【呪術廻戦】冥冥さんって一級呪術の中でもかなり上澄みな気がする
2: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:50:25
行動が常にクレバーで焦ってるシーン一度もないのがまず凄いと思う
3: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:51:29
烏さんが可哀想!
13: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:56:32
>>3
姉様の為に死ねるなら烏も本望でしょう
姉様の為に死ねるなら烏も本望でしょう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:51:49
別に術式使わなくても強いのがこの人の強みな気がする
5: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:52:27
この術式コスパ良すぎる
6: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:53:13
映画だとおばさん感が割と強かった気がする…
7: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:53:33
声がね……
21: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:00:29
>>7
良いよね…
いや映画見て強く思った
良いよね…
いや映画見て強く思った
27: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:05:04
>>7
シンジ君と加地さんも出演してたね
シンジ君と加地さんも出演してたね
8: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:54:07
駒が減る以外デメリット無さそうなのがずるい
10: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:56:12
>>8
一度に持ち運べる弾数に限りがあるのデメリットっちゃデメリットだけどそんなん全員だしな
一度に持ち運べる弾数に限りがあるのデメリットっちゃデメリットだけどそんなん全員だしな
9: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:56:00
バードストライク直撃したら自然呪霊組も相当やばそう
11: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:56:25
バードストライクは無いわ…
16: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:57:14
>>11
鳥ぶつけるのにそれ以上にふさわしい名前ある?
鳥ぶつけるのにそれ以上にふさわしい名前ある?
12: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:56:27
自死を強制してるから威力に説得力ある
38: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:07:57
>>12
誰かに強制した死を引き換えに自分に利益もたらす構造悪徳業者すぎて好き
誰かに強制した死を引き換えに自分に利益もたらす構造悪徳業者すぎて好き
14: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:57:02
真依があんなことできるんだから命かけた縛りはえぐいな
15: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:57:04
強い
金持ち
スタイルもいい
声は…
金持ち
スタイルもいい
声は…
17: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:58:23
視覚共有できるのも強いなあ…
18: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:58:58
烏に言うこと聞かせるくらいでしか呪力使わないのずるいわ
自爆は烏の自前だし
自爆は烏の自前だし
19: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:59:19
ネーミングのセンスはすげえよ
呪霊の技でもおかしくない
呪霊の技でもおかしくない
20: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 22:59:40
やっぱ怖いっスねバーストは
22: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:00:35
斧の方は呪式関係ないただの自前戦闘力ってのがヤバイ
26: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:03:12
こんなキャラで本能的にゴリラタイプ
23: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:01:01
距離とっても烏で索敵追跡可能だしかといって距離詰めても肉弾もできるしで面倒くさい
地中もなんか理由つけて対策済みなんだろうな
地中もなんか理由つけて対策済みなんだろうな
24: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:01:39
索敵とか情報連携にも便利でシンプルに使い勝手がいい術式だよね
25: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:03:05
死滅回游に関しても戦わずして勝つを地で行くやつ
28: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:05:31
映画で暴れてんのかっこよかった
渋谷が楽しみ
渋谷が楽しみ
29: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:05:42
そういえば原作高専でも宣戦布告シーンでちゃんと後ろのモブに交じってた
30: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:05:54
あの…烏さんに自死を強制させた方の代価は…
31: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:06:31
>>30
鳥の命
鳥の命
34: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:07:27
>>30
呪力が増えるよやったねカラスちゃん
呪力が増えるよやったねカラスちゃん
32: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:06:47
一級はなんでどいつもこいつも殴り合い上等のゴリラばっかなんだ
39: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:08:09
>>32
殴り合いに弱かったら近接戦闘に持ち込まれた時点で死!だから
最低限のパワーはないとな
殴り合いに弱かったら近接戦闘に持ち込まれた時点で死!だから
最低限のパワーはないとな
40: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:08:11
>>32
バカ目隠しもミゲルも殴り合い上等だろ
一級だから強いんじゃなくて強いから一級なんだよ
バカ目隠しもミゲルも殴り合い上等だろ
一級だから強いんじゃなくて強いから一級なんだよ
42: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:08:37
>>32
殴り合いが出来ない術師がまずゴミみたいなもんだし
殴り合いが出来ない術師がまずゴミみたいなもんだし
58: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:12:33
>>42
まさか呪力で身体強化がデフォルトとはね…
まさか呪力で身体強化がデフォルトとはね…
33: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:07:16
技の威力上げるコストが全部烏に行っててダメだった
36: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:07:35
カラスに命でコスト支払わせてカラスの呪力制限を取っ払ってカラスを突っ込ませる!
37: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:07:55
これきらい
ひどい
ひどい
66: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:13:27
>>37
カラスのレス
カラスのレス
41: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:08:31
なんか幼い実弟とインモラルな行為してなかったっけ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:09:39
>>41
あれ術式で飛んだんじゃないの?
服とか装飾品も持って行けないのが縛りみたいな感じで
あれ術式で飛んだんじゃないの?
服とか装飾品も持って行けないのが縛りみたいな感じで
43: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:08:47
命を代償にするのがすごいのはこの人とか乙骨で証明されてるけど真人がその辺気づいてたらヤバかったかな
55: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:12:03
>>43
というか実際改造人間でやってなかったか
耐久が低い代わりに普通に東堂や虎杖ともそこそこ殴り合える改造人間
というか実際改造人間でやってなかったか
耐久が低い代わりに普通に東堂や虎杖ともそこそこ殴り合える改造人間
65: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:13:21
>>43
でも真人のだとあくまで魂の加工とそれに伴う人体の加工だし本人のカリスマ性というか浮世感で根暗は引っ張れるけどこう命捨てさせますみたいな洗脳とかできるんかなって
でも真人のだとあくまで魂の加工とそれに伴う人体の加工だし本人のカリスマ性というか浮世感で根暗は引っ張れるけどこう命捨てさせますみたいな洗脳とかできるんかなって
44: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:09:12
命を捨てて爆発的な呪力を得てるのはカラスだからちゃんとイーブンの対価は支払ってる!ヨシ!
46: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:09:43
回避したってことは今の状況はどんなに金を積まれても危ないから嫌なんだろうけどやろうと思えばコロニー半分くらい制圧できそう
48: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:10:30
この人に関しては術式弱いからステゴロ強くなってその後術式見直したからな
52: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:11:25
呪いってことを考えると冥冥さんがすごい愛着持って育てた鳥を使えば更に威力上がるんじゃねぇの?って思ってる
53: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:11:30
カラスはもうこれで終わってもいいだからありったけをって言ってるよ?
54: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:11:50
かわいいカラスたちの命がなくなるって大きなデメリットがあるじゃん!
56: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:12:18
よく考えたらなんで烏が爆発するんだ?
64: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:13:08
>>56
呪力が炸裂する
呪力が炸裂する
57: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:12:21
この前髪めくってコンニチワしたい
61: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:12:50
映画だと森の奥で怪しい薬作ってる魔女みたいな存在感がエンチャントされてた
63: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:12:56
本人にとってきつければきついほど呪力が上がるからな
ナナミンの残業とか
ナナミンの残業とか
68: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:14:02
あれはあれで嫌いじゃないけどアニメだと化粧濃いのがいただけない
69: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:14:21
弟便利だな
居ないと七海のような末路をたどる
居ないと七海のような末路をたどる
71: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:14:54
棺桶に閉じ込められて墓石直撃しても目立った外傷無いのおかしすぎるだろ
74: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:16:20
>>71
後もう何発かくらえば普段の動きできなくなるなーだからな…
後もう何発かくらえば普段の動きできなくなるなーだからな…
72: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:15:44
コスト踏み倒しできるのずるい
79: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:17:10
えっちな身体してると思うけど表紙は誰コレー!だった
82: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:17:43
>>79
マジで一瞬真人かと…おっ○○で気づいたけど
マジで一瞬真人かと…おっ○○で気づいたけど
90: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:18:49
>>82
噛んでんの紙幣だって気づくのに時間かかったわ
噛んでんの紙幣だって気づくのに時間かかったわ
98: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:21:24
>>90
せめて前髪を垂らして欲しかった
せめて前髪を垂らして欲しかった
84: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:17:48
完全に損得で動くから地下鉄の先でメロンパンあたりと会敵して即逃げて東京見捨てて自分の財産守る選択とれるの強すぎる
この先世界規模の問題になって経済どころじゃないとなれば渋々動くだろうし
この先世界規模の問題になって経済どころじゃないとなれば渋々動くだろうし
91: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:19:11
神風って大丈夫…?
94: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:19:59
>>91
鳥に特攻させて自分は無傷とかいろいろやばいなって感心したわ
鳥に特攻させて自分は無傷とかいろいろやばいなって感心したわ
92: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:19:25
弟でいつでも逃げられるのが強すぎる
生き残った奴が勝者だよマジ
生き残った奴が勝者だよマジ
96: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:20:46
>>92
夏油の存在に勘づいて逃げるの流石すぎる
夏油の存在に勘づいて逃げるの流石すぎる
97: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:21:01
映画でこれ使ってないのがひどい
99: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:21:32
もちろん烏は死ぬが…術者は傷つかない
いいよねクソ技
威力も五条くらいしか防いだ奴いないとか折り紙付き
いいよねクソ技
威力も五条くらいしか防いだ奴いないとか折り紙付き
100: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:21:56
ゴッドをつけたくなるバードストライク
102: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:22:19
カラスの大群が突っ込んでくるとかめっちゃ怖い
108: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:23:16
>>102
領域内に一匹しかいなかっただけでアレの大群突っ込ませるのも可能なんだろか
領域内に一匹しかいなかっただけでアレの大群突っ込ませるのも可能なんだろか
103: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:22:26
この漫画にしては割と分かりやすくセクシー用員
104: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:22:42
やろうと思えばカラスで空とか飛べないかな
見た目は真っ黒なメルヘンちっくだけど
見た目は真っ黒なメルヘンちっくだけど
106: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:23:05
>>104
鬼太郎…
鬼太郎…
110: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:23:38
>>104
片眼隠してるのは鬼太郎オマージュだった…?
片眼隠してるのは鬼太郎オマージュだった…?
105: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:22:55
五条悟が弄らないタイプの女
111: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:23:39
>>105
先輩だし…
先輩だし…
113: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:23:59
>>111
歌姫も先輩だろ!
歌姫も先輩だろ!
116: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:24:10
極の番でもなんでもないのひどい
119: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:24:55
野薔薇ちゃんもここまで強くなれるんだよな頑張れば…
125: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:25:48
>>119
まず筋トレからだな
まず筋トレからだな
121: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:25:15
まあ烏が体当たりするんだから烏の命と引き換えに烏パワーアップ!は筋通ってる
127: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:26:31
弄っても意味深に笑ったり
気にしないで適当に受け流されそうだし
むしろ弄るとめんどくさい反応する外部装置がいるしで本人にはいかなそうだしな
気にしないで適当に受け流されそうだし
むしろ弄るとめんどくさい反応する外部装置がいるしで本人にはいかなそうだしな
131: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:26:57
弟の事も含めて総合的な生存力が高いと思う
というか弟が便利
というか弟が便利
140: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:28:15
>>131
弟が有能過ぎる
そりゃ可愛がるわな
弟が有能過ぎる
そりゃ可愛がるわな
143: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:28:56
映画じゃ弟連れてこないし鳥も飛ばさなかった斧ゴリラ
148: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:30:22
このくらい呪術をビジネスとして割り切ってれば気持ち的に楽だったのに夏油
159: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:32:19
>>148
ビジネスとか金とか経済って概念は人間が作ったものだから
呪術師こそ新人類で猿は死ねって夏油には無理…
ビジネスとか金とか経済って概念は人間が作ったものだから
呪術師こそ新人類で猿は死ねって夏油には無理…
182: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:35:43
>>159
正直現代の暮らしっぷりと呪術師って面で冥冥に名家における呪術師同士の交配における非術師の出生率とか扱いの面で責めていけばこう猿死ね路線はマイルドにできたんじゃなかろうか
正直現代の暮らしっぷりと呪術師って面で冥冥に名家における呪術師同士の交配における非術師の出生率とか扱いの面で責めていけばこう猿死ね路線はマイルドにできたんじゃなかろうか
152: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:30:52
呪術師職に生きがいとか誇りとか一切持ってないのも生き残ってマレーシアでゆったりできる秘訣
161: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:32:55
>>152
そんなまるで呪術界がやりがい搾取が横行して真面目な人ほど使い潰されるクソ業界みたいな…
そんなまるで呪術界がやりがい搾取が横行して真面目な人ほど使い潰されるクソ業界みたいな…
166: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:33:09
>>161
呪術師はクソ
呪術師はクソ
156: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:31:45
乙骨の純愛砲で命を賭ける縛りの強さを見せつけた後にこうして鳥に自爆させる