【呪術廻戦】脹相には死んで欲しくない
1: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 00:26:54
2: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 00:28:26
弟たちを守り抜いて、いい感じの死に方をしそうと思ってる
3: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 00:29:36
呪術師じゃないから悔いの無い死を迎えられそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 00:30:04
呪いという字が「口」と「兄」で出来てるんで
「お兄ちゃん」と「口」にする脹相にヤバい事が起きそうとかいうこの
天元様んとこにメロンパンが来たらやべえよ、九十九さんを信じたいけど
「お兄ちゃん」と「口」にする脹相にヤバい事が起きそうとかいうこの
天元様んとこにメロンパンが来たらやべえよ、九十九さんを信じたいけど
7: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 02:47:36
>>4
メロンパンが佐々木に会った時「呪い」に「まじない」のルビ振ったの、あれ急に出してきたなと思ったが、芥見が「呪いとは何か」の本腰入れた説明やタイトル回収に取り掛かる用意があるのは感じた。字源まで調べてるかはわからないけど「兄は宗廟の祭祀者であり、呪・祝は兄の字に従う」この辺に託けたことはやるかもね。兄貴いっぱいいて主人公まわりを固めてるし。
メロンパンが佐々木に会った時「呪い」に「まじない」のルビ振ったの、あれ急に出してきたなと思ったが、芥見が「呪いとは何か」の本腰入れた説明やタイトル回収に取り掛かる用意があるのは感じた。字源まで調べてるかはわからないけど「兄は宗廟の祭祀者であり、呪・祝は兄の字に従う」この辺に託けたことはやるかもね。兄貴いっぱいいて主人公まわりを固めてるし。
5: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 00:44:55
呪術師じゃないお兄ちゃんは悔いのない死がありそうだから…
なお末弟
なお末弟
8: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 02:51:36
呪術下手すると最終的に生き残り数えた方が早いみたいになりそうだからな…
9: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 05:03:16
天元様の所に戻ったらいつの間にか死んでそうでこわい
天元様と九十九さんが微妙に怪しいからな…
天元様と九十九さんが微妙に怪しいからな…
10: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 07:00:29
>>9
メタ的に考えるとこんな美味しいキャラをそんな形で消費しても一時的なショックを与えるだけに終わるから、死ぬにしてもその経過は丁寧に描写されると思うよ。
メタ的に考えるとこんな美味しいキャラをそんな形で消費しても一時的なショックを与えるだけに終わるから、死ぬにしてもその経過は丁寧に描写されると思うよ。
11: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 15:02:10
オリジナル技の超新星の言葉の意味が最後の爆発と輝きだからね、、
16: 名無しのあにまんch 2021/10/26(火) 20:17:20
呪力脱却したらどうなるんだろうね
一応、お母さんとのりとし、人間の男女2人分の遺伝子が入ってるから、なんとかならないかな…
赤ちゃんからやり直しでいいから…
一応、お母さんとのりとし、人間の男女2人分の遺伝子が入ってるから、なんとかならないかな…
赤ちゃんからやり直しでいいから…
21: 名無しのあにまんch 2021/10/27(水) 06:16:43
>>16
呪力脱却エンドだと器となった人間に身体を乗っ取り返されて脹相本人は消滅したりするんだろうか
呪力脱却エンドだと器となった人間に身体を乗っ取り返されて脹相本人は消滅したりするんだろうか
22: 名無しのあにまんch 2021/10/27(水) 15:40:49
>>21
三男の受肉を見ると血を流しながら変形って感じだったし、呪力無くなったからって完全に元通りとはならなそうじゃない?
三男の受肉を見ると血を流しながら変形って感じだったし、呪力無くなったからって完全に元通りとはならなそうじゃない?
32: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 17:49:39
>>16
呪霊と人間両方の要素を持ち合わせてるのは天元様も一緒だよね。お兄ちゃんは呪霊操術の心配なさそうだから人間寄りで、天元様は呪霊寄りだけど呪力脱却したらその辺の違いもどうなるんだろうね
呪霊と人間両方の要素を持ち合わせてるのは天元様も一緒だよね。お兄ちゃんは呪霊操術の心配なさそうだから人間寄りで、天元様は呪霊寄りだけど呪力脱却したらその辺の違いもどうなるんだろうね
19: 名無しのあにまんch 2021/10/27(水) 06:07:24
150年前に作られたとはいえ、ずっとビン詰めだったし、生き残って外の世界満喫して欲しいな
20: 名無しのあにまんch 2021/10/27(水) 06:10:53
作者がお兄ちゃんの能力を気に入ってるっぽいからまだまだ活躍してくれると信じたい
同じくお気に入りの真人は死んで東堂は術式使用不能になったけど…
同じくお気に入りの真人は死んで東堂は術式使用不能になったけど…
23: 名無しのあにまんch 2021/10/27(水) 20:12:51
>>20
同じ術式の加茂先輩が渋谷事変終盤会ってるの今後の展開で何かしら出て来るといいな
二人が会話したら面白そうだから見てみたい
同じ術式の加茂先輩が渋谷事変終盤会ってるの今後の展開で何かしら出て来るといいな
二人が会話したら面白そうだから見てみたい
24: 名無しのあにまんch 2021/10/27(水) 20:15:12
呪力脱却エンドで確定死なのは呪骸だろうね
45: 名無しのあにまんch 2021/11/02(火) 10:37:04
>>24
自立型にしろ呪力自己補完で動いてるからな
九相図は呪力の起源は母の恨みかそれともーってなってるけどその辺はどうなんだろう
自立型にしろ呪力自己補完で動いてるからな
九相図は呪力の起源は母の恨みかそれともーってなってるけどその辺はどうなんだろう
26: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 06:22:04
忌庫にある弟たちと会えるといいんだけど、今はむしろ不安要素しかないんだよな
27: 名無しのあにまんch 2021/10/28(木) 17:36:21
正直兄貴と東堂のおかげで一気に呪術ハマったから本当に生き残ってほしい…
29: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 00:39:13
呪力脱却エンドが原因で死ぬんなら、お兄ちゃんの長所であるはずの
「呪力を血液に変換できるため、呪力が切れない限りは失血死しない」
が短所となって、呪力が無くなった為に本来あり得ないはずの失血死で死ぬとかか?
せめて満足死することを祈るわ、出来れば生きて欲しいけどな
「呪力を血液に変換できるため、呪力が切れない限りは失血死しない」
が短所となって、呪力が無くなった為に本来あり得ないはずの失血死で死ぬとかか?
せめて満足死することを祈るわ、出来れば生きて欲しいけどな
30: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 00:49:30
>>29
呪力を限界まで使い切って出血死ってのは脱却エンドじゃなくてもあり得そうなのが怖い
呪力を限界まで使い切って出血死ってのは脱却エンドじゃなくてもあり得そうなのが怖い
31: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 06:27:40
血塗れになって死闘を繰り広げ、呪力尽きて血が無くなって死ぬとかちょっと見てみたいんだ
でも生き残って幸せになって欲しいからそういうは二次創作内であってくれ
でも生き残って幸せになって欲しいからそういうは二次創作内であってくれ
33: 名無しのあにまんch 2021/10/29(金) 22:10:12
正直脹相きっかけで本誌派になったから死んだら漫画はもちろん追うけど単行本派になるかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 06:23:21
お兄ちゃんきっかけで呪術知ったりハマった人多そうだよね。俺はお兄ちゃんだぞの画像は有名だし、存在しない記憶の考察の盛り上がりは凄かったからな
35: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 08:18:11
>>34
お兄ちゃんだぞの画像がコラだと思われてたのは笑った
お兄ちゃんだぞの画像がコラだと思われてたのは笑った
36: 名無しのあにまんch 2021/10/30(土) 20:07:41
お兄ちゃんだぞの画像ウマ娘界隈で元ネタわからないけどライスシャワーよく使われてるって認識なの面白い
一時Twitter検索予測が脹相↔️ライスシャワー両方とも出てたのも面白かった
一時Twitter検索予測が脹相↔️ライスシャワー両方とも出てたのも面白かった
38: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 06:59:02
単眼猫のことだから虎杖にかっこいい言葉(呪いではない)言い残させて死なすんだろうなって
39: 名無しのあにまんch 2021/10/31(日) 17:51:04
ファンブックに兄弟という関係が好きだとあったし一番表にでてる兄だし死ぬとしてもなにか大きなイベントが有りそう
41: 名無しのあにまんch 2021/11/01(月) 12:50:33
>>39
一応は兄貴って呼んでもらえたけど、もう少し仲良くなるイベント欲しいよね
今後の展開どうなるかわからないけど、せめてもう一度会えると良いな
一応は兄貴って呼んでもらえたけど、もう少し仲良くなるイベント欲しいよね
今後の展開どうなるかわからないけど、せめてもう一度会えると良いな
40: 名無しのあにまんch 2021/11/01(月) 01:40:31
作中時間経過があると気になるんだけど、天元様や護衛組は今何してるんだろうね
何日も真っ白い何も無い所で過ごす訳じゃないよね?ご飯とか睡眠とかどうしてるんだろう?
何日も真っ白い何も無い所で過ごす訳じゃないよね?ご飯とか睡眠とかどうしてるんだろう?
42: 名無しのあにまんch 2021/11/01(月) 13:06:36
お兄ちゃん一番好きなキャラだから生き残ってほしいんだ…
43: 名無しのあにまんch 2021/11/01(月) 22:35:21
こう書くとおかしい奴みたいに思われるかもしれないけど
お兄ちゃんのこと男版パワーちゃんだと思ってる節あるから最期はああいう感じで虎杖へ心身共に力を与えてほしい
お兄ちゃんのこと男版パワーちゃんだと思ってる節あるから最期はああいう感じで虎杖へ心身共に力を与えてほしい
44: 名無しのあにまんch 2021/11/01(月) 22:40:20
>>43
いや、言わんとすることはわかるよ
うん、わかるんだ
いや、言わんとすることはわかるよ
うん、わかるんだ
53: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 00:43:53
>>43
成程男版パワーちゃん…いい解釈だ
最終回の少し前に虎杖に何かを託して、けんじゃく倒すための鍵になってくれるような展開があるといいな…
成程男版パワーちゃん…いい解釈だ
最終回の少し前に虎杖に何かを託して、けんじゃく倒すための鍵になってくれるような展開があるといいな…
47: 名無しのあにまんch 2021/11/02(火) 10:42:46
望まれぬ子だから母に愛されないのも当然だ、って脹相も受け入れてそうだけど、母には愛されてたと思いたい
二次創作でたまに『おぞましい存在が胎内にいると恐怖していながらも彼らを愛したい』って感じの九相図母よく見るけどそんな感じで
二次創作でたまに『おぞましい存在が胎内にいると恐怖していながらも彼らを愛したい』って感じの九相図母よく見るけどそんな感じで
50: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 06:20:56
>>47
九相図兄弟はメロンパンが嫌いなだけで、人間を格別恨んだりしてないし、母を弄んだってお兄ちゃん怒ってるシーンあるから、ただの実験体扱いでなくせめて少しでもいいから愛があって欲しいな
九相図兄弟はメロンパンが嫌いなだけで、人間を格別恨んだりしてないし、母を弄んだってお兄ちゃん怒ってるシーンあるから、ただの実験体扱いでなくせめて少しでもいいから愛があって欲しいな
48: 名無しのあにまんch 2021/11/02(火) 15:41:47
ジャンプGIGAで九相図の瓶底には安産護符が入ってるとか、呪物時代のお兄ちゃんは三つ目だとか新しい情報が色々明かされたけど本編で生かされる日は来るのかな
それがあるなら長生きしそうだ
それがあるなら長生きしそうだ
49: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 00:42:32
>>48
GIGAそんな事が書いてあったんだね。買えばよかったなあ
その情報次ファンブック出るとき載ったりしないかな
GIGAそんな事が書いてあったんだね。買えばよかったなあ
その情報次ファンブック出るとき載ったりしないかな
51: 名無しのあにまんch 2021/11/03(水) 18:17:14
前に本誌に載ってた変顔選手権って単行本かファンブックに載るかな
凄く好きなんだけど単行本派ファンにも見て欲しいんだよね。特にお兄ちゃんと西宮先輩はやるのって衝撃的だったし
凄く好きなんだけど単行本派ファンにも見て欲しいんだよね。特にお兄ちゃんと西宮先輩はやるのって衝撃的だったし
54: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 06:00:46
御三家の知らない所で相伝の術式使いが出るとやっぱり問題なのかな
ナオヤは退場早かったから何もなかったけど、加茂先輩は家にお兄ちゃんの事報告とかしてたりするのかな
ナオヤは退場早かったから何もなかったけど、加茂先輩は家にお兄ちゃんの事報告とかしてたりするのかな
56: 名無しのあにまんch 2021/11/04(木) 22:22:37
五条先生封印後に加茂家と禪院家が忌庫まで呪具を取りに来たって事は、羂索以外の誰が天元様&護衛組の所に来てもおかしくないよね
57: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 06:40:27
お兄ちゃんのおかげで天元様に早く会えたけど、加茂家と禪院家が弟たちまで回収してたらとんでもない時間のロスになってたな
58: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 18:36:08
呪術廻戦でよくある言った事言われた事が返ってくるのを踏まえての妄想なんだけど
復活した五条先生にお兄ちゃんが祓われちゃって、その後お兄ちゃんは仲間になってた事知った五条先生に悠仁があれは事故だからって言う
みたいな展開。正直五条先生とお兄ちゃんが会う事があればそれはそれで心配なんだよね
復活した五条先生にお兄ちゃんが祓われちゃって、その後お兄ちゃんは仲間になってた事知った五条先生に悠仁があれは事故だからって言う
みたいな展開。正直五条先生とお兄ちゃんが会う事があればそれはそれで心配なんだよね
59: 名無しのあにまんch 2021/11/05(金) 19:36:16
>>58
メタ的に言うと仲間化したけど五条に殺されましたじゃ
一過性のインパクトと五条の株を下げるだけ(既に非術師絶滅計画に加担したミゲルをあっさり味方に引き入れているし)に終わるのでで単眼猫の言う「”面白くなるなら”誰を殺してもいいと思っている」には該当しないから無いと思う。
呪術はなめらかに人が死ぬけど、味方が全くの無駄死にはしないしね。
メタ的に言うと仲間化したけど五条に殺されましたじゃ
一過性のインパクトと五条の株を下げるだけ(既に非術師絶滅計画に加担したミゲルをあっさり味方に引き入れているし)に終わるのでで単眼猫の言う「”面白くなるなら”誰を殺してもいいと思っている」には該当しないから無いと思う。
呪術はなめらかに人が死ぬけど、味方が全くの無駄死にはしないしね。
61: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 12:13:46
弟を殺した野薔薇と敵対した五条と対面したらどうかるのかは気になる
というかそれまで生きててほしい
というかそれまで生きててほしい
62: 名無しのあにまんch 2021/11/06(土) 21:22:00
>>61
確かにそれは見たい
確かにそれは見たい
63: 名無しのあにまんch 2021/11/07(日) 06:20:18
お兄ちゃん→釘崎・五条は、悠仁の仲間だからで平気そうだけど
五条→お兄ちゃんは、ちょっと心配。敵対してたってのもあるし、呪物の受肉体だからどう対処するかな?
釘崎→お兄ちゃんは、悠仁と仲間になっている事を知って事情を話せば分かってくれそう
五条→お兄ちゃんは、ちょっと心配。敵対してたってのもあるし、呪物の受肉体だからどう対処するかな?
釘崎→お兄ちゃんは、悠仁と仲間になっている事を知って事情を話せば分かってくれそう
64: 名無しのあにまんch 2021/11/07(日) 17:06:52
五条は意外とあっさりいきそう。
貴重な戦力だし
釘崎は数ページは使うかも。
貴重な戦力だし
釘崎は数ページは使うかも。
67: 名無しのあにまんch 2021/11/08(月) 07:07:02
戸籍の有無はそんなに重要だと思わないが
母と兄弟を想って怒ったりする辺り、私欲の為に家族・血縁者を殺そうとする禪院家よりは情を持ち合わせているのでは?と思う
倫理観は半分呪霊だし、ビンの外側の世界に出てからの数カ月を呪霊に囲まれて生きてきたからズレているかも
まあ脹相はお兄ちゃんだから悠仁迷惑の掛かる行動はしないだろうし、それに伴って倫理観も身に付くんじゃない
母と兄弟を想って怒ったりする辺り、私欲の為に家族・血縁者を殺そうとする禪院家よりは情を持ち合わせているのでは?と思う
倫理観は半分呪霊だし、ビンの外側の世界に出てからの数カ月を呪霊に囲まれて生きてきたからズレているかも
まあ脹相はお兄ちゃんだから悠仁迷惑の掛かる行動はしないだろうし、それに伴って倫理観も身に付くんじゃない
70: 名無しのあにまんch 2021/11/08(月) 20:46:29
>>67
戸籍の有無は人間じゃないというたとえだった
正直脹相の見かけがほぼ人間で成人男性だから余計に人間と同じように見てると思う
もしももっと呪霊に近かったり子供の姿ならそこまで言われてないかも
戸籍の有無は人間じゃないというたとえだった
正直脹相の見かけがほぼ人間で成人男性だから余計に人間と同じように見てると思う
もしももっと呪霊に近かったり子供の姿ならそこまで言われてないかも
71: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 01:17:57
体を得て3~4カ月くらいだし人間(悠仁)側に着いてからは10日くらいだからな
それに大人な見た目なものの、長らくの胎児から子供をすっ飛ばしての今の状態だしな
七海が真人を子供だと判断した様に脹相も似たようなものかも
それに大人な見た目なものの、長らくの胎児から子供をすっ飛ばしての今の状態だしな
七海が真人を子供だと判断した様に脹相も似たようなものかも
72: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 02:44:55
>>71
起首雷同編(10月上旬頃)の裏で受肉したなら肉体を得てまだ1ヶ月程度じゃないかな
まだまだ未熟だろうし伸び代はありそう
起首雷同編(10月上旬頃)の裏で受肉したなら肉体を得てまだ1ヶ月程度じゃないかな
まだまだ未熟だろうし伸び代はありそう
73: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 07:36:43
>>72
日車が領域展開できるなら脹相もできないかな
見てみたい
日車が領域展開できるなら脹相もできないかな
見てみたい
74: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:07:02
>>72
ありがとう!なんか別のやつと間違えて覚えてたわ
受肉して1ヶ月程度で渋谷事変だったのか。戦闘経験浅いって伸び途中なのに、すでに天元様護衛を特級と一緒に頼まれるレベルだったり、これからの活躍が楽しみだからまだ死なないで欲しいな
ありがとう!なんか別のやつと間違えて覚えてたわ
受肉して1ヶ月程度で渋谷事変だったのか。戦闘経験浅いって伸び途中なのに、すでに天元様護衛を特級と一緒に頼まれるレベルだったり、これからの活躍が楽しみだからまだ死なないで欲しいな
83: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 15:37:01
メロンパンが父呪霊を出してきそう
84: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 16:08:35
>>83
親子の感動の対面か
兄弟で父呪霊一緒なんだろうか
親子の感動の対面か
兄弟で父呪霊一緒なんだろうか
87: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 02:25:46
お兄ちゃんは羂索製の兄弟であれば見た目が小太りのおっさんだとしても献身的に護ってくれるんだろうけど想像するとシュール
血縁の呪いに縛られてる感じがする
血縁の呪いに縛られてる感じがする
88: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 12:22:43
>>87
どんな見た目だろうと人間から離れた姿だろうとお兄ちゃんからすれば大事な弟に代わりないからね
そこは血縁の呪いじゃなくて愛情深いんでしょう
どんな見た目だろうと人間から離れた姿だろうとお兄ちゃんからすれば大事な弟に代わりないからね
そこは血縁の呪いじゃなくて愛情深いんでしょう
89: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 22:07:19
直前まで殺そうとしてた相手が弟とわかった瞬間弟が殺されたことまで赦すのすごいよな
そうしないと脹相自身がやっていけないんだろうけど
そうしないと脹相自身がやっていけないんだろうけど
93: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 01:40:22
>>89
壊相も血塗も同じようにしたはずってセリフ兄弟での信頼感あって好き
生き残ったのが他の兄弟だったらどういう対応したかっていうifは見たいな
壊相も血塗も同じようにしたはずってセリフ兄弟での信頼感あって好き
生き残ったのが他の兄弟だったらどういう対応したかっていうifは見たいな
90: 名無しのあにまんch 2021/11/13(土) 07:17:53
面白いし戦闘かっこいいし長生きしてほしい
91: 名無しのあにまんch 2021/11/13(土) 09:45:42
存在しない記憶やここで書かれていた安産護符や三つ目がなんらかの伏線ならそれが原作で回収されるまで生き残れるかな
あと、超新星がオリジナル技や毒血のことや、意外にも脹相の設定が練られてて脹相が好きな自分としては嬉しい
あと、超新星がオリジナル技や毒血のことや、意外にも脹相の設定が練られてて脹相が好きな自分としては嬉しい
92: 名無しのあにまんch 2021/11/13(土) 18:43:26
虎杖と兄弟なの血縁なのか製作者同じなのかもわからんし
呪力の源も不明だしその辺回収してほしい
7巻で表紙になったころから仕込まれてて虎杖との関係や九相図の設定自体が練られてると思うわ
呪力の源も不明だしその辺回収してほしい
7巻で表紙になったころから仕込まれてて虎杖との関係や九相図の設定自体が練られてると思うわ
94: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 09:07:04
忌庫にいる残りの兄弟に会わせてやってほしい
フラグっぽくて怖い
まぁ歩く死亡フラグみたいだけどことごとくへし折ってきたからまたへし折ってほしい
フラグっぽくて怖い
まぁ歩く死亡フラグみたいだけどことごとくへし折ってきたからまたへし折ってほしい
95: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 18:13:23
死にそうなところに悠仁が俺には死ぬなよって言っておいてお前が先に死ぬんじゃねえよ…”兄ちゃん”…からの目を見開き領域展開!!そして何だかんだ死亡フラグをへし折りまくって生還までは見えるぞ…!!
105: 名無しのあにまんch 2021/11/16(火) 16:12:51
>>95
その展開なら「俺は…お兄ちゃんは負けない!!」反転術式→回復+術式反転→領域展開→必中の極ノ番でフィニッシュ!くらい盛ってもいいぞ!
その展開なら「俺は…お兄ちゃんは負けない!!」反転術式→回復+術式反転→領域展開→必中の極ノ番でフィニッシュ!くらい盛ってもいいぞ!
96: 名無しのあにまんch 2021/11/14(日) 19:55:50
色々憶測が立ってるけど悠仁と再会はするんじゃないかと思ってる
じゃないとわざわざ味方化した意味があんまないし
本誌のおまけ漫画にも登場したりとか芥見先生もお兄ちゃん気に入ってくれてそうだしね
じゃないとわざわざ味方化した意味があんまないし
本誌のおまけ漫画にも登場したりとか芥見先生もお兄ちゃん気に入ってくれてそうだしね
97: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 01:12:45
お兄ちゃんも領域展開しないかな
絶対かっこいいと思うんだよね
絶対かっこいいと思うんだよね
98: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 01:18:21
お兄ちゃんが戦闘中に出した血ってそのうち消えたりするんだろうか
少なくとも乙骨先輩に殴られて気を失った後の地面はまだ血濡れになってたけど
少なくとも乙骨先輩に殴られて気を失った後の地面はまだ血濡れになってたけど
115: 名無しのあにまんch 2021/11/18(木) 20:40:08
>>98
特異体質って説明だけど、呪力→血に転換出来るのちょっとした構築術式っぽいよね
他に呪力を別の何かに変換できたり、術式が終わった後も残り続ける物ってあったっけ
特異体質って説明だけど、呪力→血に転換出来るのちょっとした構築術式っぽいよね
他に呪力を別の何かに変換できたり、術式が終わった後も残り続ける物ってあったっけ
100: 名無しのあにまんch 2021/11/15(月) 12:29:17
9人の弟たちの菩提を弔いながら長い余生を過ごしてほしい
103: 名無しのあにまんch 2021/11/16(火) 06:51:42
またお兄ちゃん一コマでもでてくれないかな
106: 名無しのあにまんch 2021/11/16(火) 21:00:46
他の2つに比べて赤血操術は弱い弱い言われてるから加茂さん含めてマコちゃんみたいな隠された秘技があればあるといいな
107: 名無しのあにまんch 2021/11/16(火) 21:13:23
>>106
確かに五条家は六眼と無下限揃うのが数百年単位とはいえ強すぎるし十種はマコラが自爆技とはいえ規格外だし
なんかあるといいな
加茂家だけまだ領域展開見せてないからお兄ちゃん期待してる
確かに五条家は六眼と無下限揃うのが数百年単位とはいえ強すぎるし十種はマコラが自爆技とはいえ規格外だし
なんかあるといいな
加茂家だけまだ領域展開見せてないからお兄ちゃん期待してる
110: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 16:07:50
2期3期と話が進むにつれてどんどん薄くなっていったりして
呪霊側から人間側へ・・・みたいな
呪霊側から人間側へ・・・みたいな
111: 名無しのあにまんch 2021/11/17(水) 23:42:59
>>110
そうなってほしい
原作になかったものがあるとどうしても気になる
グッズも展開するだろうし
そうなってほしい
原作になかったものがあるとどうしても気になる
グッズも展開するだろうし
116: 名無しのあにまんch 2021/11/19(金) 01:49:49
渋谷事変終盤に裏梅から攻撃を受けたお兄ちゃんが赤鱗躍動で氷を溶かそうとしてたシーン
効果音がジュウウって書いてあるから、相当体温上げてたんだろうけど、あれは半分呪霊のお兄ちゃんだから出来たのかな。それとも加茂先輩もやればできるのかな
効果音がジュウウって書いてあるから、相当体温上げてたんだろうけど、あれは半分呪霊のお兄ちゃんだから出来たのかな。それとも加茂先輩もやればできるのかな
122: 名無しのあにまんch 2021/11/20(土) 16:52:38
行動が全部兄弟の為だからか、人間でも呪霊でもないせいか、お兄ちゃんって呪霊と人間に差をつけないと言うか、どっちにも興味が無いよね
人間を殺す事にためらいがないってよく言われてるけど、それは呪霊を平気で祓う事にも言えるし
状況に応じて呪霊側から人間側に付いたり、
私はそういう所含めてお兄ちゃんが一番好きなんだけど、他の人はどう思っているかちょっと気になる
人間を殺す事にためらいがないってよく言われてるけど、それは呪霊を平気で祓う事にも言えるし
状況に応じて呪霊側から人間側に付いたり、
私はそういう所含めてお兄ちゃんが一番好きなんだけど、他の人はどう思っているかちょっと気になる
137: 名無しのあにまんch 2021/11/25(木) 20:42:39
人を殺す事に躊躇いがないし、虎杖が良いやつだから人を殺さないって言われてるのはそれはそうなんだけど
二人で呪霊狩り(弟のやりたい事)をしてる時に、高専に戻る事(やりたい事を中断させる事)を聞いたりしてるし、必ずしも弟のやりたい事を最優先にする訳じゃないんだよね
例え虎杖が人に危害を加えようとするルートがあったとしても、虎杖の為にならない事なら一緒になってやったりしないと思うし、止めると思う
お兄ちゃんというよりは九相図兄弟の良い所は無駄な戦闘や殺生を好まない所だと思う
二人で呪霊狩り(弟のやりたい事)をしてる時に、高専に戻る事(やりたい事を中断させる事)を聞いたりしてるし、必ずしも弟のやりたい事を最優先にする訳じゃないんだよね
例え虎杖が人に危害を加えようとするルートがあったとしても、虎杖の為にならない事なら一緒になってやったりしないと思うし、止めると思う
お兄ちゃんというよりは九相図兄弟の良い所は無駄な戦闘や殺生を好まない所だと思う
138: 名無しのあにまんch 2021/11/25(木) 20:56:50
>>137
わかりみ
呪霊狩りやめて高専に戻るかどうか聞いたのは、弟の本当のやりたいことを察して気を使った部分もあると思う
何はともあれ弟の言いなりではなく虎杖の全うな幸せが一番なことろがいい…幸せになってほしい弟が虎杖だけになってしまったからこそ
わかりみ
呪霊狩りやめて高専に戻るかどうか聞いたのは、弟の本当のやりたいことを察して気を使った部分もあると思う
何はともあれ弟の言いなりではなく虎杖の全うな幸せが一番なことろがいい…幸せになってほしい弟が虎杖だけになってしまったからこそ
139: 名無しのあにまんch 2021/11/26(金) 00:36:40
>>137
壊相も地雷踏まれるまでは目的が競合してても退けば見逃すって紳士的に言ってるし必要とあらば躊躇なく殺す(祓う)けどそうじゃないならなるべく避ける感じなんだろうね
呪霊も人間も恨んでないのは母を覚えてそうな脹相もそうっぽいし
壊相も地雷踏まれるまでは目的が競合してても退けば見逃すって紳士的に言ってるし必要とあらば躊躇なく殺す(祓う)けどそうじゃないならなるべく避ける感じなんだろうね
呪霊も人間も恨んでないのは母を覚えてそうな脹相もそうっぽいし
142: 名無しのあにまんch 2021/11/27(土) 06:17:51
存記の中で壊相が普通に服を着てるは、背中にコンプレックスのない世界をお兄ちゃんは望んでたからそういう風に見えたって事なのかな
143: 名無しのあにまんch 2021/11/27(土) 14:00:21
本当なら弟達にはそういうコンプレックスもなく、健やかに穏やかに暮らして欲しかっただろうな……
144: 名無しのあにまんch 2021/11/28(日) 01:45:42
戦闘を好んでは無いけど、いざって時は、術式の開示、オリジナル技、極ノ番、載とかも駆使して出し惜しみせずに戦う九相図兄弟が大好き
それがどうした
どけ!!俺は赤の他人だぞ!!