから出番が減るのは悲しいかな
でもwowoさんならちゃんとやってくれると信じてる
93: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 08:37:51
工藤阿須加東農大出身らしいが東京農業大学と言えば前身にあたる創立者が榎本武揚だからなんかしら縁みたいなモノを感じる
95: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:11:12
ゴールデンカムイの魅力の大きな部分が「カッコよさ」にあると思うので原作のカッコよさを上手に実写に移しかえてくれたのが成功の一因だと思う
スタイリッシュなだけではない泥臭さや色気や暴力性などを含んだカッコよさなんだよなー
96: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 09:24:23
キングダムスタッフだから最低でも及第点は取るだろと思っていたから前評判低いのがわからなかったわ
100: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 12:13:20
>>96
キャスティングの問題?
また〇〇かよとか
キャラに似てないゴリ押し俳優起用するなとかそういう声あったし
101: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 17:52:30
>>96
最初に出たビジュアルが本編と違って小綺麗だったのも原因の一つとしてあると思う
本編全然普通に汚れてたから完全に杞憂なんだけど
102: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:14:12
>>96
単純に漫画の実写化=コスプレレベルの低クオリティ映画になるだろうと思われたかと…
現に自分はそう思ってた
結局3回映画に見に行きましたごめんなさい
104: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:55:08
監督が杉元・アシㇼパノートを山﨑賢人さんと山田杏奈さんに渡したってエピソード聞いて納得出来た
103: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 18:17:17
作者が太鼓判押した時点でこれまでの不安は杞憂かなと思えたなあ

元スレ : いやいや実写化は無理だろw

漫画 > ゴールデンカムイ記事の種類 > 考察ゴールデンカムイ

「ゴールデンカムイ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:03:20 ID:EyNDQxNjg
邦画ってここまでできるんだ…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:08:10 ID:g3Mjc5OTY
>>1
wowwowが
アニメ、スポーツ、邦画、洋画、ゴールデンカムイ
ってカテゴリ作るほど本気で予算ぶっこんでたみたい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:03:24 ID:Q2MTM4ODE
再現度は高いけどコスプレ大会じゃんって前評判を見事に覆した実写化だったな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:43:55 ID:A2MTg2MTQ
>>2
衣装が綺麗なのだけが今も少し気になるがそれは贅沢かもしれん
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:54:25 ID:M2Mzg1MjM
>>11
やっぱり予算的にも汚せないのかね?
撮影ごとに汚れが増すのもリアルだと思うんだけどそういうものでもないのかな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:46:32 ID:Q3ODQ4OTM
>>15
撮影って必ずしも時系列順に進めるわけじゃないからね…
諸々の事情で「撮影可能になったシーンからばらばらに撮っていく」のが普通だから、ドラマ内でだんだん汚れていくというふうにするには1着をだんだん汚すんじゃなくて「様々な汚れ具合にした同じ衣装を何着もたくさん用意する」しかない
でないとさっき汚れてた服が次のシーンで急に綺麗になったりするので、それを避けるためには結局ずっと綺麗なままにするしかないんだ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:09:04 ID:MzMjIzMzk
>>15
劇場版は話が進むにつれてちゃんと衣服がボロボロになってたよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:03:49 ID:Y4MjQ1MQ=
>>11
IMAXで見たら、ほつれや毛玉もしっかりあってくたびれた感が増し増しだった
IMAXで見るべき作品だと思った
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:44:43 ID:MyMTEzNDY
>>2
ポスターがね…
ポスターだけ見るとコスプレにしか見えんかった
ポスターの撮り方ってほんま重要なんだなって思った
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:41:40 ID:g3Mjc5OTY
>>12
調整に調整を重ねて最後にお出しされた映像がすべて

撮影の合間の衣装のままのキャストインタビューと
映像の中の姿って
見比べるとわかるけど全然違って見えるんだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:04:20 ID:IyMzc5MTQ
贅沢言わないからフランス版のシティーハンターやフィリピンのボルテスVくらいの原作愛は欲しいよね
ボルテスは微妙な部分多かったけど、原作愛は間違いなくあったわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:08:49 ID:U0ODc1NDE
>>3
愛よりも技術と時間だろう
大好き過ぎて周り見えなくなる可能性もあるし
原作読み解いてここが外せないと実写に落とし込む技量と
それに時間割ける余裕
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:12:04 ID:A0MzkxMDY
>>3
愛よりも面白いか否かが大事よ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:05:51 ID:U0ODc1NDE
二階堂は仰天した
アニメが正直動きが少なかったから
こっちがこんな動くとは予想外だった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:06:10 ID:IyMjQwMDM
姉畑は無理だったか…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:41:59 ID:EwMjQyMjc
>>5
仮に実写化可能だとしてもウコチャヌプコロ関連がね・・・
大本営検閲ばりの黒塗りでもいいならイケそうだが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:44:22 ID:IzNzI2Mzk
>>10
仕方ねーなFANZAで配信してもらうか……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:06:12 ID:k5ODc0MzU
鶴見はほんとめちゃくちゃよかった
ローリングダッシュしながら笑顔浮かべられるのすごい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:23:42 ID:A0MDc3NDA
家永が家永すぎてマジ家永(語彙力喪失)
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:46:14 ID:MyMTEzNDY
>>9
ほくろが自前で笑うわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:45:24 ID:A1ODQ0OTY
散々言われてるけど辺見ちゃん役の萩原さん
原作読まないであのクセのある人物像を掴んで好演したのが凄いわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:26:19 ID:E0MTg0Mg=
>>13
舐めてたわけじゃなく「自分が今更原作のイメージを取り込むより原作愛のあるスタッフのディレクションに従おう」って感じだったみたいだしな。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:07:40 ID:M5MTkyOTA
映画の主題歌やったACIDMANが嬉しくて金に因んだセットリストでツアーやったけど金だけだと曲足りないから金偏も有りにしたの好き
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:07:43 ID:Y4MjQ1MQ=
どう見てもママチャリがあったり、同じ日の夜なのに月が三日月だったり満月だったりと、よく見たらツッコミどころのあるシーンってちょこちょこある
でもそれを上回るくらいに面白かった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:07:45 ID:c0Nzg1Mjk
姉畑、上エ地、偽アイヌは流石に無理だろうな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:48:34 ID:M4NDgwNzU
>>19
偽アイヌはドラマでやったよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:09:08 ID:M1NTU5MjA
クセありまくりの脇役キャスティングは勿論
山﨑賢人がここまで杉元がしっくり来たのは予想を超えてきて嬉しかった
キングダムの信のイメージを見事に上書きしてくれた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:17:35 ID:A1ODQ0OTY
>>20
なんだかんだ言われてるけど役作り上手いんかねー
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:21:44 ID:k3MjAzNDk
>>20
杉本は杉本しているのに帽子を取ったら途端に「このイケメン誰だよ!?」とならない?
風呂に入ったシーンは本気で誰かわからなかった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:19:56 ID:M2ODIxNTg
玉木宏が演じる指の骨落とした時のあの顔が見たいからクライマックスまで実写化してほしい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:29:55 ID:E5NTc3MTI
見てないけどもしかして実写化としては評価高いのか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:36:24 ID:Y1OTA4MA=
>>25
最近の漫画実写化作品の中では、クオリティ高いぞ
ヤンジャン原作映画だと、キングダムに次ぐレベル
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:10:51 ID:Y2MjI2OTU
杉本に狂気が足らないのは仕方が無いか
現実の日露戦争では英国人の従軍記者に
日本兵は命を守る為の塹壕を掘る事はボイコットさえするが
砲弾が飛び交う中へ突撃する際は目を輝かせて恐れを知らないと
戦闘民族みたいなのが数万人いるような書かれ方していたが
そういった狂気は現代の日本人には無理だろうな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:04:22 ID:g3Mjc5OTY
>>28
目きらきらじゃなくて、死に物狂いのギラギラだと思うよ

203高知が見たくて坂の上の雲を履修したんだけど、
普通にやってたらたくさんタヒにすぎてこのままだと負けちゃうし
日本という国が無くなりそうだったから
捨てがまり作戦っていうか味方が突撃してるとこへ砲撃するっていう頭おかしいことやってるんだよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:28:56 ID:E0Mzc5MjM
エキストラでキン⚪︎マ出す係なら応募する気満々だったけど無かったから出なかった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:30:40 ID:kxOTM1ODQ
いい加減杉元って覚えたげてぇ…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:38:42 ID:g3Mjc5OTY
原作ガチ勢の月島(工藤阿須加)と未読の谷垣(大谷亮平)のトークすき
たれ目をごまかして月島になるために一生懸命目を細める工藤
応援上映での観客の熱視線の意味がわからずおどおどする大谷
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:58:23 ID:E0ODg3MDc
>>31
工藤阿須加の妹のプロゴルファーが、こないだツアーで初優勝したとき、最近のハマりものとして、お兄ちゃんが出てるゴールデンカムイの実写を見ることと答えてて、家族仲が良いんだなーと、ニコニコになった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:43:29 ID:g3Mjc5OTY
実写で推したくなっちゃうほどすごかったのは
有坂閣下です
声量まで再現してる・・・
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:46:17 ID:g3Mjc5OTY
特殊メイクもすごい
衣装も小道具も本気すぎるし本物の職人すぎる
料理担当もほんとに山でフキとってきたりする
大道具もすごすぎる
カメラもメイキングでキャラグッズつけてたりして大ファンすぎる
監督は全キャストにノート一冊分書いて渡しててやばい
全員の熱量が高いし、そうでないメンバーも本気にさせられたんだろう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:49:27 ID:E0ODg3MDc
実写化する際に、コンペやって野田カムイが選んだグループが、制作した作品だからな
それ聞いてちょっと安心して見に行けた
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 20:53:54 ID:g3Mjc5OTY
白石の人は撮影時期が近かったであろうテレビドラマで
医者役なのに白石のまんま出てきちゃってて
フラれて「くうーん」とか言っちゃってた

アシリパさんとち〇ぽ先生はNHKの北海道獣医師ドラマ出てた
金カムと交互に撮影してただろ!てなったw
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:32:40 ID:U4MDgwODY
映画館を出るなりみんなが一斉にフミエ先生化して「よかったわよ」と呟いた作品
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 21:58:52 ID:E0ODg3MDc
>>43
たまたま仕事が休みだったんで、5時に起きて県内最速の回を見に、中山間地域から2時間かけて映画館に行った甲斐があった…!!とめちゃ嬉しかったな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:17:53 ID:E4NDg3Njc
役者や演出、小道具もなんだけどさ
個人的に感動したのが、レタラ
レタラがそこにいる、CGのハズなんだけど実在してるー!!ってめっちゃ震えた
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:18:10 ID:g2NzM5Nzc
最序盤のヒグマが音もなくヌルっと画面の奥から出てくるのが演出として良すぎる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:15:52 ID:g3Mjc5OTY
褒めたいポイント多すぎて困る
金カムで知ったんだけど、演技にさしさわりがあるから
あの広い雪原ぜんぶ圧雪してるんだってな
すんげえな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:35:12 ID:Y1OTEyNzk
>>原作再現が完璧すぎてかえって先の展開わかってしまう

わかる。
これほどまでに原作の記憶消して観たいと思える実写化は初めてだった。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:20:40 ID:Q3MDQyNDg
原作にはなかった、偽アイヌを退治したあとのこどもたちの登場シーンに泣いた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:24:08 ID:U0ODk5NTY
他はクオリティ高いけど杉元は微妙だわ
もう数段階は圧を強めてくれ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります